【Amazonプライムビデオ】超厳選!絶対観るべき新作神映画7選【2025年8月版】【おすすめ映画紹介】

本日は、2025年8月にアマプラに追加された新作観放題の中から『めっちゃ面白かった!!』と思った作品を計7本ご紹介します!
皆さんのイチオシも是非お聞かせ下さいね♪

🎬 本日のお品書き【PR】

▽『翳りゆく夏』
アマプラで観る→ https://amzn.to/47ludmC
▽『花まんま』
アマプラで観る→ https://amzn.to/4mZN1we
▽『七つの会議』
アマプラで観る→ https://amzn.to/4lQXN6O
▽『ストロベリーナイト』
アマプラ(最初に観るSPドラマ)→ https://amzn.to/4lTNGyq
アマプラ(次に観る連続ドラマ)→ https://amzn.to/4lQY3mi
アマプラ(その次に観る映画版)→ https://amzn.to/41utVpK
▽『NOPE ノープ』
アマプラで観る(字幕)→ https://amzn.to/45Hsl6r
アマプラで観る(吹替)→ https://amzn.to/4g2nyzR
▽『イノセント・デイズ』
アマプラで観る→ https://amzn.to/3HXVUYc
▽『帰ってきた あぶない刑事』
アマプラで観る→ https://amzn.to/4g9gxgU

📺【U-NEXT 31日無料体験はこちら】https://t.afi-b.com/visit.php?a=W6892w-6232122Q&p=4929496S

____________________

⌛️ 目次
0:00 オープニング
0:21 No.1
5:43 No.2
11:33 No.3
17:12 No.4
22:31 その他のオススメ作品♪

____________________

#アマゾンプライムビデオ
#新作
#おすすめ映画
#amazonプライムビデオ
#プライムビデオ
#アマプラ
#おすすめ
#映画紹介
#邦画
#洋画
#神映画
#名作
#傑作
#ミステリー
#サスペンス
#見放題

