全米興行収入初登場No.1!『インデペンデンス・デイ』の監督が、20年に及ぶリサーチを経て鮮明に描く<日本の運命を変えた3日間>『ミッドウェイ』。日本連合艦隊と米軍情報部の知力を尽くした戦い、本編映像解禁!
未曾有の戦いとなった第二次世界大戦の中でも、歴史を左右するターニングポイントとなった激戦として知られるミッドウェイ海戦。激突したのは、日本とアメリカ。1942年、北太平洋のハワイ諸島北西のミッドウェイ島に、巨大な航空母艦、世界最大の大和を含む超弩級の戦艦、戦闘機、急降下爆撃機、潜水艦が出動し、空中、海上、海中、そのすべてが戦場となった。そしてそこには、両軍ともに、国を愛し、覚悟を持って戦った男たちがいた…。司令官たちの緊迫した頭脳戦、パイロットたちの壮絶な空中戦、彼らを船上から迎え撃つ決死の海上戦による運命の3日間──何が、彼らの勝敗を分けたのか…?
監督は、『インデペンデンス・デイ』シリーズのローランド・エメリッヒ。観客のド肝を抜く一大スペクタクル映像の第一人者が、20年に及ぶリサーチと新たに発見された日本軍側の貴重な資料をもとに、両軍に敬意を捧げて史実を再現。キャストには、山本五十六、チェスター・ニミッツをはじめとした実在の人物を演じるために、ウディ・ハレルソン、パトリック・ウィルソン、デニス・クエイド、アーロン・エッカート、豊川悦司、浅野忠信、國村隼など日米の実力派俳優が集結した。
この度、解禁するのは、日本連合艦隊と米軍情報部との“情報戦”シーンとなり、本作が他の戦争映画と一線を画す重要なポイントとなる場面。
日本連合艦隊は真珠湾攻撃を成功させ、さらに米軍太平洋艦隊の勢力を一層削ぐべく、山本五十六(豊川悦司)や南雲忠一(國村隼)、山口多門(浅野忠信)が一堂に揃ってミッドウェイ攻略作戦の図上演習を進行する。若い将校の「米軍がミッドウェイで待ち伏せしている」という演練に対し、南雲中将は「米軍が我々の作戦行動を読んでいない限り、そのような攻撃はありえない」と一蹴する。一方米軍では、チェスター・ニミッツ司令長官(ウディ・ハレルソン)が「日本の目標は?」と情報将校のレイトン少佐(パトリック・ウィルソン)に問いただすと、レイトンは「ミッドウェイ」と即答する。
真珠湾で惨敗した米軍が屈辱を晴らすべく、複雑で難解な日本の暗号通信の解読に成功していたことを日本軍は露とも知らなかった!
2020年9月11日公開
【関連記事・動画】
■[動画]『インデペンデンス・デイ』の監督が日米双方の視点でミッドウェイ海戦を描く/映画『ミッドウェイ』予告編
■[動画]運命の決戦!ミッドウェイ海戦に臨んだパイロットたちの運命とは!?/映画『ミッドウェイ 〜運命の海〜』予告編
■[動画]『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-』予告編
#ミッドウェイ#ローランドエメリッヒ#豊川悦司#國村隼#浅野忠信
【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV
【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF
【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P
【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
25 Comments
山本より南雲の方が年寄に見えるんだが、山本の方が年上でしょ
中国映画ですので。
parasite毛利裕仁と山本五十六に背中を撃たれた日本軍。皇族の兵士は米国のスパイ。
parasite毛利裕仁は現人神となり神への反逆者.獣に成った。獣を崇める悪魔崇拝者の日本兵の末路。獣に背中を撃たれた煉瓦。
これは南雲を無能扱い??って設定??
戦術面で敵の諜報戦力を見誤った時点で負けたも同然。
暗号なんてもん解読されてる前提で戦わないと負けるに決まってるだろ。
映画としては面白そうだから見てみようかな
0:18 一番左 松雪オラキオかと思ったwwww
下士官が作戦に参加するなんて言う事は有り得ない!
なんなんだこの幽霊みたいな俳優どもは
あれ?
オラキオ?
戦争映画なのに役者が丸刈り以外の長髪で出てくるような映画では無い事だけを願う。。。
日本人の凛々しさが見事に表現されてる
気になる。
みたいな
パールハーバーを50点とすれば、このミッドウェイは70点でしょう。作戦の史実はほぼ間違ってはいない。
しかし、中国の民間人に対する日本軍の爆撃、日本駆逐艦での米軍人に対する処置は完全にウソ・間違いである。
ハリウッド=中国共産党という構造を知ってる方なら、これが反日的な脚色になってるのは当然の事。そもそも真珠湾自体がアメリカとイギリスのやらせです。チャーチルとルーズベルトと財閥関係によるヤラセです。既に暗号エニグマは解読済みで、真珠湾には空母艦もいません。当然です。最初から奇襲は分かってますから(笑)ルーズベルトの大統領公約は絶対に戦争しないです。戦争する理由が必要だった。だから日本を経済的にわざと追い込んで窮鼠猫を噛むにして、真珠湾を攻撃させたという構図です。これらのやり方はアヘン戦争などの時代かやる、欧米列強の常套手段です。いつも同じ方法です。真実の歴史を勉強すれば全て見えてきます。
みんな自分が正しいと思って自分と相反する意見があるとすぐ反論する。実生活でもそうなんですかね??
面白かった
0:53
海軍乙事件のおかげで日本の作戦も暗号もアメリカに筒抜けだったんだよなぁ……
若い士官ね
0:18 弾丸ジャッキー?
Expect the best, but always prepare for the worst.
海軍では一人称「自分」じゃなく「私」、親しい間柄では「俺」「貴様」。
三船敏郎の山本五十六がはまり過ぎてたから。その後演じた役者はある意味可哀想。丹波、小林の山本は三船とタメ張るレベルだったが、渡、役所、内藤、豊川、市川辺りは悪くはないが、三人には遥かに劣る。
ダメダメ。ウンコ映画