一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、9月25日より開催されるイベント「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」の最新出展者情報と、イベントステージおよび公式番組のタイムテーブルを公開した。
9月9日時点の情報が新たに発表され、出展社数は1,138社(オンライン出展28社含む)。うち国内出展は523社、海外出展は615社となる。また、リアル会場の出展小間数は4,159小間で、出展社数、出展小間数ともに、史上最多の2024年を大きく上回る最大規模での開催になる。なお、9月4日時点の出展ゲームタイトル数は1,206タイトルになった。各出店者ブースの概要は9月12日に更新予定となっている。
イベントステージなどのタイムテーブルも公開となり会期4日間に実施するステージプログラムは14本(出展社によるステージは7本)、公式番組は21本となる。各メーカーのステージに加え「ゲームさんぽステージ」などユニークな企画が多数展開される。
さらに「東京ゲームショウの魅力を世界に向けて情報発信(ブースト)をさせる」をテーマとした公式インフルエンサー第2弾が発表された。
(C)CESA/Nikkei Business Publications, Inc./Sony Music Solutions Inc. All rights reserved.