宮川大輔、関西万博で自分のパビリオンを作るならテーマは「祭り」/『滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~』インタビュー

宮川大輔、関西万博で自分のパビリオンを作るならテーマは「祭り」/『滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~』インタビュー

大阪・関西万博で『滋賀県デイ〜びわ湖サマークルーズ〜』開催滋賀ゆかりの西川貴教、高橋ひかる、宮川大輔が集結!高橋ひかる特別インタビュー動画『滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~』公開!

本イベントでは、滋賀県で子どもたちの学びや交流の場として親しまれている学習船「うみのこ」でのクルーズをモチーフに、1日で滋賀県の魅力を体感。

当日は、滋賀ふるさと観光大使の西川貴教によるライブパフォーマンスや、しが広報部長の高橋ひかる、近江米PR隊長の宮川大輔のトークイベントなど、多彩なプログラムを実施。

さらに、世界遺産・比叡山延暦寺の根本中堂にて1200年前に灯され、今も灯し続けられている「1200年の不滅の法灯」の特別展示も行われた。

宮川大輔の特別インタビューでは、イベントの感想や舞台裏エピソード、もし自身のパビリオンをつくるならどんな展示にしたいか、芸能生活を振り返った感想などについて聞いた。

【関連記事・動画】
■[動画]堀田真由、最高にビールが美味しかった話に宮川大輔が感動!/「サッポロ生ビール ナナマル」 新TVCM+メイキング・インタビュー
堀田真由、最高にビールが美味しかった話に宮川大輔が感動!/「サッポロ生ビール ナナマル」 新TVCM+メイキング・インタビュー
■[動画]谷まりあ&宮川大輔がシェフ山野辺の最強豆腐料理に挑戦/オンラインクッキング
谷まりあ&宮川大輔がシェフ山野辺の最強豆腐料理に挑戦/オンラインクッキング
■[動画]宮川大輔、ワイスピ愛が高まりすぎて予告ナレがとんでもないことに!/映画『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』ワイスピ会結成報告会
宮川大輔、ワイスピ愛が高まりすぎて予告ナレがとんでもないことに!/映画『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』ワイスピ会結成報告会

