映画『ブラック・ショーマン』ガリレオでいいじゃん(笑)【福山雅治 有村架純 東野圭吾 仲村トオル 成田凌 生田絵梨花 寺崎ウィン 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●直近のオススメ映画レビュー動画
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●内容紹介(映画.comより引用)
超一流マジシャンが殺人事件の謎に挑む姿を描いた、東野圭吾の人気ミステリー小説「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」を、福山雅治主演、有村架純共演で映画化。
コロナウイルス流行後、観光客が遠のき、かつての活気を失ってしまった町で、多くの教え子に慕われていた元中学校教師・神尾英一が何者かに殺害される。父の訃報を受け、2カ月後に結婚を控えていた娘の神尾真世が、実家のある町に帰ってくる。父はなぜ殺されなければならなかったのか。真実を知りたいと願う真世の前に、元マジシャンの叔父・神尾武史が現れる。かつてラスベガスで名を馳せた武史は、卓越したマジックの腕前とメンタリスト級の観察眼、誘導尋問を武器に、真世とともに事件の謎に挑む。
神尾武史を福山、真世を有村が演じるほか、仲村トオル、生瀬勝久、成田凌、生田絵梨花、森崎ウィンらが顔をそろえる。監督は「コンフィデンスマンJP」シリーズの田中亮。
2025年製作/127分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2025年9月12日
#ブラックショーマン #映画レビュー #映画 #映画ランキング
[音楽] [拍手] [音楽] [拍手] どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七尾よしです。はい、今日も新作映画1 本ご紹介したいと思います。ということで ブラックシマン。本作は毎年のようにやっ てくる東の敬語原作小説の実写映画作品と なっております。え、前作は去年のある 閉ざされた雪の三層でをね、レビューし ましたよね。で、僕のチャンネルでは過去 に東の敬語原作小説の実社映画作品といえ ば祈りの幕が降りる時、ラプラスの魔女 人魚の眠る家マスカレードホテルパラレル ワールドラブストーリーマスカレード ナイト沈黙のパレードあるされた雪の三層 でをレビューしています。そして今回 ブラックシーマンというわけなんですね。 チャンネルを始めてから東の敬語映画は 全て劇場鑑賞しています。ていうかね、 もう過去作もほぼ全部干渉しているはず です。多分ね、もう90%くらいは、え、 劇場干渉していますね。ヒルモグラフィー を見るとほぼここ最近はもうほぼ毎年映画 化されていますよね。さすがは日本 ミステリー小説会の王者キング東の敬号大 先生ですよ。東の先生の何がすごいかって これだけ大量に量産されているにも関わら ず毎作 ちゃんと面白いことなんですよ。なのに 映画家作品は結構ね当たり外れが大きいと 言いますか。いやむしろ外れが少なくない んですよ。あれだけ原作小説が面白いのに なんか結構ねえって思っちゃうこと多いん ですよね。例えばやこうとかさ、あれほど の傑作はなんであんなに実写化されると つまんなくなっちゃうんだろう。特に ミステリーをちゃんと手掛けられている 脚本家さん日本は少ないと思いますね。 いや、日本の脚本家さんはミステリーが 苦手っていうかミステリーを知らないん じゃないかなって。思ったりします。でも ミステリーが難しいのはよくわかります。 映画は小説みたいに論理てじっくりと事件 の荒らましやその推理のプロセスを描け ないですからね。ドラマ製を充実しようと するとどうしてもミステリー謎解きパート がおざりになってしまいます。ただ日本の ミステリー映画って例えば伏線の扱いとか 存在だなと思うことが多いんですよね。 小説では伏線などきちんと設定されていて それがとても重要な意味物語上重要な意味 を持っているのに映画になるとそれがはら れていたりするんですよね。