【しあわせな結婚】第6話ドラマ考察 ネルラとレオが親子である証拠!ネタバレ感想 伏線回収 結末最終回予想 幸せな結婚

#しあわせな結婚 #阿部サダヲ #松たか子

こんにちは。#トケル と言います。

■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

しあわせな結婚

テレビ朝日系列 2025夏ドラマ
2025年7月〜9月期 木曜21:00
「しあわせな結婚」

出演者・キャスト一覧

原田幸太郎(はらだこうたろう)… 阿部サダヲ
鈴木ネルラ(すずきねるら)… 松たか子
鈴木レオ(すずきれお)… 板垣李光人
布勢夕人(ふせゆうと)… 玉置玲央
今泉憲資(いまいずみけんし)… 金田哲
梶原拓(かじわらたく)… 馬場徹
曽我(そが)… 辻凪子
黒川竜司(くろかわりゅうじ)… 杉野遥亮
倉澤ちか(くらさわちか)… 堀内敬子
臼井義男(うすいよしお)… 小松和重
鈴木考(すずきこう)… 岡部たかし
鈴木寛(すずきかん)… 段田安則

スタッフ

主題歌
Oasis
『Don’t Look Back In Anger』
(Sony Music Labels Inc.)

脚 本
大石 静

音 楽
世武裕子

ゼネラルプロデューサー
中川慎子(テレビ朝日)

プロデューサー
田中真由子(テレビ朝日)
山形亮介(テレビ朝日)
森田美桜(AOI Pro.)
大古場栄一(AOI Pro.)

監 督
黒崎 博
星野和成
楢木野礼

制作協力
AOI Pro.

制作著作
テレビ朝日

公開日時点で最新。
結末 あらすじ ストーリー予想をしています。
ドラマ考察、最新感想です。

▼チャンネルメンバーシップにご参加ください😊

チャンネルメンバーになると、公開動画を早く見られたり、古参ファンであることがアピールできます(僕の活動の支援になります)
https://www.youtube.com/channel/UC6wjsDPE1I2QsDuh1atHYfA/join
↑登録はこちら 詳しい説明↓
https://www.youtube.com/post/UgkxuSplunsLX7NPO6E51zc4796cPiBbAPgt

▼チャンネル登録はこちら

https://www.youtube.com/@トケル

▼お伝えしておきたいこと
●楽しくやり取りできる場所としたいので、
動画内容を面白いと思ってくれている動画視聴者が気分を害する可能性があると思われるコメントは申し訳ありませんが、削除させていただくことがあります◎
●コメントは色んな意見を書き込んでOKです!僕とは違う意見もOK!「それは違うと思う」はアリですが、「あなたは間違ってる」というのは無しでお願いします🙇人の攻撃と感じることは少しも不可です。
●動画内で噛んでいるところがありますが・・それは編集を行っていないためです(^_^;)
本当は編集でそういうところはカットするんですが、その作業時間も次の動画を作るのに使っていますので、録音したそのままを使っています。
●「えっとー」「あの」しゃべりのプロではないので口癖が出てしまいます😓強く僕を非難するコメントを書かれると辛くなり動画制作が続けられなくなるためブロックさせていただきます😭
●一人でやってるので正確な情報提供には自信がなく、約束できません。間違ってたらやさしく諭してください。

15 Comments

  1. ▼動画内で紹介しているアンケートはこちら

    https://www.youtube.com/post/UgkxP2SBjFTjjplartdMBXkyfRme3CE5K4AM

    今後もこのドラマの動画を希望する方は「いいね👍」ボタンを押してください🙇‍♂(数が多ければ続けていけます😭)

    こちらからAmazonプライム・ビデオの無料体験ができるかも!?(条件はご確認くださいね!)
    「誘拐の日」(韓国版・字幕)が観られます!

    https://tinyurl.com/yt8nbu37

    ーーーーー
    このドラマの過去の考察動画はこちら 
    (再生リスト)
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xeOyagYCMZ4aR2kMIQ6RkaH
    ーーーーー
    ドラマ放送直後に考察ライブ配信を開催しています!

    チャンネル登録しないと、開催の通知が届きません(泣)

    チャンネル登録をお願いします!