#宮川大輔#miyagawadaisuke#関西万博

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

[音楽] いや、でもやっぱり、あ、綺麗な方やなっ ていうね。うん。で、なんか、えっと、 ヒカルちゃんに何回か、ま、3回ぐらい ですかね、他の番組とかいろんなで共演さ せてもらって。でもやっぱりね、なんか こう年々綺麗になってはるというか。で、 今日はあれでしたね。ちょっとあの ね、あのヒールハかったんで、ちょっと 身長がすごくやっぱり高かったんで、 ちょっと僕横に並んだ時俺が小っさいおっ さんに見えへんかなというのはちょっと 思いましたけれどもね。はい。でも本当に いつも華やかででなんかこう気作じゃない ですか。うん。なんかあんまりこうなんか 作っへんというかその辺がやっぱりいつも 大たらなんかうん。楽しいですね。喋って てし、話しかけやすいですよね、本当に。 うん。 仕事でこ際して今日で3回目なんですけど 、初めて来た時はあの大根リングを見た時 にやっぱもう感動しましたね。で、やっぱ 下通ってあの木とかね。で、パビリオンは そこまで回れてりはいいんですけど、えっ と、アメリカ間と、え、フランス館ですか ね。うん。でもやっぱもっと見たいなと 思いますね。うん。でもやっぱ初めく脈ク が なんやこれと思ってたんですけど、もう やっぱり来る前ぐらいからめちゃめちゃ 好きになってで、万博1発目来て買い物し たらマジで結構買わしていただきましたね 。みこれもその時買ったんですけど 、何とも言えないですよね。可愛すぎます よね。うん。もう大ファンですね、今言っ たら。うん。でもやっぱ今日もその万博で こうやってね、あの、ま、言うたらこう 祭りと言いますかね、そんな中でこう滋賀 県について喋らせてもらえるとかね、なん か不思議な感じしましたね。うん。嬉しい です。本当に。はい。 家に、え、20個ぐらいあります。ファン からなんかいろんな串からいろんな買い ましたね、こな間だ。で、えっと、太陽の 塔の横に巻くマをこう飾ってみたいなもし てますね。家で大きいフィギュアみたいな の買いました。はい。で、やっぱり昔って こう本当万博ってすごい なんかこうね、イメージやったというか。 ほんでなんか今回もこうまあね、いろんな ことをこう聞いててどんなんなんやろうと 思ってきたらあ、やっぱすげえな万博って いう。うん。で、世界のパビリオンもあり ますけど、その他にもね、いろんな企業 さんのあんなんとかあって、もう本当 じっくり見たいなとは思いますね。うん。 吉本もなんかありますしね。うん。 お祭りのイメージあると思うんで。うん。 本当にもうね、世界にはすごいお祭り いっぱいあるんで。面白いやつ機載から もうほんまにむちゃくちゃあるんで。そう いうのをこうちょっとなんですかね、 1個1個 あの自分が体験したみたいなのを作ってで そこのなんか衣装ななんなりとか例えば お面やったらお面持ってきたりとかね車で 走るやつやったらその車展示したりとか なんかそんなんやってみたいかなと思い ますけどね。うん。で、最後にちょっと 簡単なあのお祭り体験できるとかうん。 やってみたいなと思いますけどね。ま、夏 とかほんまこれぐらい暑かったらもう 水かけ祭りはないんですけど、タレをこう やってあるね。うん。そんなんで最後 うえーってだからちょっとま、水着で来て もらうぐらいの感覚なんかもしれません けどうん。そんなも面白いかなと思います ね。はい。 [音楽] やっぱ10年でやっぱり ものすごく温暖化というかやっぱ温度も 上がってるしで、ま、いろんなお仕事させ てもらったらやっぱお米のねも今までやっ てた品種がやっぱりこの厚さでやっぱり 育ちにくいというところでやっぱりその厚 さに強いやっぱりい、お米というかそれを やっぱこう開発してはる努力とかね。うん 。でもやっぱりそう、えっと、えっと水か 、え、キ水ですね。キ水。あれは本当に、 えっと、やっぱ暑さにも強くて、で、大粒 のお米なんですけどで、オーガニック徹底 したあって、で、やっぱ環境にもいいし、 やっぱ暑さにも強いしっていう、ま、そう いう本当努力をされてて、やっぱその10 年っていうか本当にこうなんでしょうかね 。ま、お米も進化していってるというか うん。なんかそれを感じますね。うん。で 、やっぱり今本当にいろんなお米のね。 うん。やっぱ問題もあるんで。うん。まあ なんか本当に、え、でもやっぱりちょっと 高くなるのは辛いですけどね。うん。でも やっぱ本当に大前美味しいんでみんなで 美味しいご飯を主食で食べたいなと思い ますね。が自分がPRなんか宣伝すること だけじゃなくてなんかできることがあれば なと本当に思いますね。うん。 53の都市なんですよね。だから10年前 と言うと43歳まうん。そうですね。 やっぱ50歳なって そうですね。体のこのガと言いますかね。 うん。古傷なんかがこうづいてくるという か。うん。でもやっぱりまだ動けるんで。 うん。なんかその都を考えるんじゃなくて うん。なんかできるところまでね、 やっぱりうん。 あの、上なと思いますけどね。うん。でも やっぱ10年って早いですね、自分の中で 。うん。で、日々があっちう間なんです。 なんかね、ま、いろんなことありますけど 。うん。やっぱりこう本当に、ま、皆さん に、え、ちょっとでもね、テレビつけて もらったりとかね、なんかした時に やっぱりちょっとでも笑ってもらえるよう なうん。そんな存在に 持ってなりたいなと思いますね。だから、 ま、10年自分で振り返るとどうやったん かなとは思いますけど、ま、生き残って 頑張ってるんで、ま、こっからもうん。 さらに10年63うん。まで本当に頑張り たいなと思いますね。はい。 あの、大阪万博から本当にね、滋賀県 そんなに特だから本当に万博で遊んで もらって、で、次はね、こう夏とか暑い 時期やったら本当にね、琵琶湖で泳いで いただいてもいいと思いますんでね、本当 に滋賀県最高なんで近いんで、是非皆さん あの、滋賀県であの、癒されてください。 遊びに来てください。よろしくお願い いたします。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version