ホロライブ所属VTuberの宝鐘マリンさんが、9月6日(土)21時からNHK総合で生放送される子ども向けニュース番組「週刊情報チャージ!チルシル」(通称・チルシル)にゲスト出演する。

番組のテーマは「日本の水事情」。ホロライブプロダクションの公式Xでは「海賊といえば海!海と言えば水!という事で #宝鐘マリン が出演」と出演をアナウンスしている(外部リンク)。

子どもからも大人気なホロライブVTuber宝鐘マリン

宝鐘マリンさんは、2019年8月にホロライブ3期生としてデビュー。軽快なトークや豊富なオタクエピソード、音楽活動など、様々な魅力でファンを獲得してきた。

2025年5月には国内のVTuber初のYouTubeチャンネル登録者数400万人を突破。記事執筆時点では421万人と、現在も“マリン船長”のファンは増え続けている。

宝鐘マリンさん Ⓒ 2016 COVER Corp.

数字からもわかるその人気は、世代も幅広い。直近でも、9月3日(木)頃発売の少女コミック誌『ちゃお』(小学館)10月号に掲載される、「ちゃおっ娘好きなものランキング2025」のVTuber部門で1位を獲得。

ちなみに同誌が2024年に発表したVTuberランキングで宝鐘マリンさんは3位。今回見事1位へとジャンプアップした形だ。

宝鐘マリン「日本の水事情」をテーマにトーク?

こうした宝鐘マリンさんの子どもからの人気の高さが、「週刊情報チャージ!チルシル」ゲスト出演に繋がったのかもしれない。

「日本の水事情」をテーマにした番組において、宝鐘マリンさんがどのように出演するのか。現時点で詳細は未発表。続報を待ちたい。

同番組は毎週土曜21時から生放送されている子ども向けニュース番組。MCであるキャラクター・ニュースモンスターのちるるの声を、みちょぱこと池田美優さんが担当。レギュラー出演者の佐々木希さんが、毎週子どもたちとともに1週間のニュースを振り返りながら考えていく。

なお、8月30日(土)21時からの放送では、子どもたちに必要な「第3の居場所」がテーマ。番組主題歌を担当するずっと真夜中でいいのに。のACAねさんがVTRで出演する。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

エンターテインメント部門では、YouTuberやグラビアタレント、テーマパーク、ファッション、フードなどのエンタメコンテンツやSNSで話題の写真・作品などを発信。さらに、他のカテゴリーの範疇に収まらない、けれどポップカルチャーを担うコンテンツを包括的に扱っている。

Write A Comment

Pin