    ▼チャンネルメンバーシップにご参加ください

    チャンネルメンバーになると、公開動画を早く見られたり、動画のコメントやライブ配信のチャットで色がついて目立つことができます!

    ★メンバーシップ登録はこちらから↓
    https://www.youtube.com/channel/UC6wjsDPE1I2QsDuh1atHYfA/join
    ★メンバーシップの詳しい説明はこちら↓
    https://www.youtube.com/post/UgkxuSplunsLX7NPO6E51zc4796cPiBbAPgt

    ▼おすすめの本

    ★NHK大河ドラマのガイドブック↓(先のストーリーがわかります)
    https://amzn.to/4gEqFhg
    ★NHK朝ドラのガイドブック↓(先のストーリーがわかります)
    https://amzn.to/3XJmVlY

  2. コメント使ってくださりありがとうございます😊
    皆さんのコメントを聞いて
    レオは、ネルラの子供の可能性は高いかな〜!?と思っています😮でも、考が父親とは私は考えたくないなぁ😅
    鈴木家の秘密がまだありそうですよね…
    先がよめないから面白いドラマですね👍

  3. こんばんは、楽しみに拝見しています。
    いろいろな考察がそれもそうなのかと思うようなもので、次回放送がどうなるのか想像しています。
    わたしが初回から思うのは、ネルラの記憶障害が布施の事件以前からのではないのかということです。
    記憶をなくすほどのショックな出来事があったのではと。
    考の自首は布施の事件を解決することでネルラの過去の記憶を呼び覚ますことを阻止するためではないかと。
    ネルラの記憶がだんだん戻ってきてることを聞いて急いで自首したのかと。
    考が殺人の罪を被ること以上に重い、知られてはいけない事実がネルラの記憶に隠されているのではないのかと思いました。
    もしそうならネルラの記憶が戻ったその時に夫婦がどうなるのか、見逃せません。

  4. 考とネルラの子どもがレオ、となるとなると近親相姦になって大問題なので、寛と考は血のつががっている兄弟ではない、ってことになるのでは、と思っています。

  5. ネルラ関係なくて、考とネルラ母との子どもとかもあるのかなと思ったり。
    不倫騒動(寛や30歳差のアナウンサー)ネタが触れられたりしてたから、考・ネルラ母不倫もあるのかな?と思ったり…

    ただ世間体を考えてネルラ母と寛の子どもとして向かい入れている?

    考があんなにレオを守るのも本当の父親だからなのかなと。

  6. コメント取り上げていただきありがとうございます!(´▽`) 6回終了で考が自首したのをみて まだ(もう?)6回だよ?犯人自首は早すぎじゃないかと思ったりもしました。まだ2転3転してもいいでしょ?大石静さんだよ? と勝手に期待していますw 最終回まで楽しめるドラマだと思ってますので 翻弄されちゃいましょう。 ドラマも楽しみですが トケルさんの配信も楽しみにしています、御多忙でしょうが体調に気をつけてくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

  7. こんにちは!動画をありがとうございます。
    レオはネルラの子供かもしれないと思った派なのですが、考の子供というのは近親相姦がすぎるのと、あの家族の仲の良さから考えるとやだなとは思ってしまいます。
    ネルラが叔父を受け入れるのも嫌ですし無理矢理だとしたらかなりのトラウマになりますよね…産めるのかなぁ、とも。
    プロデューサーさんによると8話を最終回みたいに描いて、9話を最終回のその先の話みたいにかくとのこと、そのあたりを楽しみにしたいです。

  8. 犯人は 外部の人間ではと思っています 考さんのゴルフのお客様 政治家の関係者とか それで警察トップが
    捜査を止めようとしたり…この家族は
    みんなで守りあって生きてきたので
    家族を外部の人間から守る為に考さんは外部の人間に脅され犯人と自首したのでは ゴシュにも何かしたのでは
    考さんは家族を立てに脅されているのでは 今から幸太郎を中心に家族一同
    戦うみたいな😊 願望ですかね😂

  9. 幸太郎さんが「レオは君の子供みたいだ」と言っていたので、ネルラの子供だと思っていましたが、最初の頃に寛がネルラとレオは年は離れているけど「母親は同じだ」と言ってたのが気になります。
    レオはネルラ母と考の子供ではないかと思います。
    また、頭の傷が2個。ネルラが目を覚ました時にすでに1回目の殴打を受けて倒れており、そこに「足の人」が現れて2個目の殴打をして階段に突き落とした。いかがでしょうか?