※各作品や商品リンクはAmazon/u-next/その他アフィリエイトリンクを利用しています。

皆さんこんばんは。たこ焼きです。本日は 天ぷラ8月の新作未見放題の中からこれ だけは見解けようとそんなおすすめ作品を 忖度なしで選んできましたのでご紹介し たいと思います。ラストの雑談コーナーで もその他筆多数ご紹介しておりますので 是非最後までお付き合いくださいね。それ では早速行ってみましょう。 まず最初にご紹介する作品は2015年に 制作された限りゆく夏なります。ジャンル はサスペンス。監督は旗野高ふ。支援は 渡辺郎なります。はい。ということで1本 目ね、影行く夏なんですけど、まず最初に 一言を言っておくと僕の8月天ぷラ新作の 一押しはこれかなと。いや、マジで 面白かった。久々に心踊ったというか、超 骨太の本格サスペンスもになるんですが、 その本作は全5話で構成されたドラマWの 連続ドラマで、なんたって主演が渡辺郎 さんですから、皆さんの想像通り めちゃめちゃ濃いドラマ性をハんだ南海 事件が展開されていくんです。原作は赤井 美さんのミステリー小説が元になっていて 、その音作で江戸川ランポも受賞したって いうね。まあ、めっちゃ面白いとお 済みつきの原作なわけです。完全に映画 クオリティでドラマも作られていて、1話 の全5話なので、尺的にはね、大体映画2 本ちょいぐらいですかね、面白すぎて一気 見しちゃうと思います。あすは次のような 感じです。 大手新聞社在新聞に1人の大学生が内定を 勝ち取るところから物語は始まります。 ところがですよ。その内定した女性の父親 ってのは過去に誘拐事件を起こして自己視 した元犯罪者だったんです。そんな事実を 知った東西新聞者は過去の真実を確かめる べく20年前に起きた誘拐事件の最調査を 開始するがてんてんてんっていうそんな 導入のあすじになります。本作の、ま、 ドラマの見所は本当さんだと思うんですが 、まずはこう世界観のところがね最高で こう見てください。これこのキー ビジュアルが全てを物語ってるというか、 とにかく濃いくて見ててね、思わずこう 眉間にシワを寄せながら見ちゃうような そんな超骨太ブサスペンスものなわけです 。ただ同時に非常にこう渋みがあると言い ますか、なんとなくなんですがNHK系列 のま、骨太ブ太サスペンスっぽい雰囲気も あるような気がして、かの超名作ドラマ 64の匂いを僕はちょっとだけ感じたよう な気もしたんですけども、ま、とにかくね 、雰囲気というか空気感が最高で僕的には もう第1話からね、めちゃめちゃ のめり込んじゃったドラマだったですね。 物語としてはあらすじでもあったような 感じで新聞社にね 決まった1人のま、大学生女性なんです けども、ま、そんな女性をきっかけに20 年前の事件を再調査することになるんです 。そんな調査を渡辺部郎さん演じる家事 って男がね、社長時々に任命されるわけな んですが、遺か戦20年前の事件っていう のもあるし、あと内定した女性の過去 みたいなところもね、結構大きめにね、 こう進行してくるので、いろんな エピソードが同時進行していくんです。 もちろんメインはね、過去に起きた誘拐 事件の真層のところなんですが、そんな 誘拐犯の娘っていうレッテレを貼られた 複雑な環境に置かれたね、門脇麦さんが、 ま、演じられてるんですけれども、その 大学生ね、ま、そんな彼女の人間ドラマの 部分だったりと、ま、結構話組んでくる わけです。そんないくつものエピソードが 過去を調べていくうちに徐々に距離感が 近くなってていう感じね。まあ、見事な、 そして非常に見応えなる展開になってた ように思いました。ちなみにですよ、ま、 そんなぞれのエピソードも最初はね、言う てもそこまで規模の大きな話ではないん です。メインのね、ま、過去の事件って 言っても一応はもう20年前だし警察が 調べ終わってますしね。終わった事件です よね。大手出版社に内定した女性の過去 がっていう話も、ま、言うてもじゃない ですかところがですよ。ま、調査を進めて いくうちにいろんな、ま、真実が明るみに なってくるわけですけども、ちょっと とんでもない展開になってくるっていうね 。あれ、これがこうってことはまさか みたいなね、あのなんか大きくドーン みたいな感じのすごい派手な感じでは消し てなくて、じわじわと押し寄せてくるよう なタイプね。じわりじわりとこうドラマ 女腕からずっとこう伏線みたいなのが貼ら れていて徐々にその辺りがつぎ合わさって いくというかそんな1本の糸につがった 瞬間みたいな演出とかも妙な重みがあって かっこよくて僕はちょっと久々に興奮し ちゃったかもしれないですね。