筧美和子 映画初主演『オオムタアツシの青春』特別映像(ご自慢のスイーツ)【2025年9月19日公開】
昭和風情が残る庶民的な炭鉱町である福岡県大牟田市を舞台に、苦節する大人たちと病気を抱えながらも前向きに生きる少女の出会いから生まれるかけがえのない絆の物語『オオムタアツシの青春』。筧美和子が映画初主演を務め、『ラーメン侍』(2011年)、『恋のしずく』(2018年)、『いのちスケッチ』(2019年)など、地域やグルメ、人と人との繋がりを温かく紡ぐ作品に定評のある瀬木直貴監督による新たな名作が、9月19日(金)より福岡県先行公開中、9月26日(金)よりいよいよ全国公開される。
★夢の洋菓子店がいよいよオープン!
仲間たちにパティシエとして洋菓子をふるまう特別映像 解禁!
このたび、主人公のパティシエ・亜美(筧美和子)と、第二の主役”スイーツ”にフォーカスした特別映像が完成しました!自分の店を開く夢のために修行を重ねてきた亜美は、 挑戦の舞台を昭和の風情が残る福岡県大牟田市に選んだ。慣れない土地で準備を進めるなか思わぬ困難に直面しながらも、仲間の協力を得てオープンに向けて歩みを進めます。
特別映像には、亜美がマドレーヌやフィナンシェ、カヌレといった焼き菓子を愛情に満ちた表情で丁寧に焼き上げる様子が収められています。芳醇なバターの香りが漂ってきそうなスイーツは、彼女のひたむきな努力の結晶そのもの。亜美が試食をする際に浮かべる「やっぱりおいしい」という確信に満ちた笑顔や、オープンまでの道のりを支えてくれた司(福山翔大)、静男(陣内孝則)、日菜子(奥野楓)に焼き菓子を手渡し材料へのこだわりを誇らしげに紹介する姿からは、単に「食べてもらう」だけではない、夢を形にしていく喜びが伝わってきます。
■STORY
炭鉱文化の名残ある町、福岡県大牟田市。パティシエの亜美(筧美和子)は夢だった洋菓子店をオープンさせるためこの町にやってきた。しかし共同経営するはずだった友人に見放されひとり途方に暮れていた。ある日、下校途中の少女がケガをしたところに居合わせた亜美は、同じく偶然通りかかった青年・司(福山翔大)と初老の男性・静男(陣内孝則)とともに日菜子を病院に連れて行くことに。この偶然の出会いをきっかけに亜美は、お店の内装の手伝いを彼らに依頼することに。開店にむけて順調に進んでいると思われたが、司と静男には、誰にも話していない大牟田に来た“ある過去”があり…。
監督:瀬木直貴
脚本:松本稔
出演:筧美和子 福山翔大 林田麻里 / 陣内孝則
プロデューサー:宮崎逸郎 瀬木直貴
音楽:田上和由
主題歌:「Heartache Homework」(MisiiN)
製作:「オオムタアツシの青春」製作委員会(ソウルボート 無限フィルムズ 渡辺商会 西日本新聞社 KBC九州朝日放送 テレビ西日本 TVQ九州放送 ホンダカーズ博多 スタッフ・アンド・ブレーン ピークスマインド・TMエンタープライズ)
後援:福岡県・大牟田市・大牟田医師会・大牟田観光協会 支援:映画「オオムタアツシの青春」を応援する会
制作プロダクション:ソウルボート 配給:フリック
omuta-atsushi.com
(C)2025「オオムタアツシの青春」製作委員会
[音楽] はい。ひなこちゃん千ぞさんと司さ君も [音楽] どうぞ。 はい。 いただきます。 全てフランス性製性の発酵バター、それから上質なキビ砂糖を使っております。こちらはフランスのバローナチョコレートを使わせていただいております。 [音楽] ありました。 マジっすか? [音楽] いきなり博多やとつまらんけん。それでこのおにしたと内装場手伝ってもらえんかな。 車場生活者だ。 地元からできるだけ離れたいちも思って 月尿入病です。 これは人生につまづいた大人たちと前向きに生きる少女の [音楽] やりたことやるとが人生でしょ。 絆の物語 商売繁盛 大牟淳の青