【9/5~】新作映画紹介&映画ニュース【俺的映画速報Vol.356/第2部】【清水尋也 遠い山なみの光 カラダ探し ヒックとドラゴン 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】

●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●オススメの映画レビュー動画




























●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss

●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg


↑フォロー自由にしてやってください

nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1

●映画評価額

大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 700円 駄作(金返せ!ライン)
 600円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)

●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~

50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。

#新作映画紹介 #映画ニュース #映画 #映画ランキング

どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七王です。俺的映画速行第356回第2 部となります。え、第1部の方は、え、 昨日動画アップしたしまして、え、第1部 の方では、え、今週の映画工業収入同員数 ランキングですね、え、国内と全米、 そして国内ミニシアターの、え、同員数 ランキングを、え、発表してますのでお 伝えしておりますので、是非そちらの方も チェックしてみてください。え、こちら第 2部の方では今週、え、金曜日から公開 スタートする新作映画全てを、え、ご紹介 して、え、さらにですね、映画にまつわる 気になるニュースを、え、皆さんにご紹介 したいと思います。ということで、最後 まで視聴していただけると幸いでござい ます。あのね、昨日も言ってましたけど、 体調がね、かなりここんとこ悪くて、え、 まあね、あの、昨日までちょっとね、 寝込んでたんですけど、ま、今日もね、ま 、外本当はちょっと映画館行きたいんだ けど、ちょっとね、やっぱ大事を取って 映画館行くのやめ、やめようかなと思っ てるんですけど、ま、あの、体中はかなり 取り戻しまして、ま、通常業務みたいな 感じにはなっておりますので、え、ご心配 かけて申し訳ありませんでした。はい。 コメント欄でね、え、あの、気にかけて くださった皆さん、本当にありがとう ございます。え、一応ね、体調の方は戻り ましたので、え、今日からあの通常業務と させていただきますということで、でね、 え、今週はね、今回公開映画また色々ある んでしょうけど、まずね、いきなりです けどびっくりするようなニュースがね、え 、昨日かな入りましたね。ちょっと僕驚い たんですけど、こちら、え、覚醒剤では ないが、清水広屋が麻薬取締まり法違反で 逮捕。海に眠るダイヤモンドほドラ の配信停止はあるのか。在状によって 変わる声もって。これ皆さん知ってました ?まだね、ついさ、さっきとか最近なん ですけどね。これ、え、新身系の俳優清水 秀さんですね。ま、僕の動画でも何度か、 え、名前が出てきました。ま、映画にや ドラマでね、今は大活躍で近年すごく今ね 、注目されている若手の、ま、どちらかと いうとね、イケメンではイケメンなのか どうかちょっとわかんないけど個性派俳優 ですよね。結構変わった役をこなしている というかね、不気味な役が多いですけど、 ま、かと思ったらね、なかなかの高成年を 演じたりとか、ま、結構カメレオ役者さん ではあるんですけどね。え、そんな彼が まだ26歳なんですね。清水さん、うん、 初めて知ったのはあの山田あんナちゃんの ほら赤いコート着ている映画あったじゃ ないですか。ホラー映画みたいなやつ。 あれが僕初めてですね。清水ふやさんって 方を知ってたのはまだまだ10代だったか な。警視長によると9月3日の早朝東京都 杉並区の自宅に、え、捜査員が固く捜索に 入り、え、麻薬取り締まり法違反で、え、 逮捕された、え、清水容疑者。これどっち ですかね?警察、警察庁って警察ま、 いわゆる警長間轄なのか、それとも厚生 労働省なのか。厚生労働省だったらね、ま 、ですけどどっちの操作員なんですかね。 あ、でも警視長って書いてあるから警察か 。え、2012年のデビュー以来映画乾き や、え、東京リベンジャーズシリーズに 出演。現在はドラマ19番目のカルテに 出演するなど若手の中でも最も多忙な俳優 の1人だったとね。今現在ね、そうなん ですよ。あのTBSの日劇場19番目の カルテに今出演してるんですよね。で、 スタッフは対応に追われています。9月7 日の放送が最終話ですが、清水容疑者は メインキャストの1人なので編集でカット するのもかなり大変な作業となります。彼 の場合、主演ではないものの存在感の強い 役を演じることが多いので、他の作品を 含めて編集するのは簡単ではない。特に 過去の作品をどうするのかは議論されて いくことになるって。まあ、これちょっと 大変なことですよね。今日、え、火曜日、 え、月曜日でしたっけ?これ、えっと、9 月3日の早朝ですから。あ、今日か。早朝 だからね、6時ぐらいかな。え、今日です もんね。だから今日、え、この一方が入っ たからそれがすぐね、今日から、え、その スタッフたちは動かなきゃ動くってことに なるんでしょうけど。いや、これ編集 間に合いますかね?どうするんだろうね。 これまでもドラマの映画の出演者の逮捕に よって過去の作品の配信停止などを巡り、 賛否、え、賛否両論が巻き起こった。ただ 近年はよっぽど従罪でなければ配信につい ては停止しないことが増えています。配信 はですよね、多くの視聴者が作品に罪は ない、有料の動画配信サービスは見るか どうかを利用者が判断できるなどの利用 から。理由からです。ま、それそうだよね 。お金払うわけだから見たくなければ見 なければいい。でもテレビはね、そうは いかないよね。つけてたら映っちゃうって ことありますからね。実際NHKでも薬物 で逮捕された俳優が出ている作品が配信さ れています。地上派での、え、再放送は今 でも難しいですがねって。いや、これあの 19歳のカルデ再放送どころじゃないです からね。今絶賛放映中ですからね。現在、 え、TBSは過去のドラマを無料配信中で 、特に昨年放送されたヒットドラマ、海に 眠るダイヤモンドは地上派 初の無料放送で注目されていた。え、清水 容疑者はこの作品でも重要な役を演じてい た。そう、なかなかね、え、高成年を演じ てましたよね、今回はね。えっと、他にも ね、お帰りなどにも出ている、え、配信 停止などについては決まったルールあり ませんので、各々の判断になるでしょう。 麻薬取り締まり法違反なので、え、覚醒剤 ではなく、タマあるいは股院、MDMA などが考えられますが、所持なのか使様な のかも含めて今後明らかになる在状も、え 、判断材料となるかもしれません。一緒に 逮捕された交際相手と見られる主勢につい ても気になるところですねっていうね。 もしかしたらこの女性が持ち込んで女性が 勝手にやってて、あの彼氏である、え、 清水さんは何も知らなかったっていう可能 性もなきにしもあらずですよね。ま、それ か逆にもうどっぷり清水さんがあのもう ドっぷり使ってて、ま、彼女も、え、清水 さんの影響を受けて、え、始めちゃった だったらこれもう最悪ですけどね。はい。 でね、気になるのはね、この 19番目の現在放映中19番目のカルテの これ9月7日の放送がね、最終話なんです よ。で、この9月7日の放送はって8話な んですって。いや、あの、今までね、大体 あのTBSのあの日曜劇場って大体10話 だったじゃないですかね。大体10話でし たよね。のほら、長野姉さんがトラブルを 起こしたキャスターっていう映画もなんだ かんだでね、早期打ち切りかなと思ってい たけど、あれも結局10話だか11話まで ちゃんとやりましたからね。それが今回8 話で終了なんですよ。ま、どう考えても ちょっと不自然ですよね。なんか打ち切り なのか、もしくはこの清水広の情報を事前 にキャッチしていて、ま、あとはもう逮捕 、逮捕読みっていうことがスタッフたちに もがあの作りて政作時に伝わっていて、 もう分かっていた上であのああ、それだっ たらもう無理だねってことで8話打ち切り がえ、決定したのかどうなんでしょう。ま 、それについてね、こんな感じ。え、視聴 率はこれはね、まだね、清水博やさんが、 え、逮捕される前の9月2日のね、記事 です。逮捕されたのは9月3日ですからね 。視聴率はだ下がり、慰例の8は終了。 松本準19番目のカルテは24時間テレビ の影響を受け平均視聴率は世界陸上が 助け分ねって書いてありますね。はい。ま 、結局ね、ま、ここに書いてあることはね 、19番目のカルテかなりね、視聴率がね 、不審だったんですよね。第1話と第2話 は11%だったけど、そっから10%台に なり、やがては9%台にかこうと。え、第 7話までの平均は10.1%となっている と。うん。ま、結構ね、この24時間 テレビの日手レの24時間テレビの影響を 受けたちょうどこのね、あの同時期には、 え、あの山本ゆさんがね、え、チャリティ マラソンを乾燥するみたいなところがの あたりですからこれがね13.9%と、え 、日程レま、このね、部分だけは視張率 高かったんですよね。ま、なんだかんだね 、批判を受ける割に13.9%ね、視聴率 取ってるわけですよ。で、その煽りを裏 番組だったら19番目のカルテがもに受け たわけですね。で、日曜番組といえば今や TBSの看板とも言える重要な番組。ま、 いつもね、TB、ま、最近のあの民法 テレビの民法テレビ局のドラマっていうの はもう10%平均勝率10%ってまずいか ないわけですよ。良くて8とか9。ま、 普通で5とか6がもう普通なんですね。 もう8とか9がまあまあまあよく頑張った 。ま、10なんていくのはこの日曜劇場 だけなんですよね。なんとしても10%を 支取したい。