新作『ブラック・ショーマン』レビュー!いろんな意味で衝撃的!このミステリーは決作か駄作か‥正直に語ります。

新作『ブラック・ショーマン』レビュー!いろんな意味で衝撃的!このミステリーは決作か駄作か‥正直に語ります。

今回は、福山雅治さん主演の話題作『ブラックショーマン』をレビューしました。
原作 東野圭吾
監督 田中亮
脚本 橋本夏
主演 福山雅治  伊藤淳史
   有村架純  生瀬勝久 
   成田凌   仲村トオル
   生田絵梨花
   犬飼貴丈
   岡崎紗絵
   森崎ウィン

ツイッターやってます。

8番出口ネタバレ無しレビュー
新作『8番出口』レビュー!抜けられない恐怖の無限ループ‥その先にあるものとは!この作品の魅力を徹底解説します。

事故物件ゾク/恐い間取りレビュー
新作映画『#事故物件ゾク 恐い間取り』レビュー!かなりの衝撃作‥これはJホラーとしてアリかナシか!

室井慎次/敗れざる者レビュー
『室井慎次 敗れざる者』レビュー!はっきり言ってクソつまらん!これは踊るスピンオフ作品として正直どーなのか‥本音で話します。

ミンナのウタレビュー
新作『ミンナのウタ』レビュー!これは本当に最恐ホラーなのか!Jホラーとしてどーだったのか【徹底解説】します。

碁盤斬りレビュー
新作『碁盤斬り』レビュー!今年ベスト級‥草彅剛さんがハンパない!

変な家レビュー
新作映画『変な家』レビュー!ある一軒家の間取りに隠された恐ろしき謎‥さらにその先にあるおぞましき真実とは!

ゴジラ-1.0レビュー
新作『ゴジラ-1.0』レビュー!あの山崎貴監督最新作‥このゴジラはあまりにもヤバすぎる!この作品はアリかナシか。【徹底解説】

ゴジラVSコングレビュー
ゴジラVSコング ネタバレ無しレビュー ついに2大怪獣が激突‥果たして映画作品としてどーだったのか?!

月 レビュー
新作映画『月』レビュー! 実際の事件を元に描かれた衝撃の問題作‥彼は何故あのような凶行に走ってしまったのか!

沈黙の艦隊レビュー
新作映画『沈黙の艦隊』レビュー!この映画ヤバすぎる‥この国家を揺るがす反乱の真の目的とは一体何なのか!