もしかして 脚本家さんは原作におけるミステリーの 本質というものを分かってらっしゃらない のかなと疑ってしまうことしばしばです。 ま、中には砂の器、あの松本聖長の砂の器 のように原作を超えてしまう映画もあり ますけど、そんなのはごくごく稀れですよ ね。それはともかく、本作は2020年に 公文社から書き下ろしで、え、観光された ブラックシーマン名もなき町の殺人の映画 家となっております。なので映画の終わり エンドクレジットにも、え、僕の知り合い の編集者の名前が、え、掲載クレジットさ れていましたね。原作付きの映画を見ると 結構ね、知り合いの編集者の名前をよく 見かけます。え、ちなみにブラック ショーマン、え、こちらブラック ショーマンと覚醒する女たちという タイトルで、え、続編が観光されています ので、え、まだ未読の方は是非ですね、 チェックしてみてください。本作が シリーズ化すればきっとこっちこの ブラックシーマンと覚醒する女たちも映画 化されることでしょう。で、物語なんです けども、え、コロナウイルス流行後、観光 客が遠き、かつての活境を失ってしまった 町で、多くの教え後に慕われていた元中学 教師上一が何者かに殺害されてしまいます 。父の不法を受けて2ヶ月後に結婚を控え ていた娘の、え、神おまよ。こちらを 有森子じゃなくて有森ひ子はガブか?ガブ の女だよね。違う違う違う。有森なるみも 違うよな。じゃなくて。そう有村霞 さんが演じています。で、先ほど殺された 中国中学教師上Hを、え、中村徹さんが 演じているわけですよ。で、ま、お父さん が殺されたことにより実家のある町に、 えー、神おまヨが戻ってくるわけですね。 帰ってくるわけです。父はなぜ殺さなけれ ばならなかったのか。真実を知りたいと 願うマヨの前に元マジシャンのおじさん、 え、上たけしが現れます。つまり神たけし からすればマヨはめいっこちゃんてことに なりますね。 かつてスベガスで名をはせたけしは卓越したの腕前とメンタリストの観察誘導問をによと共に件の謎に挑みますがバガド. com みたいなそんなの映画となってました。それでは、え、これから詳しくわけなんですけども、その前に映画の価学をけたいと思います。 大人の映画干渉2000円を満点として この映画ならいくらまで出せるかという ことで評価額をつけていきましょう。が ブラックシーマン評価額はズバり [音楽] 1400円作 うーん まあある東の敬語映画家作品としては まあまあといったとこでしょうかねもなく 負荷もないかな悪くはもちろんないんです けどそこまで心に残るというほどでもあり ませんでした。まず干渉する前から気に なっていたのはやはり 酔っ払って気を失った知らない女性をお 持ち帰りしたという武勇を持つ福山 マサールさんですよね。いや、すごいね。 僕だったらお持ち帰りするのは現金や クレジットカードだけにとどめますけどね 。言うまでもなく福山正さんは同じ東の 敬語原作ガリレオシリーズの実写版で主人 公の天才物理学者湯川マナぶを演じてい ます。ぶっちゃけ本作の主人公司の キャラクターがゆか学ぶともにぶるんです よね。あの他人を見下したような木な セリフ回しなんてこれ完全に床を学ぶ ガリオじゃないですか。今回は原作、僕 ちょっとね、このブラックショマン原作 読んでないんですけども、原作者の東野敬 さんは福山正春さんを当て書きして上た氏 を描いているように思いました。本当に そうしているかは知りません。でも完全に ね、福山をイメージしてんじゃないのかな 。僕も作家だから分かるんですけども、 実材の役者をイメージして小説を書くこと はよくあることだし、僕はほぼそうして ますね。そうすることでイメージしやすい ので筆が何かと進むんですよ。だとすれば 本作はやはり福山正治さんを キャスティングする他なかったのは分かる んですけども、それでも東の敬語ファンに は払拭しがいノイズになりますよね。 まししてや本作が始まる前に流された予告 編ではあのラストマンの劇場版が流されて いましたからね。こちらは前毛のFBI からやってきた捜査官という役回りです けども、やっぱりガリエロとキャラが かぶるんですよ。