今のところギリギリ10%を キープできているもののまさに土俵際だと 。で、え、こ第8話が最終回となっている 。で、日曜テレビは日曜劇場はほとんど 10話まで放送されるため慰例の短さと いうことになる。まさか打ち切 りってことですね。これ見るとね、9月 13日から始まる世界陸場の中継がある ためです。え、9月14日の夜には、え、 男女の、え、100m層決勝21日は最終 日で、え、リレの400m、え、100m リレの決勝など重要種目が目し、日曜劇場 も大事ですが、世界陸場はTBSにとって さらに重要なイベントですね。DBSに とっても重要だし、織田寺にとっても重要 だけど、今世界陸場って小田裕二やって たっけ?え、だから10%を支取したい 19番目のカルテにとってこの世界陸場が 助け舟になりそうだと。ま、要するに19 番目のカルテを打ち切る理由になるという ことかな。うん。ま、このまま行くと10 話までいくと平均9%台になっている可能 性も高いと。え、それを8話で、え、 打ち切ることによって10%で1とめる ことができると。なるほど。つまりこの やめるにあたって世界陸場があるのでやり ませんっていう風に世界陸場があるので 今回8話で終了ですっていう風にしておけ ば、ま、一応、ま、メンツが立つというか ね、面目が立つということなんですかね。 いや、でもそこまでして視張率守りたい ですかね。どうなの?海にかけるね、海に なんとかね、眠るダイヤモンドもあれも 10%行きましたっけ?なんか結構9%台 、10%切っちゃってた回多かったですよ ね。あれ最終的に10% 維持できましたっけ?うん。 でもちょっとね、不自然な気もしますけど ね。うん。だったら世界陸場をの回は 避ければいいじゃないですか。だって ニテレだってさ、あの放送局選挙、あの 24時間テレビがあった会はあの1回お 休みしたわけですよね。だからこのTBS も世界陸場があるんだったら1回飛ばせば いいじゃないね。 ねえ。うん。それを8話で打ち切りって ちょっと不自然な気もしますけどね。 率を維持するためなのかでもそんなことし ますかね。視聴率維持のためにそんなこと しますかね。いや、事前にやっぱりその 清水さんの逮捕ももう病院読みっていう 情報をもうキャッチしていた可能性もあり ますよね。そういう情報がね、多分どっ から入ってくるでしょうからね。芸能界で あればやっぱりマスコミですからね。 テレビ局もそういう情報っていうのは誰か がキャッチしているでしょうから、ま、 そういった報告がね、テレビ局のスタッフ にも入ってくると思うんで、警察情報がね 。うーん、どうなんでしょうね。なんか8 番打ち切りはね、いくらなんでも不自然な 気はするんですけど。さあ、皆さんはどう お考えでしょうか。はい。というわけでね 、え、今週公開の映画、え、金曜日から 公開される映画を、え、ご紹介したいと 思います。というかね、え、その前に9月 3日でこちらですね、アイスロード リベンジなんですけど、これね、 リアムニーソンの、ま、アクション映画な んですけど、これアイスロードのリベン ジってついてるから、これ続編なんですね 。で、これね、1作目はちゃんとね、 日本場公開されているんですけど、ところ が今回ね、え、2作目はですね、劇場未 公開、劇場公開されないんですよ。 Amazonプライムビデオで、え、9月 3日から配信ということでね、これファン の人たちにとってはこれすごく残念という か、うん、まあ、リアムニーソン主演のね 、映画ではもうお客さんが呼べないって いうことで、ま、こういうことになっ ちゃったんでしょうかね。ま、それか 買い付価格がすごい下がっちゃったか、 上がっちゃったか、ま、どっちかだと思う んですけど、ま、とてもね、劇場では、え 、ま、工業的にペイできないっていうこと で、ま、配信扱いになっちゃったん でしょうけどね。うん。なんていうかね、 やっぱり日本ってすごくやっぱり黒力が 落ちてるなっていうのはこういうとこでも 感じますよね。ま、あの、僕のバブル機、 ま、僕が学生の頃はね、1980年代、 90年代ってのはまだまだ日本をね、 すごく元気だったんですよね。もまさに 先進国、経済大国って呼ばれるに ふさわしい。あの大企業の世界ランキング のね、大企業の世界ランキングでももう 上位、10位ほとんどが日本企業だったん ですよね。ところが今ではもうもう上位 上位どころか注意ぐらいにももう日本企業 っていないわけでまさにね、覚醒の感が あると言いますか。ま、それもね、なんだ かんだ政治も悪いと思うんですけども、ま 、こうなんだかんだ日本はね、やっぱり こう貧しくなってるし、黒力も下がってて GDPも落ちてるしみたいな感じでね。で 、まやっぱりこう落ち込んでいく国って いうか、この国力っていうのがこういった 映画の配給にもね、工業にも出てんだなっ てのは最近感じますね。本来一昔であれば 絶対に劇場公開されていたはずの映画が 次々と劇場スルーされてるじゃないですか 。ね、人気シリーズの続編とか本来であれ ば絶対に劇場公開される。いや、むしろ なんで劇場公開されないのっていう映画が 最近ことに増えてますよね。ま、逆にその 分リバイバルも増えてる気はするんです けど。うん。ま、結局ね、やっぱりこう 黒力の低下っていうのはこういった映画の 配給にも出てくるもんなんですかね。ま、 特に専門家の方の意見をね、お聞きしたい とこではありますけど。というわけで、 まず9月ね、5日から、え、今日9月3日 ですから、3日ですから、明後日からね、 え、劇場公開される新作映画をね、え、皆 さんにご紹介していきたいと思います。 そして今週何を見るかね、ちょっと考え ましょう。まず1本目、え、遠い山波の光 、ノーベル文学省受賞作家和井石頃が自身 の出世地長崎を舞台に執筆した長編小説 デビュー作を映画化したヒューマン ミステリー。あ、これがデビュー作だった んですね。かし黒って。まあ、今までもね 、いろんな作品が映画化されてましたけど も、長崎だったんですね、この方。うん。 僕もあんまね、知らないんだよね。うん。 ノーベル文学省ね。僕もね、うん、7時 先行ぐらいまではね、行ったことある みたいですよ。も、知らんけど。え、日本 イギリスポーランドの3カ国合作による 国際共同政策である男の石川K監督が、え 、メガホンを取り広瀬鈴が主演を務めたと いうことでね、もう結構ね、しねこに行く と、え、予告編かかってますし、ま、 ちょっとね、豪華キャスティング、豪華 キャスト広瀬鈴ず、二階道文、え、吉田 羊さんね、吉田洋さん、神子さん、柴田 りえさん 三浦さんも出てる。松平さんも出てますね 。これはちょっと目玉ですね。今週のもう すでに実は僕ね、金曜日にもう見に行く ためにもうチケットをすでに抑えてあり ます。はい。もうチケット取ってある ところがね、東京金曜日うん。ま、東方 シネマ渋谷で見る予定なんですけど 台風が直撃するかもしれないんですよね。 大丈夫かな?やだな、台風。もうチケット 取っちゃったからね。あれ?台風で、台風 でもあれかな?払い戻しってしてくんない のかな?ねえ。だって例えば映画館がさし もうその台風でほらスタッフが来れなくて 映画館が閉まってた場合でもこれ何払い戻 しってされないんですかね?どうなん だろう? ま、もうずっとっちゃいましたけどね。 あともう1本ね、撮ったのがね、こちら 体しザラストナイト。え、小説投稿サイト エブリスタで話題を集めた携帯小説で漫画 アプリ少年ジャンププラスで連載された 漫画版も大ヒットした体しの映画家第2弾 ということでね、2年前か3年前でしたか ね。あの体探し僕のチャンネルでもね、1 作目レビューしましたけどまさかの続編ね 。ま、大ヒットしたんでしょうね。えっと はずさん、エイチ郎さんね。 で、橋本かナさん、前田ゴードンさんと、 ま、これが前回のキャスト人ですけど、 どういう感じなんですかね?前回の キャスト人もうね、ストーリーもちょっと どんなラストだったか覚えてないんだけど 、え、橋本かナさんとか前田ゴードンさん 演じるこの子たち高校生の役やってたと 思うんだけど、あれ最後どうなりましたっ けねえ。また新しい人たちが体しを始める みたいな、そういう流れなんですかね。 うん。この絵がね、面白かったかって言わ れたら、まあ最近のうーん、制裁を書く ジャパニーズホラーからするとかなりマシ だったかなぐらいの感じ。うん。でもこれ がね、ちょっとなんていうかこの最近の ジャパニーズホラーの、え、かなりトップ とかになると、ま、ちょっとジャパニーズ ホラーね、ちょっと最近やっぱり クオリティが落ちてるのかなと言われるを 得ないですね。うん。ま、ただね、時間的 にも見やすいね。94分ですからね。で、 BG12ですから、ま、12歳以下の子供 は、ま、保護者の指導が必要ということで 、ま、見られないわけではないんですよね 、これね。まあでも、ま、あの、BG12 程度のレーティングですから、ま、ご容者 は大したことないんでしょうね。うん。 はい。というわけで、ま、一応これももう チケット取ってあるけど、台風が心配。 ヒックとドラゴン。えー、シュレック野生 の島のロズなどで調べる、え、 ドリームワークスアニメーションの代表作 ヒックとドラゴンを実写化したアクション アドベンチャー。バイキングとドラゴンが 争いを続けてきた島に心優しいバイキング の少年と傷ついたドラゴンの交流が島の 未来を大きく変えていく姿を描く ファンタジー映画ということでこれねあの 全米では大ヒットしてましたよね。あの 工業収入ランキング、全米工業収入 ランキングでもね、結構上位に出てました けど、ま、いよいよ日本でも公開という ことで、これ125分あるんだね。ま、 結構結構ちゃんとね、え、ドリーム ワークスがお金をかけて作った、えー、実 がこれヒックとドラゴンってね、あの アニメだったんですけど、それをね、お金 をかけて実合かということで、うん、個人 的にはこのドラゴンのね、デザインがね、 うて感じなんだよな。あんまりなんだろう 。うん。あんまりこう 見たいっていう感じではないのね。ま、 そもそも僕あんまりファンタジー映画って 好きじゃないんですよ。あのロードオブザ リングとか、ま、ハリーポッターもね、 言うほど好きじゃないのね。うん。 ちょっとね、見るかどうかは迷うとこです な。え、シャッフルフライデ。これもね、 アメリカでも結構ヒットしてますよね。 ジェイミリーカーティスと臨時ローハン 主演でひょんなことから心と体が 入れ替わった母と娘を描いた2003年の コメディフォーチンクッキーの続編。