【映画解説】『宝島』大友啓史監督最新作出演 妻夫木聡 広瀬すず 永山瑛太 ピエール瀧 他

【コトブキ映画同好会】
映画にまつわるいろんなこと「裏話、ロケ地リポート、セレブインタビュー、突撃リポート、
最新映画ニュース」何でもやります!

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

出演【コトブキツカサ】
映画パーソナリティ/ラジオDJ/俳優/日本工学院・非常勤講師
書籍⇒コトブキツカサの恋に効く映画ランキング(学研プラス)

【コトブキツカサTwitter】

【コトブキツカサInstagram】
http://ur2.link/ugNw

【事務所/ナチュラルエイト】
http://naturaleight.co.jp/kotobuki/

【「博士と教授と寿司(コトブキ)と」LIVE】
出演 水道橋博士、角田陽一郎、コトブキツカサ
https://t.livepocket.jp/e/35-pj

【教養として知っておきたい映画の世界】
https://amzn.asia/d/dFjHZ3w

【ETM】
https://etm.official.ec/

#映画
#宝島
#広瀬すず
#妻夫木聡
#コトブキツカサ
#アカデミー作品賞
#オススメ映画
#9月公開
#上映中
#興行収入
#映画おすすめ
#シネマ
#ムービー
#映画パーソナリティ
#映画評論家

