NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」、8月31日(日)放送予定の第33話「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく)」の予告、場面写真が公開されました。

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」公式サイトより ©️NHK

全開放送のラストから「天明の打ちこわし」が勃発。米の売り惜しみをした米屋を次々に襲撃します。次回の予告で蔦重に手をかけた人物、あの人ですよね……。
そしてついに定信が老中就任へ。

関連記事:

『べらぼう』松平定信(井上祐貴)を転落へと追い詰めた事件とは?正論の押し付けが仇となり一橋治済とも対立

白河の 清きに魚の すみかねてもとの濁りの 田沼こひしき【歌意】白河(松平定信)は清廉潔白すぎて息苦しい。少しくらい濁っていても、田沼(意次)の時代が恋しいなぁ……。そんな狂歌が世に出…

【べらぼう】人々の怒りが頂点に…田沼意次を失脚に追い詰めた「新之助の義」天明の打ちこわしとは?

天明7年(1787年)5月、江戸全域において大規模な打ちこわしが発生しました。これが後世に伝わる天明の打ちこわし。その影響によって田沼意次(渡辺謙)が完全に失脚、松平定信(井上祐貴)への政権交…

第33話「打壊演太女功徳」あらすじ

天明7年、江戸で打ちこわしが発生する。新之助(井之脇海)たちは、米の売り惜しみをした米屋を次々に襲撃する。

報を受けて混乱する老中たちに対し、冷静かつ的確に提言する意次(渡辺謙)。そんな中、蔦重(横浜流星)が、意次のもとを訪れ、米の代わりに金を配り、追々米を買えるようにする策を進言する。

一方、一橋邸では治済(生田斗真)が、定信(井上祐貴)に、大奥が反対を取り下げ、正式に老中就任が決まると告げる。

大河ドラマ『べらぼう』相関図

この他の相関図、キャスト一覧に関して、公式ページで詳しく紹介されています。

NHK大河ドラマ「べらぼう」第33話「打壊演太女功徳」は、8月31日(日)放送。

 

画像:大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」公式サイトより ©️NHK

 

Write A Comment

Pin