ほとんど役づりしてない んじゃないかと思うほどにですね。ま、 それにしても東の敬語先生は本作の映画家 に際してやっぱり福山正さに演じて 欲しかったんですかね。作者が時々に示し たんでしょうか。それならなおさら作り手 は従うしかありませんよね。 ん、とはいえ個人的にやっぱり別の役者を キャスティングして欲しかった。今回は 殺される役が中村徹さんなんですけども神 の役は彼でいいんじゃないかと思いました ね。中村さんならそんな役のイメージから 外れてないしむしろ会ってると思います。 なんでそんなに福山を嫌がるのかと言うと 、福山さんは嫌いじゃないっていうか、 むしろ好きな役者さんなんですね。でも 本作に思ったのはこれだったら別に ガリレオで良かったじゃんってことなん ですよ。そうなんです。主人公を床は学ぶ に変えても何の問題もないんですよね。 なんなら新山シリーズで安倍浩さん演じる 科学教一郎でそちらでも成立しそうですよ 。まず首をひねったのが主人公の マジシャン設定。なんでマジシャンなの? それは別にマジシャンでもテクニシャンで もメルシャンでもいいわけなんだけど、 レアルとフィクションは違うわけで、 フィクションにおいて設定にある程度の 必然性は必要だと思うわけですよ。だけど 本作でのミステリーにおいてマジシャンと いう特性があまり生かされてなかったよう に僕は思いましたね。例えばこれが犯人は マジシャンで殺人手口に高度なマジックを 取り入れたならマジシャンが探偵役という のもこれ分かるんだけど本作ではそういう こともありません。ま、比較的普通の殺人 なんですよね。またガリレオとは違って 神おは警察側の人間ではありません。理量 では警察の正式な協力要請があってから こそ警察の捜査情報が床にもたらされて いるという設定でしたけども本作ではそれ がないんですよね。そこで上おは刑事たち からスマホやメモ帳をすりみたいに かめ取って内容を確認した後、また元の ポケットに返すという手法を繰り返して いるんですよ。確かにここではマジシャン のスキルが発揮されているけども、でも それってここだけなんですよね。推理に おけるプロセスでマジシャン的思考とか スキルはまるで関連してきません。せぜ マジシャンは嘘を見破るのが得意という 曖昧な部分だけですかね。つまりガリレオ だったら警察からダイレクトに強られる 情報もいちいち1手間かけなければ入手 できないというもかしさが本作にあるん ですね。だからこそなおさらご理量でいい じゃんとなるわけです。そして極めつけは 終盤の犯人を追い込むシーンで演出される イリュージョンですよ。いや、皆さんの 多くがそう思ったと思います。これいる ですよね。実のアーニを殺したアーニを 問い詰めるという緊迫するシーンでこの イリュージョンはむしろ強ざめノイズに しかなりませんよ。容疑者の皆さんも バカバカしすぎて付き合ってらんないって なりそうじゃないですか。だってこんな 大掛かりな仕掛けを事前に施す神の いじましい姿を想像したらコメディじゃ ないですか。結構この仕掛け大掛かりだし これねお金もかかりますよね。あれだけの 仕込みだったら1人でやるのは無理だと 思うんですけどこれ業者に依頼したんです かね。それでもし推理が外れていたらこれ ただのま、ですもんね。きっとガリオと ゆかなぶがその場に立ち合っていたら さっぱりわからないって言っていたと思い ますよ。うん。せめてこれらの イリュージョンをしなければ成立しないと いう必然性が提示されているならまだ 良かったんですけど。いや、今回それすら ありませんでしたからね。なので水理劇で 盛り上がるはずの終盤シーンが個人的には ひたすら開けてしまいました。ただ ミスタリーのプロットとしてはさすがは東 の稽古先生だけあって特に犯人の同機など しっかりしていましたね。者がたくさん出 てきますけど、それぞれが程よい ミスリードが施されていて、最後まで犯人 が絞り込めないようになっていたのも ベリグッドブレアントマーベラスですよ。 容疑者が多くて人間相関図も複雑になり がちなんですが、丁寧にキャラクターが 病子されているので混乱することもあり ませんでした。