【映画「宝島」酷評】制作費25億円の駄作|興行収入大爆死の予感

映画「宝島」を公開二日目に鑑賞しました。
直木賞原作の大作映画ですが、191分という長時間にもかかわらず、個人的には残念ながら期待外れ…。

本動画では、

映画の見どころ・残念ポイント

制作費25億円という超大作の背景

興行収入や今後の公開状況の予想

などについて、ネタバレを避けつつ率直にレビューしています。

✅ 原作小説も読んでみた感想
✅ 東映×ソニー共同配給の大作映画の現実
✅ 映画ファンや直木賞作品に興味がある方におすすめ

辛口レビューですが、映画ファンとしての正直な意見です。
コメント欄であなたの感想もぜひ教えてください!

はい、それでは映画宝島を公開から2日目 に干渉してまいりましたのでレビューの方 やっていきたいと思います。今日は ネタバレなしでいきたいと思います。 ムキムキムキということでですね、え、 今日も大胸金ムキムキでやっていきたいと 思います。え、本作宝島はですね、太平洋 戦争後のアメリカの統地にあった沖縄の 物語ですね。日本にまだ変換される前の、 あ、沖縄の物語となっております。防映 時間がなんとですね、191分、3時間 超えですね。3時間11分ですね。191 分の対策って感じでしたね。でね、あの、 見る前からね、ちょっと予想してたんです けども、ザ打作って感じでしたね。もう 本当いや、打作じゃねえかなって思ってた んだけどね。予想的中って感じですね。 もうひたすらね、あびとね、あの、もう ためきはでもいつのこの映画っていうね、 た、あびとためばかりのね、地獄の191 分って感じでしたね。もう本当 で、あの、一応原作がありまして、え、 直シを受賞したですね、え、同盟の宝島 っていう小説があって、ま、これが直き省 あの受賞してるんですけども、これが原作 となってますね。で、私ですね、なんで 面白くないのかなだろうなって予想した かていうと、事前に原作小説ちょっとね、 読んでたんですよ。でね、この原作小説と かはっきり言って全然面白くないんですよ 。でも小説って最初は当然物語が分から ないからね、だんだん最初は面白くないん だけどだんだん読めば読むほどね、面白く なるっていうのが小説でしょ。普通はね、 読んでいくにどんどんどんどんはまってい くっていうのが小説なんだけど、読んでも 読んでも全然面白くならないんですよ。 これ読み進めても読み進めてもね、展開は 遅いしね。で、沖縄の方言が出てくるん ですよ。映画でもそうなんだけど、あの 沖縄の方言が出てきてね、ちょっと読み づらいんですよ。スらスら読めないって いうか、うん。なんだかね、本当読み づらいくてね、面白くない原作なんですよ 。で、原作が面白くないのに映画が面白く なるわけないじゃないですかってう思って たんですよね。これ面白くないだ。こんな のよく映画にしたなっていうね。面白く ねえだろうなと思っていたら予感的中って 感じですね。もう全然面白くなかったです ね。もう、え、小説の面白くなさがね、 忠実に再現されてましたって感じ。もうね 。で、これ、ま、あの、東映とね、ソニー ピクチャーズの共同配給っていう、ま、 ちょっと珍しいことやってるんで、ま、ま 、一応東映映画なんですけども、ま、東映 に撮ってみたらね、ま、おそらく今年1番 の対策、一押しの対策だと思うんですよ。 で、これがね、また嘘か本当かわかんない けど、ま、公式なサイトには書いてないん だけど、なんかあの映画のね、サイトの 記事とかには制作費が25億円、制作費 25億円っていうね、いうのがあってね、 これが嘘か本当か普通政作費っていうのは 公表されないわけだけど、なんか25億円 かけたらしいんですよ。で、あの、工業 収入、映画の工業収入っていうのは半分が 基本的に映画館に持っていかれるっていう 。ま、もちろん64とか46の場合もある のかもしれないけど、基本的に半分は映画 館にね、持っていかれるっていうこと 考えると、映画を作って利益上げ るってことはね、政作費の倍を稼がなきゃ いけないわけですよ。だから25億円の 政作費だったら50億円稼がなきゃいけ ないんですよ。で、普通のね、実写映画、 あの、ヒューマンドラマみたいなものの 映画だったら大体5億円前後なはずなん ですよ。だから5億円前後で映画を作って 、あの、工業収入10億円とか15億円 だったら、ま、ヒットって言っていいわけ ですよね。で、15億円とか20億だっ たらもう大ヒットで、ま、40億行ったら もうち々大ヒット感じな世界なわけですよ 。だけど宝島の政作が25億円というのが 本当だとするんだったら50億円の工業 収入を狙っていたってことになるわけです よ。