一番面白い『リング』はこれだ!【リング完全版 ホラー映画 ホラードラマ 貞子 鈴木光司 中田秀夫 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●オススメの映画レビュー動画
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
Tweets by nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●内容紹介(filmarksより引用)
新聞社に勤める浅川和行(高橋克典)は、若者4人が同日同時刻に急死したことに疑問を抱き、なおかつそのうちの1人が自分の姪であったこともあって調査をはじめる。その結果4人が、死の一週間前に箱根に同泊し、そこで1本のビデオをみていたことを知る。おそるおそるみたそのビデオには不気味な映像のあとに「この映像を見た者は、一週間後のこの時間に死ぬ運命にある。死にたくなければ今からいうことを実行せよ。すなわち・・・・・・」という白い文字が浮かび、なんとそこでプッツリとぎれていた。 そのテープを、超能力による恨みの念写であると確信した大学教授の高山竜司(原田芳雄)と共に「死のタイムリミット」におびえながらも、このビデオの真意に迫ってゆく。そこには三十余年以前にさかのぼる、ある母親の残酷かつ奇妙な物語がかくされていた。そのおぞましい怨念はリングのようにつながり、意外な形でくり返されてゆく・・・・・・。
#リング #映画レビュー #映画 #映画ランキング
[音楽] [拍手] [音楽] [拍手] どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七尾しです。はい、今日はですね、 ちょっとね、今までと思考を変えたお話に なると思います。あの、今回ね、申し訳 ない、え、新作映画の紹介ではなくて急作 映画の紹介になるんですけどはい。あの、 ジャパニーズホラーを代表するシンボル、 アイコン的キャラクターといえば、そう、 もうそれはね、貞だ子ですよね。貞だ子。 デッドバイデライトにも登場してくるので、映画やがない人でもあの黒髪の女がにゃりぐにゃりといてまっご存知でしょう。そんなダ子が活躍するリングは、え、鈴木浩司先生の原作で、え、記念すべき第 1作リングは、え、1991 年より川店にて観光されました。 え、今となってはジャパニーズホラーの顔 とも言える作品なんですけども、まだ デビュー前のワナビーだった、え、鈴木 浩司さんは、え、このリングを書き上げて 横精死匠っていうね、え、当時の文学新人 賞に投稿したんですね。ま、これはね、 リングですから、もう大ベストセラー、後 の大ベストセラーになるリングですから、 ま、余裕の受賞で、ま、それからすぐに大 ベストセランとはならなかったんですよ。 このリングですね、最終先行には残ったん ですけども、え、先行委員はいや、こんな ミステリーじゃないだろうとね。あの、 横見性師匠っていうのは名前の通り、え、 ミステリーの文学新人賞なので、え、 面白いけどこれはミステリーじゃないと カテゴリーエラーを理由に落戦させて しまったんですね。いや、皆さんちょっと びっくりしませんか?あの、リングですよ 。あのリングほどの作品が文学新人で落戦 していたなんてにわかには信じられません よね。ま、だけど鈴木浩司さんはその後、 え、もうすぐですね、楽園という作品で 日本ファンタジーノベル大将優秀賞を受賞 して作家デビューを果たしたんですよ。え 、優秀賞ですからね、対象じゃないのね。 ま、あの、準加作というか、え、準優勝と 言いますかね。え、ここでもね、対象は 取れなかったわけですよ。ま、それでもね 、え、優秀賞は優秀賞ですから、え、 鈴木浩司先生は作家デビューを果たすこと になります。そして、え、1991年に、 え、机の引き出しに眠っていたリングが ハードカバーの単鉱本として日の目を見る こととなりました。いや、それで大ベスト セラー とはならなかったんですよね。え、当初は 全く期待されてなかったから派手な宣伝も されなかったんで話題にもならなかったん ですね。それもちょっと驚きですよね。