こういう意味で福山の キャスティングとエリジョン演出は実に ノイズではありましたが、ミステリーとし てのシナリオと構成は大変優れていたと 思います。Verygood、soグッド 、ブリントね、マーベラス。人間ドラマを 重視するあまりミステリーのロジックなど がおなりになってしまう傾向にある日本 ミステリー映画ですけども、本作は ちゃんとミステリーに特化していたのは 良かったと思います。なんだかんだ言って 東の敬語映画作品で失敗するのは ミステリーをおざりにするという共通点が ありましたからね。あとこれはあくまでも 僕個人的な話ですよ。あくまでも個人的な 話。いや、特に有村克さんのファンはここ で一旦、え、視聴を閉じてください。やめ てください。今からある森さんの悪口を 言いまくりたいと思います。ま、気になっ たのはうん、やっぱりね、有村克さんなん ですね。アリレオシリーズは柴崎孝さんや 吉高ゆり子さんといった女優さんたちが、 ま、この床か学ぶのバーディとなってい ました。今回はそれが有村かさんだった わけなんだけどもうん。なんか個人的に今 1つ面白みにかけたんですよね。これは あくまでも僕個人的な意見、ま、試験なん ですけども、有森かさんってめちゃくちゃ 綺麗だし演技もうまい、存在感も致名度も 高い。それでいてイメージもとてもいいん ですけど、なんか常にこの思、思うのは いや、面白みにかける女優さんだなあと これがね不ない。いつまで立っても拭え ないんですね。ま、今までにも様々な有村 霞を見てきましたけども、いや、毎回見る たびにいや、いつもの有村霞だとなんか こう花はあるんですよ。明らかに明らかに 花がある女優さんなのになんかね、面白み にかけるんですよね。こう色わせてしまう と言いますか。今回も柴崎孝さんや、え、 吉高ゆ子さんに比べてもなんか面白くない 。面白くない。美しさではあの2人に負け てないどころかむしろ勝さっているくらい なのに。なんでだろう。うん。有森 あり有森裕子はあれはガブの女か。それ じゃない。有村かさん彼女はなんかね。 うん。隙がないというか、なんかあんまり こうジョークでいじってはいけないという か、近寄りがい印象が防具の中にあるん ですよね。何か言われたら言い返せないと いうか、うーん、人夏さというか、鬼作と 言いますか、ま、愛嬌なんて言うと、ま、 これはもう女性別死になってしまうんです かね。ま、それらを今1つ彼女には感じ られない。ま、あくまでも個人的な意見な ので皆さんには当てはまらないかもしれ ません。つまり福山エンジェル主人公以上 にヒロインに魅力を感じなかった。ま、 そんな感じですかね。はい。はい。ま、 そんな感じでね。え、どうでしょう?ま、 今回ね、え、結構ね、登場人物が多いん ですよ。で、ま、その人間ț関図もかなり 込み合っていて、込み入っていて、まあね 、ま、それでも混乱することなくこの絵が 描けているのはこの登場人物たちの交通 整理が非常にうまくいっている。うん。ま 、その点はね、監督さんの主腕が光ってる なと思いましたよ。ま、これだけ登場人物 がいると誰が誰で誰が何をしているのか、 どういう立ち位置にいるのかっていうのは 途中で目ってしまうんだけども、今回それ がなかったので、いや人間の道場人物たち の交通整理非常にうまくいってたなと思う と同時になんでこんなにうまくいくの かって、それやっぱりね、豪華キャスト人 ですからね。やっぱなんかね、致名度の ある役者さんたちを使っているとこの キャラクターの描き分けと言いますか、僕 たちもあ、この人はこの役だからこの女優 さん、この俳優さんっていうことで 1人1人がこうちゃんと見分けがつくん ですよね。これがもし、えー、ま、底さん の、ま、いわゆるインディーズ系とか ミニシアター系の映画だったら登場して くる役者さんたちはほぼ全員もう手弁当の 無名役者が演じることになるんでしょう けど、そうするとちょっとね、やっぱり 致名度がないと顔、顔と名前が一致しない から混乱すると言いますか。ま、そういう 意味でこの豪華キャスティングですけど、 ただ闇みこもに豪華キャスティングにした ではなくて、やっぱりこれはね、必要性が あるわけですね。