物語は、ま 、そんな感じでミステリーとして、ま、 とにかく面白いと、そして同時に非常に 切なすぎる話で辛い話でもあって、 ちょっとね、たまんない展開にもなっては くるんですが、本当ね、もう1本のドラマ として素晴らしい作品だったように思い ます。この、ま、前後話のね、4時間今日 のドラマだからこそ出せた部分っていうの もあると思いましたし、店舗もすっごい 良くてね、無駄な水増しエピソードとかは 一切ないですから、少しでも引かれるもの があればですね、超濃密な時間が過ごせる こと間違いなしですので、是非手に取って いただけたらなと思います。この作品は ただいまAmazonプライムビデオで未 放題視聴が可能となっております。 続いて紹介する作品は2025年に公開さ れた花まんまになります。ジャンルは ヒューマンドラマ、監督は前田鉄、主演は 鈴木涼平と有村霞なります。はい、という ことで2本目ね、ま、カナマンマなんです けども、ま、これはですよ、僕的に今月1 番の大穴作品と言いますか、多分ね、皆 さんの想像通りちょっとベタなヒューマン ドラマよりの作品ではあると思うんですが 、これはすっごい良くて、是非騙されたと 思って皆さんにも1度見ていただきたいな と。心からそう思えた作品だったかもしれ ないですね。特にね、兄弟がいらっしゃる 方とか、あとお子さんがいらっしゃる方と かはもう刺さりまくるんじゃないかなと。 そんな本作には原作がありまして、主川 さんの短編小説が元になっているんですが 、なんとこの小説ってシ川さんは直賞を 受賞してるんですよ。ちょっと面白そう でしょ。そんなきっかけで僕も興味を持っ て見てみたんですがベースとなるのは1組 の兄弟にスポットを当てたヒューマン ドラマででも前半は若干サスペンス要素も 入ってたりしてそしてですよめちゃめちゃ 号泣しちゃった作品でもありました。絶対 に皆さんが想像してる2段上フライをね 超えてくると思うのでまあ是非な感じなん ですがあらすは次のような感じです。 大阪の下町で暮らす都とふ子の兄弟。 そんな兄の年は死んだ父とか交わした どんなことがあっても妹を守るという約束 を胸に妹のふみ子を守り続けてきたんです 。 そんな妹が結婚することになり、親代わり の兄としてはやっと肩のが降りたはずだっ たんですがところがそんなおりに遠い昔に 2人で封印したはずのふみ子のとある秘密 が蘇りてんてんてん っていうそんな導入のあすじになります。 この作品の見所はもうね、本当素直にこう 本作に込められているメッセージ性という か、その辺りがひねりなく伝わってくる ところですっごい心をいぶられたように 思いました。幼い頃にね両親をなくして兄 と妹の兄弟なんですがいっぱい苦労してで も兄弟手を取り合って立派な大人に成長し たわけです。そんな兄貴はですよ。絶対に 妹を守ると遺か戦親父とね、約束をかわし たってのもあるし、本当苦労してね、妹を 育てあげた自由があるわけですよ。ま、 そんな兄貴をね、鈴木両平さんが演じられ てて、ま、めちゃめちゃこう暑いんですよ 、鈴木両平さんがね。ところがですよ。 そんな中妹の結婚を期にね、ちょっと 不思議な出来事が起こってきて、1つの 気づきを得ることになるんです。話として は非常にシンプルな物語なんです。でも 意外にも冒頭でも少し触れたんですが、 前半が若干サスペンス的な要素もあって、 めちゃめちゃ引きつけられると思います。 結婚が、ま、決まってですよ。ま、 とにかくめでたい状況の中で妹の、ま、 行動にね、何か不穏ななんか曇雪きが 怪しくなってくる感じでね。いやいや、 こんなめでたい状況で一体何やねんと。ま 、この辺りの見せ方もね、ま、すっごい うまかったですし、ま、そんな不穏な何か が、ま、最終的にどう物語に絡んでくるの かは、ま、一旦置いとくとして、ま、 ちょっとびっくりするような、ま、展開に もなるんですが、ま、そんな中で中盤以降 は一気にヒューマンドラマ色が増してくる わけです。ま、遺か戦この辺りのね、 ドラマの見せ方が本当うまくてすっごい 感情を移入しちゃってね、見ちゃうわけ ですよ。もう酒が気になって気になって 仕方がないと。そして、ま、ここに触れ ないわけにはいかないというか、そんな 兄弟を演じる2人ね、鈴木両平さんと、ま 、有村霞さんの2人がもう素晴らしすぎて ですよ。鈴木両平さんはね、ま、言うまで もないというか、まあ、うまい方じゃない ですか。めちゃめちゃ暑い感じで講演され ていて、そしてそんな彼の妹役をね、 有村霞さんが演じられているわけです。 