『スター・ウォーズ』シリーズ最新作で、昨年12月に封切られ、興行収入75億円突破の大ヒットとなった『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』。この映画の先行デジタル配信が4月18日より開始されたが、これを記念し映画本編から約7分半ものプレビュー映像が解禁となった。

無料で楽しめるこの映像は、本作最大の見どころの1つ、レジスタンスとファースト・オーダーの最後の戦いが繰り広げられる手に汗握るバトルシーンを切り取ったもの。

昔、基地として使っていた惑星クレイトに逃げてきたレジスタンス。将軍レイアがファースト・オーダーの襲来に気付き、基地の防護扉を閉じるよう命じるものの、敵機が1機入ってきてしまう。レジスタンスは防衛のため、急いで敵機を迎え撃つが、「撃たないで、私たちよ」という言葉とともに機内から姿を現したのは、レイを助けるために奮闘していたフィン、ローズ、BB-8だった。レイアと若きパイロット・ポーのもとに再び集結した面々が、ファースト・オーダーとの戦いに挑む!

このシーンの舞台となるクレイトは、一面を真っ白な塩の表層土に覆われてる惑星。その下には真っ赤な水晶のごとき土が眠っており、白と赤の鮮烈なコントラストが、緊張感あふれるバトルシーンをさらに盛り上げる。

映像のハイライトは、『スター・ウォーズ』ファンにはお馴染みの宇宙船ミレニアム・ファルコンに乗ったレイとチューバッカがレジスタンスのピンチを救うシーン。チューバッカが操縦し、レイが次々と敵機を爆破していくこのシーンは、まさにアトラクションに乗っているような臨場感が抜群! さらに、本作で人気となった新クリーチャー、ポーグもしっかり登場しているので、その可愛すぎる活躍ぶり(!?)にも注目だ。

『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のMovieNEX(4200円+税)、4K UHD MovieNEX(8000円+税)、4K UHD MovieNEXプレミアムBOX(数量限定/1万5000円+税)は4月25日に発売! 先行デジタル配信中。
※元記事はこちら:http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=12542

【関連記事・動画】
■『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』約7分半もの無料映像解禁!

北野武監督インタビュー動画が到着。「バカヤロー!」の数は前作より増えた!?


■[動画]ルーク対カイロ・レン、手に汗握る戦闘シーン/映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』本編映像

■[動画]ヨーダも降臨!映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』MovieNEX予告編

#スターウォーズ#スターウォーズ最後のジェダイ#starwars

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

30 Comments

  1. สะตราเก้อเปีดเคึ่องตรวดความริ้นในยอานไว้

  2. It was this scene, more than anything else, that illustrated how far Star Wars has fallen. They couldn't even be bothered to think up something new; so talentless, so lazy, so mediocre are they at Disney. They just got something that worked before and repeated it.

  3. 黒人やアジア人が急に増えたこの世界に
    いったい何があったのだろうか?

  4. 名作「帝国の逆襲」のオマージュだらけ(笑)
    とりあえず監督はニワカファンだと言う事がバレてる。SWファンを甘く見すぎたね。自信の無さが伺える😅

  5. この映画を見て本当の暗黒面は自分の中にあるんだと気づかせてくれた最高傑作。

  6. これマジ?塹壕が直線過ぎるだろ()
    多分監督が軍事分野にド素人だからメカの戦闘にも面白味がないのだろうな

  7. ディズニーに買われてからのスターウォーズは本当につまらなくなった。
    この映画の主な視聴者層はある程度歳のいった大人なのに
    子供向けのアメリカナイズドされた思想教育映画になってるし
    そもそも脚本はとんでもなくつまらなくなってる
    スターウォーズシリーズは娯楽映画見として観に行って人が大半なのに何故かクソほど当てつけで説明不足な心理描写やこういうのやっとけばファンは黙るでしょ的な過去作のオマージュ
    そして過去作に泥を塗るような基本設定無視
    スターウォーズの面白いのは宇宙には多様な生物が連邦組織を形成してて人類形は一部なはずなのに
    この映画は人類ばっかで宇宙人は少し
    そしてとってつけたような人種の多様性
    いやいや!
    宇宙人どこいったん?
    ちょろっとしか出ないし
    ペットみたいなんばっか
    セブルバやガンガンみたいな知的な生き物入れなきゃ

  8. これ観た感じだと映像は凄く面白そうなんやけど、そんなに内容つまんないの?

Pin