これそれぞれが キャスティングが豪華でなければ、ある 程度知名度のある役者さんが演じないと見 ている僕たちも誰が誰だかわかんなくなっ てしまう。ま、そういう意味ではね、あの 、サクリスティの映画、マイル殺人事件と かオリエント急行殺人事件ね、サファリ 殺人事元あれってその時代時代の、ま、 いわゆる大物役者たちが演じてるじゃない ですか。あれも、ま、この豪華、え、 キャスト、え、正揃いというのも、ま、 それもちろん映画に花を持たせ るっていうのもあるんですけど、特にこう いったミステリーにおいてはやっぱりね、 必要なんですね。誰が誰なのかこう認識し やすくするという意味で非常に必要なのか なと思いました。ま、そういったことも 含めて今回この豪華キャスト人がきちんと 合格キャストであるということが機能して いるというね、それはね、実に、え、 うまくいっているミステリーとしても うまくいっている、ま、優れた演出であっ たなと、ま、それはね思いましたね。はい 。あとね、大して売れてもないミステリー 作家である僕がもうそんなキング、 ミステリー会のキングであり、大先輩で ある東の先生を捕まえての作品にこんな こと言うのも何なんですけども。そうね、 このブラックショーマンの、えー、 ミステリーのプロットは、ま、正直言って 東の敬語作品の中ではあんまり高くはない のかなっていうね。やっぱり他の優れた 作品が多い同器とか手口とかもっとこう おおって思うような作品結構やっぱ東の 敬語先生は多いんですけどこのブラック ショマンに 関して言えばまあ数ある東の敬語作品の中 ではうんどちらかというと普通と言います かぼ用な方ではないかなと思いましたね。 うん。やっぱりね、あの容疑者Xの献診と かなああいった衝撃をと比べるとやっぱり 見劣りしてしまうのかなっていうのもあり ます。はい。そんなわけでいかがだった でしょうか?え、もしよろしかったらです ね、この動画に関する感想でもよろしい ですし、映画に対する感想でもよろしいの で、コメント欄で皆さんの声が聞きたいな と思います。はい。 ああ、そういえば最近ですね、あの、特に このYouTube、えっと、 iPhoneとか、え、スマホとかで見て いる方、あとiPadとかで見てる方に、 あの配機機能っていうのが付いたんですよ 。で、あの、下の方にね、え、リミックス とかオフラインとか色々あると思うんです よ。共有とかね、いいね、いいねボタンと かあるとこにハイプっていうのありません か?もしよろしかったらですね、この ハイプ、え、ポチリとしていただけると とても嬉しいです。ま、これはね、え、 そのチャンネル、その動画を応援します皆 さんにお勧めしますという意思表示らしい んですよね。ま、もちろんあのお金も一切 かかりません。はい。ま、皆さんにとって はね、メリットないかもしれないけど、僕 にとっては、ま、大きな大きな、え、宣伝 、多くの人たちにこの作品っていうか動画 を見てもらうための宣伝になりますので、 よろしかったら、え、ハイポボタン押して いただけたら嬉しいです。よろしくお願い いたします。はい。そんな感じでね、僕の チャンネルではこうやって、え、新作映画 をなるべく早い段階で皆さんに、え、 レビューして皆さんのこの映画鑑賞におけ る人一柱になりたいと思っております。 こういったね、え、ブラックシーマンとか 、え、対策映画ももちろんレビューします けども、いわゆるBQ映画、あと ミニシアター系の映画、インディーズ系の 映画など、ま、他のね、映画、 YouTuber系の方たちがあんまり手 を出さない作品も、えー、容赦なく、え、 レビューしていきますので、よろしかっ たら是非ですね、チャンネル登録のほど よろしくお願いいたします。あとは配ポも よろしく。
24 Comments
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
先生が福山風で喋りだしたの面白かったです☺️
予告段階で思っていた事ですがガリレオでええやんになってしまったんですね。。
ハイプよく分からず押してましたがそういう意味だったんですね!