今作 では祖母、母、娘の3世代4人が 入れ替わって巻き起こる騒動を入り替わり を通じてそれぞれが大切なものに気づいて いく姿とを描く。うーん。なんか 入れ替わりもって結構あるけどうーん。 あんまり面白いと思ったことがないんだよ ね。もうこの設定自体がね、なんかこう 白けちゃうっていうか。まさにこのなん だろう。物語のための設定じゃないですか 。入れ替わるってね。それがさ、 お互い2人がお互いに入れ替わる程度なら いいけど、4人が入れ替わるってちょっと やりすぎだよね。 うん。ま、ジェイミリーカーティスとか リンジロハンね。 うーん。 まあどうだろう。見るかどうかちょっと 分かりません。これも 単語の後で、え、大胆な性病者と心理描写 が大きな反響を呼んだ1972年の ベルナルドベルトリッチ監督ラストンゴ インパリの舞台裏にあった主演女優との 葛藤と怒りを描き、エンターテイメント 業界における権力公配や作といった問題に 、え、鋭く切り込んだドラマ。ま、当時 まだインティマシーコーディネーターって ものが存在しなかった時代ですかね。で、 僕ね、このラストタンゴインパリっていう 映画をね、見たことがないんですよ。 ベルナルドベルトリッチといえばね、あの ラストエンペラーの監督さん。ま、巨匠、 巨匠も巨匠なんですけど、1972年当時 は、え、まだ若手のね、新身系の若手監督 だったんですね。うーん。なんかすごい エロいシーン、大胆なエロいシーンを やらされてちょっと精神的に病んじゃった みたいな、ま、そういう話なんですけど、 ま、そういうの多ですよね。当時の ハリウッドとかでもそうだけど結構ね、 女性にとって過酷なね、撮影を強る、性病 者を強るみたいな。で、本人も最初は聞い てないと。で、そんなんの契約にはなかっ たのに現場に行ったらいきなりそれをね、 しなきゃいけないような雰囲気にさせられ て結局脱ぐつもりもないのになんかもう 無理やり脱がなきゃいけないような状況に 追い込まれて、え、精神に編んでしまうっ ていうのは日本でもね、結構あったみたい ですからね。時々話題になったりはします けど。うーん。ま、実際そういったね、え 、裏部隊を描いた映画ってことで、これ ちょっとかなり興味がありますね。いや、 これちょっとね、その前にこのラスト単語 インパリ見とかないとね。うん。見とか ないとちょっとこの辺を見ても楽しめない ような気がしますね。で、これあれかな? 配信されてるのかな?配信されてたら ちょっと見たいかなと思うんですけど。 はい。こまあまあこのラスト単語 インパリオ見たらみ見たいかなって感じ。 普通の子供 そこのみにて光輝く君はいい子の監督クレ 美と脚音家の高田涼が3度目のタを組み 現代を生きる子供たちの日常を生き生きと 描いた人間ドラマ。 96分。うん。 そうね。 うん。あんまり見たいって感じにはなら ないね。 新食 幼い娘の異常な行動に日常犯かされていく 母山の姿と20年の時を経て破かれる怪物 の正体を不穏か緊張感たっぷりに描いた 観光空初のサスペンススリラー。これはね 予告編でま、結構流れてるんですけどミニ シアタラに行くとね。これはちょっと見 たいかなっていうとこだ。これシネマと 新宿かな?これちょっと見たいよね。これ 渋谷でもやらない。渋谷ではやらないかと いうとシネマートかな、これ。うん。あと はヒューマントラストシネマ有楽町とかま 、そこら辺でしょうね。 次 天国と地獄ハイエストツロウスト。2度の アカデミー賞を、え、受賞したデンゼル ワシントンとスパイクリー監督が5度目の タックを組み、え、黒沢監督の名作、天国 と地獄を、あ、これ見たいね。天国と地獄 。もう私の歴代ね、え、マイフェイバリと 多分人生ベストXの中に入る名作中の名作 ですよね。ま、そもそもこれはね、あの、 誘拐です。誘拐の映画なんですけども、 これ。え、ちょっと待って。これはあれか 、劇場じゃないのか。AppleTVか。 いや、これでもちょっと見たいね。こ、 これのためにAppleTV課金しても いいな。ま、変に劇場映画が見るよりこれ 見たいわ。天国と地獄っていうね、もう皆 さんご存知ですよね。あの誘拐の映画です よ。誘拐ね。児童誘拐。あれは本当に決作 。てか黒サーキュラの僕映画ってあんまり 好きじゃないんですよ。全体的にいくつか 見たけど面白いと思ったことがないんだ けど天国と地獄だけはこれ別ね。天国と 地獄だけはもう本当にね別。これはもう 名作傑作ですよ。うん。 いや、これか。ま、元々はね、あのキング の報酬っていうね、え、海外の小説を日本 に、日本部隊に本案したものなんですよね 。だから、ま、そもそもこのキングの報酬 っていうのは、え、ま、アメリカなのかな 。あの、 なんとか発出所シリーズですよね。え、 警察署シリーズですよね。うん。キングの 報酬。ああ、 だから 原作にこっちの方がね、こっちの方が原作 に忠実なのかなって。まあまあ舞台がもう ね、そうなりますからね。いや、これはね 、見たいな。困ったな。AppleTVか 。はい。ちょっとこれ見ようかな。あなた が眠る間、え、ファンジに映画版カルカル すごかったよね。で知られる韓国のチ ユニオン監督が、え、大切な記憶と失、 大切な記憶を失った妻と秘密を抱えろの 衝撃的な愛のあり方をセンショナルに描い たラブストーリーね。なんか記憶を失う系 も結構多いよね。どうなんでしょう?うん 。ま、でもちょっとセンショなルっていう からね。ま、若干興味がありますけど 面白いのかな。はい、次。またこガンダム ですか。ま、ガンダムは強いわね。新起動 戦機ガンダムダブル エンドレスワル2特別園何ですか?これ。 え、1995年から96年に放送された テレビアニメ新機道戦士ガンダムダブル じゃなくウィングってものね。ガンダム ウィングの続編として1997年に制作さ れた全3話のオリジナルビデオアニメ、え 、新機道戦士ガンダムダブルエンドレス ワルツを、え、再編集し、新作カットを 追加した劇場版っていうことで、ま、編集 版ですね、これはね。またこれでね、お金 儲けするんだねえ。またあれでしょ。これ を何、え、4Kアップコンバート版とかね 、こんなんつけてさ、また特別料金で 見せるわけですよ。割引きの一切聞かない 特別料金なんでしょ。もう ね、こするよね。いや、何次 せま結構ね、ストレートなね、タイトル。 ベストセラー作や図書館書という経歴を 持つノルウェのダーグヨハウゲル ハウゲルード監督がノルウェの首とオスロ 部隊に恋愛愛聖にまつわる3つの風景を 描くトリロジーの第1作。え、祭祀のいる 2人の男性がとある体験から男らしさに ついて再していく姿をコデミコメディで 描き出す。これはだからリバイバルでも ないか。え、2024年の映画ですね。 えっと、お、2024年、え、第74回 ベルイン国際祭で、エキュメニカル審査 印象など3部門を受賞ということで、ま、 新作ってことですね。で、日本では、え、 この他にオスロ3つの愛の風景にて トリロジーのラブドリームともに劇場公開 。これはリバイバルになるんですかね。 はい、次バード。ここから羽たく。え、 フィッシュタンクアメリカンハニーなどで 知られるイギリスの映画監督アンドレア アーノルドが世界の片隅に生きる孤独な 少女に訪れた魔法のような4日間を描いた 青春映画。ほ、どんな映画なんですかねえ 。2024年第77回の国際映画祭に出品 しているとコンペティション部門に出品し ている。ああ、ま、どんな映画なのか気に なるとこではありますね。これバリーガン か。これバリーガンですね。なるほど。 おお、 ちょっと良さげな感じがしますね。 次。 9月と7月の姉妹。イギリスの作デイジー ジョソによる同盟長編小説を原作に15歳 の少女の視点を通して姉妹のいびな絆を 描いたドラマか。面白そうだね。これもね 。どんな映画なんでしょう?アイルランド イギリスドイツ合作100分ですね。はい 。 あ、夜ゴスランティモス監督の師にわる パートナーとしても知られるアリアン ラドベが初監督っていうことで、もうね、 夜ごスランテもそれ大嫌いなんですよ。 ものすごい下品じゃないですか。あーあ、 でもこの映像うまくないすか?この2人が ここにね、映ってて相手の顔が映ってる。 この構図うまいですよね。 リモフ。えー、詩人や革命家などいくつか の顔を持ち、世界から危険視されながらも 多くの人々を魅了した実在の人物。 エドワルとリモノフの激動の人生をダブル O7シリーズの給約で調べるベンウイシ 主演で描いたドラマ。え、マニュエル キャレエルによる傑作電気小説。リモノフ を原作にインフル闇のペトロフケ チャイコスキーの妻で知られるロシアの キリルえセブセレブンレンコフ 監督が悪の映像と徹底したシニズムで映画 化した。ああ、革命か 。エドワルリモノフって人ちょっと俺知ら ないかも。ちょっと自分の記憶にはね、 知識の中にはで検索かからないですね。 有名なのかな、この人。はい。でも ちょっとね、あのソビエートの革命家って 僕結構興味なんかね、ソビエトっていう だけで見たくなるんですよね。共産主義 ソビエトってなんかすごくね、ロマンが あるじゃないですかね。もう結構ね、共産 主義コメディとか共産主義ジョークって 好きなんですよ。ソビエトジョークとかね 、ボルシ引きジョークとか結構好きなん ですけどね。ああ、これも見たいかな。 今週結構ちょっと見応えのある絵が多いぞ 。 ドリーム。これ先ほどのあれですよね。 あの ノルウェイのオスロのダーク ヨハウゲルード 監督の過去の作品ですかね、これ。えっと 、あ、でも2024年の作品ですね、これ もね。はい。え、どんな映画なんですかね 。 うん。あ、でも銀軍ね、銀マシ取ってます よ。ノルウェイガとして。だからこの3部 作どれを見るかつったらやっぱこれになる んじゃないかね。 ね。だってベルリン国際映画祭で賞取って ますからね。さっきセックス映画でした けど。あともう1本あるんだよね。ラブっ がありますけどどうなんでしょう。 演出家山口教授による大ヒット舞隊 シリーズの3作目として2021年に所演 された絶対青春合唱コメディシング空の青 と海の青と僕らの学校投げなを映画か舞台 版を原作にある他に客音をかけ下ろし山口 教授が長編映画監督を初監督を務めたって ことですね。ま、舞台劇は必ずしもね、 映画で成功するとは限らないけど、でも 舞台劇の傑作ってね、映画にしても面白い ことが多いんでね、どうなんでしょうかね 。うん。でも初監督だからね、え、その 舞台劇の演出家としては優れていても映画 監督して優れているから、またこれ別問題 なんだよね。はい。ちょっと気になる作品 でありますね。 