ちなみに皆さん、有村霞さんっていかが ですか?僕はですね、ちなみにそんな彼女 が主演した全者ってね、作品があって皆 さん見られましたか?この作品。もう僕は ですね、その作品を見て以来、僕の中では 有村か克さんがめっちゃ好きになって、ま 、役者さんとしてね、すごいこう リスペクトしてって勝手に勝手にですよ。 なので、ま、そんな最強の2人が演じられ た兄弟がもうとててつもなく感情を 揺さぶられる感じになっちゃってて、 すっごい入り込んじゃって見ちゃうような 感じで、物語終盤でですよ。鈴木両平さん がとある場面で熱く語るシーンがあるん ですが、いや、もう役者って凄まじいなと 。そしてそんなシーンがもうなんならね、 映画じゃなくてちょっと現実のシーンを 後いで映像で見てるような感覚にもなって きちゃうたりして本当それぐらいのすごみ のあるシーンになってていやだからもう なんか涙を流すとかのレベルじゃなくてお を漏らしながら見っちゃうような本当 そんな感じになっちゃってですよ。 なかなかないじゃないですか。おつ系 なんて。だからねもう本当素晴らしいもの を見せてもらったなと。そしてそんな本作 の原作が持つメッセージ的なところもね、 本当にこう嫌味なく胸に刺さってくる感じ になってくるのでなので、ま、冒頭の 繰り返しになるんですが、ま、こういった ね、ヒューマンドラマ系が苦手ではない方 でしたらもうこれは是非見といて損はない やつじゃないかなと本当ね、ちょっと心 から思えた作品だったように思います。ま ね、想像の2つ上くらいを超えてくるのは 間違いないですので、よろしければ是非で ございます。この作品はただいま Amazonプライムビデオで未法代償が 可能となっております。 続いて紹介する作品は2019年に公開さ れた7つの会議なります。ジャンルは ヒューマンサスペンス。監督は福沢勝、 支援は野村満載と香川照雪なります。いや 、これも文句なしで面白かった作品だった ですね。原作が池戸順監督が皆さんご存知 の半沢直樹だったりの福沢勝尾夫さんなの でもうお馴染みのコンビですよね。そんな 最強コンビであの半沢直樹を超える作品を 作り上げるとそんな意気込みで持って作ら れたのが本作7つの会議になるわけです。 そんな本作の肝となるのが都にも各にも 主演のね野村満載さんなんじゃないかなと 。日本の伝統芸能である競原子の肩書きを 持つそんな彼のお芝居だったり存在感にね 見ててめちゃめちゃ引きつけられると思い ます。しかも役柄もね相まってすっごい かっこいいんですよ。そして漢字の物語も もちろん面白くて2点3点のドで返し物に なっているんですがあすは次のような感じ です。 中メーカー、東京殿の万年係り長である 休みはいわゆるグーラ社員のレッテルを 貼られている窓際か係か町でした。 そんなある日のこと休みの上である坂堂が パワハ騒動で訴えられることになるんです 。でも坂堂はトップセールスマンですから 何の音めもないだろうと思われていたん ですがところが坂戸には移動処分が下され しかも彼は行方を膨らませてしまうんです 。何かしらの異様な状況をさした会社の 同僚は坂田の行方を調査し始める がてんてん っていうそんなね、ま、序盤のあすじに なるんですが、ま、なんかちょっと謎タ 入りから始まるわけです。最初は、ま、 そこまでスケールは大きくないんですよ。 1つのパワーハラー騒動があって、ま、 絶対に、ま、あいつは安泰だろうと思って た営業一家のエースに対して、ま、意外に もですよ厳しめのね、処分が下ってしまっ てっていう、まあまあいし方ない状況です し、行方をね、膨らませたとはいえ、ま、 何かの事件に巻き込まれたわけでもない ですからね。ただですよ、何かしらのこう 違和感みたいなのが現場にはあって、いや 、なんかおかしいよなって。そんな小さな 違和感が他にもね、いくつも積み重なって 、ま、疑惑が徐々に大きくなっていくわけ です。で、ポイントはですよ、そんな違和 感みたいな出来事の中心に全く関係性が 見当たらないんですが、野村満載演じる 万年かかり町の休みがいてるわけですと いうのもですよ。1番最初にね、起きた 違和感の原因である川原事件を訴えた長 本人ってのが野村マさ演じる休みだったん です。何か繋がりがあるんじゃないのか、 もしくはなんか裏で糸引いてんのかみたい なね、そんな疑惑が徐々に膨らんでいく ような展開で話のスケールがちょっとでか すぎる方向に進み始めていくわけです。