え、こぶき映画同行会。今日も新作映画を 1本紹介しようと思います。今日紹介する 映画これはね、ちょっと1年通して、えー 、最 ビッグバジェットというかね、日本映画 ですけども、ま、対策映画と言ってもいい と思います。こちら 宝島という作品です。ま、こちらちょっと ね、あのプレスシートなんでね、ちょっと あんまり仲見せられませんけども、一応 表紙だけね、宝島という作品ですけれども 、ま、前提で言うならばこの絵画、え、 まず言いたいのはね、え、191分あり ます。191分ってサブ6だから、え、3 時間11分 長いっす。結構長いす。あの、国報が長 いって言われたけど、あれが確か175 分だったと思うんで、あの、国報よりも 長いと。まあ、ま、長さ僕は感じなかった 。その辺りもちょっと後ほどね、ちょっと お話ししようかなと思いますけど、まずは どんな映画か、え、公式の方からあらす ちょっとお話ししたいと思います。え、 そもそもこの宝島ですけれども、戦後の 沖縄を舞台に、え、時代に抗がう若者たち の姿を描き、え、第16010 回直樹を受賞した小説宝島を、ま、映画化 したと。で、つ吹哲さんが主演を務め、え 、その他には広瀬鈴さん、久保田正隆さん 、長山さんら豪華キャストが、ま、共演し てますよと。ただね、それ以外でも僕はね 、塚本深夜さん、塚本深夜監督は本当この 映画のもうある種ウラシ役じゃないかな。 すげえてかうまいよね。あ、うまい。だ からちょっと本監督に演技がうまいって いうのはかなり偉そうかもしれないけど、 ちょっとやっぱすごいなと思いましたね。 竹内くさんも出てましたね。これも公式だ からいいと思いますけど、ま、ピエル滝 さんもまあまあ出演されてて、ま、奥のエ さんも渋かったねなど、え、出演者多数 オールキャストで、え、ございます。で、 え、監督が、ま、色々撮ってますけどね、 ま、ルロニ身ですね。ルロシリーズの大友 刑士さんが監督を務めております。 え、1952年、え、米軍統地の沖縄が 舞台ですね。え、米軍基地を襲撃して物資 を奪い、困窮する住民乱に分け与えると いう、え、青年団がいるんです。で、これ を戦化アギアと呼ぶと戦っていうのは、え 、戦った上での果実ということだから、ま 、簡単に言うとそのまあまあ貧困に 困窮してるわけですよ。あの、沖縄のその 村の方々がで、ま、色々あるんだけれども 、この何ですか、米軍キャンプに行き、 そこで物資を、ま、強盗です。ま、実際 ただそこでだから戦化を得るっていう チームがいるっていうことをこれがあ戦 アギアという、ま、チームということなん ですね。で、この戦アギアというチーム、 ま、いつか、ま、でっかい戦下を上げる ことを夢見る、え、グスク、山子、レイの 幼馴染みの若者3人と彼らにとって英雄的 存在であるリーダー格の恩。え、しかし、 え、がいるわけです。しかしある夜の襲撃 で、ま、予定外の戦化を手に入れた恩は そのまま消束を立ってしまう。うん。 なるほどね。そういうことなのね。え、 残された3人はオの影を追いながら生き。 ま、3人はオを探すんですけどもね。 なかなか見つからないと。で、やがて グスクは、ま、刑事になるんですね。これ つ吹さんが演じてますね。グスクは、ま、 刑事になると。で、ま、広瀬鈴さじる子は まあまあ教師になるんですね。で、久保田 正さんエンジェルレイは、ま、いわゆる このハングレ的な、ま、沖縄ヤザですに こうなると、ま、それぞれの人生がこう 分岐していくわけなんですけれども、えー 、それぞれの道を歩んでいくんです、皆 さん。ただアメリカに支配され、本土から も見捨てられた環境で、ま、思い通りに ならない現実にやり場のない怒りを募らせ ていく。そして恩が霊有的存在で中山さん 演じる恩が基地から持ち出した何かを追い 米軍もこう動き出すというまあまあお話 その後どうなるかっていうことなんです けれどもそうねま宝島という映画なんです けれどもまずね対策映画だなんて言ってる じゃないですかこれ皆さん興味あるかどう か分かりませんけれどもこの作品って実は 東映とソニーピクチャーズの共同配給なん すよ。うん。ま、こんな興味ないかもしれ ないけれども、でも僕は東映とソニーの 共同配給ってなるとやっぱり作品的に ビッグバジェットであり、ま、放画の中で はね、対策映画で期待されてるんだな なんていう風にも思いますし、まあ、ま、 クライマックスのシーンで、あ、うわーっ てこうモブシーンというか軍衆がい るっていうシーンがあるけど、あそこが 聞いた話によると2000人ぐらいの エキストラの方々が出演されてると今この 時代ね、CGで何とでもなるわけですよ。 そんな中やっぱり2000人のエキストラ に大友騎士監督が演出つけたとか言って ましたけどね。エキストラの方々にも演出 をつけて、ま、そのシーンを盛り上げた なんていう風にも、ま、聞いております。 で、まあね、これ、これどうでもいいって 言われるかもしれないけど、僕はすごく 大事だと思ってて、以前もね、この映画 同行会で話してると思うし、ま、映画解説 、映画秘評、映画評論なんてやってる人間 がこんなこと言うのはどうかなと思うけど 、でもこれやっぱりね、気になったし、 自分のYouTubeチャンネルだから 言わせてもらいたいんだけど、ま、あの、 ま、オープニングでね、まあまあ オープニンググって言ってもいいか。ま、 最初の方でね、だ、要はその、ま、青年 たちですね。