次。あはん。 あはあ。はい。ヒンディゴ映画として 初めてダウンショ当が主演を務めムンバイ を舞台にダウンシの青年アハンの日常 ストレートかつコミカルに描いたドラマ。 もうこのねタイトルが狙ってますよね。 これねあの主人公の青年の名前なんですよ ね。アはンってね。でもちょっと狙って ますよね。なんかこのピンクっぽい ちょっとなんていうかちょっとエロっぽい 感じがしないでもないっていうね。狙って ますね。これね、81分とね、短いんです よ。でね、これ歌って踊るインド映画の くせにこんな短い上に歌って踊るシーンが ないで、配給がね、またこの映画会社では ない。この生活の医療者っていう配給をね 、初めてやったのかな、この人。この 生活の医療者っていう出版社の、え、代表 の方がこの映画に勘明なんかね、え、なん か飛行機の中で見たらしいんですけどで、 この映画すごく面白いってことで日本でも 是非紹介したいっていうことで、え、この 人ね、配機をね、取得してなんとか映画 劇場公開に、え、焦ぎつけた作品らしい ですよ。で、これね、あの、町山智ひさん のあの、ラジオ番組でもね、これレビュー してましたけど、いや、なんかね、 めちゃくちゃ面白そうなんですよね、これ 。ちょっとね、見たいかな?これは、これ ね、なかなかね、松山さんのお話聞いてる とね、これはね、見たくなる映画ですね。 で、見やすいんですよ。81分と短い上に 。で、あの、中途半端なのね、 ミュージカルのシーンが一切ないという ことで、いや、これはちょっとね、個人的 に見に行こうかなと思ってます。 で、ロイヤルバレー。これいいですね。 美しい運命。はい。ピンク映画の死に性 映画が手掛ける一般劇場向けオリジナル BL映画企画の第5弾。え、同企画の最短 距離は周りくてヘブンズキャンディなどを 送り出してきた監督山本大輔と主演無り なんて読むのかな、これ。なんとかって いう人が本作でもタッグを組んだそうです 。はい。ちょ、ごめんなさい。読めないん だよね、これ。 向かしじゃないもんね。ああ、BLね。ま 、どうせなんかね、僕ね、BLがね、どう も引っかかるのはなんかBLって結局の とこルッキズムじゃないですかね。 ルッキズマリキのBLなんでね。いや、 ここね、ルッキムズムじゃないBLだっ たら逆に見てみたいと思うんですけど、 なかなかないですよね。ルッキズムじゃ ない。BLって 男と女。こまたやんだ。これえ、フランス のクロードルーシュ監督が自ら資金を調達 して制作した、え、恋愛ドラマって前も なんかやってませんでした。これ続編よね 。何年か前に。 ダバダバダバダバダバダバダバダバダ ですよね。うん。 2016年にはデジタル入りマスター版で リバイバル。2025年にも、えー、 デジタル入りま、これだからリバイバルだ ね、これ最上映ですね。なるほど。続編も ね、あの数十年ぶりの続編もね、え、もう この2人がおばあちゃんになって、もう 老人になってた。当時ね、アヌークエって いうのはね、本当美女だったんですよね。 モンパルナスのなんだっけ?え、 モンパルナスの日でしたっけねえ。あの、 フィリップジェラールとアヌークエメね、 あの画家の何だったっけ?あの画家。あの エコールドパリの画家を演じたね。な何 だっけ?あの画家の名前。いつも名前出て くない忘れちゃうんだけど。あれを フィルプジェラールが演じてその奥さん ジャンヌって言うんですけどね。奥さんが ね。なんで画家の名前は忘れたのに奥さん の名前を覚えてるってね。ジャンルって奥 さんをこのアヌークエメンが演じていて 当時ねなあの淀川長春淀川長子さんがもう ね世界1位の美難美女って言ってましたね 。2人のことをね。え、モンパルナスの日 でしたっけ?あの日がもね本当大傑作でし たけどね。 はい。次。ああ、これが続編です。男と女 、人生裁量の日々。はい。えっと、これも アヌークエメですよね。アヌークエめさん 、もうね、落としめされて今、こんな感じ 。えっと、あとジャンルトランティニャン この人たちまだ生きてんのか。ま、この人 たちが老人ホームに入ってるってね。なん でそんなの描くかなっていうね。で、え、 4Kレストバ版で上映ってこと何かあれ何 これ?2019年の作品だけど、もう早く もう4Kレストア版になったんですかね。 うん。 ま、僕ね、男と女って実は見たことないん ですよね。で、結局これもね、見てないん ですよ、当時。うん。ま、今更見ようとも 思わないかな。 男と女の歌ってこれ関係あんの?男と女の クロードルルシュ監督が冒険また冒険でも タを組んだリノバンチラを主演に迎え、え 、泥棒の男と美術師匠の女によるほ苦い恋 を描いた大人のラブロマンスってことで、 これ男と女とはもうほぼ関係ないわけです よね。それを男と女が大ヒットしたこと からいや違う。物語はシ紋が刑務所で男と 女を干渉しているシーンが始まるからこう いうタイトルをつけたってことですかね。 あー、 なるほどね。 リノンチラとかね。 神と恩送り。え、元AKB元HKT 48の中西、千おりと舞台アサルトリリー ト街などで活躍する俳優梅原さえが主演を 務め東京都和立ち区とえ、千葉県なんて 読むのこれの蹴りなんとか帳簿部隊にえ、 すれ違い傷つきながらも、え、人々、人と 人を繋がっていく様を描いた希望のドラ マっていうことでね。あ、ま、ファンの人 は見に行くんでしょうね。うん。ちょっと 今週はね、見たが結構多いんだよなあ。 困ったね。ゲイラン何これ?シンガポール の陥落ラ陥落街ゲイラン舞台に失踪した 勝負と彼女を取り巻く男たちの運命が 絡み合う様を描いたクライムスリラーって こと。シンガポールの映画って珍しくない ですか?シンガポールのスリラー アクション映画。へえ。ちょっと気になる ね、これやばい。今週見たいが多いかも。 劇場版サマーポケット。ま、これはいい でしょう。えー、荒野の近い。これ西武劇 ですかね。珍しいですよね。えっとこれは ファーナス結伐の朝でもタを組んだ クリスチャンベルトスコットクーパー監督 による産業革命後の開拓地を舞台にした、 え、西武劇 まあまあ産業革命の後、1892年産業 革命によって急速に開拓地やえ、町へと 変貌を遂げつつるアメリカニューメキシコ 使用部隊にインディアン戦争の英雄で なるほどね。これもう完全に言うまでも ない。えね、西武劇ですね。ガチの西武劇 でロザリア、え、ゴンガールのロザムンド パイクなんかロザムンドパイクって一時期 ね、1年に5本、6本って絵が出てたん ですけど、最近見ないなと思ってたけど、 またちょっとね、ロザムンドパイク久し ぶりに見ましたね。何年ぶりだろうね。2 3年前にはね、1年に45本なんか僕も、 え、またロムザンドロザムンドパイクだ よっつってね、え、紹介してたと思うん ですけど、なんか最近あんまり見なかった んですけど、ここにもここへ来てね、また 登場です。135分もありますよ。これも ね、見た、西武機なんだかんだ言いながら 面白いからね、見たいよね。 これからが全てファンタジーだったあの頃 。何これ?えー、映像制作集団世タ谷 センスマンズに所属するマリ子。え、林 まり子ってこんなこともやってんね?違う 。林まこだ。長編初監督を務めピア フィストルピアフィルムフィスティバル 2024で震災員に特別を受賞した作品。 不能する自主映画政作者の現実とが想像し た作品の現実と巨行と混ざり合い、え、 内面の黒い感情と共鳴していく姿を 描き出すか。なるほど。映画と現実が工作 していくような、ま、いわゆるちょっとし たファンタジー映画なんですかね。うーん 。 ちょっとね、ここまでね、手が回らない なあ。 残酷団来地 光クラブ何これ?漫画家古やウさぎ丸の 代表作と調べれるライチ光クラブを ミュージカル映画家舞台化し2015年に え、上映された残酷劇地光クラブを映像 収録ああ、ま、いわゆるシアターのあれか 収録ってことね。はい。ちょっとね、見れ ないかな。シナリオ。 え、フランスの巨匠、雀ン力ゴダールが 2022年に居住していたスイスで アンラックスする前日に撮影した一。へえ 。ていうかさ、 知ら 5ダルってアン落ししたんだ。だったんだ 。あら、知らなかった。てっきり病子だと 思ってました。へえ。18分の映画ですね 。 まあ、もう映画、映画を研究してるような 人が見る映画だね、これはね。え、 シナリオ予告編の構想フランスの巨匠雀力 語である監督が、え、撮影したシナリオの 制作ビジョンについて自ら語った、え、 ドキュメンタリーということで、え、36 分。うん。ま、この合わせでくるん でしょうね。18分と36分と。うん。 本編よりも、え、メイキングの ドキュメンタリーの方が長いよみたいな。 なるほどね。うー。ま、雀力語ダルとかね 、もん見たことないんだよね。うん。 もうついていけないんだよね、この人の 映画。え、シャドウズ 人間のうちに秘めた善と悪の2面星を テーマに描く香港初サイコスリラ。香港は えげつないからね。 香港でソーシャルワーカーが家族を虐殺し 、自ら出頭するという残忍で不可快な殺人 事件が発生。いや、これちょっと面白そう じゃないですか?やばいね、これ。 えっと、映画で旅するアジアンスリラー 特集にて劇場公開。アジアンスリラー特集 。あ、さっきのあのシンガポールの映画も そうか。ああ、気になるなあ。 銃弾と正義。うん。なんかこのおっさん見 たことあるな。インド映画界を代表する 俳優。え、ラジニカートンとカントン カントンと、え、アミターブばっちゃんが 共演し、え、警察官が凶悪犯をその場で 射殺するエンカウンターを、え、テーマに 描いた社会派か社会派アクションね。なん かインドはね、似たような絵画が多いから もうどれがどれだかわかんない。ビクラム とかね、ややってましたけども。うん。も 、どれがどれだかね、ようわかんないんだ よね。161長いね、相変わらず。でもね 、今週はインド映画だったらアハーを見 たいね。ちょ、アハンは見たいな。 熱烈ドキュメンタリー死ぬまで押すのか。 え、火用コーラスグループ準列が2024 年11月に開催した初の日本武踏公園日本 武道館の舞台裏と彼らを支え続けるファン を追ったドキグメンタリー。これ準列を 知らないんだけど。うん。ま、これは ファン向けの映画でしょうね。 津島。ん、津島。移行学研究者で報道記者 ニュースディレクターという経歴を持つ 山根が映画初監督を務め、AIと再生医療 が結びついた際に起こりうる問題に独自の 視点で切り込んだSFサスペンス。 ああ、 どうなんですかね。面白いんだかつまん ないんだかちょっと何とも想像がつかない ですね。うん。