ま 、この辺りのね、展開は池色、お得意の 感じというか、まあ面白すぎる話になって きますので、ここは安心してね、どっぷり と慕っていただきたいのと、そしてそんな 怒涛の展開をこれまたお得意の一見過剰不 防すぎるような演出でもって、ま、 ドッカンドッカン話が盛り上がってくる わけですよ。今作は、ま、収支 サスペンスフルな空気感が漂っているん ですが、ま、そんな中でね、時に カジュアルに、時に笑いを誘ってきたりし てね、本当こう息きつく暇もないくらいの 目ま苦しい中で、ま、どんどん話が 膨上がってきて、ま、2点、3点、4点し てきますので、ま、めちゃめちゃ面白いと 。あとは、ま、これもね、お約束みたいな ところありますけども、そんな本作にも 香川照雪さんがね、あの、準主役的な 立ち位置で、ま、出られていてですよ。ま 、そんな彼の顔芸兵をね、こう見てるだけ でも面白いというか、そういう側面も しっかり落とし込まれていますし、ま、 そんな効果メンバーに今回ね、 キーパーソンの野村満載さんも加わってき て、もう大変なことになってきますから、 ま、ね、見事なまでのエンタメ色全開の 作品なんですが、いや、もうあっぱれと 言葉が出てしまうぐらいに、もう本当 素晴らしい出来にしがっていますので、 まあ、これは見といた方がいいぞと。 間違いなくそう思える一本にしがってると 思います。あとね、最後に1個だけ 付き加えておきたいんですが、ドラマでも 映画でも、ま、何事もね、最初の入りって 、ま、すっごい重要じゃないですか?映画 で言うところの、ま、最初の3分間って もうどの作品もすごい神血を注いでね、 作り込んでくると思うんですよ。中でその 本作7つの会議の冒頭3分間ってのがもう 笑っちゃうぐらいに凄まじいんですよ。ま 、絶対に引き込まれる冒頭3分間になって いて、特にね、あの営業が長かった方が いらっしゃいましたら、もうなんかね、見 てて楽すぎてしょうがないぐらいのとてつ もない3分間に従がってますので、この 冒頭は是非楽しみにしていただきたいなと 。もうこれを見たらもう絶対途中でも やめれなくなるぐらいね、引き込まれる 感じのものになってていやこれを作り上げ たのはすごいなって。本当ちょっと他では 見たことないくらいの凄まじいものに しがってるので、是非ね、この冒頭の3分 ぐらいね、注目いただきたいなと思います 。この作品はただいまAmazon プライムビデオで未放題視聴が可能となっ ております。 続いて紹介する作品は2013年に公開さ れたストロベリーナイトなります。 ジャンルはサスペンス、監督は佐藤優一、 試演は竹内裕子なります。はい、という ことで本日4本目はストロベリーナイトを 持ってきたんですが、ま、この作品はね、 ちょっとこう僕ごときが今更どうこう語る べき作品ではないような気もする。そんな シリーズ作品でもあって本当にこう いろんな思いがか駆け巡ってくるというか 、ま、た内裕子さんに対するね、思いだっ たりもそうなんですけども、ま、ただ 何よりですよ、この作品が持つすごみと いうか、唯一無なところは間違いなくあっ て、そんな今や伝説とも言われている本作 ストロベリーナイトの、ま、劇場版がね、 今月天ぷラ見放題に来たということで、 まあ、取り上げないわけにはいかないとな ので、せっかくの機会ですし、ドラマ版も 含めつつね、本作ストロベリーナイトに ついて皆さんと一緒にね、語ってみたいな と思いまして取り上げさせていただきまし た。そんな超名作となストロベリーナイト 概要は次のような感じです。 ノンキャリアで警視長捜査一家の主任に まで登り詰めた女性刑事姫川レ子。そんな 彼女の間轄内で1人の残殺死体が発見さ れるんです。そんな事件を操作していく中 、ストロベリーナイトという謎の言葉が 浮上してんてんてんっていうそんな本作の ね、概要になるんですが、ま、本シリーズ はですよ、その姫川れ子っていう捜査一家 の主任を中心として描かれていく刑事者の サスペンスドラマになるわけです。ってね 、ま、そんな本シリーズの見所みたいなの はまあたくさんあると思うんですが、まず はですよ、ま、とにもにも物語の部分です よね。ホンダ徹夜原作の超骨太ミステリー による、まあ面白すぎるサスペンスドラマ が展開されていくことになるわけです。 もう全見というかドラマ版だと大体ね、2 話完結とかで1つの事件がね、完結する ようなマエピソードが多めなんですが、 ドラマ版もね、本当映画スケールで物語が 展開していくんですよ。もう映像もなんか 映画っぽいですしね。でですよ。ここが 肝心なんですが、そんな面白すぎる超 骨太ブサスペンスが前提にある中でこの 作品がね、唯一無なところっていうのは そんな本作の主要人物である竹内さん エンジェル姫川れ子っていう人物に、ま、 つけるのかなと。