にじさんじ所属バーチャルライバー/VTuberの来栖夏芽(くるすなつめ)さんが9月7日、自身が手がけたライト文芸『人外教室の人間嫌い教師』がTVアニメ化されると発表した。
誕生日を記念した3Dライブ配信の中で明らかにした(外部リンク)。
放送は2026年1月を予定しており、アニメ制作はasread.(アスリード)、監督は岩永彰(いわながあきら)さんが担当。情報解禁にあわせて、ティザーPV、ティザービジュアル、EDテーマなどが公開された。
来栖夏芽さんの3Dライブ配信にじさんじVTuberによるラノベ『人外教室の人間嫌い教師』
『人外教室の人間嫌い教師』は、2022年2月にKADOKAWAのMF文庫Jから刊行されたライト文芸。にじさんじVTuber・来栖夏芽さんが手がけ、イラストレーターの泉彩さんがイラストを担当している。
『人外教室の人間嫌い教師 ヒトマ先生、私たちに人間を教えてくれますか……?』/画像はAmazonより
物語は、人外がニンゲンを目指す学校「不知火高校」を舞台に、人間関係にトラウマを抱えるようになった教師・人間零(ひとまれい)が、生徒が人間になる「卒業」を目指して日々奮闘する物語だ。
シリーズは2025年2月に最新第4巻を刊行。シリーズ累計部数は10万部を超えている。
また、漫画家の紅野あつ(べにのあつ)さんが担当するコミカライズも、月刊コミック誌『少年エース』で2022年10月号から連載されていた。
『人外教室の人間嫌い教師』ED主題歌はメインキャラクターが担当
作者の来栖夏芽さんは、普段はゲーム実況や雑談、ASMRを主軸に活動するVTuber。
VTuber執筆のライトノベルとしては初となる『人外教室の人間教師』のTVアニメ化は、来栖夏芽さんの誕生日を記念した3Dライブ配信で発表された。
配信中に公開されたティザーPVでは、メインキャラクターの水月鏡花、尾々守一咲、右左美彗、羽根田トバリが歌うED曲「人間カムトゥルー!」が一部公開。作曲は久下真音さん、作詞は金子麻友美さんが担当している。
また、配信でも紹介されたキービジュアルは、教室にいる生徒4人と教師の人間零先生が描かれ、作品のコミカルな雰囲気が描かれている。
TVアニメ『人外教室の人間嫌い教師』ティザーPV『人外教室の人間嫌い教師』スタッフ陣 原作イラストの泉彩も参加
アニメ制作は『ありふれた職業で世界最強』を制作したasread.、監督は『テガミバチ REVERSE』などを手がけた岩永彰さんがつとめる。
シリーズ構成は、高山カツヒコさん(『ef – a tale of memories.』シリーズ構成)、キャラクターデザインは岡田万衣子さん(『来日記』総作監)、音響監督は八木沼智彦さん(『どすこいすしずもう』音響監督)。
なお、キャラクター原案として、原作イラストを担当するイラストレーターの泉彩さんも参加している。
アニメ『人外教室の人間嫌い教師』スタッフ/キャスト陣/画像は公式Xより
『人外教室の人間嫌い教師』原作関連キャストがアニメにも出演
キャストは、2022年に公開された原作のミニドラマPVで水月鏡花役をつとめた雨宮天さんと右左美彗役の長縄まりあさんに加え、ミニドラマボイスで尾々守一咲役を演じた大西沙織さんが、TVアニメでも続投。
さらに、新規キャストとして、人間零役を増田俊樹さん、羽根田トバリ役は田辺留依さんが担当することが明らかになった。
なお、11月16日(日)開催のMF文庫J主催イベント「秋の学園祭2025」では、生徒役4人のキャストによるステージ出演が決定。
MF文庫J「秋の学園祭2025」TVアニメ『人外教室の人間嫌い教師』秋の学園祭スペシャルステージ/画像はアニメ公式サイトより
ステージ観覧応募は9月10日(水)より開始。詳細はイベント公式サイトで公開される(外部リンク)。
『人外教室の人間嫌い教師』コミックス最終巻やフィギュアも発売
前述した通り『人外教室の人間嫌い教師』は、原作小説2巻までの内容が『少年エース』で漫画化されている。
漫画版は、7月26日発売の『少年エース』2025年9月号をもって最終回。9月26日(金)には単行本4巻が発売される(外部リンク)。
なお、今回のアニメ化発表にあわせて、メインキャラクターのひとりである右左美彗が、KADOKAWAのフィギュアブランド・KDcolle(カドコレ)よりフィギュア化されることが明らかに。詳細は今後発表される見通しだ。
フィギュア化が予定されているキャラクター・右左美彗/画像は公式サイトより