ミステリと言う勿れレビュー
新作映画『ミステリと言う勿れ』レビュー!これはかなりの衝撃作!今回の劇場版ミステリは何がスゴイのか【徹底解説】します。

#ブラックショーマン#福山雅治#有村架純#成田凌#生田絵梨花#新作映画#映画レビュー#映画感想

どうも立ちです。え、今回ですね、新作 映画ブラックシマを見てきました。いや、 正直言いましてね、これね、ま、良かった なと思った点と正直うん、これいまいかな と思った点と僕の中でも2つ意見が分かれ たんですね。ということでこれについて 詳しくなぜなのかっていうところをお話し させていただきたいので、是非最後まで見 ていただけたら嬉しいのでよろしくお願い いたします。ということでね、早速始め させていただきたいんですけれども、この 作品はですね、東の敬子さんの原作小説を もに映像化された作品となりまして、種は ですね、福山正さん、有村霞さんていう形 になりますね。ということでですね、 ストーリーを簡単にご説明させていただき ますと、有村克さん演じる上舞はですね、 結婚を控えていて幸せ絶叫だったわけなん ですね。そんな彼女の元にですね、ある1 つの連絡が来ます。その連絡というのが 自分の父であり国語の教師でもあった中村 徹じるこのH一ですねが何者かによって 殺されたという連絡を受けまして彼女は ですねとそんな彼女の前に現れたのが彼女 の叔父であり自分のま要は父親の弟ですね 上たしこれが福山正さんについてます けれども彼が現れたとこの彼というのは実 は天才マジシャンとして直をせてる彼なん ですけれどもそんな彼とですね2人でなぜ 父親が殺されなければならなかったのかと いう謎を解明するために2人でですね、 色々調査していくという形でどんどん どんどんストーリーが展開していくという わけなんですね。で、先ほど言いました ようにまず良かった点から、ま、お話をさ せていただきますと、まず1点目はですね 、風景がめちゃめちゃ綺麗でこれ絵として 楽しめるっていうところなんですよ。ま、 どういうことかと言いますと、今回ね、 ロケ市として、ま、東京岐阜愛知という風 に展開して撮影されたわけなんですけれど も、中でも絶景だったのが愛知県豊田市の アケ町というところで撮影された場面で、 ここでですね、対月用というですね、赤い 橋が出てくるんですね。そこの場面が めちゃくちゃ絶景で、というのもこの橋の 周りにはですね、何千本というですね、 こうもみじがあるんですけど、それがです ね、本当に真っ赤にこうね、紅用していて 、めちゃくちゃ綺麗だったんですよね。で ですね、この橋のシっていうのは何回か 出るんですけど、その他にもですね、この 風景をですね、上空から空殺している場面 が何回か出てくるんですけども、そこも ですね、本当にこうね、紅葉の景色がもう こうバーンと上からこうね、映されたこの 、え、自体がもう本当に絶景で本当 素晴らしいんですよ。それ見るだけでも ですね、一見のこれ価値あるかなとはい。 いう風に思いましたね。あとですね、2つ 目はですね、豪華俳優人による重厚な ミステリープラスですね、その事件の裏に ある人間ドラマがものすごくこれね、 見応えがあるわけなんですよ。というのも ね、ま、東の敬さんの作品の1つの特徴と して、このミステリー要は謎解きそのもの よりもその事件の裏にある人間ドラマが 濃厚だというところがあるじゃないですか 。そういった部分が今回の映画にもう 色濃く出てましたので、そこは非常に 見応えがって良かったですね。あとはです ね、3点目はですね、そのラストの、ま、 事件いよいよね、こう天才マジさん上たけ が解明するといった場面があるんですけど も、ここのシーンはね、これぞね、天才 マジシャンいう形のこう見場がたんまり ありまして、ここは本当に絵としても本当 にばっちりね、見応えがありますので、 是非そこはね、楽しめるかなと、はい。 いう風に思いましたね。はい。で、ここ からですね、ちょっと悪かった点と言い ますか、うーんと思ったですね、点を ちょっとお話をしていきたいので、もしね 、この作品をね、ね、本当にね、大好きだ よとかいう方はですね、ま、1回ここで 動画を止めていただいた方がいいかもしれ ません。はい。ということでね、こっから ですね、ちょっとう、いまいだなという ことを正直にですね、お話をさせて いただくんですけれども、まず1つ目が ですね、そのセリフ回しとかカットあり、 それから、ま、カメラワークですね、どれ もこれも、ま、演出そのものがなんかね、 テレビドラマ的な感じなんですよね。要は 映画の、ま、カットありだったりセルフ 回しとテレビドラマのそういったもののっ ていうのは演出って全く違うわけですよね 。要はね、映画というのはやっぱり独特の 、まだったりそのね、余白っていうのが 非常に大事になってくるわけなんですよ。 セリフ回しにしても何でもかんでもテレビ ドラマっていうのはこう説明ゼリフみたい な形で何でもかんでもこの怒ってる状況を こうセーブでバッと言っちゃうじゃない ですか。この作品においてもそういうのが 結構多かったんですよね。でも実際の映画 っていうのはやっぱりね、映画者っていう のはそあんまりセリフで喋らなくても絵と してその余白をこう見てるものにこう 分からせると言いますかそこでこう考え させる部分ですよね。でセーフで言わなく ても絵でちゃんと分かるように見せるのが 1つの映画のま、特徴であり演出であり ここが映画の本当に素晴らしいところだと いう風に僕は思っているんですよね。それ がね、今回本当に全体的にもう本当にね、 なんかね、テレビドラマ的な本当に演出に 全てなってしまってたので、そこが非常に ね、僕は残念だったかなとはい。いう風に 僕は感じてしまいました。やっぱり映画は 映画なりのそういったものが非常に重要な 部分がな、あるので、やっぱり映画らしい 演出もうちょっと見せて欲しかったなと はい。いう風に感じました。でね、このね 、テレビ的なもう演出っていうものがもう 冒頭から出てしまってたんですよね。ま、 最初どういう場面から始まるかと言います と、福山さんいじる上たがですね、 マジックショーしている場面から始まるん ですね。ただこのシーン自体はすごくね、 絵的にも良かったんですよね。誰もが見て もね、かっこいいあの、福山さんがこうね 、カレーにマジックを披露している、待っ ているというですね、場面なんですけど、 ここは本当にあの、見ててもうやっぱりね 、かっこいいしカレーだし良かったんです よね。なんですけど、ここの場面から 切り替わってその後オープニング局が急に 入るんですよね。