株式会社西東社(所在地:東京都文京区、代表取締役:若松和紀)は、新刊『Minerals&Gems Art Exhibition 鉱物と宝石の事典』の発売をお知らせいたします。2025年9月12日(金)より、全国の書店やネット書店でお買い求めいただけます。

●約60種の鉱物・宝石の基礎知識やエピソードを網羅!

本書最大の特徴は、梅田あいな氏の美しいイラスト。鉱物・宝石そのもののイラストはもちろん、それらを擬人化した個性豊かなキャラクターがたくさん収録されています。

基礎知識に加え、歴史や文化的なエピソードも多数収録。また、各鉱物の10か国ごとの呼び名を読み方付きで紹介しています。監修は、国立科学博物館 理学研究部の門馬綱一氏。鉱物学的に確かな情報がしっかりと収録されています。

●発売に際し、著者・梅田あいな氏のコメント到着!

創作のアイデアはどこから生まれるのでしょうか。その答えのひとつは、自然界の造形にあると考えます。鉱物には、規則正しい結晶構造の美しさと、偶然が生み出す不可思議さが同居しています。

本書では、鉱物をただの標本としてではなく、その魅力や特徴を『キャラクター』として描き出し、解説とともに収録しました。

イラスト制作にあたっては、各鉱物の成り立ちや特徴を丁寧に調べ上げ、擬人化という手法を取り入れながら、知識と芸術の両面から楽しめるよう工夫しました。眺めて楽しむだけでなく、調べて学び、創作のアイデアへとつなげられる、そんな一冊を目指しています。

本書が読者にとって、新たな知的好奇心と創造的インスピレーションの源泉となれば幸いです。

●一部書店ではパネル展も開催

紀伊國屋書店横浜店と丸善有明ワンザ店にて、本書収録イラストを展示したパネル展を開催予定。

・紀伊國屋書店横浜店 9月12日から 終了日未定

・丸善有明ワンザ店 9月15日から 1か月間程度

※開催時期は変更になる可能性があります。

●数量限定特典は収録イラストのポストカード

一部書店&楽天ブックス限定特典として、本書収録の擬人化イラストがポストカードに。

門馬綱一(もんま こういち)

国立科学博物館理学研究部地学研究グループ研究主幹。1980年生まれ。東北大学大学院博士課程修了。博士(理学)。国際鉱物学連合 新鉱物・命名・分類委員会 日本代表委員。著書に『起源がわかる 宝石大全』(共著・ナツメ社)、監修書に『小学館の図鑑NEO〔新版〕岩石・鉱物・化石』(小学館)、『美しいインクルージョンの鉱物図鑑』(エクスナレッジ)など多数。

石好きな方はもちろん、美しいイラストを楽しみたい方や、創作活動のヒントにもぴったりの1冊です。

【本書概要】

■タイトル:『Minerals&Gems Art Exhibition 鉱物と宝石の事典』

■著:梅田あいな

■監修:門馬綱一

■発行元:株式会社西東社

■発売日:2025年9月12日(金)

■価格:定価2,860円(2,600円 + 税)

■判型・ページ数:B5変・160ページ

■ISBN:9784791633876

【販売ページ】

■Amazon: https://amzn.asia/d/iMoojVO

■楽天ブックス(通常版): https://books.rakuten.co.jp/rb/18326678

【会社概要】

商号   : 株式会社西東社

代表者  : 代表取締役 若松和紀

所在地  : 〒113-0034 東京都文京区湯島2-3-13

事業内容 : 書籍、小冊子、電子出版物などの制作・販売

URL   : https://www.seitosha.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ先

企業名:株式会社西東社

担当者名:小林

TEL:03-5800-3120

Email:media@seitosha.co.jp

Write A Comment

Pin