ま 、それでもですよ。とはいえ次第にあの リングって怖いらしいよみたいな口コみで 評判が広がっていって、え、1993年、 あの単鉱本が1991年ですから2年後に 文化文庫化されたんですね。で、文庫化さ れてやっと火がつくんですね。で、リング は第1作目なんですけど、第1作なんです けど、え、その後螺旋ループSタイドと 続き、え、さらには外伝的作品、ま、 スピンオフですね、え、バースデーが観光 されました。え、それらは複数のテレビ ドラマ、ラジオドラマ、映画、漫画、 テレビゲームとメディアミックスされて 原作小説は当時の日本小説会の大ベスト セラーとなったのはもう皆さんご存知だと 思います。ま、リングはね、読んだこと なくても映画見たことなくてもタイトル ぐらいは知っている。タイトルは知らなく てもあの貞だ子のビジュアルだけでもね、 え、ああ、これなんか見たことあ るっていう人も多いと思います。ま、特に ね、このリングシリーズなんですけど、 映像化がすごくて何度も映画化されている んですよ。まずは何と言っても1998年 中田秀尾監督のリングですね。え、こちら は続編の螺線と同時醤油されていたんです ね。はい。2本ね、え、同時上映されてい たんですよ。え、皆さんがイメージする 貞だ子はこの映画から生まれたんですね。 あの黒い髪の毛の女がね、白塩族で グにゃリグにゃりとね、こちらに迫って くる。あのテレビから抜け出してね、え、 こちらに迫ってくるあの貞だ子のイメージ 、ビジュアルイメージはこの映画から 生まれたんですね。え、その後は1999 年リング2、え、2000年リング0 バースデー、え、2012年貞ダ子3D、 2013年貞ダ子3D、え、2016年、 え、こちらは白子浩司監督が手掛けた 貞ダ子vスかヤ子。え、このかヤ子とは、 え、リングシリーズとなすジャパニーズ ホラーの毛片方そうです。ジオンシリーズ に登場するキャラクターなんですね。え、 そして2019年池田エライザ主演で 貞だ子という作品がありました。さらに 2022年、え、小風華主演の貞ダ子DX が公開されています。えっと、僕の チャンネルでは、え、この貞だ子Vかヤこ はこれはレビューしてないか。えっと、こ 、池田ライザさんの貞だ子と、え、小風香 さん主演の貞ダ子DXは僕のチャンネルで もレビューしていますので、是非チェック してみてください。さらに貞ダ子って海を 超えることになるんですよね。え、 1999年韓国映画。こちらはね、日本未 公開作品なんですけども、ま、東京国際 映画祭では、え、上映時間110分リング ウイルスというタイトルで上映されている んですけど、ま、一般公開はされなかった 。一般劇場公開はね、されなかったんです よ。ま、だからね、このリングウイルスと いう韓国映画知ってる人は少ないと思い ます。だけどさ、こんなね、リングなんて 日本初の小説の大ベストセラーの小説の 映画家なのにね、韓国版リメイクなのに なんで日本未公開だったんですかね。え、 さらにはアメリカでは2002年、 2005年2,え、2017年リバース が制作されています。え、リバースは、え 、僕のチャンネルでもレビューしています ね。映像だけじゃなくて2022年にはJ ホラー歌舞伎で舞台上映もされているん ですね。そうです。佐子はね、歌舞伎にも なっているんですよ。いや、国報ですよ。 え、さらにはテレビドラマ化もされていて 、リングシリーズってもう日本国内外一体 何作映像化されているんだって話なんです けど、個人的にはね、そのほとんどが、 そのほとんどがっかりホラーなんですよ。 特に近年の日本映画ひどすぎますね。 貞だ子、あの池田エライザさんの貞だ子と か小芝フカさんの貞ダ子DX。いや、これ はがっかりしましたよね。あとハリウッド のザリングリバース。ま、正直ハリウッド 版3作品も僕の中ではもう極めてがっかり 作品なんですけど、とにかくね、リング シリーズってなんかたくさんある割に あんまり面白くないんですよね。怖くも ないし。なんかもう貞だ子のパロディ みたいになっちゃってて、セルフパロディ みたいになっちゃってて、あんまり楽しめ ないんですね。ま、それでもね、個人的に まともに最近楽しめたといえば、え、白石 工司監督の貞だ子vスかや子くらいですね 。