劇場公開日:2025年9月19日

ファンファーレ!ふたつの音
ファンファーレ!ふたつの音

解説・あらすじ

白血病を宣告されたことをきっかけに、生き別れた弟の存在とその隠れた才能に気づいたスター指揮者。運命の再会を果たした兄弟が、さまざまな音楽とともに未来へと歩き出す姿を描いた人間ドラマ。

世界中を飛び回るスター指揮者ティボ。ある日、白血病と診断されたティポはドナーを探す中で、自分が養子であること、そして生き別れた弟・ジミーがいることを知る。ジミーは、かつて炭鉱で栄えた寂れた町の食堂で働きながら、仲間と結成した吹奏楽団を唯一の楽しみに暮らしていた。育った環境も性格もまったく異なるティボとジミーだったが、ティボはジミーに類まれな音楽の才能を見いだす。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボはその不公平を正そうと、弟のジミーを何がなんでも応援することを決意する。

兄のティボ役をセザール賞に5度ノミネートされたフランスの名優バンジャマン・ラべルネ、弟・ジミー役をピエール・ロタンが演じる。監督は「アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台」のエマニュエル・クールコル。

2024年製作/103分/G/フランス
原題または英題:En fanfare
配給:松竹
劇場公開日:2025年9月19日

オフィシャルサイト スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

ファンファーレ!ふたつの音 の関連作を観る

powered by U-NEXT

関連ニュースをもっと読む

4.0 よかった、よかった☺️

2025年9月19日

スマートフォンから投稿

鑑賞方法:映画館

時間が経つのが早く感じたということは、それだけよかったわけです😆

さっきがあまりにも悪かったせいか、余計に本作品の良さが際立ってしまったせいもありますが、やはり、最後はちょろっとだけどウルッとさせられました🥹

余計なところは省いて、人間の心模様が丹念に描かれていたのも良かったですね☺️

3.5 格差兄弟

2025年9月19日

Androidアプリから投稿

🇫🇷ってトラブル抱えた楽団、マエストロ描くの好きなの?既視感
兄弟は全く違う環境で育った為かオーケストラと吹奏楽、演奏や団員の雰囲気の差が歴然だった でも音楽好きは共通で血の繋がりもちゃんと感じられる
秋が来る時に続けてピエールロッタン今度はヤサグレ弟振り良かった 兄は何だかいつもお疲れだなぁと思ってたら、そういう結末かいな
またその曲!で何一ついいこと無いストーリーだったけど幸せな気分になる不思議な作品。

4.0 タイトルなし

2025年9月19日

Androidアプリから投稿

それぞれのステージで。

温かく肩を抱いてくれるような作品だった。

それぞれの輝きが交わったシーンは高揚感も相まって、滂沱の涙が (途中、少しだけ退屈かもって思ってゴメンナサイ)

キレの良い本編の終わらせ方は◎だったが、エンドロールは···

5.0 新たなる炭鉱町映画の傑作!

2025年9月19日

PCから投稿

鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

白血病を宣告されたスター指揮者のティボは生き別れた弟がいる事を知る。
ひなびた炭鉱町で暮らす弟ジミーは、まったく違う人生を送っていた。
ジミーが自分のドナーになってくれた事をきっかけに、音楽を通した二人の人生が交錯していく。

この展開は予想していなかった。
思わず涙が流れた。
舞台はフランスだけれど「リトル・ダンサー」「ブラス!」「フルモンティ」に続く炭鉱町映画の傑作!

Write A Comment

Pin