Snow Manのファンが選ぶ名場面&ダンスがカッコいい曲Snow Manのファンが選ぶ名場面&ダンスがカッコいい曲
9月5日放送の「それSnow Manにやらせて下さい」(毎週金曜夜8:00-8:54、TBS系※「それSnow Manにやらせて下さいSP」は夜7:00-8:55)では、“国民投票2大企画”と題し、「ダンスがカッコいい曲TOP5」の“Snow Manスペシャルライブ”と視聴者が選ぶ「もう一度見たい名場面ランキング」を実施。X(旧Twitter)では番組名の「それスノ」がトレンド入りするなど、盛り上がりを見せた。

■「もう一度見たい名場面ランキング」1位はダブルダッチ回

「もう一度見たい名場面ランキング」では、ゴールデン帯進出から約2年半の放送全64回の中から視聴者が選ぶ名場面TOP10をランキング形式で発表。約3万6000票の中から1位にはSnow Manがダブルダッチの大会に挑んだ回が選ばれた。

深澤辰哉も個人的な名場面にセレクトしていて「死ぬほど練習した」と言い、番組を通して「青春をもう一回味わえた」と回顧。佐久間大介は「正直、自分があんな泣くとは思わなかった」と述べ、深澤も「涙ってこんな自然に出るんだ」と思ったと語る。

Snow Manのメンバーは約4カ月間、真剣にダブルダッチを練習し、大会に出場して日本一を目指す。しかし本番では練習の成果を出せずにミスを連発して、目標をかなえることができなかった。

スタジオでVTRを見ながら、ラウールが「今、できるのかな?これ」とつぶやくと、佐久間は「できないだろう」と返す。目黒連はダブルダッチを指導してくれた「REG☆STYLE」が「めっちゃ真剣に教えてくれた」と当時を思い出す。

大会終了後、涙を流すメンバーも多く、深澤は「悔しい」と本音を吐露。VTRを見ていたゲストのあのは「青春だな」と感想を漏らすが、メンバーは自分たちの姿に爆笑し、ラウールは「自分たちでははずい」と振り返る。

ただ、大会終了後、「REG☆STYLE」に完璧なパフォーマンスを見せたいと練習を続行し、それが叶った場面では、スタジオでVTRを見ていたメンバーにも照れ笑いではない笑顔が伺えた。

■笑いが重視された個人回では渡辺翔太が活躍

2位には「9人ダンス日本一決定戦」の第1段が選ばれ、1位、2位ともに、Snow Manが真剣に何かに挑戦する姿を捉えた企画が選ばれた。また3位には佐久間がサーカスで空中ブランコに挑戦する企画を含む放送回が選ばれていて、視聴者を感動させた回が上位を占める結果となった。

また、個人・セレクトメンバーによる企画では、笑いが大きかった回も入っており、渡辺翔太が4位の金魚すくい大会に参加した回、7位の海上保安学校に体験入学をした回、9位の不老不死の食材を探しにタイに行った回の3つでランクイン。

渡辺はVTRで振り返る際にも、キャラを生かした面白いコメントを連発。不老不死のロケについては「アイドルってここまでしないといけないの? ただの過酷ロケ」と言い、「もう一回、放送してもらえないと元取れない」と辛らつなコメントで笑わせる。海上保安学校でのロケでは、渡辺が教官に真剣に叱られる場面が取り上げられ、「俺だけ不憫なロケ多い」とぼやいた。

■Xでトレンド入り

「ダンスがカッコいい曲TOP5」では「Cry out」「Feel the light, Lovely」「Lock on!」「君の彼氏になりたい。」「Crazy F-R-E-S-H Beat」が選ばれた他、最新曲の「カリスマックス」を含めた6曲をライブで披露した。

Xでは「それスノ、本当に面白かった!名場面では笑って泣いて、ライブでは感動と興奮」「名場面に泣き笑い…ダンス曲最高」「それスノ、永久保存版だわ」「名場面もダンス曲も最高!!!」とファンの投票を基にした企画だけに、大きな反響があった。

次回の「それSnow Manにやらせて下さい」は9月12日(金)夜7時より2時間SPとして放送予定。

Write A Comment

Pin