でね、アメリカを覗く、あ、アメリカ じゃない、ごめんなさい。アニメを除くと ね、50億円以上の工業収入を出す実が ってほとんどないと言っていいわけですよ 。もちろんないわけじゃないですよ。だ から例えば去年とかだったら去年だったっ け?ラストマイルとかね、あの変な家とか さ、キングダムとかさ、もうだからその3 本い以上、3本 他にね50件以上出した日本の自社映画 なんて多分あるのかなっていうか。だから もう5本以下ってか、もう2、3本しか ないわけですよ。50億円以上稼ぐ実写 映画なんて。それなのにね、25億円 をこんなくそ面白くもない原作にね、 かける意味がよくわからないっていうかさ 、なんでこんな原作に25億円かけたか なっていうね。だ、だから25億円という ことはさっき言った工業収入の50、 50億を狙わなきゃいけないということは 大ヒットさせなきゃいけない。大ヒットさ せるってどういうことかって言ったら、 普段映画を見ない人をどれだけ映画館に 連れて来れるかってことでしょ。で、それ はどうやったら連れてこれるのよ。口コみ でしょ。面白かったよ。見た方がいいよ。 って言ってヒットしていくわけでしょ。だ けどこれもどう考えても普段映画を見ない 人にね、こんな3時間11分の映画がね、 面白いよ。しかも3時間11分でも国報 みたいに3時間でもね、本当に面白くて 素晴らしかったら進めるよ。見た方がいい よって。だけどつまんないのにさらに3 時間超の映画をね、進められるわけねえ だろってね。こんなの進めたら、ま、 ぶっ殺されるよっていうかね、本当にさ、 ま、映画をね、見る、普段私みたいに毎週 毎週見る人はまあ、見てもいいと思うけど 、普段映画を見ない人にね、進められる ような作品じゃないわけですよ。という ことは大事するわけないわけですよ。だ から原作を当然当たり前だけどね、映画を 作る前に読むわけでしょ、映画会社の人 たちはね。じゃ、こで読んだらこれは とても映画家には向いていない。ヒットし ない。なくともね、そんな大ヒ50億円超 の大事ヒットするわけないじゃんって 分かると思うんだけどわかんないのかな。 分かるわけない。分かりそうなもんなんだ けどね。で、それでも映画家になぜ 踏み切ったかって言ったらこれ直すよ。 この宝島っていうのがね。だそういう直と かそれ権威に頼っても意味ないんですよ。 本当に。だってアメリカのね、ちょっと 小説の話じゃないけどアメリカの アカデミー賞ね、今年の最優秀作品、ま、 最優勝作品って言い方しないけど、 アメリカのアカデミーの作品アノーラでし たよ。じゃ、アノーラ日本で上映して 大ヒットしたんですか?全然ヒットして ないでしょ。だからそんな権威なんて関係 ないんだって。そんな普段映画を見ない人 にとってみたらね、面白いか面白くないか 直き撮ろうが何しようがね、面白くなかっ たら見に来ないんですよ。直記なんて そんな権威にね、頼ってるってこと自体が もうダメなんだよ。会社はね、そんな権威 なんて関係なく小説を読んで面白い。これ が映像化したらどうなるのかっていうこと で原作小説っていうのを選んでいかないと な。直記なんだなものに頼ってること自体 がね、この映画の失敗の範員なんですよ。 こんなのだ。それはせ実先週か先々やった ね、遠い山波の光も全く同じなんですよ。 これもね、石黒っていうノーベル文学者を 撮った方の作品だからっていうことで映画 化してるんだけど、そんなノーベル文学書 を撮るような小説なのて面白いわけない じゃん、そんなの。だけど、そういう ノーベル文学省っていうその権威にすがっ て作ってるから失敗したわけですよ。遠い 山の光な。これ完全に失敗ですからね。 はっきり言ってもうね、工業収入的にもう 全然失敗しちゃってるわけですよ、こんな の。だから宝島も全くこう遠い山波の光と 同じでこのもう多分1番大事なね公開から 最初の3日間金曜日から公開して3日間 近度日の3日間の工業収入ランキングね。 これどう考えても5位以下なんですよ。 もうこの内容からして。で、5位以下から 始まるスタートする映画、ま、5位の映画 の工業収入ってはっきり言って1億円行く か行かないかですよ。1番大事な最初の3 日間。 でね、そんなさ、工業収入の1億円行くか 行かないかみたいな程度の映画って今の 映画館って非常に冷国だからね。もう しかも3時間11分ですよ。要するにその 分スクリーン占れちゃうんだから、もう はっきり言って、もう次の週は1日ね、今 4回か5回上映してるところも1回とか2 回多分でもね、3時間って長いからこの 映画ね、多分1日1回上外になっちゃう ところもめちゃくちゃ多いと思うんですよ 。