なんかこうAIと再生医療 っていうね、結びついてちょっとまだ 近未代的でうん。この今この状況で語る ことなのかなって感じはしますけどね。 うん。ま、いわゆるよくこの手の映画に ありがちな、いわゆる最先端技術とか 最先端医療、最先端科学に対するアンチ 停勢に陥ってなきゃいいんですけどね。 フェリスはある朝とあ、これね、ありまし たね。女がね、昔1980年代に多くの 一作を産んだ青春映画の名でホーム アローンなどの脚本家としても知られる ジョンヒューズが学校をサボってシカゴの 街中をか駆け巡る男子高校生の1日を警戒 なタッチと容気な80年代の音楽に乗せて 描いた青春ドラマということでマシこれ ブロデリックですよね。もういい年になり ましたけども今おっさんですけどね。うん 。ま、こんな顔、可愛らしい顔立ちをして いた、あの、ウォーゲーム。そう、 1983年。あの、ウォーゲームはね、何 年か前に僕のチャンネルでもウォーム レビューしております。はい。これもね、 当時映画館で見に行ったんですよね。で、 このね、フェリスはね、これは映画館で やっていたのは当時知っていたんですけど 、これはね、僕多分ね、見たことないん ですよ。見た記憶がない。でもこの映画は 知ってます。で、マシブロデリックがね、 出てて結構ヒットしていたっていう記憶は ありましたね。それのリバイバルですね。 多分ね、面白いんじゃないかと思いますよ 、これ。 はい、次ラブ。あ、これあれだね。先ほど のあのオスロノルウェイのオスロのダーク ヨハンハウゲルード監督の、え、3部作の ね、え、トリロジーの1作ということで、 うーん、 こちらはベネチア国際祭の コンペティション部門。結局どれが1番 いいかってさっきほらあのベルリンで キングマシだかなんかを取っていたドリー ムって映画があったからまあ3段のうち だったらこれかなって気がしないでもない ですけどね。どうなんでしょう? ランデブ 1976年の映画カーマニアとしても知ら れたフランスの名称クロードルルシュが 1976年出かけた探検 短編ドキュメンタリーあ、これあれ男と女 クロニクルズだからクロドルルシュ特集が やるんですね。それのクロドルルシュが ルルーシュが手掛けたえ、 ドキュメンタリー映画ということで9分。 これどういうお金?お金はどういう扱い? あの入場量どうなどういう扱いなんですか ね? リンウー。これも先ほどのあれですかね。 あのアジア映画で旅するアジアン スリーダー特集っていうね。はい。え、 台湾初の頂上減少スリラーサスペンス タイミーシーと消されるなんとかなんとか で、え、数々の賞を受賞したドラマ麻酔 風爆で女監督を務めたス本やんが長編映画 初監督を務めたみたいなね。ま、スリラー 映画ということで、こちら今度は台湾です ね。先ほどシンガポール あと何だったっけね。どこだか忘れたけど シンガポールでしたっけ?あともう1個 どっかありましたよね。香港か。さっき 香港ですね。シンガポール、香港。そして この、え、台湾オフィシャルサイト見て みる。うーん。 どのぐらいやるんですかね? アジアから迫れくる。おお、結構いくつか やるみたいね。 ゲイラン、シンガポール。これもちょっと 見たいよね。シャドウズ香港これ見たいよ ね。やばいな。全部見たいな。リンウ タオン。おお。あ、3つやるのね。やばい 。これ3つとも見たいな。これどこでやん だよ。 ああ、シネマート新宿で2週間限定上映だ 。あー、 日替わりだ。これ計画ちゃんと計画組んで ね、スケジュール立ててみないと全部見 られないね。全部見たいね、これ。 ちょっと待てよ、これ。体探しとか見てる 場合じゃないぞ、これ。うーん。 困ったね。 はい。そして9月6日から始まる映画です ね。アメリカンハニー。え、フィッシュ タンクのアンドレアノルド監督がさっき ほらアンドレアノルド監督のね、映画あり ましたよね。自由本法の赤者たちの グループと旅に入れた少年少女の、え、 成長を描き、間の国際火祭で審査を受賞し た青春ロードムービーだそうです。うん。 163分もあるんだ、これ。さっきバー ドって映画でしたっけね。バードだって 映画の監督ですよね。ああ、 長いな、これ。これあれかな?イメージ フォーラムとかでやる映画かな? あ、これ見たいよね。非常会源前夜。え、 韓国の調査報道専門 メディアニュース打派タパが制作した ドキュメンタリー映画。ほらつい最近ほら ゆンソニョル大統領が突然ほら非常会元例 引いて話題になった事件あったじゃない ですか。あれ結局何だったんだろうみたい なね。あれなんだったの結局?って話ね、 僕もよくこれよく分かってないんですけど 。で、これね、早くもドキュメンタリー 映画なんですね。うん。ということはこれ ね、もうね、これ事件が起こる前からこの 作り手はこのゆソニオルを追っていた らしいんですよね。だからこんなに早く ドキュメンタリー映画が出来上がった らしいですよ。はい。これはね、結構、 これ結構東京だったらこれお客さん集める んじゃないのかな。さあ、これどこでやる んだろう?これもあれかな?い、イメージ フォーラムかな? かフォーラム。あ、ポレポレだ。いや、 かぐー 見に行きたいこれ。 あー、 これ東中まで行かないといけないのか。で もちょっとこれはね、見たいですね。 ちょっと今週見たいが多すぎ問題。 人しづく起こし起こし 協力としての、え、本土先端に致する、え、鹿児島県南大住町にやってきた女性の奮闘と成長を描いた。ま、ちょっとね、が多すぎ問題なんですよね。 日向野ファーマーズ福島と希望え、原発 事故の影響で廃業良儀なくされた後、復活 を遂げソーラーシェアリングという手法で 、え、農業と、え、発電事業を両立させる 新たな挑戦に踏み出した福島県の農家たち の姿をったドキュメンタリー。ああ、 ちょっと見たあれかな? ロマンチック金銭感覚。 俳優の、え、緑茶眉と映画作家の最流像が 、え、共同で監督を務め、独自の金銭感覚 を持つ人々に取材を重ねてフィクション パートを交えながら描いた衣装。これ面白 そうだね。ロマンチックなんか独自の金銭 感覚を持つ人々。おお、これは面白そう ですよ。これどこでやるんだろう?ケズ シネマかシネマロサか じゃないかな。え、これ見たいな。 やっぱケズシネマですね。あー、ケズ シネマでやるみたいね。うん。はい。 と、ま、これが最後ですかね。はい。ま、 こんな感じです。はい。どうですか?今週 はちょっと見るみたいが多すぎ問題。これ 厳選してかなきゃいけない。もうすでに僕 遠い山波並の光とこれ体しもう予約し ちゃったからね。いや、今回遠い山並の光 ですら僕の中では対象ですね。体しなんか 見てる場合じゃねえぞっていうね。うーん 。まずね、単語の後を見たいんだよね。 これまずその前にラスト単語インパリを見 なきゃいけない。あと新食ね、これ見たい 。あとこれAppleTもうこれしょうが ないね。AppleTV加入してみるしか ないね。俺今ね、ユ、Nextでしょ? FODでしょ?Netflixでしょ? Amazonプライムでしょ?4つ入って んだよね。で、なおかつこのApple TV うー、どんだけお金かかるんだ。 うーん。 このね、9月と7月の姉妹もちょっと気に なるんですよ。あとリモノフね。これも見 たい。アハン。これも見たいんだよね。 アハンもね。いや、ちょっと困ったね。 あとゲイランでしょ?この3部作。この アジアンスリラー3部作あとは荒野の誓い も見たいよね。うん。シャドウズ。 これリムこれも見たいな。いや、ちょっと 参ったな。見たいがあと非常会源。いやあ 、ちょっと無理だな、これは。あー、失敗 した。これね、チケットちょっと、あ、 早く取りすぎたね。こんなが見に行ってる 場合じゃねえよっていうね。うーん。うん 。 はい。9月に入ってくるとやっぱりね、 あの、映画祭向けの映画も増えてきますね 。いや、ま、いわばいわゆるこう大衆向け というか、そのファミリー向けではない、 いわゆる大人向けの、え、いわゆる映画 ファン向けのね、シネフル向けの映画って のがやっぱり増えてきて、やっぱり見た 映画がね、増えますよね。対策はそんな ないんだけど、やっぱり見たい映画っての がね、こ、特にミニシアター系に増えます よね。 はい、というわけで、ま、今週はね、 ちょっと映画かなりね、ちょっとね、う、 体調もあんまりよろしくないけど、なんと かして見たい映画を見に行きましょう。 頑張りましょう。 はい、ということで、えー、じゃあね、 映画にまつわるニュースをいくつかご紹介 。えー、まずこれ、映画業界若手の戦略 会議開催。映画界の来場を増やす試作など 議論ということではい。なんかね、若手 たちがね、え、いわゆる映画業界の若手 たちが集結して業界のけ根を超えて、え、 映画館に人をは運ぶ 、ま、その試作を策定するというなんか 会議というかね、コミュニティがある みたいなんですけど、この ディスカッションのテーマがね、ま、これ をどうするかってことなんだろうね。映画 以外のエンタめの選択肢が増えている。 劇場としては人気作品の収益に頼らざる得 ず、え、上映に偏りがある状態。チケット 台が高くなり、え、若者が干渉しづらい。 うん。 これをどうするかってことですよね。ま、 いや、こういうのはね、あの若手の人たち が今丸投げされてますけど、結局こういう 状況に陥ったのは年配のね、今現役の年配 の人たちですからね。自分たちの失作を 若手に知り縫いにさせるという、ま、そう いう、え、企画なんですかね。 はい。で、映画以外のエンタメ作品、 エンタメの選択肢が増えている。ま、 ゲームとかアニメとか漫画、小説、ま、 いろんなのがありますからね、今はね。ま 、これはまあ、うん、ま、そうでしょうね 。ま、なんならだって映画だってテレビと いう、ま、映画だってさ、最初おそらく 多分映画がなかった頃は小説とかね、えー 、絵本とか小説テキストのがエタメだった けど映画ができることによって読者層を 奪ってきたわけですからね。ま、自分も 同じようなことをしているけど、テレビが でき、ゲームができ、アニメとかサブスク 、サブスクができることによってその今度 は逆に映画が食われ始めているってことに 過ぎませんからね。ま、それでもね、出版 、映画館がね、映画産業が食っていった 出版会もまだ細と頑張って生きてますから ね。ま、これはね、ま、しょうがないです よね。もう細そやるしかないですよね。 その小さなパイルの中でいかに生き残って いくかっていうね、そういう経営をして いく他はないですよね。もうそれか圧倒的 に映画のクオリティを上げていく。もう誰 がどう見ても面白い映画。