  10. レオの父親の件、ネルラやごしゅ(宮沢賢治 由来)と違って、一人だけ画家である点から布施が浮上してくるのではと思いました
    レオ・レオニも布施も色鮮やかな絵を描くことなどからも
    ネルラは学生時代、布施と何も関係がなかったと言っていますが、ネルラがレオの母親と仮定すると、大学生時代の出産になり、その頃 何かあって留学しという流れを想像しました
    帰国後の布施との唐突な婚約もそれなら納得がいくかなと

  11. いつも楽しく拝聴しています。

    レオの母親問題ですが、ネルラの子ではないと思います。

    ・女性の心情からすると、
    自分で産んだ子を男だけの肉親に預けてイタリアには行かない
    ・結婚を考えていた相手がいたとしてもまず子供を優先する。
    ような気がします。

    それにネルラの今までを見ていると、父親が誰であれ、
    あまりにレオへの接し方が「自分の子」のそれでは無いと思うんです。

    このドラマの「その描写いる?」と言う部分があって
    父親の寛の恋人事件です。

    あの話全くいらないような気がしたんですがどうでしょう?
    寛が恋愛体質なことをわからせるような描写なのかなと思ったのですが、

    そこから考えると、
    ネルラの母親(寛の妻)が亡くなった後、
    寂しさのあまり別の女性と付き合ってしまった。
    その時に子供ができてしまった。
    その女性が出産時に亡くなってしまった。
    数ヶ月後、ゴシュが亡くなってしまったこともあり、
    寛がその子を向かえ入れる。それがレオ。
    なら、ゴシュの話も仏壇に写真がないことも、いろいろな時差?があることも、
    なんとなく納得がいく気がします。

    ネルラと考の子供はさすがにないでしょう。ゴールデンタイムのドラマですし、
    血のつながりのある叔父と関係して、あんな平気に一つ屋根の下に住むのはあまりにエグいです。

    私のイメージでは、大石先生脚本のカップルは
    「視聴者が望んでいるようなハッピーな結末にしない」(まあまあ残酷だったり、リアルを突きつけてくる)
    傾向があるように思っています。
    「朝ドラのふたりっ子」「NHKドラマ、コントレール」「テレ朝ドラマのあの時キスしておけば」
    私の中では、大石先生の作品はそういうイメージです。
    記憶に新しいところでは、光る君へでの松下洸平さんと吉高由里子のカップル「いや、そんなお辛い描写いらなくない!?」
    という感じです。

    このドラマの結末は、まさに今回幸太郎が言ってた
    「真実は既成の価値観を乗り越えたところにある」という着地点かなと思っています。
    大石先生が、あの家族と夫婦をただハッピーなだけで終わらせるとは思えません。

  12. 事件の時、五守が生きていたら15歳から16歳で犯人は五守。つまりレオが五守で犯人。父親は考でレオの犯罪を隠す為に家族全員で壮大な嘘をつき続けているという話なのかな。。

    考はゲイで子供を望みネルラに代理出産してもらったとか。。

    実は考は元々は女性で2011年に性転換したとか。。なのでネルラとレオの母親は考だったり。。

    考が犯人を名乗ってまで守りたいのはレオだと思うんですよね。なので父親は考だろうと考えると、ぶっ飛んだ説しか出て来ないです😂

  13. レオの母親は、ネルラではない、に1票です。この間の寛の浮気話しが唐突だったコトを考えると、同じようなことが以前にもあった、という匂わせかなぁ、と。

    なんか、やたらネルラは特別な雰囲気の人だから、と言い、だから怪しくない?と何度も言われてる感じがするのが変だし、結局、ネルラは隠していることは、もう無かった、っていうオチのような気がします。
    なので、犯人も外部ー今は画廊が怪しいね。

Write A Comment

Pin