ジュラシックワールドから消されたシーン #映画 #考察 #雑学 #ジュラシックワールド #ジュラシックパーク #映画 制作:スタジオ プシケ ーー著作権についてーー 本チャンネルは映画の場面写真や予告の映像等を使用しておりますが、著作権に関しましてはYouTubeの規約をもとに投稿しております。 著作権侵害に関する申し立てがあった場合には動画の非公開等処置をすぐにとらっせていただきますので、ご相談、削除依頼はXのDMにてお願いします。 —————————————— movie新作映画映画 32 Comments @otakunoyamati 2か月 ago さすがスピルバーグや!いよいよ明日復活の大地が公開! @gozira2468 2か月 ago ゴジラで言うメカゴジラ。メカレクシィ @silverkey933 2か月 ago 英断だね。それなりに面白いシーンになっただろうけれど、いわゆる「メタ」て奴で、作品世界観全体が「これはロボットじゃない、CGじゃない」で成立しているので、そこに疑いを投げかけるような演出はシラケさせてしまう危険が大きいと思う。 @erabarenakattaayataka 2か月 ago ブラキオサウルス「解せぬ」 @ZYanime1223-p1q 2か月 ago サバイバルキャンプではタルボサウルスがティラノサウルスの像を押し倒すシーンがあったな。 @Kakko341 2か月 ago かっこよければいいと思うのは少年心すぎるか @ymaeda-n8m 2か月 ago インドミナスレックス「なら僕ちゃんもアニマトロニクスで作りゃ良かったやんけ」 @kyonshikun 2か月 ago そうねぇ。確かに。そういうメタ視点絶対するしなぁ。ファンは @ロフ君21 2か月 ago それで破壊されたスピノですが破壊された後になんかT-レックスと並んで吠えてるみたいで良かった @鳥潮出浮 2か月 ago Tekレックスねかっこいいよね @魔改造ウルージ 2か月 ago 多分本当にやってたらそうやって文句言ってる奴いたやろうしな @SAME-RING 2か月 ago プライド云々かと思ったら映画の人気を思ってのことか 流石すぎる @K1三代目 2か月 ago ほな今作もそれぐらいの意識で作って欲しかった @user-pgsihgagyha38 2か月 ago そもそも本物が出てくるんだからロボはいらんどw @kikaiserseasonform 2か月 ago これからも アニマトロニクスは多様していくという事か @モリモリウンコ-y8c 2か月 ago そんな深読みあるんか @user-児玉璃子 2か月 ago スピノサウルス「でも私の骨格標本砕くのはいいのね?」 @sanpaka6905 2か月 ago スピルバーグ流石わかっていらっしゃる @sib_ginko6705 2か月 ago そりゃメカニクススタッフも山程いるし良い判断や @zyxeurictfoygoijk 2か月 ago 賢明だな確実に勝手な深読みして陰謀論めいた自説を流布する自称映画通が現れるのが目に見えてる @syugarpasta 2か月 ago 逆に、今までを超えるって意気込みともとれるが…結局レクシィーとラプトル達とモサにやられてるわけだし @びるび 2か月 ago 確かに今後は俺たちが主役だ!って暗示してるとか言われそう。 @ma-la-xiang-guo 2か月 ago 俺たちのティラノの最後の砦 @user-Dragons_Captive 2か月 ago 初めて知りました!自分は映画は好きでも製作時の裏話とかには詳しくないのでこういう話は好きです! 自分の解釈では…本編でインドミナスと対決するシーンまで画面に映らないからこそ、最後の発煙筒の演出が活きると思ってます。実際初見時は存在を忘れてた… 骨格標本を破壊して画面いっぱいに映り咆哮するのが最高に格好いい面になりテンションも最高潮になって観てました! @y_moshcam 2か月 ago さすがスピルバーグだし、だからコリン・トレボロウなんだよ……って感じだ今後はギャレス批判の動画も増えるんだろうな @braver6845 2か月 ago スピルバーグは意外と観客のことを考えながら映画作ってたんですね〜 @うめたろう-h5s 1か月 ago 復活の大地、どうやった?自分は期待値をめちゃくちゃ下げて行ったんだけど、そんな状態だったらそこまで悪いとは思わなかった。パーク1、ワールド1よりはだいぶ劣るとは思うし、なんならギャレス監督好みの怪獣映画になりかけてるなとは思ったけども。 @みざる-w9e 1か月 ago 頭が良いのぉ @Ozzkunstlijk 1か月 ago てか監督がそういう意図で作ったシーン説あるよねww @cristinamatsuda252 1か月 ago 俺だったら810円で笑う @はと-n4d 1か月 ago 最終的にインドミナスを否定するストーリーだったもんな @バナナミルク-t7p 1か月 ago じゃあ復活の大地は何故あれでオッケーになったんだ… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@silverkey933 2か月 ago 英断だね。それなりに面白いシーンになっただろうけれど、いわゆる「メタ」て奴で、作品世界観全体が「これはロボットじゃない、CGじゃない」で成立しているので、そこに疑いを投げかけるような演出はシラケさせてしまう危険が大きいと思う。
@user-Dragons_Captive 2か月 ago 初めて知りました!自分は映画は好きでも製作時の裏話とかには詳しくないのでこういう話は好きです! 自分の解釈では…本編でインドミナスと対決するシーンまで画面に映らないからこそ、最後の発煙筒の演出が活きると思ってます。実際初見時は存在を忘れてた… 骨格標本を破壊して画面いっぱいに映り咆哮するのが最高に格好いい面になりテンションも最高潮になって観てました!