ま、青年たちが、あ、米軍 キャンプで、ま、物資を、ま、強奪するん です。それバレるんです。で、その逃げる シーンがあるんですよ。車でガーって 逃げるシーンがあるんですけどね。え、 すげえ単純なこと言いますよ。全員ね、 やっぱね、あの、歯が汚いんすよ。歯が 汚いのでね。歯が汚いシーンを オープニングでみて 僕はほっとするわけですよ。ほっとするの ?これよくわかんないでしょ。いや、なぜ かって言うと、う、もうあったり前じゃ ない。その時代の若者たちが強制してる わけでもないし、ホワイトニングしてる わけでもないわけじゃないですか。でもね 、そんなとこ注目してる人あんまりないか もしれないけど、実際にあるのよ。時代劇 でね、あのホワイトニングした役者がこう 登場するとかこれ実際あんのよ。別に三国 にレン太郎みたいにね、歯を抜けとは言わ ないよ。でもさ、じゃあアメリカだったら よ、またハリウッド映画だったらさ、 そんなの1発でアウトだからもう歯も ガチャガチャにしたりするのよ。その時代 背景もあ、考えた上でね。だからそこで僕 はだからほっとするのね。まあ、良かった なと。ま、これあんまりね、言う必要ない かもしれないけど、僕はそこで、ま、 リアリティみたいなものを感じて、あ、 この映画は信用できるななんていう風な ことをまず思いました。で、ま、冒頭言い ましたけども191分まあまああるわけ じゃないですか。で、長さあまり僕自身は 感じなかったよって、それなぜかなって 思ったんですけれども、やっぱね、あ、ま 、物語の吸引力は当然ありますよ。沖縄を 舞台にしてね、ま、実際に起こった事件 みたいなものも背景であるはず。そこは 十分こう分かるんだけれども、やっぱりね 、役者全員が このみなる演技で全員戦ってんすよ。全員 戦ってんの。ま、下手すらもう舐められ ちゃいけねえって思ってると思いますよ。 現場で。ま、さんがね、ボス的な役な わけなんだけども、そこにつま吹さんもい て、う、久保正さんもいてみたいな奥の 板田さんもいてとか、これは本当に戦いだ と思いますよ。でね、マジでこれ見れば 分かるけどスクリーンから伝わってきます から。ビシビシ伝わってきます。で、 やっぱりその辺の刺激みたいなものが皆 さんこの映画にかける思いみたいなとこも 含めた上でやっぱりあっという間に時間が 過ぎたっていう部分に繋がるんじゃないか な。でさ、この作品ね、まあまあ側の話な んだけれども、この中に撮影があったと。 で、2回撮影ストップしてるらしいんです よ。で、撮影ストップってことは当然延期 になるわけじゃないですか。で、先ほども 言いましたけども、あ、 パリダコの役者の方々が出演されてるわけ ですよ。でね、ま、人それぞれですけれど も、もう1年後、2年後、3年後の スケジュールなんて大体決まってんすよ。 これぐらいの方々のて映画出演で。だから コロナで2回撮影映画スタップで延期って なると正直他の映画とかでもじゃあ申し訳 ないけどこの映画は出れませんっていう ことが大にしてあるんですよ。なぜならば そのケツの方に持ってかれてる映画に出演 できないってことになっちゃうからそれは スケジュール優先でじゃあ残念ながらって パターンが多いんですけれども僕うわこの 宝島という作品の宣伝の方にちょっと聞い たらねうん。もちろんスケチュール大変 だったけれども役者の方々、キャストの 方々みんなそこなんとかやりくりして基本 的に全員宝島に出ることができたって言う んすよ。で、これってあそのああ当たり前 じゃんて思うかもしれないけど僕からする とすごいこと。もちろんこの作品があ映画 で大友刑士という日本を代表する監督の 1人の作品ってこともあるのは当然なんだ けれども、あ、そこでみんながやっぱり 熱い思いでこの作品に、え、かけたんだな と。ま、つ吹サさんのプロモーションとか を見てたらもう分かりますよ。つまぶさん もかなり熱いものを持ってこの作品に参加 したんだななんていうことが分かります。 でね、ま、これは時代背景的にあれは確か 1972年だったと思います。僕が 生まれるう前年度、う、1年前ですねに要 は沖縄がうん、日本へこう変換されるわけ じゃないですか。で、日本に変換されるん だけれども米軍基地はそのままっていう 状況。これがリアルですよね。でね、この 作品の中でも描かれてます。え、沖縄の 経済としては 米軍キャンプが沖縄に残ったことで理点が あったとは思う。これ映画の中でも描かれ てます。で、要はお金を使うからね。経済 としては潤う方々がいるのは確か。ただ 沖縄県民のこのアイデンティとしては やっぱり譲れない部分ってのがあるわけ じゃないですか。で、この攻めぎ合いなん ですよ。だからこの映画の中でね、これ 実際に起こった事件です。これ実際に 起こった事件を多分モチーフにしてると 思うんだけれども、え、その過去ですよ。 過去の話ですけれども、あ、ま、本当50 年前の話ですけどね。要は、あ、泥水した 、えー、アメリカ兵が車運転してんすよ。 で、街の中でスピード出して、で、沖縄 県民の方を地元の方を日本人をこう引いて しまうんですよ、車で。で、うざわざわ するじゃないですか。で、その後ね、映画 の中でですよ、 町にいた人の人がその車を大勢で取り囲む んですよ。じゃあなぜ取り囲むのか?これ ね、ただの矢獣馬じゃないんすよ。もっと 言うならばその 泥水して車を運転して、え、沖縄の方を 引いてしまったドライバーを球団したい だけじゃないんですよ。