【ゆっくり解説】昔は国民的映画だったのに アニポケ映画が衰退した理由を解説、考察【ポケモン】

【ゆっくり解説】昔は国民的映画だったのに アニポケ映画が衰退した理由を解説、考察【ポケモン】

アニポケ映画の考察動画です。

00:00 冒頭
00:15 概要
01:42 理由
10:56 まとめ

・ポケモンXY総評
【ゆっくり解説】不遇の名作 ポケットモンスターXYの総評動画【ポケモン】
・ベストウイッシュ総評
【ゆっくり解説】アニポケの黒歴史? ポケモンベストウイッシュが何故賛否両論化を解説【ポケモン】
・ダイパ総評
【ゆっくり解説】アニポケ最大の集大成 ポケットモンスターダイヤモンド&パール総評動画【ポケモン】

Twitterアカウント
https://twitter.com/tomy46_yukkuri​​​​

サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCHUXWsIqWMdqtOPi6zYYAfw

#ポケモン#アニポケ#映画

35 Comments

  1. 記憶のあるうちの初映画がケルディオだったけど、
    ガキンチョながらに終始ケルディオにイライラしてた覚えがある

  2. フーパからミュウツーの逆襲Evolutionまで見たけどミュウツーの逆襲Evolutionが微妙だったから見なくなったわ、でもまあ結局映画が終わろうとアニメが終わろうと既に他のコンテンツで稼げるしファンも大量にいる、ポケモンがオワコンになることなんてどんなことがあろうとないんだろうな

  3. ストーリーが良くも悪くも俺は映画だけでいいからサトシが帰ってくることをずっと待ってる。まあ松本梨香さんも正直かなり年配だから難しいのかもしれないけど

  4. ネットが普及し始めてゲーム中心になったのもあるんだろうな。
    別コンテンツだとデュエマもアニメじゃなくてカードと背景ストーリー中心になってきてるし。

  5. 個人的にはゾロアークから見なくなったなあ
    なんか予告の映像から展開がなんとなく予測ついちゃって面白みがなくなったというかなんというか

  6. コロナの影響で冬になったり、したせいか出来なかったから、夏の映画に復活してほしい!。リコロイ編で!。

  7. ドラえもんだって毎年20~30億なんだし、子供たちは面白い面白くない関係なく見に行くのだから続けてもよかったと思う
    やっぱ中高生巻き込んでるコナンはすごいな…

  8. ゲノセクトは結構好きだったな。ミュウツーも初代なんて知らなかったから女性でも全く違和感無いし、寧ろメガミュウツーの見た目に馴染んでたと思う。作られたポケモン同士だから説得が通じたって展開も好きだった。まぁどうやって覚醒したのかがよく分かんなかったけど

  9. 正直アニポケからしてサトシの設定ガタガタだしアニポケの制作者は適当なイメージ

  10. ラティアスに初恋を奪われたせいで全国の男達が恋愛をしなくなって少子化に繋がったからだろうな。

  11. ダイパ、XYの映画は内容覚えてるんだけどBWは聖剣士の氷を溶かすためにサトシたちが舐めまわしてた印象しかない

  12. ココは予告がつまらなそうだったのが良くなかった
    本編はかなり良かったのに

  13. この動画を見てて脳内にめざポケの歌詞の「いつもいつでもうまくゆくなんて保証はどこにもないけど」が流れた……本当これなんだよね

  14. コナン、ドラえもん、クレヨンしんちゃんの映画が安定してるからポケモンもなんとかなりそうやと思ったんやけどなあ

  15. 全シリーズ見てたからこそサトシじゃもう限界だったとわかる。末期は本当に酷くて、これが無理やり永遠に続くくらいならもうサトシを引退させてやれと思った。

  16. 本来ならDPがサトシ最終章にする予定だったけれど、上層部によって阻止されたと言う…そこから色々とツケが溜まっていた

  17. 0:16 いや、映画は1998年からなんだけど…
    97年から始まったのは、アニポケそのもの
    0:31 ここの「最期」も、普通に考えりゃ誤字だけど、死んだ、消滅したって意味で敢えて使ってたんなら、間違ってない
    0:52 これって何処情報だろ
    2019年は3DCG化したミュウツーの逆襲、「EVOLUTION」がやったし、コロナが武漢で流行りだしたのって、2019年の10月とかじゃなかったっけ
    だから、ココの上映開始日には影響したけど、制作そのものはそこまで影響してないと思う
    収録自体は、2019年内に終わってるだろうし

  18. ポケモンの映画公開開始は1998年からですね。アニメ化が1997年です。ミスです。

  19. 2020年ぐらいまで30年続いただけすごいんじゃないの。正直、2009年のアルセウス彫刻の時空へまでが映画ポケモンの全盛期だったと思う。
    今は映画が全てではないし。ゲームは昔と同じようにめちゃくちゃ売れてるよね。

  20. もうそろそろポケスペアニメ化っていうワイルドカードを切らないといけんのとちゃうか?

Write A Comment

Pin
Exit mobile version