だ、それを考えたら 最初の3日間の工業収入からめちゃくちゃ ダウンするはずなんですよ。で、それから 考えたらね、これ5最終工業収入 5億円いかないんじゃないのって言いた。 これ5億円行いかないってのは極端かも しれない。いや、極端じゃないかもね。 少なくとも10億円はいかないと思うん ですよ。もちろん今言った数字はね、私の 妄想っていうか、個人的な妄想だけども、 だけどもはっきりと当たらずとも遠からず のね、数字だはずなんですよ。映画を ずっと見てる人だったら大体納得して くれると思うんだけど、 これはね、ひどいよ。制作費25億円だよ 。それでね、工業収入5億円、私の勝手な 妄想だけど、こう25億円でね、工業収入 10億円も行きませんって言ったらこれは ね、切るよねって感じだよね。本ともう 泣け笑えるんじゃなくてもう泣けてくる あなた東さんさああなた一体何十年映画 やってきたの?これ原作読んで脚本読んで さ当たらないって分かるだろって言いたく なるんだけど もう本当情けないっていうかこれもちろん 東映って大きな会社だしねまsニー ピクチャーズまソニーとねま大者の大会社 の配給だから 25億円損してもねまああの会社が潰れる わけではないと思うけどね。それにしても 25億円なんだからさ。これ映画3本以上 作れるよ。これ他に回したら これもったいない感しかないですよね。 で、これ、ま、あの、ランキングは皆さん 、あの、多くの方はご存知だと思うんで、 映画.comでね、あの、月曜日の夕方 から夜ぐらいにかけて、その先週、その前 の週のね、あの、週末3日間近道日の工業 収入が発表されるわけじゃないですか。ま 、映画comの場合は工業主とか同員数 らしいんだけど、ま、ほぼ同じだと考えて ね、ランキングが発表される時にね、これ 多分、ま、さっき言ったように5位以下、 5位以下っていうか、具体的に言えばね、 今週公開はチェンソーマンが公開されてる ですよ。だからこれはさすがに鬼滅でも 初日のあの、最初の3日間のチェーン ソーマンは、あの、鬼滅ないも勝てないと 思うんですよ。だから1位はチェーン相マ のはずなんですよ。で、2位に鬼滅の刃 でしょ。で、34位はわかんない。それは あの変なさ、あの福山マのさ、Itとかっ て、あのバカかって言いたくなる。あんな 映画誰が見んだって言いたくなるけど。で もそれ工業収入的には高いから多分ね、 そのブラックショーマンか8番出口はまだ 人気があるからこの2つが3位4位になる と思うわけですよ。ま、ブラックシーマン 8番出口。あと私もま、多分絶対見ない あのプリキアとかっていうのがね、アニメ が多分家族連れが見るからね、あのそれが 多分5位に入ってくると思うんですよ。で 、そうするとあと6位はね、まだまだ強い あの国報があるんだから6位国報でしょ。 そしたら7位だよ。7位。もしかしたら8 位かもしれない。それが宝島なわけですよ 。こんな25億円も制作かけた映画が7位 とか8位から発信してんだよ。これどう すんのって言いたくなるんだけどさ。もう これはもちろん私の妄想ですよ。妄想だ けど、どう考えても映画の内容とかね、 その口コみ度合いとか3時間11分って こと考えるともう7位から8位発信って もう確定なんですよ。これ確定なんて言っ たら怒られちゃうから。確定してから。1 位だったらどうしよう。いや、1位 チェンソマに勝てるわけないよね、こんな のがね。ああね、楽しみで楽しみっていう かさ、あの、明日のだから今日曜日です けど、明日の夕方にね、映画ド.com まで発表されるわけだけど、もう楽しみ ですよね。宝島が一体何位に来るのか。 この噂では25億円かけた映画がね、一体 何位に来るのか。で、もう本当に東映とか さ、そういう大会に大者病なんですよ、 きっと。誰も止められない。1回決まっ ちゃうと。こ、これはもう映画化するのは やめた方がいいですよって言ってもね、誰 も止められなくなっちゃった。この大もう 大失敗ね、是非ね、反省してもらいたいな と思いますね。そしてね、何度も言うだ けど、明日のね、夕方の、あ、映画. comもちょっと楽しいかなと思いますね 。はい。それではですね、映画、あ、宝島 のレビューは終わりたい。全然内容に触れ ていないレビューですけども、レビューも 内容なんか言いたくないっていうね、映画 でしたのでですね、ま、ある意味逆に皆 さん是非見ててですね、あの、感想を聞か せていただければなと思います。はい。 それでは、あ、チャンネル登録の方 よろしくお願いいたします。それでは さよなら。

