2025年10月7日(火)より、英国を代表する伝説のロックバンド ピンク・フロイドのプラネタリウム・ショー「The Dark Side Of The Moon」、そしてクイーンのフルドーム・ミュージックショー「QUEEN -HEAVEN-」の再上映が決定した。2組のトップアーティストの名曲とともに、プラネタリウムでしか体験できない迫力ある全天周映像を楽しめる。

ピンク・フロイド「The Dark Side Of The Moon」

1973年2月27日、ピンク・フロイド8作目のスタジオ・アルバム「狂気」の初披露となる記者発表がロンドンのプラネタリウムで開催された。

プラネタリウムのドームには「狂気」の楽曲とともに星や星座、宇宙のビジュアルが映し出され、このイベントは当時大きな話題を集めた。これをきっかけに、アルバムは現在までに5,000万枚以上の世界的なセールスを記録している。

プラネタリウムと密接な関係を持つアルバム「狂気」。その真価を体験できる場として、またピンク・フロイドがデビュー以来挑戦してきたヴィジュアルとサウンドの融合を味わう場として、プラネタリウムは最も適した空間といえる。燦然と輝く不朽の名盤が、プラネタリウム・ショー「The Dark Side Of The Moon」として蘇る。

クイーン「QUEEN -HEAVEN-」
コニカミノルタプラネタリウム、ピンク・フロイド/クイーンの全天周映像作品ついに再上映決定!ピンク・フロイド「The Dark Side Of The Moon」クイーン「QUEEN -HEAVEN-」

フレディ・マーキュリーの没後、2001年にクイーンのギタリストで天文学者でもあるブライアン・メイ監修のもと、ドイツで制作された全天周映像作品。

本作は映像に合わせたフォグやライティング演出を用いた“フルドーム・ミュージックショー”として上映される。

フレディ最後の歌声といわれる「マザー・ラヴ」から「ボヘミアン・ラプソディ」へと遡る19曲を収録。ブライアン・メイを案内役に、本人たちの姿や当時の空気そのままに伝える映像と光が躍動する。

まるでライブを体験しているかのような圧倒的な没入感と360度サラウンドで響く名曲を堪能できる。

「The Dark Side Of The Moon」上映情報

上映期間
2025年10月7日(火)~11月23日(日)

上映会場
コニカミノルタプラネタリアTOKYO(DOME1)

鑑賞料金
一律 2,600円(税込)

上映時間
約44分

特設サイト
公式サイト

上映スケジュール
特設サイトにて確認可能

「QUEEN -HEAVEN-」上映情報

上映期間
2025年10月7日(火)~11月24日(月・振休)

上映会場
コニカミノルタプラネタリアTOKYO(DOME1)

鑑賞料金
一律 2,600円(税込)

上映時間
約80分

特設サイト
公式サイト

上映スケジュール
特設サイトにて確認可能

チケット販売情報

①オンライン販売

2025年9月19日(金)正午12:00より、各作品の特設サイトを通じて全上映日程のチケットを一斉販売開始。

※Starry Members(コニカミノルタプラネタリウム会員サービス)会員・非会員問わず販売

※各上映開始の15分前まで購入可能

②窓口販売

上映当日10:30より当日券を販売。

※オンライン販売で満席の場合は窓口販売なし

※上映開始時間に販売終了。混雑時は購入できない場合あり

コニカミノルタプラネタリアTOKYO 概要

名称
コニカミノルタプラネタリアTOKYO

所在地
東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン9階

営業日
定休日なし(作品入替期間は休館)

営業時間
10:30~21:30(最終受付20:40)

詳細
公式サイト

コニカミノルタ

Write A Comment

Pin