ま、あれはまあまあまあマな方でした。 もちろん貞だ子Vか子なんていうのは原作 とは大きく駆け離れた、え、監督 オリジナル作品となっているわけですよ。 はい。だったらこの過去のシリーズのね、 リングシリーズの映像作品の中で七尾よし 、お前は一体1番は1番のおすすめは何な のかってね、今日はそのお話をしたいと 思います。と7的、え、一押しのリングは これだということで、え、もちろんね、僕 はね、シリーズ化された、あ、ま、 シリーズ化作品ね、え、劇場版も ハリウッド版も、え、テレビ版もテレビ ドラマ版も全て作品干渉してああ、韓国版 はしてないわ。韓国版はね、確かちょっと 見た記憶がないんで多分してないと思い ます。韓国版だけはしていないだけど日本 映画とハリウッド映画とあとテレビドラマ 。これはね、え、干渉しています。はい。 さあ、チャンネルを視聴ね、僕の チャンネルを視聴してくださっている リスナーの皆さん、どうですか?え、過去 のリングシリーズ映像家作品どれが一押し ですか?おそらくだけど、やはりね、記念 すべき劇場版第1作、中田秀吉監督リング を1位に押す人が圧倒的に多いと思います 。まあ、なんと言ってもね、ジャパニーズ ホラーのアイコン的存在となった貞ダ子の ビジュアルを、あのビジュアルを生み出し た監督さんね、映画ですからね。それでい てやっぱり雰囲気も当時怖かったじゃない ですか。え、原作の主人公朝川を松島7子 演じる朝川れ子とこれ女性に変更されて いるんですね。として主人公と一緒に 謎解きに迫る高山竜二を田博幸さんが演じ ていました。え、こちらはれ子の元旦那と いう設定に置き換えられていましたね。 変更されていましたね。ま、この作品中田 秀とにかく映像が怖かった。貞だ子の ビジュアルも去ることながら見ると1週間 後、7日後に命を落とすと言われている 呪いのビデオテープの映像。あれもね、 小さな子供が見たらいや、悪夢に出ますよ ね。トラウマ球じゃないですか。はい。で 、じゃあ七尾し、お前はあの中田秀夫版の 第1作目リングどうだったんだと言われる とですね。うーん [音楽] なんかね、いや、悪くはないですよ。ま、 もちろん楽しめたし、あの、ビジュアルは すごいとは思うんですけど、とはいえね、 僕ね、あれストーリーが気に入らなかった んですよね。リングがどうしてなったかと いえば、ホラーであることはもちろん僕は ね、ミステリーの部分が素晴らしかった からと思うんですよ。それまでのホラーっ てのはとにかく不可快な現象会議ですよね 。会議が起こるわけですよ。そんなものに 理屈もクソもなかったんですよね。だって 頂上現象だから物理の法則とか完全無視さ れていたわけです。しかし鈴木浩司さんの リングは違いましたね。もちろん呪いの ビデオテープなんて会以外何者でもないん ですけどもとはいえそこにちゃんとした 合理性や法則性ってものがあるんですよ。 主人公はそれに気づいてそれをカパして 呪いを止める方法を模索していくことに なります。呪いという簡に存在する文脈を 読み解くことができれば呪いを解除する ことができる。つまり頂上的な圧倒的症頂 的な存在に生身の人間が対抗することが できるというわけなんですね。呪いでも かっこたるルールが盛り込まれていて現象 としてはカでも整合性が担保されている わけですよ。いや、過去のホラー作品にも そういうのはあったかもしれないけども、 え、そういったミステリーを全面に 打ち出したのはリングだったんですね。 いや、それがね、横手の先行委員が 読み取れなかったのは今更ながらこれはね 、意外でしたね。いや、これミステリーと してね、受け取ることが受け入れることが できなかったんですかね。ま、後に観光さ れて大ベストセラーになったから良かった もののですよ。あのままこれほどの傑作が 世に出ず埋もれてしまった世界戦もあり得 たわけですよ。こうやって歴史に埋もれて しまった名作傑作は少なくなかったん でしょうね。日の目を見れば大ベスト セラーとなりる現稿が誰かの机の引き出し に眠っている。それはもしかしたら皆さん が過去に書いた小説なのかもしれませんよ 。いや、本当わかんない。