ま、そんなね、彼女が 内面に持つ闇の部分だったり、苦悩だっ たりね、そんな心を深ぼったような内面 描写が様々な事件を通して描かれていく ことになるんですが、ちなみにこの姫川 れ子って人間は学生の頃にですよ、とある 事件に巻き込まれて一生消えることがない 傷を心に抱えて生きている人間なんです。 時間と共に徐々に傷も言えてきてとか そんな生かな感じじゃなくて傷すらもこう 自分の一部になっちゃっててそんな傷と ある意味共存していくような感じって言う んですかね。だからそんな心に闇を抱え まくった人物を、ま、演じられてる裕子 さんをね、見てるのが時に辛くなるような シーンとか展開も本当生々ましく描写され ていて、ま、でもだからこそ見てる僕たち の心に深く刺さるようなところもあって、 ま、この辺りの描写みたいなところがね、 本シリーズ全体を通して描かれていくわけ です。で、そんなテーマが色濃くある作品 だからこそ本作のメインである骨太 サスペンスってところも非常に人間の奥 深くに潜む負の部分だったり、どちらかと いうとダークサイド的な側面をえぐって いくものになっていて、ま、だからこそ なんかこう事件の1つ1つが本当に切なく て同時にやるせないというか、あらしくも あってその分心に刺さるみたいなね、本当 こうなんか表面的なうっつらの部分を描い てるんじゃなくで、とても深いところを 描くことに挑戦しているシリーズなんだと 思うんです。でね、ま、このシリーズが めちゃめちゃ暑いのはそんな重苦しい展開 の中でそんな彼女を支える部な男メンバー がたくさん出てくるんですよ。姫川は主人 なので主に部下になるんですが、そんな 彼女の心の奥深くに潜む傷だったりをね、 こう察しながら懸命に彼女を支えていく 仲間たちが集まっていて、この辺りがね、 ま、非常に熱いところなのかなって思う わけです。ま、特に西島秀俊さんがね、 まだワイルド路線に染まり切る前の西島 さんなので、ま、すっごい爽やかイケメン キャラの側面が強いんですが、姫川って いうリーダーをね、全身前例で支えながら 密かに思いを寄せるようなキャラ設定も、 ま、最高に暑かったなって思います。なん かね、ま、これはちょっと金かもわかん ないんですけども、是非姫川たちのその後 が見てみたいなって本当そう思える シリーズもの1本だなってのは心から思い ますね。もちろん同じキャストでね。と いうことで長々と喋ってしまいましたが、 少しでもね、引かれるところあれば是非 ドラマ版もね、セットで見ていただくのも いいんじゃないかなと思います。概要欄に 一応リンク貼っておきますね。よろしけれ ば是非でございます。 はい、ていうことで本日は8月のマチ押し 作品ね、まずは4本ご紹介させていただい たんですが、ここからはですよ、ちょっと 雑談ベースでね、その他の一作品ご紹介し ていければなと思います。まず1本目は こちらノープなるんですが、皆さんこれ見 られましたか?ベッドアウトだったりアで スマッシュヒットを飛ばした今最も旬な 監督とも言われてる記載冗談ピールのま、 長編3作目になるんですが、前作のね、ア では、ま、サイコスリラー的な作品だった と思うんですけども、ドッペルゲガみたい なモチーフを扱った作品だったんですよね 。で、なんとですよ。今作のノープでは UFO切り口に扱った作品になってるん です。多分あれですよね。ジョダンピール 監督ってこういった題材がお好きなん でしょうね。きっとね。ま、ちなみに、ま 、霊に盛れずですよ。僕もそれ系はあの、 あくまでもね、エンタメとしてなんです けども、めっちゃ大好きで、ま、しかも ですよ。絶対に空を見てはいけないという そられまくるキャッチコピーでもって、 まあ、期待1高めで見てみたっていうね、 経緯だったんですけども、えっとね、僕的 にはこれはめっちゃ楽しめた作品だった ですね。どんな感じかって言うと、突如と して空からやってきた何かによってつい さっきまで元気だった親父が突然生き耐え てしまうんです。しかもですよ。その瞬間 を間のにしていた主人公は空を飛行する 巨大な何かを目撃したって言いはるんです 。え、それってUFでしょ?みたいな感じ じゃないですか?じゃ、いきなり死んで しまった父親はアブダクションされたん じゃないの?みたいなね、いろんな妄想を うまく中、じゃあその巨大な何か動画で 撮影しようぜって話が展開してわけです。 ところが、ま、この辺りからちょっとシれ にならない展開になってくるわけです。 