テレ東では、8月24日(日)夜6時30分から世界最大級の鉄道会社を徹底取材する特別番組「全力取材!JRのウラ側~国鉄最後の車両から新宿駅のヒミツまで激レア㊙︎映像大公開SP~」を放送します。第4弾となる今回はスタジオMCに中川家 礼二を迎え、ゲストの小倉優子、市川紗椰、レポーター ビビる大木と共に他では見ることができないJRのウラ側を大公開。
巨大ターミナル「新宿駅」のウラ側
世界屈指の利用者数を誇る超巨大ターミナル・新宿駅。その新宿駅のウラ側に密着。JRだけで1日に約2150本の電車が入ってくるというが、その運行を支える司令塔「信号所」と呼ばれる施設や10年ぶりのタイミングだという自動改札機交換、さらに半年に一度行われる大規模な線路の大掃除、新宿駅を起点に乗車する運転士ならではの知られざるウラ側など24時間体制で働く新宿駅を全力取材。
東京総合指令室
東京を中心に1都7県、線路の総延長約1300㎞、1日約8000本の列車の運行の管理を行っている部署。場所も非公開で今までメディアにも殆ど取材が許されないJR東日本の中枢部署。朝のラッシュや週末の夜などに発生した山手線・京浜東北線、中央線などの電車の遅延対応や緊急時の対応など緊迫の仕事に迫ります。
世界一安全な新幹線の秘密に迫る
新幹線の運転士の仕事に同行。実際に営業運転している運転台にカメラが入りました。さらにALFA-Xという次世代新幹線の開発のウラ側にも密着しテレビ初となる時速360kmの世界を取材。「新幹線教育・訓練センター」という社員の教育や訓練に使用している施設にも潜入しました。
©テレビ東京

©テレビ東京
他にも…今年6月に引退した「寝台特急カシオペア」秋田行き最後の寝台列車としての運行に同乗取材、最後の国鉄特急型車両「185系」の廃車回送や鉄道車両を作る工場などを取材。そして、JR東日本社員がアンケートに答えた「夏に乗りたい列車ランキング」なども紹介します。

©テレビ東京

©テレビ東京
≪出演者コメント≫
■中川家 礼二
JR東日本の様々なジャンルのVTRが満載で、本当に見応えがありました。家に帰ってからもう一度じっくり噛み締めながら見たいです。鉄道ファンにはたまらない映像もあって、ウルッとくる人も多いんじゃないでしょうか。僕の知り合いの、ホリプロのマネージャーの南田くんは絶対に号泣すると思います。
■小倉優子
知らないことだらけで、鉄道って本当に面白いんだなと改めて発見できました!特に「サフィール踊り子」の個室にはぜひ乗ってみたいです。列車を単なる移動手段としてではなく、“旅の一部”として楽しむという視点が素敵でした。
■市川紗椰
JR東日本の普段は見られない裏側をたくさん見せて頂けて、大興奮でした!総合指令室の臨場感もすごかったですが、一番驚いたのは新宿駅です。かなり知っているつもりでしたが、地下にあんなモノが隠されていたり、秘密のトンネルがあったりするなんて、すごくロマンがあるなとテンションが上がりました。
■≪スタッフコメント≫
番組プロデューサー・杠政寛(テレビ東京 制作局)
最も身近なインフラであるJRの、普段は見られないウラ側を取材するシリーズ第4弾になります。取り扱うネタも、テレビ初の「現役社員200人アンケート」による「夏に乗りたい列車ランキング」から、新宿駅の舞台裏、最後の国鉄特急型車両「185系」の廃車回送という深めのテーマまで様々取り揃えていますので、鉄道に詳しい方もそうでない方も楽しめる内容になっております。是非ご覧ください!
≪番組概要≫
【タイトル】 「全力取材!JRのウラ側~国鉄最後の車両から新宿駅のヒミツまで激レア㊙︎映像大公開SP~」
【放送日時】 2025年8月24日(日)夜6時30分~8時50分
【放送局】 テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送
【配信】 全国どこからでも 「TVer」でリアルタイム配信
広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレ東 HP、TVer、Lemino)にて見逃し配信
★TVerでは便利な「お気に入り登録」をお願いいたします!★
▶TVer:https://tver.jp/series/srummma9ul
▶ネットもテレ東:https://video.tv-tokyo.co.jp/jr24/
▶Lemino:https://lemino.docomo.ne.jp/catchup/2-1-113-7
動画配信サービス「U-NEXT」にて見放題配信
▶U-NEXT:https://t.unext.jp/r/tv-tokyo_pr
【出演者】 〈MC〉中川家 礼二 〈ゲスト〉小倉優子、市川紗椰 〈レポーター〉ビビる大木
【公式HP】 https://www.tv-tokyo.co.jp/sun/
【公式X】 @JRzenryoku_tv