で、入った後にタイトル がボンみたいな、こんな感じだったんです よ。ブラックショーマーみたいな。この オープニング曲からのタイトルボンって いうのがもうこれ自体がもうテレビドラマ 的じゃないですか。あんまり映画でこう いうことやらないすよね。だからこれを見 た瞬間にあってちょっと嫌な予感したん ですよね。冒頭これってことはこ全体的に これもしかしたら、え、映画的というより はテレビドラマ的な演出にこれ全体的に なっちゃってるのかなってすごくね、やあ な予感したんですけど、それが見事にね 当たってしまったと。はい。いう感じで ございましたね。皆さんにちょっとお 知らせがありましてですね、あのちょっと ですね、今回YouTubeで新機能が 追加されまして、その名もハイプという ものなんですけれども、どういうものかと 言いますとですね、あのこのハイプボタ ンっていうのが高評価ボタンとか押して いただくてのありますよね。こちらを横 スクロールしていただきますと、この ハイプというものがあるんですね。で、 ここをポチッと押していただきますと、 こういった形でお気に入りのクリエイター の認知度向上をハイプでサポートし ましょうということですね。で、ここで こう、ま、これ自分の動画なんから押せ ないんですけど、皆さんがね、もしこれを パチッと押していただきますと、私の方に このポイントが入りまして、で、この ポイントによってですね、私の動画が いろんな人の目に触れやすくなると、要は 認知度が上がるということで、で、 YouTubeのランキングみたいのが ありまして、このハイプポイントが多けれ ば多いほどランキング入りできるという ような新たに新機能が加わりましたので、 皆さんも是非ですね、このハイプでもしね 、こうボタン押していただけますと、私の にポイントが入ってですね、認知度がより 上がっていきますので、是非皆さんでご 協力いただけたら嬉しいしてなと思います ので、もしですね、この動画がいいなと 思ったらこのハイプでですね、あの、応援 してくれたら嬉しいです。もちろんね、 これ押したからって別に料金かかったりは しませんので、はい、その辺はね、心配に なさらずっていうところで、はい、是非ね 、皆さんのこのね、ご協力があればって いうところで是非ね、応援いただけたら 嬉しいのでよろしくお願いいたします。 続きまして2つ目。これはね、ストーリー のね、こう展開っていうのがこうテンポが ね、す、意外とね、こうゆっくりしている というか、異常になんかちょっと学びし てるような印象があって、なんか途中ね、 僕もね、記憶がふって飛びそうになっ ちゃった瞬間が何回か実あったんですよ。 はい。もうちょっとね、これギュっと凝縮 して、あの、もっとアップンポでやっても 良かったんじゃないかなって思った瞬も あったんですけれどもね、そのね、なんか ね、こう、ま、真層買めに至るまでが なんかね、少しね、ちょっとね、長いか なっていう気がちょっとしてしまったん ですよね。で、長いのはいいんですよ。 長いのはいいんですけど、あんまりね、 中身がその割にそんなに濃くないと言い ますか。はい。あの、もちろんね、 ミステリーだから、あ、こいつが怪しいん じゃないか、あいつが怪しいんじゃないか みたいな形でこう2点3点するみたいな、 こっちまで見ていて、ハラハラするみたい な展開も期待したんですけど、あんまり そこまでそういう展開はなかったので、僕 が見たあくまで印象ですけれどもね、あの 、なので僕が想像していた以上には、こう 、あの、濃厚なそこまでね、2点、3点 するようなね、ミステリーというか、 ハラハラドキドキするような展開はそこ までなかったので、だから余計にこうね、 個人的には学びした印象になってしまった のかなっていう風にはい。ちょっと感じ ましたね。はい。ということでね、あ、 あとですね、もう1点、あの、これが最後 なんですけれども、これね、やっぱりこれ キャスティングの問題かなと思うんです けど、僕は正直ね、今回のあの主役を福山 マサールさんじゃないのがむしろ良かった んじゃないかなってちょっと感じた部分も あったんですよね。これね、この作品見た 方なら多分、ま、分かると思います。この 理由がそうなんですよ。のガリレオ ガリレオとちょっとね、若干ね、やっぱり ね、かぶっちゃうかなっていうこの今回 演じてるので上たけし当然天才マジシャン なのでもちろんね、このね、ゆぶガリラの 時のあれとはもうもちろんね、セリフ回し だったりそのね、ま、性格も違いますので 演住わけはもちろん福山さんやってるん ですけど、どうしてもやっぱり所々で やっぱり床学ぶに見えちゃう場面も結構 あったんですよね。だからやっぱり東の 敬子さん原作のミステリーでで主演が福山 わさんで天才マジシャンみたいな感じに なるとどうしてもやっぱりね同じような 感じの天才科学者東野け子さん原作で天才 科学者の床川マナブを演じる福山さんどう しても被ぶっちゃうじゃないですかここは あえて別なキャストでやった方がより別物 として楽しめたんじゃないかなとはいいう 風には感じましたね。 はい。ということでね今回駆け巡るように はい。お話をさせていただいたんです けれども、ネタバレなしではい、あの、ま 、これ以上喋るとね、ネタバレに触れて しまう可能性もありますので、ネタバレ なしであの、レビューするのはここまでと させていただきます。はい、ということで ね、動画の方は以上となります。この動画 が少しでもいいなと思った方いらっしゃい ましたら、え、グッドボタン。それから ですね、初見の方もしいましたら画面右下 のですね、赤いチャンネル登録と文字が 見えると思います。是非そこをポチッとし ていただけましたら、非常に僕の励みにも なりますので、是非ぜひよろしくお願い いたします。 ご視聴ありがとうございました。

4 Comments

  1. タッチーさん、upお疲れ様です!
    新作映画の時期なんですね。オリジナル企画も楽しみにしてます( ´꒳` )

  2. 原作はダークヒーローを演じてみたいという福山さんの一言で執筆されたんですよ、だから福山雅治さんなんです。

  3. テレビドラマ的演出になるのは監督の田中さんも脚本の橋本さんもドラマ畑の人だから手癖としてはしょうがないかと。

  4. 見て損しました。
    途中で寝ました。
    馬鹿でも分かるように作った安っぽいエンタメ映画
    ガリレオ三部作のような深みのある作品とは程遠い
    作り手の映画に対する熱意が1mmも感じられない駄作

Write A Comment

Pin
Exit mobile version