何が起こるかね 、世の中わかんないんで。いや、皆さんね 、え、自分の書いた小説ね、もう1回世に 出るように頑張ってみたらいかがでしょう か。鈴木浩司さんのように、え、ま、他の 作品でデビューして、そして、え、その 作品、受賞後第1作を、ま、過去の作品、 過去自分が書いていた作品を、え、観光化 するってことは普通にありますからね。ま 、僕もね、過去に、え、ま、いわゆる アマチュアに書き上げて、ま、受賞する ことができず、え、おら入り、ま、 引き出しの中に眠っていた作品をデビュー することによって日の目を見たという作品 いくつかあります。またそのうちのいくつ かは、ま、それなりのベストセラーにも なっているんですよ。と、まあ、おそらく 皆さんが一押しされている中田秀監督の リングですね。僕はあれを一押しはしない んですね。だったら他に何があるんだよっ て話ですよね。はい。それはね、劇場版で はないんですよ。実は僕が一押しする リングテレビドラママンなんですね。え、 過去には1999年にフジテレビでリング 最終賞という連続ドラマが放映されてい ました。朝川和幸を、え、柳郎、え、高山 竜二を長瀬屋さんが演じていたんですね。 こちらは原作を元にはしているんですけど 、完全オリジナル作品で全12話の連続 ドラマ。え、当時は平均視聴率19.9% と、ま、今だとすごい数字なんだけど、ま 、当時はね、ちょっとしたヒットドラマだ とこのくらいの数字は普通になったんです よね。え、当時僕も干渉したんですけども 、あまりにもつまらなくて2話くらいで 離脱してしまった記憶があります。なので 一押しはこのドラマではないんですよ。 じゃあ何なんだととまねも散々もったい つけていますけども七尾の一押しドラマは 1995年のフジテレビ系列で放送された 放映されたスペシャルドラマなんですね。 え、法映当時はリング事故4つの命を奪う 少女の怨念というなんかね、サブタイトル がやたらと長い、え、90分1話完結の ドラマでした。え、後にビデオソフト化さ れていて、リング完全版というタイトルに なってましたね。どうやら、え、この リング完全版DVD化はされていません。 え、VHSだけなんですね。だとまあ今 なかなか入手が困難ってことになるんです けどもでも大丈夫です。今だとFOD プレミアムで配信されているんですね。え 、僕も過去にVHS版は見てるんですけど も、最近になってFODで配信されること をして、ま、あの、視聴してみたんですよ 。え、ちなみにFODプレミアムなんです けど、10月からね、月額976円から 1320円と大幅に値上がりしちゃうん ですね。で、このFODプレミアムなん ですけど、ま、これね、大きな得典があっ て、FODフライデーっていうのがあり まして、これね、東方シネマズで金曜日と 土曜日は1200円で干渉できるんですよ 。新作映画の公開スタートって、まあ、 大体ね、毎週金曜日ですから、これは 嬉しいサービスですよね。もういきなり 金曜日、え、公開初日から、え、 1200円と800円も安く見ることが できるんですよ。え、FODフライデーな ので、ま、本来は金曜日だけなんですけど も、今年の12月27日までは土曜日も 適用されるんですね。え、なので土日 1200円で見ることができる。あの、 東方シネマズね。はい。ま、あの、東方 シネマスで映画を見る人は10月までに 加入すれば値上げ前にサービスを受ける ことができます。え、僕も値上げ前の8月 と9月は加入しようかと思ってますよ。1 回サービスを適用すればこれ元取れます からね。え、それだけに10月からの 値上げがね、もう非常に残念ですよ。あ、 これあれですよ。あの、え、宣伝とかね、 あの、案件じゃありませんからね。FOD とは僕はあの、一切あの、お金もらって ないしかかっておりませんので、これ案件 でも何でもないですけども、え、この僕の お勧めするこのリング、完全版というか このリングですね、今のところFODで しか見ることができないわけです。で、 本作なんですけど、朝川をまだ若かった 高橋勝典さん、そして高山竜二を、え、 亡くなってしまった春田吉尾夫さんが演じ ています。そしてリングが1番最初に映像 化された、ま、記念的作品でもあるわけ ですよね。