英国ロックバンドのトップを走り、伝説となったバンド「オアシス」のメンバー、リアム・ギャラガーのオアシス時代からソロミュージシャンとして復活するまでの姿にフォーカスしたドキュメンタリー映画『リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ』。

新型コロナウイルスの影響により秋公開と延期をアナウンスしていたが、新たな公開日が2020年9月25日に決定!

音楽ファンならば知らぬ者はいない稀代のフロントマン、リアム・ギャラガー。オアシスの成功でスターダムにのしあがる反面、破天荒でスキャンダラスな行動をとったことでメディアから度々バッシングを受けていた。さらにバンドメンバーである兄ノエル・ギャラガーとの確執が表面化し、バンドは解散状態に。そこから新たに結成したバンド「ビーディ・アイ」も軌道に乗らず解散となってしまう。失意の中、自らの力だけで音楽の世界を生き抜くことを決意したリアム。本作はイギリスのロックシーンを牽引するロックンロール・スター=リアム・ギャラガーの成功、挫折、苦悩からの復活をありのままに映し、彼の素顔に迫る。

この度、オアシス解散のきかっけとなったリアム・ギャラガーとノエル・ギャラガーの壮絶な兄弟喧嘩を関係者たちが語る本編映像が到着。

「何かがおかしいのは分かってた。バスも別々。楽屋から何からすべて別々だ。アルバムの出来も良くなくてオアシスは下降線をたどってた」。
そう当時のバンドの雰囲気を述懐するのはギャラガー家の長男ポール・ギャラガー。続いてオアシスのギター、ボーンヘッドも「見てられなかったよ。2人のケンカは時に激しい取っ組み合いになった」と喧嘩の壮絶な様子を振り返る。当事者のリアムは互いのギターを破壊しあった過去をあっけらかんと話し、相変わらずの破天荒ぶりをカメラの前でさらけ出した。加えて解禁となったシーンには、満席の客を前に「バンド内の口論」という前代未聞の理由でライブが中止になった衝撃的な映像も収められている。「ロックンロールは?」「自分らしくあることだ」「ロックンロールは音楽なんだよ!音楽!」「うるせえ」。激しく対立し、儚くもすれ違っていくリアムとノエル。未だにオアシス解散を惜しむ声はあるが、2人がロックンロール向き合う姿はやはり最高だと感じてしまう本編内容に仕上がっている!

【関連記事・動画】
■[動画]元オアシス、最高で最低なロックスター/映画『リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ』予告編

■[動画]オアシス、日本最後のライヴ超貴重映像/映画『oasis FUJI ROCK FESTIVAL’09』予告編

■[動画]Oasis,1994年テレビ初出演レア映像!/映画『オアシス:スーパーソニック』本編映像

#リアムギャラガー#アズイットワズ#オアシス

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

48 Comments

  1. オアシス後期は不摂生でライブでのリアムの声酷いわ、すぐ不貞腐れて裏方に引っ込むわで尻拭いさせられ続けてきた兄貴がキレるのもわかる

  2. ノエルがいないとこでこんな好き勝手に話されてるのかわいそう

  3. 猛獣(弟)を
    猛獣使い(兄貴)が操って
    初めて
    “ o a s i s ”
    揃ってなけりゃ意味が無い。

  4. これじゃOasisじゃなくて、Desertだよ(適当)

  5. oasisの曲全く劇中に流れなかったのは権利的な問題なのかなあ

  6. BOOWYみたいになるなよ?
    再結成には適度な時期ってもんがある。それを過ぎたら終わり

  7. 確かにoasis後期のアルバム全然良くないもんな…
    出た時は聴いたけどそれ以来全く聴いてないし。
    ノエル外れてからのアルバムの方が良い。

  8. リアムは兄貴がいねえとダメだよ。
    I'm outta timeなんて曲が作れた時は
    Oasisだった。
    ドキュメンタリーに出てるようじゃダメだ。

  9. ノエルは多分ずっと我慢してたと思うぞ…
    DIOが生まれそうなくらい暗い家に生まれて弟守ったりプロデューサーや作曲活動しながら
    面倒みなきゃいけないし。

  10. 解散の原因は彼だろ、ノエルは音楽に対しては真面目でストイックだったが、ウィリアムは私生活の乱れや不真面目を持ち込みバンドを駄目にしたしなぁ、兄のキモチも分かる、解散後もノエルは割りと真面目に活動してるのを見ると弟が悪かった事が分かるな、ただ弟は気さくで憎めないいいやつなんだよな

  11. リアムがちょっとでも謙虚だったならなぁ
    リアムの歌声はめっちゃ好きだけど正直音楽の才能は無い
    ってかそこに関してはノエルが凄すぎるから、大人しく兄貴についていけばよかったんだよ

