戦術パズル×ローグライクゲーム『ザ・ファブル Manga Build Roguelike』が11月6日に発売される。
【写真】『ザ・ファブル』がゲームに? 原作リスペクトのオマケ要素も
岡田准一主演で実写映画化もされ、累計発行部数2800万部突破した漫画『ザ・ファブル』(講談社)が初のゲーム化。本作は「マンガ」の特性をそのまま活かしつつ「戦術パズル」と「ローグライク」が融合したゲーム。「Nintendo Switch™」「Steam」版の2プラットフォームでの配信が予定されている。
本作では「マンガ」と「戦術パズル」と「ローグライク」が融合した独自の「マンガ構築バトル」システムを採用。毎ターン配られる「コマ」をページに配置することでコマンド入力が行われ、行動が決まる。
コマには打撃、銃撃、移動、防御など、それぞれ固有の効果が存在。ページの右上から左下へと読み順に沿って発動するため、コマの効果や形状、発動順の見極めが戦闘の鍵を握る。
勝利条件は制限ターン内に敵を殲滅すること。ダメージを受けるとページが“破れ”、次ターンの配置可能エリアが減少してしまうため、攻めと守りの判断が常に求められる。
■商品情報
タイトル:ザ・ファブル Manga Build Roguelike
プラットフォーム:Nintendo Switch™ 、Steam
対応言語:日本語、英語、簡体字
ジャンル:マンガ×戦術パズル×ローグライク
発売日:2025年11月6日(木)
プレイ人数:1人
開発:mono
パブリッシャー:株式会社講談社
©Katsuhisa Minami , KODANSHA / mono