【前編】ONE N’ ONLY 高尾颯斗&BUDDiiS 高尾楓弥の“高尾兄弟”登場!/「青空ペダル」オープニングイベント

「さがみ湖MORI MORI」(神奈川県相模原市)に2025年9月13日、新アトラクション「青空ペダル」がオープン! そのオープニングイベントに、俳優・アーティストとしても活躍中の高尾颯斗(ONE N’ ONLY)、高尾楓弥(BUDDiiS)の“高尾兄弟が登場した。

イベント開始前に「青空ペダル」を体験した高尾颯斗と高尾楓弥は、感想を聞かれると「めちゃくちゃ怖かったです」と回答。「(標高370mということもあって高い)奥まで漕ぎ進むとすごく景色がきれいで、まるで雲の上を歩いているようでした」(高尾颯斗)、「みなさん空でペダルを漕いだことがありますか?」(高尾楓弥)と話していた。

また、本動画では、そんな2人が「さがみ湖MORI MORI」クイズに挑戦する姿が収められている。

#onenonly #ワンエン #BUDDiiS #バディーズ #高尾颯斗 #高尾楓弥 #高尾兄弟

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

Aオリーの高さん、バディズの高尾也さんです。どうぞ。ありがとうございます。 ありがとうございます。失礼します。 ちょっと雨の中で皆さんありがとうございます。 はい。 さあ、大丈夫でしょうか?それでは改めましてご紹介いたします。ワオンリーの高川さん、バディズの高文さんです。 お願いします。 お願いします。 ありがとうございますね。こんな雨の中たくさん集まっていただきましたよ、お客様に。 めちゃくちゃ嬉しいですね。 そうすね。ありがとうございます。 ま、ちょっと相の雨なんですけど。 そうなんですよね。相肉でしたけど、 さっきもちょっと言ったんですけど、僕ら 2人ともね、 そう、雨男なんですよ。 あ、 めちゃくちゃそうなんです。 こういうイベント系になっちゃうと大体なんで。 そうです。でも本当にあの、今回高尾兄弟であの僕たちもう 2 人だけでやらせていただくお仕事っていうのも はい。 こういうイベントは初めてで あ、そうなんですか。2 人ではそうなんですね。 そう。はい。 なんでなんかすごい公栄だなという風にも思いますし な感じです。 嬉しいです。 でもせっかくまなんですけど雨ということで、 ま、なんか僕らしいと言ったら僕らしいんですけど皆さんからしたら溜まったもんじゃないと思うんですけど。 そんなそんなことないですよね。でもね、これもね、思い出ですからね。思 いでございます。ま、早速こちらの青空ペサ乗っていただきましたけどどうでした?かがでした? [音楽] めちゃくちゃあそこちょっと怖かった。あの向こう側って奥側ですよね。 [音楽] いや、めっちゃ怖かったっすね。 も本当に高いっすね。 370mあるらしいです。300 なんかあのリフトから来たんですけど はい。あの、こちらのはい。 はい。 リフトの時はそうでもないかなと思ったんですけど、 実際乗ってみたらめちゃくちゃ怖くて。 まあ、だからまたちょっと違った見え方というか。 はい。ただ1番奥まで行くと すっごい景色が見えるんですよ。 そうなんです。これ晴れてたらこの山とかも下の遊園地のエリアとか見れますからね。 [音楽] そう。今だからちょっと曇ってるんですけど。 はい。はい。 でも曇りは曇りでなんか雲の中を あ、そう確かに。ああ、そうですね。 雲の上を本当にあの空で あの空で 語彙力 空でペダル超えたことはあります。 訴えてます。それでなかなかない経由限できる。 いや、本ん当にめちゃくちゃ楽しかったです。 いや、すごいいいわ。素晴らしい。ありがとうございます。 さあ、ということで、あの、早速なんですけど、ちょっとね、あの、色々この青空ペタルとかこういうこと知っていただきたいということで、 あと相模森も森りモリのこともね、是非あの皆さんにも知っていただきたいということで はい。 相模リもリのクイズを出したいと思いますので、やっていましょう。 相模もりもリクイズ。イエ、 ありがとうございます。 もりもりです。あ、あり。 あ、もりもり、 ありがとうございます。ま、お2 人も、ま、ちょっとロケとか巡りたいとか、ま、ね、先ほどイベントのたということなんですけど、 もうちょっともっと知っていただこうと思います。はい、クイズをご用意しましたのでね。 はい。 じゃ、早速第1問目でございます。 さ、第1問目はこちらです。 こちら。 こちら見えますか? 知ってるよね。 はい、 こちらのですね、相み子もりもリ、 2 人いますけど、これ実は兄弟なんですね。 ええ、 兄弟なんです。 そうですね。 そうですよね。 そうですよね。 あれしてますよね。ますよね。 モリモリ兄弟ですよね。 はい。 そうです。で、こちらのお兄ちゃんの方はどっちでしょう? [音楽] はい。 はい。お答えください。ま、こ、これお 2人で相談してもいいですよ。 いや、もう僕分かります。え、も、もう 1回見てもいいですか? はい。 キャラも頑張もう一目瞭然ですよね、こんなのね。 ま、5 兄弟だからやっぱどっちがお兄ちゃんかなんてやっぱ兄弟で 分かりますよ。 分かるよね。 え、どっちでし?兄を当てる。 兄を当てる。 お兄ちゃんの方当ててください。 あ、ま、兄なんでね、僕がね。右か左かで言えばいいですか?これは。 そうですね。どっちかでじゃ、指さしていただいて。 [音楽] あ、そういうことか。 じゃあ行きます。 はい。 お兄ちゃんはどっちでしょう? せーの。 お、 こちらの方。 はい。 やっぱ兄は よろしいですか? 