もうゲーム なんかやってる場合じゃないよねっていう ような。例えばね、今回例えば8番出口 ってあったじゃないですかね。ま、正直僕 はね、8番出口映画とゲームどっちが 面白いかって言われたら僕は圧倒的に ゲームの方が面白いと思うんですよ。うん 。だから同じお金があってね、どっちか しかお金使えませんつったら、ま、迷い なく僕はゲームの方にお金使いますよね。 8番出口に関しては。うん。だから 結局そういう意味で僕の中ではですけど 映画がゲームに負けちゃってるわけですよ 。ま、当然そうなるとね、人々はゲームに 流れていくわけですから、やっぱり他の コンテンツに負けないようなクオリティを 生み出すしかない。ま、そのためにはどう しても優れたクリエイターを映画に 引き込むしかないわけですよね。だ、映画 がとても魅力的な産業ですよってことを アピールするってことですかね。ま、結局 今映画とかがこんなにね、あの、落ち込ん じゃってる。昔に比べると映画のレベル 落ちてるっていう人もいるんですけど、 それはね、おそらく優れたクリエイターが 映画以外の本来だったら映画にいるような 人たちが映画以外のジャンルに流れてると 思うんですよ。ゲームとかね。アニメとか あとドラマ、え、そ、Netflixの ドラマとかそっちの方に結局奪われてるん ですよね。だ、逆にだからNetflix のドラマっていうのはお金払ってても みんな見たいってなるじゃないですか。 あれはやっぱりNetflixのドラマの クオリティがめちゃくちゃ高いからなん ですよね。だから、ま、映画は Netflixに勝つためには Netflix以上のクオリティを担保し なきゃいけないってことで、それができて ないからこういうことになってるわけです よね。これ、ま、しょうがないよね。劇場 としては人気作の収益に頼らざる頼らざる を得ず上映に偏りがある。うん。 そうね。ま、これは昔からの傾向ですから ね。これはま、しょうがないんじゃない でしょうか。要するにベストセラーが、え 、収入の大半を維持して、あの、稼いで その余力を持って、え、ま、新人を育て たりするっていうのが、ま、エンタメ業界 のビジネスモデルですから、ま、これは これでしょうがないですよね。うん。でも Netflix先ほど結局Netflix と同じですよ。Netflixって必ず しもそのいわゆる、え、大衆向け ファミリー映画がばっかりが受けてるわけ じゃないでしょ。上位に来てるわけじゃ ないでしょう。大人向けの映画が結構上位 に来てたりするわけですから。例えばね、 今回のあの木曜僕あ最近レビューしました 、先日レビューした木曜殺人クラブだって 、あんなどう見ても大人向けの映画だけど 、あれね、あの視聴者数、え、日本でも ナンバーワンでしたから、ま、結局内容 クオリティじゃないですかね。チケット台 が高くなり、え、干渉しづらい。若者が 干渉しづらい。うん。ま、これも結局は クオリティに通する問題ですよね。ま、要 に要は値段に見合ってないってことなん ですよ。だけどほら東京ディズニーランド なんてあんなに値段が高騰しても未だに 多くの人たちが詰めかけているじゃない ですかね。みんな行く行くでしょう。お金 が高くても行くってことはその料金に 見合った価値があるから行くってことなん だけど映画はね申し訳ないけど2000円 の価値があるかつったら2000円の価値 を感じることって滅ったないんですよね。 だから鬼滅のエ刃とかああいうのはね、 ファンの人から撮れば1万円でも2万円で もいいっていう人いるかもしんないけど、 ま、そんなのは稀れでね、数年に行かるか ないかで、大半の映画は2000万払って これかよっていうのがバカなんですよ。だ から僕のね、あのレビュー、あのレビュー の評価額、まあ2000円が満点になって て、その評価額、お金を、あの、評価をお 金に換算する。それも、え、上限が 2000とはどういうことだ?映画に失礼 だろうっていうね。意見も結構あるんです けど、僕はそう思わないんですよ。うん。 だって高いもん。2000円って僕でも 高いと思いますもんね。ま、中にはね、 それは1万円とか2万円に引きする映画 あるかもしれないけど、ほとんどの映画は 2000円の価値僕はないと思うんですよ 。2000円払ってこれかですからね。だ から僕あの評価額は2000円にしてる わけですよ。そんなにね間違ってないと 思うんですよね。うん。ま、あの、映画の 価値ということを考えるとね、ま、それは 精神論的に言えば映画の特に映画作ってる 方たちからすればちょっとね、心よく思え ないっていうのは分かりますけども、ま、 僕はね、作り手ではなくて消費者ですから 、消費者目線で評価額をつけているので、 まあ申し訳ないけどね、滅多なことで2 000の価値を感じることはないわけです よ。で、じゃあ僕だけかって言ったら そんなことはなくて、チケット台が高く なり、若者が干渉しづらいという意見が 圧倒的多数として出てて、それがね、え、 課題となってるってことは多くの人たちが このチケット台2000円は高いと思っ てるわけですよね。うん。いや、でも ほとんど2000円で見てる人はいないん ですよね。いろんな、え、割引きを聞かせ て1500円とかで見てる人も多くてもな 、それでもなおかつチケット台が高いって 多くの人たちが言ってるっていうことは、 つまり今の映画、映画のその価値っていう のはその入場料金、干渉料金に見合って ないと多くの人たちがそう思って るってことですよね。ま、結局これもね、 クオリティ上げていくしかないですよね。 うん。でも映画みたいに年間何百千ぼもね 、え、上映されてる映画で全てにおいてね 、クオリティ高いクオリティ満足度の高い 映画にするってのはこれは不可能ですから ね。ま、これはもうある意味映画の宿命と 言わざを得ないですよね。ま、もう本当に あの赤字を出さない。絶対黒字化するって いうんであればもう絶対鉄板のヒットする 映画しか上映しないっていうね。それしか 方法がないですよね。結局赤字の可能性の ある映画は一切劇場では書けない。ま、 最近、ま、日本はそうなっちゃってます けどね。劇場スルーされているし、ま、 結局ね、これをね、そうね、これを打破 する方法は、ま、結局今日本やってますよ ね。リバイバルを増やすってことかな。 うん。リバイバルの作品っていうのは 間違いなくクオリティが高いわけですから ね。過去の人気作、ヒット作をもう1回 リバイバルすれば、まあ、ファンの人も また見てくれるし、当時劇場で見ても見 られなかった人たちも見にくるしで、ま、 元々もう評価はね、もう折り紙、もう、え 、お済みつきだから誰が見ても納得の出来 ていうことで、ま、この映画だったら 2000円払ってもいいよねっていう人が 増える。だからこのチケット台が高くなっ たっていうことを、えー、チケット台が 高くなったってことを打破する方法は、ま 、リバイバルを増やすってことですかね。 ま、実際今日本やってますけどね。うん。 ま、映画以外のエンタメの選択肢が増えて いるっていうのも、ま、リバイバルで カバーするっていう、ま、過去の資産で 遺産で、ま、なんとかカバーしていくって ことになりますかね。ま、リバイバルを 増やすっていうのがね、1番てっ取り早い 気はしますけどね。ただそれやっちゃうと 、ま、今後映画業界も先りですよね。 じゃあリバイバルが尽きたと、つけた時に もうどうにもならない。新しい名作傑作が まあもうなくなった状態生まれてないって ことになると、ま、そっから先が続かなく なりますから。うん。ま、結局目先の利益 は得られるかもしれないけど、ま、長期的 には破滅へと向かっていくようなそんな 感じになっちゃいますかね。ま、結構ね、 難しい課題をね、今の若が取り組んで るってのはとてもいいことだと思います。 頑張って欲しいですよね。はい。え、三谷 後期25年ぶり民法GP、え、ゴールデン プラゴールデンプライム帯の連ドラ脚本。 え、菅田将主演で反時自を描く共演は二 階道文上木竜之助、浜辺南孫ですね。 えっと、 三谷孝樹さんがね、このもしもこのような 舞台なら楽屋はどこにあるだろうが10月 1日よりフジテレビ、あのフジテレビで やるの?へえ、フジテレビ大丈夫なの?え 、菅田将が主演。え、二階道不神切のも すごい早々たる。これ何これ?月ですか? ほお、ちょっと待って。10月1日って 何曜日?ごめん。今ちょっと調べるね。 10月1日は、あ、水曜日ですね。10月 1日は10月1日は水曜日だから月では ないですね。水曜日なんだ。うーん。 ただね、最近の三谷孝樹さんはぶっちゃけ 制裁を書いている感じがしないでもない。 ま、こういうね、あの重厚な歴史ドラマは すごくいいと思うんですけど、いわゆる こういう現代劇のコメディドラマはね、 ちょっと最近制裁変いてませんかね。どう だろう。ただちょっとね、個人的にはこれ 見たいですね。うん。次。はい。 ゴールデンカムイアバシリー韓国襲撃編が 26年3月13日公開決定。山崎県と ついに杉本たちが、え、韓国へ行きますっ ていうことで、うん。ゴールデンカムイの ね、劇場版第2弾なんですけど、ただね、 この1作目とこの2作目の間にはあの テレビシリーズってか、あのドラマ シリーズがあるんですよね。で、それがね 、ワウワおでやってたんですけど、今ね、 Netflixとかアマプラでも見られる のかな?今やっとね、え、このこれ、これ 続してワウワウで連続ドラマ、ゴールデン カムイ、え、北海道入れ済囚人争奪が放送 されていているんですけど、今これね、 おそらくいや、ま、Netflixでも やってるんですよ。で、僕も1話2話 ぐらいまで見たんですけどうーん。 ま、このね、ちょっとビジネスモデルやめ て欲しいね。1作目は映画館、2作目、 そっから続編はしばらくはね、こういう サブスクのドラマで3作目が劇場版って いうこういう異びなね、このやり方 ビジネスはやめてもらいたいですよね。 うん。で、ひどい。これね、悪質だなと 思うのは、1作目劇場版が公開される時点 で、えー、続編はワウワウっていうのは 一切ほ、一切なかったと思うんですよ。 知らなかったもん僕ね。で、続編はわウわ でって後から言われてええってなったん ですよ。だからこの映画見るためにはこの ワウワの連続ドラマを見とかないと理解 できないわけですよね。まあまあ今ワだけ じゃなくてNetflixとかでもやっ てるんですけど、ま、何らかのサブスクに 入ってないとわかんないしドラマ見てない とついていけないわけですよ。もうそう いう意味ではMCUみたいになっちゃっ てるわけね。