いや、もうやばいと。えっとね、ま、 いろんな感想がね、おそらく見る人によっ てあって賛否相当別れる作品だろうなって いうのも間違いない気はするタイプの作品 だと思うんですよ。ただ、ま、今の話を 聞いて興味持たれた方は是非ちょっと見て いただきたいなと。ちなみに僕的にはね、 冗談ピール監督作品の中ではもしかしたら 1番好きなタイプだったかもしれないです ね。ちょっと滞在ね、非常にそられるもの があったので、食いつきがやっぱり僕的に は良かった作品だったので、非常に 面白かったですよ。よろしければね、皆 さんもこれ見てみてくださいね。 ま、続いてはですよ、これドラマなんです けども、イノセントデイズって作品ね。 えっとね、すっごい重厚なテーマを扱った 作品でね、トータル的にはすごい面白かっ たんですよ。なのでこれもね、僕的には 押したいなって作品ではあったんですけど も、一貫性ね、前半部分がね、ちょっと こうパワーがないんですよ。中盤から すっごい面白くなってくるんですけども、 どんな話かって言うと、竹内裕子さん 演じるね、1人の女性が警察に捕まってね 、死刑を言い渡されるんです。で、 言い渡された本人は罪を認めるんですよ。 で、もう死刑を受け入れる感じになっ ちゃっててね。でもそんな彼女をよく知る 友人が何人かいるんですけども、絶対彼女 はそんなことしないと確信ものを持ち ながら言い張るんです。絶対彼女じゃない から俺らで無実を証明するみたいなそんな 感じでつまさんだったりがね、行動を無実 を証明することを起こしていくんですよ。 で、そんな行動を起こす中で徐々に驚きの 真実が明らかになっていってみたいな、ま 、そんな感じなんですけども、しかもね、 監督が石川系監督なんですよ。具録とか ある男の監督さんだから、まあ、期待値 高まりますよね。だからそういう意味では 今のね、ま、概要を聞かれて興味引かれた 方はね、是非ちょっと言っていただきたい なって思う作品ですね。ごっこ個人的には すごい楽しめたんですけども、ただ 繰り返しになるんですけども、序盤がね、 ちょっとパワー不足というか、特にね、1 話2話がちょっとこう弱いんですよ。だ からそこがもったいないなってところでは あるんですけれども、よろしければ イノセントデイズおすすめなので見て いただきたいなと思います。 あと最後にしたいんですけども、え、帰っ てきた危ないでかね。ま、これが、ま、 今月来たわけですよ。これね、どう でしょうか皆さん?危ないでか完全にこう いったね、バディ刑ジもって世代が出ます よね。僕はもうアブデカ世代だったので やっぱりもう高と裕二はね、もう僕の中で は生きる伝説というか、もうこれは省く わけにはいかないということで、もう本当 にね、あの最新作も胸厚で見させてもらい ましたけども、なんかね、改めて思ったの は映画としてはやっぱりアブデカなんです よ。こうドラマの延長のアブデカで収まっ ていて、それ以上でもそれ以下でもない 感じなんですけども、なんかね、もう ちょっと前はいや、せっかく映画版だから もっともっとこう派手な方がいいんじゃ ないみたいな感じで思ってた時期もあった んですけど、改めてね、もう最近思うのは 、あ、やっぱもうこれでいいんだなって。 危ないでカは今回の帰ってきた危ないでカ も見て改めてそう思いましたね。本当に こう等身台の危ないでかが描かれていて、 もう昔のドラマ版と全く同じ高という字が いてるんですよ。やっぱもうそれだけでも 胸厚でテンション上がりますよね。いや、 だからねもすごい楽しめましたね、僕的に は。なのでアブデカ世代じゃない人が見 たら、ま、どう映るのかはこればかりは もう全くわかんないんですけども、想像も できないんですけども、危ないでかね。昔 見られてた方だったらもう本当に刺さる。 もう万全なクオリティに仕上がってますの で、これね、危ないでかにピンと来る方は もう絶対見るようにしていただきたいなっ て思いましたね。はい。というそんな3本 でございましたが、1本でもね、皆さんに とって有益な作品が見つかればですね、 大変嬉しい限りでございますので、 よろしければね、手に取っていただければ と思います。このチャンネルは映画好きの 特にミステリー映画が大好きの私、 たこ焼きが超毒なんでチョイスしたお すすめ映画を日々紹介していくチャンネル となっております。本日の動画が少しでも お役に立てばですね、是非いいねボタンと チャンネル登録いただけたら本当に嬉しい ですので、応援いただけますと幸いです。 それではまた次の動画でお会いしましょう 。ではでは