これからも押します🙌
小説読むとガリレオとブラックショーマンじゃキャラ違いますけどね。ブラックショーマンは犯罪行為でもバレなきゃいいやと違法行為も犯人見つけるために平気でやる人間ですからねー。
物まねを含めて「実におもしろい。」レヴューありがとうございます。
喋り方が時々福山になるから内容が頭に入ってこないw
あんちゃぁん。こゆきぃぃ。ちいにぃちゃあん!
面白い。けど同じ東野圭吾作品の容疑者Xの献身には、及ばない。
ストーリーはいいんだけど。
東野圭吾、秘密で有名になる前は、通好みの作家でして売れたときファンとして嬉しかったです、なぜいい作品書くのに売れないんだろうとずうっと思っていました
先生と福山と外国人訛りが混ざった喋り方が気になりすぎて内容がまったく入ってきません(笑)
犯罪の理由がしょーもなかった。
最後の学校でのショータイムは仕掛けに熟練スタッフ数人は必要だろ!
1人じゃ無理!
国宝、141億円突破!!
1000万人突破!!
最近トイレ行くとき、
完全に声マネしてIt's 尿タイム言うてます
フジテレビと福山の癒着
小説という媒体で文体や言葉選びと綴り方で読者を陶酔させたり、または説得して納得させたように思えたのに映像にしちゃうと露骨に見えるものがあるのでしょう。原作が抱えてる課題や作者自身が持ってる価値観の対立が、画にして見てしまうと誤魔化しきれなくなるのだと思います。そもそもこれおかしくないですか?と心に沸いた疑問がみんな無視できなくなるので東野圭吾原作物のレビューはいつも荒れ模様になってます。
縦型ショートドラマぽい解像度の低そうなストーリーで、劇場公開レベルではなく火サスか土曜ワイド劇場で十分では?同じ東南アジア、中国や台湾、インド、インドネシア映画にも完敗していると思ってます。残念です。
「容疑者Xの献身」はなかなか超えられないかなw あれは、本当に新参者並に心に刺さった!
今日も解説
ありがとうございます!
福山さんの喋り方
上手?ですね 笑
映画上映のいち早くの配信は、人柱だったんですね! いい心がけですね!ありがとうございます😊
普通に福山になってます😂先生が1番感化されてるのでは?福山さんはブラックショーマンの時に東野圭吾先生に今までと違う役柄を頼んだぞうですよ本人が言ってました😅有村架純さんはコメディもできる人です
先生は好みでいっですね😅なんとなくわかりますが😂😊
ガリレオを演じるには、周りの演者も含めて歳を取ってしまいましたから、歳相応のブラックショーマンにリセットじゃないですかね。最初から映像ありきの作品に思えますし。
ん〜先生は華やかな演出がしたかったのでは?
「ガリレオ」が「ホームズ」だったので、「ブラックショーマン」は「ポワロ」にしたかったのではないでしょうか?
あと今作の叔父姪設定は面白かったですね!
豪華なキャストだが、配役を見て早々に犯人の見当がついてしまった。
あの人最近普通の役を滅多にやらないので。
キャラクター設定や頭の中を整理するシーンの演出はほぼガリレオだし。
テレビを主戦場とする演出家を起用し、生瀬さんを顔見せ程度に使い、幾つか理由が明かされないまま放置したりと、この後のテレビシリーズ化が見透かされ萎えた。
実に面白くなかった