うん。あれもそうだよね。 あの大和あの戦艦じゃなくてあの潜水艦 あの川口カジさんのね。今度映画また劇場 版始まりますけどあれも1作目のねカジだ かえ大和だったっけあの潜水艦のやつ。ね 、あれ、あれの1作目は劇場版だけど、 あれ続編が結局あれも確かね、なんかでな 、どこでしたっけ?UNネクスとかどっか でドラマだったでしょ。で、その続きが 今度また映画版でしょ。もうこういうね、 歪んだビジネスは本当にやめて欲しいっす よね。ま、僕はね、ま、ドラマもなんだ かんだ言いながら見ますから、ま、この3 作目も見に行きますけど、これお客さん 入るのかな?そうなった場合ね。ドラマ見 てないとついていけないから。ま、な、で ももしかしたらこのドラマがあるし、この ドラマがのこと知らない人も多いから1作 目見た人がいきなりこれ見て話について いけないってことになりかねないですよね 。大丈夫なのかな? 宮崎おい、13年ぶりに民法連続ドラマ ちょっとだけエスパーでお泉の謎大きい妻 を演じる。あ、宮崎蒼井さん、今でも 可愛いですね。え、10月期火曜ドラマ ちょっとだけスパに出演することが分かっ たと。え、民法ドラマの出演は13年ぶり で大泉さんとは7年ぶりの共演。え、あ、 あき子さんがオリジナル脚本ですか。ああ 。セフラブロマンス ちょっと見たいかな。それだったら乃木 さんだったらちょっと見たい感ありますよ ね。うーん。ま、さっきの三谷孝樹さんの も見たいし、この10月期はね、ちょっと 見たいドラマ2つありますね、この時点で 。ま、今期はね、今期夏はね、あの、放送 局選挙しか、あの、今僕レビューしてない んですけど、秋はもうちょっとね、え、 本数増やすかもしれないですね。 はい。これも興味深い。リドリースコット 30億円のターミネーター3監督フォアを 断ってました。ちゃんとこれ録画できてる よね。オッケー、オッケー。はい。断って ましたっていうことでね、実はこの リドリースコット監督30億円の ターミネーター3の監督をオファが来てい たけど断っていたんですね。さあ、 リドリースコットそしてターミネーターと いえばジェームスキャメロンですよね。 ジェームスキャメロン監督ですけどさあ、 リドリースコットとジェームスキャメロン といえば皆さんピント来ますよね。そう です。エイリアンですよね。エイリアンの 1作目がリドリースコット。そして エイリアンの2作目がジェームス キャメロンということで、で、まさにね、 1作目と2作目どっちが優れているかって ことでね、映画ファンの間では、ま、議論 になるわけですけど、まあ、1作目も 素晴らしいでも2作目も素晴らしいって ことで、僕はね、コツつけがいわけです けど、ま、ある意味このエイリアンのね、 え、2つの映画を立ち上げたこのリドリー スコットとジェームスキャメロンですね。 ま、ここ実はターミネーターでも、え、 リドリーとジェームスキャメロンがね、え 、もしかしたらバッティングしていたと いう世界戦もあったわけですね。それを 断っていたと。うん。さあ、リドリー スコットがね、もしターミネーター3を 手掛けていたら一体どうなってたん でしょうね。これは見たかったですよね。 だってエイリアンの1作目ね、リドリーの 1作目とキャメロンの2作目って作風が 全く違いますからね。うん。リドリー スコットが手がけるターミネーターもね、 ちょっと見たいですね、これはね。 はい、次。劇場版術内のが前は無限上編。 ま、8月30日過ぎてますけど、え、 インタビューサしを配布ということでね、 え、4D版限定の入場特典もってことで、 また豪華な入場得典第4弾ですよ。また これもらうためにね、劇場に足を運ぶ人も 多いんじゃないでしょうか。そして4、4 D版限定の入場特点もあるから、これ 欲しい人もね、4D版も行かなきゃいけな いってことでね、通常スクリーン版と4D 版両方行かないと、えー、この入場した 特典グッズがコンプリートできないという ことでどんだけもうどんだけ作んだって いうね。えげつないね。ま、そうでもし ないと400億なんていかないですけどね 。うん。 まあまあ、ファンはね、まだまだ暑いです からねえ。ま、今のところまだね、あの、 前作の無限列車編の勢いをね、はるかに 上回った工業収入、え、続進中なんでね、 ま、とにかく、ま、とにかくこの、え、ね 、入場者得典を充実させることによって、 え、ドインスをね、維持していこうみたい な。すごいですね。 はい、次。アリアスターホアケン フィニックスでエディントンへようこそ。 12月12日公開。陰謀論SNSの暴走 選挙戦の炎上スリラーでね。はい。これね 、あの僕のね、チャンネルずっとこの俺的 映画速のね、第1部追ってくれてる方なら 分かると思うんですけど、エディントンと いうタイトルでね、え、全米アメリカ工業 収入ランキングにランクインしてましたよ ね。はい。それが日本でも12月12日に 公開されるんですけども、アリアスター 監督和ケンフィニックス主演もね、 アリアスターという時点でこれA24作品 制作アリアスターなんですよ。もう僕のね 、もう1番苦手なパターン。 ヘレデタテアリミッド様某は恐れている。 もうね、3つとも僕大嫌いな映画なんです よね。もう苦手。でもね、この映画自体 ちょっと興味深いというかね。今の アメリカ政府のね、このトランプ政権の、 ま、ある意味、あ、もうこう日にくった ようなね、映画なんでしょうけど。うん。 ただね、アリアスターだからちょっとね、 一筋じゃないんだよ。悪い意味でね。はい 。ま、ちょっと斜め上に行きすぎるんで テーマがね、テーマ性がね、薄れてしまう んですよね。 はい。これも大きなニュースですね。国報 アメリカアデミ賞国際長編映画賞の日本 代表作品に決定ということではい。これね 、まあまあまあこれはもう皆さん納得です よね。アメリカのアカデミー国際長編映画 賞っていうのがあるんですけど、それの 日本代表に、え、決定ということで、ま、 日本からはこれなんですけども、ま、去年 は確か、えっと、黒沢九州監督のあの変な 映画でしたよね。ホラ映画だったと思うん ですが、今年は国報っていうことで、ま、 国報であればね、まあまあまあ、もう、ま 、映画ファンの皆さんも、ま、納得だし、 ま、今年の日本映画の顔といえばもうこれ ですから国報ですからね。ま、これはもう 誰もが納得できるさあ、頑張ってきて くださいみたいなね。え、ま、ただね、 日本代表に決定しただけで、あの、 国際長編映画賞にノミネートされたわけで はないんですよ。あくまでも、え、日本 代表に決定なので、まあどうだろう。ま、 ちょっと1次先行が通過したみたいなね。 次は2次先行で、え、ノミネートされるか どうかといったとこなんで、これからね、 ノミネート作品が臨議されるというかね。 うん。まあ、入るといいんですけどね。 どうですかね。ま、海外もね、ま、それ 各国いろんな映画、えー、その国の代表と して出品されると思うから、ま、それ、 そういった作品をね、えー、超えてかない といけないんで、ま、ハードルは高いです けど、ま、国報はなんかいけそうな気がし ますけどね。ま、いかにも日本のね、文化 伝統芸能ですから、ま、ちょっと推しとし てはビジュアル的にも強いですよね。これ はね。なんかアメリカ人結構喜びそうじゃ ないですか?このビジュアルというかね。 もしかしたら行けるかもしれない。これ もしかしたらだけどこのアメリカの アカデミー賞のこの国際長編映画賞だけで なく下手をすると作品にもノミネートさ れる可能性もねなきにしもあらずじゃない ですかね。これちょっとね頑張って欲しい ですよね。 はい。次。ただ鍵を開けただけなのに鍵へ の青年の運命が一晩で激変ナイトコール 予告編成っていうことで、これ面白そう ですね。えっと、ベルギーのアカデミー賞 と言われる、え、第14回これ、あ、あれ 、これ前ちょっとご紹介したっけ?うん。 なんか鍵がね、え、巻き込まれる事件 みたいなね。ちょっと面白そうだよねって 紹介した記憶があるんだけど。はい、次。 アンディラウが高度5000mで市場最大 の危機に直面フライトフォース極限空域 11月14日公開。これも面白そうですね 。ハイジャッカーVスここの男みたいなね 。アンディラウ。うん。これはね、面白 そうじゃないですか。 どんな映画になるんですかね。あの、こう いう似たような映画でね。ま、ちょっと 違いますけど、あの、スティーブン性が ある主演の、ま、主演ではないな。あの、 エグゼクテブデジションっていう映画が あるんですけど、僕はね、あれね、自分の 中で3大アクション映画の1つなんですよ 。ま、あの、1つは大ハード1作目で、次 はね、スピードの1作目。そしてその エグゼクティブデジションもが、ま、この 僕の人生、え、20世紀、ま、20世紀 ですね。20世紀3大アクション映画の1 つなんですけど、ちょっとそれに似てるか なっていうね。え、ちなみにこの エグゼクティブデジションも僕の チャンネルで、え、過去に、え、詳しく レビューしてますので是非チェックしてみ てください。あの、概要欄にね、映画の 目次のページ貼り付けてありますので、 そちらからあの映画のタイトルがあに並ん でますので、そちらからね、え、当該の、 え、レビュー動画に飛ぶことができるよう になっております。 はい。これちょっと見たいね。 監督は誰かな? これ面白そうですね。 本作は出演策が160本超えるラウが渾新 の思いで挑んだ最新策。おお。中国では 最高サイ。香港ではニ党ニ党大ヒト記録。 監督は双子の兄ダニーパンを制作した、 えー、ザを手掛けたオサイドパンが務めた と。へえ。 さあ、これはね、ちょっと楽しみですね。 はい。と、ま、ね、え、これで、え、今回 は最後になりますということで、いやね、 本当ちょっとびっくりしましたよね。 こちら清水広屋さんね。で、今週公開の 映画見たい映画多すぎ問題っていうことで 、今週はね、ま、対策はまあそこそこなん ですけど、ま、いやばシアター系の映画に 見たい映画が多すぎるということで、まあ ね、見れてもね、多くても5本、6本です からね。ま、さすがにちょっと全部をね、 え、カバーすることはできないんだけど、 ま、天国と地獄もね、こちらもね、ま、 AppleTVplusですから、これも なんとか見たいですね。はい。そんなわけ でね、え、今週も、ま、ちょっと僕もね、 体調崩して色々大変でしたけど、え、 頑張ってなんとかね、見れるだけ見たいな と思っております。そんなわけで応援の 意味も込めて、え、チャンネル登録のほど よろしくお願いいたします。

