映画「マインクラフト/ザ・ムービー」日本語吹き替え版予告が公開  山寺宏一、生見愛瑠、HIKAKIN&SEIKINが声優務める

人気ゲーム「マインクラフト(マイクラ)」の世界を初実写映画化した「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)の日本語吹き替え版のキャストが4月7日、明らかになった。

 “マイクラワールド”への先住転送民で、ぼっちサバイバーのスティーブ役は山寺宏一さん、謎のキューブの力で、すべてが四角形でできた異世界に転送されてしまった1980年代のゲームチャンピオンのギャレット役は安元洋貴さん、しっかり者のナタリー役は生見愛瑠さん、ナタリーの弟で発明家を夢見るヘンリー役は村瀬歩さん、ナタリーとヘンリーを見守る移動動物園長のドーン役は斉藤貴美子さんがそれぞれ演じる。

 また、“マイクラワールド”でギャレットたちと敵対する四角いブタ・ピグリン軍団のボス・チャンガス役には、自身のYouTubeでもゲーム実況配信しているほど“マイクラ”好きな狩野英孝さんが演じる。“マイクラ”プレーヤーとして知られるHIKAKINさん、SEIKINさんも出演する。

 実写映画の吹き替えに初挑戦する生見さんは、「吹き替えというものが初めてだったので、初めてのことがたくさんでドキドキしたんですけど、あのマイクラの世界に入っていいんだ!と思って、すごくありがたい機会をいただけたなってうれしかったです」と素直に喜びを表現。さらに、「マネジャーさんと、どれだけ声を出してもいいように車の中でやりました」と初々しい練習方法も明かした。

####
#マインクラフト#山寺宏一 #生見愛瑠

ゴールデンウィークはマイラ 心配するな。バケの水で衝撃を柔らげる。さ、 オーバーワールドでは わ想像したものが何でも作れる。これ全部 うん。ほとんどはね。ほら、 まさか羊に話しかけてる。 邪魔するな。ここは完璧だったところがある日、火打石ネザーを発見した。そこは想像が許されない場所。 [音楽] お前何書いてるんだい?おっと。 この自由な世界が奴らによって壊されてしまう。 バコンディオスアバや兄弟って意味 違うよ。あいつを見るな。違くない。 この世界を救いたければ想像力を発揮するんだ。どうする?エリトラウィングシ バイバイ。うう。飛べるんだろ? 間違いない。 [音楽] 熱いのが行くぜ。 うちらが相手だ。 豚は大好物だ。 あ、ごめんな。とに出ちゃっ。 ここ意味わかんない。 やったろじゃん。 リ鶏と戦うわけ。 チキンジョッキーだ。 マクラフトザムービー。 [音楽] [拍手] あら、やだ。またやっちゃった。あ、大変。大丈夫。大きな頭ね。 はあ。お。Ja.

41 Comments

  1. ネタバレかも

    スタッフロールの後で自作を匂わせるような表現がされてたからワンチャンseason 2くるか?

  2. 吹き替えのほうがおもしろいの?
    どっちで観たらいい?

  3. ・子供向けではあるけど世界観の再現はしっかりしてた
    ・肝心のクラフトシーンが少なかった
    ・建築やバイオームを活かしたシーンも少なかった
    ・ネザー敵がピグリンとガストだけで物足りなかった
    ・そんなせいでマイクラの世界観とアイテム使ったドタバタコメディで終わっちゃった
    ・せっかく村人が現実世界に迷い込む展開なのにサイドストーリーとして必要と思えなかった
    ・そのくせして主人公チームの曇らせ演出はしっかりしてたのが洋画感あって最高(最悪)だった

    10点満点で4点くらいの映画。見る価値はあるが傑作ではない

  4. マルゴシャ石剣で倒せるよって子供が喋ってて可愛かった
    上映中は喋るな

  5. 私はそのシーンが映画の他のダブでどのようなものであるかを聞くために他の言語で"チキンジョッキー"を探しています。 それは楽しいです!

Write A Comment

Pin