    どっちのソロも聴いてるけどさー、ノエルの作った曲をリアムの歌声で聴きたいんだよ俺は

  12. タイトルから煽ってるやろ笑
    最高な兄弟喧嘩ってなんやねん笑
    眉毛兄弟の喧嘩みんな好きやなぁ
    はよ仲直りせえって思うよ

  13. やっぱりスタッフたちがバンドをダメにするLUNA SEAやXと同じだw

  14. どっちも好きだからなんとも言えんけど

    リアムからしたら一緒になってドラッグやらなんやら悪さしてた兄貴が好きだったんだろうな
    兄貴は「ロックは音楽」弟は「ロックは生き様」
    ラジオかなんかで公開喧嘩した時にリアムが震え声で「ピストルズは最高のバンドだって言ってたじゃん兄貴!」って言う声が悲しそうだった。「ロックは音楽だ!」と声を荒げてるノエルの声も。

    相対的に見てノエルの肩を持つ人をよく見るけど、正直ファッキンどっちもどっち。

    再結成は無いにしても母親が生きてる内に仲直りしろよ。

  15. お前が悪い。
    末期は聞くに耐えない酷い歌声だったぜ。
    ありゃもー歌じゃねーよ。

  16. この映画観たけど、多分リアム寄りにけっこう演出とか脚色されてると思う笑 あくまでファンの個人的な予想だけど、マジに解散の原因作ったのはリアムだと思うわ

  17. 忘れもしない、2009年8月、マンチェスターに行って、ギャラガー兄弟
    ゆかりの地を色々観て、帰国して1週間後ぐらいに、突然のoasis解散の
    ニュースを知りました。そのひと月前には、Thee Michelle Gun Elephant
    のアベフトシが亡くなり、2カ月連続で悲報に接した形となりました。

    映画館で“As It Was”観た後で、買ったパンフレット見ていたら、元
    TMGEのチバユウスケが、ロンドンでレコーディングしていたら、
    oasisと一緒になって、アベフトシがノエルに煙草の火を貸していた、
    と書いてあって、思わずにんまりしました。

  18. リアムギャラガーは髪長いほうがかっけぇな( ´∀`)

    2枚目のアルバムだし頃のオアシスは最高だったと思う😏

  19. I have a tremendous amount of work to do to pay off my debt to the people. And the only way I can see out of it correctly is to get you out of the debt I put you in legally. That's my debt to them.

  20. Oasis play difficult songs. I respect their records. I've never been to a show. I respect shows after they are finished. Bands I respect when they break up. I respect musicians after they are dead.

  21. どっちもどっちだと思う。
    リアムの言い分だけの解散なら自己弁護の色が強いんだろうなぁ。
    それでもオアシスは好きだよ。

  22. ノエルとリアムのギャラガー兄弟は仲が悪いんですね。ジョンとマークのギャラガー兄弟は仲が良いのに😅

  23. どー考えてもノエル視点の映画の方がおもろい

  24. oasis再結成って聞いて興奮状態だったけど夢だってことに気付いて今1人で悲しくなってる

  25. ちゃんと二人の兄のポールもファッキン兄貴で笑った

  26. ギャラガー兄弟が注目されがちだけど、oasisで1番可哀想なのはトニー・マッキャロル。

  27. 最近オアシスにハマってる若者ですがライブ中止になったってエピソード良く聞きます。笑

  28. リアムのソロ活動は素晴らしくて若いファンにも好評で、来年のネブワース公演もチケット完売になった。
    Oasis再結成を望んでいる本人からすると皮肉なことだけど、今のリアムのソロが素晴らしい成功をおさめているのは、Oasisが解散したから。
    だって、どんなに喉を潰しても、トラブルを起こしても、観客が気に入らなくても、Oasis時代には代わりに歌って何とかしてくれた兄さんはもう隣にいないんだから。
    ノエル兄さんは最近のインタビューで「リアムは大規模なライブを成功させてるし、チケットやレコードの売上げもリアムの方が勝ってる。お互い自分のことに専念できてるのは良いことだ。あいつも自分の音楽をやってるけど、栄光には責任がいるんだ」という内容を語ってた。リアムが唯一無二の声を取り戻す努力をして、観客に誠実に向き合うようになったのはソロという立場になって「栄光には責任がいる」ことを実感したからだと思う。
    ちなみに、Twitterで兄さんに対して噛みつくことは、近頃はほとんどなくなったそうな。

  29. 「ロックンロールは音楽なんだよ!音楽!」に「うるせえ」は草

  30. ノエルがオアシスを解散させなかったらリアムの声はあのまま落ちていく一方だったし、結局ノエルはリアムを助けているんじゃないかと思う

  31. ポールのことをリアムの兄表記してるけど、ノエルの兄でもあるんだから、「ギャラガー家の長男」って書かないと分かりにくくないか?

Pin