16 Comments

  1. 今日も解説配信、ありがとうございます。
    お大事にしてください。

  2. 極悪ビジネスモデル映画のハシリで大昔に菊池桃子、加勢大周の「パ★テ★オ」ってありました!
    2クールのテレビシリーズで完結編は劇場で!っていう極悪ぶりでした😂

  3. 体調悪いなかの配信ありがとうございます。
    捕まらない程度の薬うって、たくさんの映画観て下さい💊

  4. 松潤派としては 19番目のカルテみてるから小芝風花の同期で内科の役だったよ あんぱんに出てなくて良かった 人気役者ばっかりだから焦ったわ  スキャンダル記事を読む声が、楽しそうで嬉しそうで七尾節なのが苦笑い 会長さんも記者会見で無実?だけど辞任と、まだまだ出そうですね

  5. 幽遊白書実写の鴉の役者ですね💦💦本当に急だったんでしょうね動き的に。。

  6. 黒澤明「天国と地獄」の元ネタは「キングの報酬」ではなく「キングの身代金」

  7. ラストタンゴ・イン・パリはかなり濃厚な感じの作品ですね。私は1900年とか暗殺の森などが監督作品ではすきです。

  8. 渇きという映画で悲惨な目に遭う高校生役だった清水氏逮捕とは😮
    渇きは劇場で見ましたが、終わって劇場出るとき、上映料金学割があったからか制服姿の女子校生が見ていたようで、とんでもないもの観たと言わんばかりの不機嫌な表情だったのが未だに忘れられず😂
    私は作品を観たあと原作の深町秋生の犯罪小説にハマってました😅

  9. 70年代のヨーロッパ映画は、あんまり観てないようですね。
    ちなみに、70年代に日本で公開されていた映画の5割はアメリカ映画で、残り5割はヨーロッパ映画でした。
    80年代はアメリカ映画がさらに増え、90年代以降は、韓国映画、そして、アジア映画が増えていきました。

  10. 今日、劇場で、働いてる友達に、聞いたらさ、宝島って作品、休憩無しとか言われた
    流石に休憩ほしい。
    191分は長すぎる

  11. 病み上がりの七尾先生に重くのしかかる「今週観たい映画、大杉問題」さらに公開初日に台風直撃(予定)…先生、何か天に唾するようなことでもなさったのでしょうか?…(笑)

Write A Comment

Pin