15 Comments

  1. やっぱり姫川玲子は竹内結子やな😢
    原作の「ブルーマーダー」とかその他続編も竹内結子の姫川玲子で観たかった。

  2. たこやきさん、こんばんは😊お疲れさまです
    翳りゆく夏、とても面白そうです
    ドラマWのドラマシリーズは間違いないですよね
    絶対観ますね
    その他のドラマや映画はだいだい観てますよ
    全部面白いですよね
    最後に話されてたノープは未見です ので観てみようと思いました

    流石、ミステリー好きを語ってらっしゃるたこやきさん、厳選の作品ばかりだと思いました

  3. おすすめありがとうございます。翳りゆく夏、とても面白そうでウォッチリストに早速登録しました。花まんま、視聴しました。私は酒匂芳さんの演技が素晴らしかったと思いました!クセモノの役が多い印象でしたが今回の熱演は良かったですね〜。

  4. 「花まんま」普通にいい話だったね!「七つの会議」面白かったよ!拾い物映画。「ノープ」意味わからない、つまらない映画だった。 
    お勧めの「翳りゆく夏」見ますね。ありがとうございました。

  5. 「七つの会議」
    首かしげながら鑑賞しつつも
    ドンドン引き込まれました。
    展開も最高‼️
    福澤監督裏切りませんね。
    確かに冒頭の最初の会議
    笑った笑った😊
    「ストロベリーナイト」
    未見の方は是非ドラマから
    鑑賞してほしいです。
    完成度の高い骨太サスペンス‼️
    自分はいまだに定期的に
    リピートしてます。
    「翳りゆく夏」「花まんま」
    未見ですが、リスト入れときます。

  6. 花まんま、たまたまですけど今日昼に見ました。
    物語としてはミステリーというよりはファンタジー路線かな?と思いつつあまり期待をせず見始めました。物語が進むにつれ、役者さん皆さんが上手すぎて、引き込まれて気がつけば泣いていました。
    娘を思う親の気持ち、妹を守らなきゃと頑張るお兄ちゃん。
    鈴木亮平、有村架純、酒向芳、キムラ緑子…等々。
    結婚式のスピーチにはやられてしまいました。
    良い映画でした。
    七つの会議、これは過去に鑑賞。すごく面白かったので、また久しぶりに見返したいと思います。
    ストロベリーナイト、言わずもがなの名作ですよね。
    竹内結子さんの美しさ、好きな女優さんでした。
    こちらもまた見てみたくなりました。
    翳りゆく夏、良さそうなのでこれも見ようと思います。
    今夜もありがとうございます。

  7. 「翳りゆく夏」は、私がWOWOWのドラマにハマるきっかけになった1本です。 これと「震える牛」の、どちらを先に見たのかは覚えていませんが、この2本でWOWOWのドラマの質の高さに魅せられました。 このドラマで初めて門脇麦と菅田将暉を認識しました。 ここから「空飛ぶタイヤ」「マークスの山」「殺人分析班シリーズ」などを見漁りるきっかけになった作品です。 「ストロベリーナイト」も、竹内結子のふぁんだったので、もちろん前作大好きです。

  8. 『ストロベリーナイト』は、再度(何度目?w)の新作ですよね。映画公開の前日だったと思いますが、この事件の後日譚として『アフター・ザ・インビジブル・レイン』がドラマで放送されています。こちらも現在FODで配信しているようです。
    この作品は未だ続いているシリーズですが、新作を読んでも、私の脳内ではこのキャスト達で鮮明に展開していきます。
    竹内結子以外では、このキャスト以外では無理なんです。。。

  9. ストロベリーナイト😢 竹内結子さん、ドラマから大好きでした。この映画も何回も観てます.イノセンスもみました。もういないのが😢花まんまは、なきました。アマプラ、いいのありますね。

  10. 野村❤香川😍‼️名優の共演は観るしかありません😆たこ焼き様❤素晴らしいチョイスに感謝です〜👍ありがとうございます✨

Write A Comment

Pin