ま、球団したい 気持ちもあると思いますよ。何やってん だって怒りたい気持ちもあるのは当然なん だけど、 映画の中でこのみんなが集まったのはそれ だけじゃないです。何かってここが僕は そういうことかって思ったのが 証拠保全なんすよ。証拠保全。これどう いうことか分かります? ま、車が、ま、人を引いてしまったとで 止まったわけじゃないですか。で、普通 これね、普通だったらそれは、ま、裁判に なって交通刑務所にっていう、ま、道筋が おそらくあるでしょうと。けど そこに日本の警察ではなく、簡単に言っ たらアメリカの警察が来た場合、その車を 持ってっちゃうわけですよ。証拠が なくなるんですよ。で、結局その 、ま、犯人って言わせてもらうけど 無罪になっちゃうと。だから その町の方々は 車を取り囲んでアメリカの警察にはこの 証拠を渡さないぞっていうことで取り囲む んすよね。だこの辺りがこうめちゃくちゃ リアルだしうわあそれは厳しいよなって いう風にやっぱ思います。って、この映画 の中で、え、広瀬すずさん演じる山子が 言うんですよ。え、いつになったら私たち は本当に笑えるのかって。 いや、もう本当にそれはもうしんどいよと 。ま、当時ね。いや、それはだから やっぱり 実際にあった沖縄の状況がこう描かれて るっていのは ものすごく大事な点で、でね、この映画、 ま、死者で見させていただいたんです けれども、え、知り合いからね、宝島と いう映画を死者で見たっていうことを言っ たらどう面白かったって聞かれたんすよ。 まあまあ普通の会話すよね。映画おっしゃ 早く見させてもらったら、あ、どう? 面白かった。いや、でもね、この映画に 関しては一言でやっぱ面白いとはね、 やっぱり言えないやつまんないってこと じゃないよ。もちろん面白かったとはね、 やっぱ言わ言えないよね。そういう類いの 映画じゃないんだよね。やっぱ沖縄の 悲しい歴史を元にした物語ですからね。で もね、これね、すごく大事なとこ最後に皆 さんにお伝えしたいのは、えー、ま、宣伝 の方とも色々お話をね、させていただいた んですよ。死者終わりで。でね、その辺り も踏まえた上で言うならば大友刑監督はね 、で、要はこの沖縄の歴史を例えば忠実に こう観客に伝えるならこれ ドキュメンタリーでもいいだろうとって僕 自身も思うんですよ。そのままだったらよ 。そのままだったらね。でもね、その沖縄 の歴史をエンターテイメントにしたいって いうのが大友刑監督の今回の、ま、テーマ だったらしいんですよ。でね、で、僕本当 にその通りだと思ってて、いや、 ドキュメンタリー僕好きだからよく見る けれども、ただやっぱりこの悲しい現実を ドキュメンタリーとして観客に伝える手段 も1つでもそれを劇映画にして多くの方々 に伝えるっていうのもも1つのやり方だと 思うし、あ、ま、つさんが出るんだとかね 、中山A太田さんが出るんだっていうこと でファンの方々も映画館に足を運んだ上で この沖縄の歴史を知るっていう。これは僕 本当エンタメの力だと思うし、 エンターテイメントってよくこの娯楽って いう風に言われる言われますよね。で、 これは間違いじゃないんだけれども、ただ ね、エンタメって人の注目や関心を 引きつける活動っていう意味もあるんです よ、これ実際に。だから娯楽イコール コメディでもないし。うん。娯楽イコール ただただあ、腹を抱えて笑える ものでもないわけ。っていうっていう風に 僕の中では解釈してるんですよね。だから その辺りみたいなものもあのちょっとね 内容的にあの話してたら重そうに聞こえる じゃないですか。実際重いっすよ。実際 テーマとしては重い。でも当時そのそんな 中でなんとかあ明るく生きていこうって いう若者たちの姿も描かれてるからその 辺りも注目してもらいたいと思います。 えー、沖縄のね、え、海のシーンから 始まり、沖縄の海のシーンで終わります。 えー、人間は、えー、海で生まれて海に帰 るっていうね。ま、この辺りも勝手に メッセージを感じましたけれどもね、え、 映画、え、宝島是非劇場で体験してもらい たいと思います。こちらね、え、対策映画 でございます。191分。皆さんね、 ちょっとね、おトイレもなかなかこう大変 かもしれませんけども、こうめちゃくちゃ 余談だけど死者でね、見させてもらったと 。で、 死者ってやっぱり年配の方多いんですよ。 僕なんかまだ若い方かな。平均ですると 若いかもしれない僕がまだっていうだけで もそれでもやっぱりね、皆さんプロです から。でも2時間半ぐらいかな、1人が 多分席を立ってトイレ行かれたんすよね。 たまにある光景ですけどね。2時間半まで 我慢して誰かがトイレ行ったと思うんです けど、その後 今まで我慢してて2時間半なのか、その 1人が席を立ったことで、あ、トイレ行っ たんだっていうことがに食発されてトイレ 行ったか分からないけど、そっから6人 ぐらい行きましたけどね。死車で6人 ぐらいトイレ行くってかなり多いですから 。で、ま、191分あるんでね、ちょっと 、ま、その辺りはいし方ないと思います けれども、宝島ね、え、劇場で体験して もらいたいと思います。え、ぶ映画同行会 で毎週1本、え、新作映画紹介してます。 もしよろしかったらチャンネル登録いいね よろしくお願いいたします。来週も、え、 新作映画紹介するんで見てください。以上 、映画パーソナリティエンタム評論 こぶき塚司さでした。

Write A Comment

Pin