色濃いんじゃないかな。 待って。同じなんだけど。 なんかいろんな意味合いが含まれますよ。 もうだってやっぱもうどんどん濃くなってくんですけどね。 なるほど。じゃあ正解を発表いたします。 正解は こちらの濃い方がお兄ちゃんです。正解です。 [音楽] わかってた。わかった。知ってた。知っ 素晴らしいですね。 知ってました。知ってました。 分かってましたよ。 はい。 なんか先ほどさんから聞いたなんかイベントショップとかいうかそこでもなんかグッズみたいな販売。 なんかこれちょうど兄弟というか色違いでね 2種類売ってて はい。はい。1 種類1個ずつ買えました。 ああ、なるほど。 たださっきのがえっとその兄と弟が合ってたかはその一緒に何 1個ずつ買ったんですけど、 あのキーホルダー はい。俺が濃い方だ。だから そうだね。わけわけしよう。 オッケー。 ありがとうございます。 ということで第1問目正解でございます。 素晴らしいですね。 みんなも一緒にね、やってね。 ぜひぜひ皆さんも一緒に考えてください。はい。 さあ、続いての問題行きましょう。続いての問題は 相模子も森の振り駅は相模子駅ですが、 東京方面から向かった時の隣の駅は何駅でしょう? わからんと。 はい。え、 ま、皆さんも電車とかでね、来られたと思いますんでね。はい。皆さん、もうね、ファン、ファンの皆様がね。はい。 俺だよね。 そう。 いや、知ってんのよ。 ああ。 俺は俺。 俺は俺だよね。 どういうこと? え、マジでわかんない。 そういうことでございます。さあ、じゃあこれはもう、もう皆さんせっかくですからね。お客様皆さんで答えましょうか?じゃあ、 わかんない。え、あ、 あ、え、え、マジ?わか、もう皆さん、な んでみんなそんな知ってんの?え、 なんかでもみんな知ってそうなんで、 ま、知ってそうなんで、じゃ、是ひちょっとお客様から正解をお願いし、じゃ、僕はせのっていうので皆さんお答えください。 はい、 行きますよ。 せーの。 高尾。 おい、そうなんだ。 正解。そうです。高尾京 3日なんで高尾駅がお隣でございます。 ありがとうございます。 そうなんだ。 教えてもらって。 そうなんだ。 すごいお2人指刺されてましたね。 そう、そういうことか。 そういうことでございます。 なるほどねえ。なんかすごい急にグっとちょっと なんか新感とそうですね。 なんか僕ら静岡出身なんですけど、 あれここ静岡県だっけと思っちゃ。 そうです。 もう結構近い相み子も森りも側の人間に大なってきました。確 [音楽] ちょっとゆかりもあるということで。はい。正解は高尾駅でございました。 [拍手] 高尾です。 はい。す、そっちにはいないですよ。今いるんですけど、ちょっと遠いですね。遠い。 ちょっと遠いすね。見えないかな。 さあ、続いての問題行きましょう。続いてでございます。 こちらのお2 人が今日乗られました青空ペダルですけども、 建設費およそらでしょうか? 建設費。 そんなお金の話とか出てくるんですか? いやっぱそのやっぱ一流芸能人でいらっしゃいましたらやっぱその金銭感覚というか なるほど。 はい。あるんじゃないか。これお2 人で相談していただいて大丈夫です。 いや、むずいな。 結構素晴らしいですからね。 だってさ、まず 結構すごいよ。 いいよ。だって だって あれを、 あ、そういことか。 あれをじゃあさ、こう柱1本1 本いくらかとかあ あ、なるほど。あ、そういう感じ先に 立てたんだろうね。こうレールなのか柱なのか。 どういうこと? 噛み合ってない。 全部柱を ああ、そういうことね。 作って で、そうじゃない? 上にレールを だってレール浮いちゃってない? そうですね。場合 確かに アンバランスなっちゃいますね。 誰がやったんだろうね。 だからやった。 めちゃくちゃ大事なわけだよね。 うん。 で、上にこれも持ってこなきゃいけない。 これもだいぶ。これ、これもかかってるから。お金。 そう、そうです。1個1 個にお金かかってます。 うわあ。どうだ?これはないっすもんね。 相場が、 これは違います。これは違います。これは台は違います。 はい。 え、じゃあ1人行ってった方がいい。 あ、もう一緒にしなくていいか。じゃあ近い方。 別にします。近い方が勝にしよう。じゃ、 じゃあどうしますか?じゃ、どっちからお答えしますか?はい。 おいくらでしょうか? 結構かかると思うんで。 はい。 邪魔させ 1500万 [拍手] 1回買います。1回買えます。 えっと、えっと、僕言っていいですか? はい。じゃ、皆さんお願いします。 2、2 億。 お、2 億。あ、お客様から。あら、さあ、実際はどうなんでしょうか。正解は 2 億円でございます。ぴったり素晴らしい。 [拍手] マジすでございます。 知ってました。 さすがでございます。さすがです。知ってた。今みんなにってやってました。 言わないでください。教えていただきましそうなんです。 2億円かかってるんですよ、こちら。 はい。すごいですね。てかごめんなさい。今さらっとこう言われたこと言っただけだったんで 2 億円かかっかしてるんです。はい。そうですよ。やば。 いや、さっきおっしゃっていただいてこう高いところについてますからね。 そう。遊園地舐めてました。 ちょっと本当に 1500 万ちょっと足りなかったと思ったんだよね。 いや、 すごいっすね。 いや、だからそれぐらいお金かかってます。是非皆さんにも楽しんでいただきたいということでございます。やば。 はい。ということで相みこもりもりクイズでした。ありがとうございます。 [拍手] [音楽]

Write A Comment

Pin