全世界累計興行収入5億ドル(約599億2,500万円)突破!!アンナ サワイが日本人キャスト初の新ファミリーとして参戦!!物語のカギを握る重要なキャラクター<エル>を堂々好演!豪快にマシンガンをブチ放す!ハン&ミアとの本編映像解禁!!『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』は2021年8月6日公開!
最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』では、新ファミリーとしてなんと日本人キャストの参戦が決定!!!
本作でドミニク達が与えられたミッションにおいて、重要なカギを握る女性<エル>役を射止めたのはアンナサワイ。15歳のときにワーナー・ブラザース配給、ジェームズ・マクティーグ監督の『ニンジャ・アサシン』(09)長編映画デビューを果たした期待の新星で、ニュージーランド生まれ・東京育ちの、英語と日本語のバイリンガル!さらには、ダンス、歌、そして格闘技にも秀でており、本作でも持ち前の瞬発力で自らアクションにも挑戦している!
そしてこの度、そんなアンナサワイ演じるエルがドミニクやハンたちと共にミッションに挑み、豪快にマシンガンをブチ放す、猛々しさ全開の本編映像が解禁!
先日、LAにて行われたワールド・プレミアに登場したアンナサワイが「マシンガンを撃つシーンはCGIや特殊効果無しで行っていて、そのような撮影をロケーションで出来るということはなかなかない経験だった」と明かすように自らアクションに挑戦した必見のシーンだ!
本映像には、世界を掌握できるデジタル装置「アリエス」をジェイコブから奪い返す為、ドミニク達があらゆる手段で逃走車を捕らえんとする、手に汗握る一幕が収められている。ハン、ミアと行動を共にするエルは、彼女の高い戦闘スキルに全幅の信頼を寄せているハンから「ビーストと対決だ。頼むぞ、エル」と言われ、ニヤリとした表情を浮かべてすぐさま車のルーフにセットされたマシンガンに手をかけ、ジェイコブが乗る大型トラック・アルマジロを目掛けて豪快にブチ放していく!!しかし止まる様子のないジェイコブにドミニクは「磁力を最強に、何とか止めよう」とファミリーへ指示、強力な電磁石を駆使し、市街地の車を次々とアルマジロのもとへ引き寄せて行く手を阻もうとする…!
果たして、ハンがカムバックし、エルが仲間入りを果たした新星ワイスピファミリーは「アリエス」を取り返し、世界を救うことは出来るのか…!?今後の展開が気になる映像となっている!
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』は2021年8月6日公開
【関連記事・動画】
■[動画]ワイスピ最新作!シリーズ最大の危機!今度の敵はドムの弟/映画『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』予告編
■[動画]ワイスピ最新作・敵は実弟!!さらに衝撃のサプライズが…!?映画『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』予告編
■[動画]車ごとトラックへ豪快なダイブ!/映画『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』カーチェイス映像
#ワイスピ#ワイルドスピード#ワイルドスピードジェットブレイク#アンナサワイ
【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV
【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF
【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P
【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
 
						
			
43 Comments
車のボディをプラスチックにしたら磁石に引っ付かないようなw
今回全くレース感なくてあんまやったどんどん悪くなってる笑笑最後が最高によかったけど笑笑
日本人なんかこの女性?
最後の30秒だけ観たくて見に行きました。
10代後半くらいでもおかしくないなと思ってたらまさかの29歳
今回アクションシーンとストーリーの無理矢理感が多くてイマイチだった
まるでドラゴンボールやなw
身内をボゴボコと出すとw
たかだか車泥棒が偉くなったもんやw
カーレース…?
そーいえば宝石おばさんって生き残ってるよね?
ジゼルどこ行った?ってポスター見た時思ったんだけど、死んだだと?
全作3回ずつぐらい見てるはずだけど記憶にない。
ちょい病院行ってくるわ
じりょっくってそんな使い方できるんや
ワイスピのストリートレースみたいのが好きだったのに、戦車出てきたり銃ぶっぱのアクションメインになって面白く無くなった。
なんか上海の下町みたい
ハンが復帰して、叶わぬ夢だけどポール・ウォーカー(ブライアン・オコナー)も天国から帰って来て欲しい
穢土転生映画ってま?
ワイスピ、公道でレースしてた頃が懐かしい
知り合いで草
ワイルドスピードらしさがどんどんなくなってる
ロッキー青木の娘さん出てたやんけ。
ちょっともうワイルドすぎて……
日系アメリカ人じゃん。結局思考、思想はアメリカ人だ。映画だけど。
え、日本人初キャストちゃうくない?
妻夫木とか北川景子
日系ニュージーランド人であって、日本人ではないのでは?
もはやなんの映画見てるかわからなくなってきたけど、最後まで付き合います!
あんなに華奢なのにM2ブローニングのチャージングハンドル1発で引いて装填するとか凄すぎやろ…w(あれM2ブローニングで合ってんのかな…?)
ミッションインポッシブルよりありえねぇw
だんだん過激になりすぎ‼️
他の動画たくさん繋げて この映画観た僕は凄いのか…?
ジョンシナ出世したな
ハンの復活予告で出さないほうが反響でかかったんじゃないかな。
ということでブライアン復活のときは予告なしでお願いします。
あれ?スープラにランエボ?なんかが公道レースする映画じゃなかったっけ?いつからミッションインポッシブルとかに変わったの?
アクション映画好きには終始文句なしの素晴らしい映画です
最後のブライアンのGTRが合流するシーン最高!
序盤で死にそう。
ジェットブレイクちょー面白かった
この人が日本人とみなすかどうかは、本人の気持ちとか、帰化したかどうかとか、ちゃんと確かめないと、本人が自分自身を日本人であると認識していない場合、本人の尊厳を傷つけることになる可能性があると思いますよ。それを選ぶ権利は本人にしかないので。
作品を重ねるごとにスケールでかくなってんの草レースしてた頃みたいなー
0:11 こういうの見てていつも思うけど、明らかに効いてなさそうなのにずっと同じ場所撃ち続けるよな
もはやただの007映画。
もう次回作期待してる……
私の弟だは草
なんでランパートいんの
宇宙に行くのに車を使う意味が分からなかった。
途中で自分が寝てしまったせいかもしれないが。