ジュラシックワールド復活の大地 登場恐竜Ⅰ #jurassicworld #ジュラシックワールド #恐竜 #スクリーン51 #screen51 #映画 #shorts

最新作ジュラシックワールドリバース登場 する恐竜まとめ。まず恐竜ではないが ミュータンラプトルの知性と欲流の飛行 能力を合わせ気をつけろ。こいつは地上と 空中からの攻撃が可能だ。イジェンの実験 の副産物で失敗作の生き延びたマロが リアルに描かれそうだ。ティタノサウルス シリーズ初登場超大型装飾恐竜丸みのある だるマ型の頭部長く鞭知のような尻法 デザインのカラーは1975年メカゴジラ の逆襲に登場するタイタノサウルスへの おマジではないかとの見解もある。 クイロプス相性ドロレスサイズは猫程度で 約60cm1.5kg遭遇した家族の ペットとなり3体のアニマトロニクスで リアルに演出キャストとの感情的な交流 シーンが含まれるようだ。みんなどれが 好き?楽しみだ

26 Comments

  1. まぁ賛否色々あるけど、あの会社がただの恐竜だけを作るとは思わないから、もっと失敗作出てきて欲しい。
    ティタノサウルスを襲うやつがいるって言ってて出てくるんかな?って思ったけど出てこなかったから、次はティタノサウルスを襲うやつが出てきてほしい。

  2. 今日映画観てきて、黄助さん動画出してないかな〜と思ったので嬉しいです☺️
    個人的には面白かったです!全てはスニッカーズのせいですね!

  3. ジュラシックシリーズすごい大好きなんだけど、Dレックスだけはなんか受け入れがたかった、、、
    恐竜としての魅力はあんまり😢
    でもモササウルスの迫力満点のシーンがたくさん見られたのは最高でした!!!

  4. ドロレスはトリケラトプス?の赤ちゃんとかだと思ってた!!このサイズが大人なの?

  5. 多分監督の理想は恐竜の世界にいる異形で不気味な存在って感じなんだろうけどただの怪獣映画なんだよなもう

  6. 連れて帰っても環境に適応できなくて生きられないんじゃなかったん?って思った

  7. 翼竜型ミュータドンは毎日あそこで音が鳴るからパーティしてて今日も陽気に集合したら見慣れない2速歩行がいたらむかついたんかな?

  8. 今回のJWかなりグロいけど、めっちゃ良かったわ
    ティタノサウルスのカップル見れ……おっとまだ見れてない方は映画館で恐竜が待ってるぜ

  9. 今日、今は昨日だが観に行った時一番はミュータドンは怖かった。なんせ普通のラプトルをあっさり倒したんだから。トイレ中背後からラプトルが忍び寄ってが、急に空から現れたやつに驚いた。最初はモルフォドンかと思ってた。

  10. タイタノサウルスじゃなくてチタノサウルスだけど、まぁでも新しい恐竜はめっちゃ嬉しかった。

  11. クイーン(レクシィ)からキング(エンバー)にティラノサウルスが変わった感じ、ジュラシックシリーズの新章突入と言う感じがして好き

Write A Comment

Pin