第74回カンヌ国際映画祭2021 「ある視点部門」オープニング作品、実在の人物・小野田寛郎(おのだひろお)の約30年間の潜伏を描いた人間ドラマ映画『ONODA 一万夜を越えて』は2021年10月8日より全国公開。

1974年3月、終戦後約30年の時を経て帰還し「最後の日本兵」と呼ばれ、社会現象になった旧陸軍少尉・小野田寛郎(おのだ ひろお)の潜伏期間の史実を元に着想、映画化。

●関連記事/「玉砕はまかりならぬ」名優が演じた“陸軍中野学校の神髄”とは?

『ONODA 一万夜を越えて』イッセー尾形インタビュー

終戦後も任務解除の命令を受けられないまま、フィリピン・ルバング島にて約30年間を過酷なジャングルの中で過ごした小野田寛郎の青年期を演じる遠藤雄弥は、2000年13歳の時に映画『ジュブナイル』(山崎貴監督)でデビュー、近年はドラマ・映画と活躍中。上官の命令により作戦を決行する為ルバング島に上陸するも、指揮権も与えられないまま敵に襲撃され、攻撃や飢え、病に倒れていく仲間たちを前に苦悩する若かりし小野田を全身全霊で演じている。

同じく小野田寛郎の成年期を演じるのはこれまでに250本以上の映画に出演し、北野武監督ら日本映画界の巨匠たちから絶大な信頼を得る津田寛治。25年以上も共にジャングルを生き抜いた唯一の友である小塚を亡くし、真の孤独に苛まれる小野田を体現する為、約1年かけて減量し撮影に臨んだ。

小野田にルバング島でのゲリラ戦を決行するよう命じた上官の谷口役には一人芝居の第一人者と呼ばれ海外でも巡業を行い、国内外での評価も高いイッセー尾形、小野田さんが帰国するきっかけになった旅人 鈴木紀夫には主役、脇役にかかわらず確かな演技力で存在感を残し、ドラマ映画の出演オファーが絶えない仲野太賀が抜擢。

その他松浦祐也、千葉哲也、カトウシンスケ、井之脇海、足立智充、吉岡睦雄、伊島空、森岡龍、諏訪敦彦、嶋田久作ら実力派俳優陣が出演し、カンボジアの地で約4ヶ月の撮影に挑んだ衝撃作。

今回解禁になった予告編では仲野太賀が演じる鈴木青年が、小野田への任務解除の命令を出すよう、イッセー尾形演じる小野田の元上官で古本屋を営む谷口に相談する1974年のシーンから始まる。
『ONODA 一万夜を越えて』は2021年10月8日より公開

【関連記事・動画】
■[動画]終戦直後の日本を描く歴史サスペンス映画『終戦のエンペラー』テレビCM(180秒)

■[動画]終戦直後、樺太に散った少女たちの悲劇を描く/映画『樺太1945年夏 氷雪の門』予告編

■[動画]日本で初の特攻志願者が亡き特攻隊員に語りかける鎮魂のドキュメンタリー映画『人間爆弾「桜花」 特攻を命じた兵士の遺言』予告編

#小野田寛郎#小野田少尉#ONODA#津田寛治#遠藤雄弥#仲野太賀

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

20 Comments

  1. 津田寛治が最近めちゃくちゃ痩せてたのってこのためなんかな

  2. 北朝鮮のこと批判するけど昔の日本兵の痩せ方や忠誠心を見たら今の北朝鮮の軍人と似てる
    日本も狂ってた時代があったんだなと思う

  3. 「お帰りなさい小野田さん」といえばMr.オクレのイメージ

  4. 先日観させていただきました。
    俳優の凄さをすごく感じた映画でした!
    出演されたいる全ての方の熱量が感じられると言うか….
    そして、この映画は素晴らしい映画です。
    しかし、色々な方の立場で考えると、称賛だけではまとめられないというか….
    戦争が人々に与えた影響は凄まじかったんだなと思い知らされました。
    この映画を観たあとは、晴々しい気持ちではなく、生や死、戦争について考える時間となりました….

  5. 以前世界仰天ニュースで小野田さんの半生を紹介してたけど、過酷なサバイバル生活を30年過ごして生還したときはただただスゴイと思ったしあの鶴瓶さんが小野田さんに高く敬意を払っていたのは今でも覚えている

  6. 小野田さんご本人かと思いました。小野田さんの生存が確認された当時の映像かと。…すごい。

  7. ひと目見たら小野田寛郎さんかと思った!
    そのぐらいそっくり!!

  8. つい最近小野田少尉の映像見たけど見た目そのまんまでビビった

  9. 津田さんは芸能人一 厳ついですが
    小野田さんの方がもっと眼力がありましたね!
    戦い抜き我慢し続けた方だけに迫力ありましたね

Pin