15 Comments

  1. 一週間前から原作を読み始めました。
    原作は、おっしゃる通り読みづらく、イマイチ世界観にのめり込めずぜんぜん進みません(映画公開前に読み終わる予定でした…が、止まってしまってます)。
    また、映画の方も長尺というだけでハードルが上がってしまい 原作のつまらなさも相まって、多分観に行かないだろうなと。。。

  2. 偏りが過ぎた政治思想はありませんし
    演者個々のキャラクター
    生き様、葛藤、未来を
    謎のファンタジー要素が幼稚感を生み
    全てを破壊した全て監督が悪い

  3. レビューありがとうございます、楽しかったです。
    映画って金儲けよりも国の民度を上げるための物だと思うのですが。
    民度が低いと、選挙に行かない、不正や搾取に気づかない等々。

    行きつけの映画館で「ふつうの子ども」を観に行こうとしたら2週間で打ち切られていて、福山のゴミ映画が始まってました。

    これじゃあ、民度も上がらないし政治も良くならないです。
    目先の金儲けだけしか考えずに、いい映画を打ち切って、ゴミ映画を上映するのはやめてほしい。

  4. 役者陣のお芝居は素晴らしかったですね。
    せっかくであれば前後編の2部作にするか、連ドラとして展開する方がキャラの掘り下げももう少しできたかなという印象ですね。
    原作は中々のボリュームがあるそうなので、3時間で描こうという監督の心意気は素晴らしいと感じました。

  5. 昨日、朝イチで観覧鑑賞してきました。
    結果、、、

    激しく同意です笑

    鑑賞しながら、
    あちゃー、、、
    これはコケるでしょ、、、

    的な要素だらけで💦

    こんな25億の大作なのに、興行収入、どうするん?

    と余計な心配ばかり😅

    しかも東宝が絶好調なだけに笑
    国宝は10億くらい製作費安くて、あの大傑作!!

  6. 行こうか迷ってましたが、参考になりました。観てなくとも薄っすら感じてた事をそのまま言葉にして頂いた感じ。更に原作が面白くない、ダラダラしてるのであれば苦痛ですね。
    ついでに「遠い山なみの光」の話まで薄々感じてた事が一緒でした。

    「国宝」が無ければ日本アカデミー賞に持っていきたかったんだろうなぁ…(価値があるかないかは別として)

    この映画が始まることで「ふつうの子ども」の上映が終わってたりもするので非常に残念。大手配給会社の嫌なところ…

  7. それこそテレビ局二夜連続でだらっと見てればそこそこって感じでした

  8. 1位チェーンソーマン
    2位鬼滅の刃
    3位8番出口
    4位国宝
    5位ブラックショーマン
    6位プリキュア
    7位南海MER
    8位宝島
    9位ひゃくえむ
    10位からだかざしになると
    僕は予想してる

  9. 失敗とか失敗じゃないとかあなたに関係なくない?あなた金出してんの?賞とってるからどうとか別にどうでもいいわ。
    なんか僻みでもあるん?批判するならもっと何が気にいらないのか内容話せよ笑
    福山バカにしてるし性格わるすぎ。しょーもな。

  10. 観ました。失敗作です。(泣)
    大友監督、るろうに剣心の新作で盛り返せ。

  11. 東映は6000万ドルかけて「聖闘士星矢 The Beginning」を作りましたから…
    あれに比べれば屁でもないでしょう。

  12. 今日3時間を無駄にしたものです。ズバズバ批評ありがとうございます。イライラが成仏しました。

  13. お前はこの映画に喧嘩売っとる?
    「遠い山なみの光」にも喧嘩売ってる?
    お前の都合で映画界が動いてる訳ちゃうねん!
    賞を獲得することがどういう意味か分かっとる?
    頭悪いお前には1ミリも分からんよな?
    ってか、「ブラックショーマン」にまで文句言うな!
    1つ言ったる
    現実だろうがフィクションだろうが、戦争をろくに知ろうとしねぇ奴が、「宝島」馬鹿にすんな!
    批判受けたくてこんなことしてんの?
    クソしょーもない話すんなや!

  14. お前はこの映画に喧嘩売っとる?
    「遠い山なみの光」にも喧嘩売ってる?
    お前の都合で映画界が動いてる訳ちゃうねん!
    賞を獲得することがどういう意味か分かっとる?
    頭悪いお前には1ミリも分からんよな?
    ってか、「ブラックショーマン」にまで文句言うな!
    1つ言ったる
    現実だろうがフィクションだろうが、戦争をろくに知ろうとしねぇ奴が、「宝島」馬鹿にすんな!
    批判受けたくてこんなことしてんの?
    クソしょーもない話すんなや!

  15. いや…なんだかなぁ。
    直木賞って150回を区切りにガラッと変わった気がするのよね。
    前→花まんま・容疑者X・まほろ駅
    後→月の満ち欠け・ファーストラブ・宝島・少年と犬
    前のが良いと思うのはオレが年寄りだからか

Write A Comment

Pin