@うめたろう-h5s 1か月 ago 復活の大地、どうやった?自分は期待値をめちゃくちゃ下げて行ったんだけど、そんな状態だったらそこまで悪いとは思わなかった。パーク1、ワールド1よりはだいぶ劣るとは思うし、なんならギャレス監督好みの怪獣映画になりかけてるなとは思ったけども。
32 Comments
さすがスピルバーグや!
いよいよ明日復活の大地が公開!
ゴジラで言うメカゴジラ。メカレクシィ
英断だね。
それなりに面白いシーンになっただろうけれど、いわゆる「メタ」て奴で、
作品世界観全体が「これはロボットじゃない、CGじゃない」で成立しているので、
そこに疑いを投げかけるような演出はシラケさせてしまう危険が大きいと思う。
ブラキオサウルス「解せぬ」
サバイバルキャンプではタルボサウルスがティラノサウルスの像を押し倒すシーンがあったな。
かっこよければいいと思うのは少年心すぎるか
インドミナスレックス「なら僕ちゃんもアニマトロニクスで作りゃ良かったやんけ」
そうねぇ。
確かに。そういうメタ視点絶対するしなぁ。ファンは
それで破壊されたスピノですが
破壊された後になんかT-レックスと並んで吠えてるみたいで良かった
Tekレックスね
かっこいいよね
多分本当にやってたらそうやって文句言ってる奴いたやろうしな
プライド云々かと思ったら映画の人気を思ってのことか 流石すぎる
ほな今作もそれぐらいの意識で作って欲しかった
そもそも本物が出てくるんだからロボはいらんどw
これからも アニマトロニクスは多様していくという事か
そんな深読みあるんか
スピノサウルス「でも私の骨格標本砕くのはいいのね?」
スピルバーグ流石わかっていらっしゃる
そりゃメカニクススタッフも山程いるし
良い判断や
賢明だな
確実に勝手な深読みして陰謀論めいた自説を流布する自称映画通が現れるのが目に見えてる
逆に、今までを超えるって意気込みともとれるが…
結局レクシィーとラプトル達とモサにやられてるわけだし
確かに今後は俺たちが主役だ!って暗示してるとか言われそう。
俺たちのティラノの最後の砦
初めて知りました!
自分は映画は好きでも製作時の裏話とかには詳しくないのでこういう話は好きです!
自分の解釈では…本編でインドミナスと対決するシーンまで画面に映らないからこそ、最後の発煙筒の演出が活きると思ってます。実際初見時は存在を忘れてた…
骨格標本を破壊して画面いっぱいに映り咆哮するのが最高に格好いい面になりテンションも最高潮になって観てました!
さすがスピルバーグだし、だからコリン・トレボロウなんだよ……って感じだ
今後はギャレス批判の動画も増えるんだろうな
スピルバーグは意外と観客のことを考えながら映画作ってたんですね〜
復活の大地、どうやった?自分は期待値をめちゃくちゃ下げて行ったんだけど、そんな状態だったらそこまで悪いとは思わなかった。パーク1、ワールド1よりはだいぶ劣るとは思うし、なんならギャレス監督好みの怪獣映画になりかけてるなとは思ったけども。
頭が良いのぉ
てか監督がそういう意図で作ったシーン説あるよねww
俺だったら810円で笑う
最終的にインドミナスを否定するストーリーだったもんな
じゃあ復活の大地は何故あれでオッケーになったんだ…