〈FOREVER YOUNG〉ワーナーミュージックが誇る洋楽名盤シリーズ

あの頃夢中で聴いていた名盤が続々登場!

ワーナーミュージックが誇る洋楽名盤シリーズ:”フォーエヴァー・ヤング”!2024年から、定期的に名盤20~30タイトルが再発!

第9弾のブラー、ゴリラズ、プライマル・スクリーム、ライド、ジーザス&メリー・チェインのUKロック編に続き、最新となる10弾では今なおシーンに大きな影響を与えるUKのカリスマ:ザ・スミス、モリッシー、エレクトロニック、エコー&ザ・バニーメン、アズテック・カメラの名盤の数々が登場!

FY

第10弾リリース

The Smiths

1982年にモリッシー(vo)とジョニー・マー(g)によってマンチェスターで結成。84年、ラフ・トレードより1stアルバム『ザ・スミス』を発表。時代を反映した絶望感を美しいメロディーでリスナーの胸に突き刺した。85年には衝撃作『ミート・イズ・マーダー』を発表。そして86年、UKロック史に輝く問題作『ザ・クイーン・イズ・デッド』をリリース。しかし、87年にマーが脱退。『ストレンジウェイズ・ヒア・ウイ・カム』リリース後、バンドは解散した。

6955238:L

6955199:L

6955168:L

6955126:L

6955202:L

Morrissey

1982年にマンチェスターにてジョニー・マー達と結成したザ・スミスのヴォーカルにして詩人、音楽シーンのカリスマ的存在である。ザ・スミス解散後、87年にアルバム『ヴィヴァ・ヘイト』をリリースし、UKチャート1位を獲得。91年に『キル・アンクル』、92年に『ユア・アーセナル』とコンスタントにアルバムをリリース。2009年の『イヤーズ・オブ・リフューザル』まで10枚のアルバムを発表し、2012年には10年振りの来日公演を果たした。

6955205:L

6955155:L

6955228:L

6955251:L

Electronic

1980年代の英国ロック・シーンで圧倒的支持を集めた2つのバンド、ニュー・オーダーのバーナード・サムナー(vo)と元ザ・スミスのジョニー・マー(g)が突如融合し生まれたユニット。91年にアルバム『エレクトロニック』をリリースし、2001年にその活動を終えるまでに3枚のアルバムを発表。エレクトロニック・サウンドと哀愁のメロディー、そして爽快なギター・サウンドを融合させたサウンドで全音楽ファンの心を鷲掴みにした。

6955242:L

6955140:L

6955172:L

Echo & The Bunnymen

1978年リヴァプールにて結成。80年、アルバム『クロコダイルズ』でデビュー。耽美的な世界観でネオ・サイケデリアの旗手として注目される。83年、全英チャート2位を記録した『ポーキュパイン(やまあらし)』、翌年には名盤『オーシャン・レイン』を発表した。87年の『エコー&ザ・バニーメン』発表後イアンが脱退するが、97年に復帰し活動を再開。2005年にはサマーソニックに出演。現在も活動中。

6955197:L

6955244:L

6955114:L

6955143:L

6955182:L

Aztec Camera

シンガー・ソングライターのロディ・フレイムが中心となって1980年に結成。83年にはラフ・トレードからデビュー・アルバムにして名作『ハイ・ランド、ハード・レイン』を発表、ネオ・アコースティック・シーンの第一人者となる。『ラヴ』(87年)からはロディのソロ・プロジェクトとなり、『ドリームランド』(93年)では坂本龍一を共同プロデューサーに迎え、そのサウンドはさらに成熟した。現在もソロ活動中。

6955145:L

6955118:L

6955250:L

6955129:L

6955170:L

第9弾リリース

Blur

91年、アルバム『レジャー』でデビュー。英国のバンドらしい知的でウィットに富んだサウンドは、ポップでありながら奇抜で一躍脚光を浴びた。3作目『パークライフ』が全英アルバム・チャートで初の1位を記録し、90年代以降のブリットポップ/UKロックを牽引する存在となった。その後も数々の大ヒット曲を生み出し、『マジック・ウィップ』(2015)まで6作連続で全英アルバム1位を記録という快挙を達成。ブリットポップの枠に留まらず常に進化を続けている。

6913385:L

6913386:L

6913387:L

6913388:L

6913389:L

6913390:L

6913391:L

6913392:L

Gorillaz

ブラーのデーモン・アルバーンと世界的なコミック・アーティスト、ジェイミー・ヒューレットによる覆面プロジェクト。シンガーの2D、ギタリストのヌードル、ベーシストのマードック・ニカルス、そしてドラマーのラッセル・ホブスからなる架空のカートゥーン・バンド。グラミー賞にも輝き、ギネスブックに「最も成功した架空バンド」として認定されている。

6913393:L

6913394:L

6913395:L

6913396:L

Primal Scream

ジーザス&メリー・チェインのドラマー、ボビー・ギレスピーを中心にスコットランドのグラスゴーで84年に結成。85年にシングル・デビューし、87年『ソニック・フラワー・グルーヴ』でアルバム・デビュー。90年代に入り、ダンス・ミュージックを大胆に導入するなど、アルバムごとにスタイルを変えながらもプライマル流のロックンロール・スピリッツを表現している。2025年1月に開催されたrockin’on sonicに出演した。

Ride

マーク・ガードナーとアンディ・ベルによるツイン・ギター&ヴォーカルを軸に88年にイギリスのオックスフォードで結成、90年1月『Ride EP』でデビューし、9月には1stアルバム『ノーホエア』を発表。轟音ギターと美しいメロディーで一躍注目され、90年代のシューゲイザー・シーンの代表格となった。その後も3枚のアルバムを発表したが96年に解散。2014年に再結成、2024年にはフジロックフェスティバルに出演した。

6913399:L

6913400:L

6913401:L

6913402:L

The Jesus & Mary Chain

ジムとウィリアムのリード兄弟を中心にスコットランドで結成。1984年にシングル「アップサイド・ダウン」でデビュー。ホワイト・ノイズと美しいメロディーで満たされたサウンドでシーンに衝撃を与え、シューゲイザー・シーン、オルタナティヴ・ロックの先駆けとなり、様々なバンドに大きな影響を与えた。1999年に解散するが、2007年に再結成。2025年1月に開催されたrockin’on sonicに出演した。

6913403:L

6913404:L

6913405:L

6913406:L

6913407:L

▼▼〈FOREVER YOUNG〉過去のシリーズ一覧はコチラ▼▼

FY

ロック名盤復刻/リイシュー

オーディオプレイヤー

Instant Disk Audio

11

11

セブン-イレブン受け取りサービス

Write A Comment

Pin