これが1番最初なんですよ。で 、本作の推しなんですけど、え、押し ポイントは何と言っても数ある映像化作品 の中で唯一ほぼ原作に忠実なストーリーな んですね。ま、逆を言えばね、他の映像家 作品っていうのは、ま、どちらかというと ね、限りなく脚本に近いんですよ。で、他 の映像家作品思いきりホラーに寄せていて 、貞ダ子のビジュアルとキャラクターに 音部に抱っこなんですが、このね、え、 リング完全版本作は謎解きミステリー サスペンスがメインとなっています。あの 貞ダ子の不気味なビジュアルは1998年 中田秀監督リングからなので、え、 1994 年に放映された本作にはあのような貞ダ子 は登場してきません。ま、でもね、え、 貞だ子一応出てくるには出てくるんです けども、えー、本作の貞子はまあほとんど 見かもうほとんどね、見かけなくなった 女優さんで、え、三浦綾根さんが演じて いるんですね。で、こちらの貞だ子は エロい美少女と言いますか、まあとにかく ヌード全裸で登場するんですよ。ま、現代 だとコンプラ的にNGだと思うんですけど も、え、1995 年当時はお茶のでオールヌードは珍しく なかったですからね。 当時の三浦、あ根さんって幼い顔立ちなの に巨乳のエロボディなんですよね。登場 シーンはほぼ全裸なのでイメージ的には そうですね。皆さん知ってるかな?ドビー フーパー監督の1985年のホラ映画 スペースヴンパイアに登場するあの マチルダ名演じる女性ヴンパイアみたいと いえばいやおっさん映画ファンの皆さん ならお分かりいただけるでしょう。エロい 代わりにあの中田秀監督版の圧倒的な 不気味さや恐怖はありません。いや、 こんな幽霊なら俺も呪われてみたいと思う 殿の方も少なくないんじゃないですか? いや、僕は違いますよ。え、ちなみに スペースヴンパイアなんですけど、まあね 、まあね、クソみたいな映画なんだけども 、ヘンリーマンシーニ曲のテーマ曲がこれ がね、本当素晴らしいんですよ。個人的に はスターウォーズと並ぶSF映画音楽の 禁事党です。ま、よろしかったら YouTubeでも配信されてると思うの で、え、スペースバンパイアでね、はい、 あの、検索かければ、え、この音楽配信さ れていると思うので、是非聞いてみて ください。うん。スペースバンパイア メインテーマでね、検索かけたら大体出て くるんじゃないかな。1回聞いてみて くださいよ。もうね、名曲的、名曲すぎて この映画にはもったいなさすぎるんですね 。いや、もうヘンリーマンシーにの 無駄遣いにも程道がありますよ。ま、 ちょっと話がそれも、原田義おさん演じる 高山竜二が過去作の全ての高山竜二 キャラクターの中でもダトでいいんですよ 。え、図の面積だけどエキセントリックで どこかうさ臭いがわしい キャラクターぶりがね、ま、さすがは原田 吉さんですね。完全にはまってる。そして 若き高橋勝典さんがね、めちゃくちゃまだ ね、まあ、なんていうか若くてかっこいい んですよね。もう単性でね、本当にかっこ いい。サラリーマン金太郎を演じるより4 年も前の作品ですからね。まだまだ若い ですね。この2人のちグハグなバディが 面白くて呪いのビデオテープを見ることで 嫁7日間しかないのに妙に自分の頭脳や 推理に地信を覗かせる高山竜二と迫りくる タイムリミットに怯えてうろえてパニック になる朝川のコンビのやり取りが実に サスペンスなんですね。として呪いの映像 に覚えるわずかな違和感からこれが超能力 者の燃射であること。そしてそれを可能と する女性が伊豆大島に過去に存在していた ことなどを突き止めるんですね。ここら辺 のね、シークエンスもね、非常にあのよく できているんですよ。え、そんなタイム リミットが迫る中調査と推理それをね展開 させてギリギリのところで貞だ子の存在を 知るわけですね。もうその時点でタイム リミットは24時間を切っています。この 一伝のミステリー推理劇が抜群に面白くて 、あの定かのビジュアルなどなくとも きちんとこの作品はストーリーで楽しむ ことができるわけです。本作こそ本来の リングの本当の意味での面白さを唯一再現 しているわけですね。リングは僕の中では ホラーというよりはもうミステリー作品、 もうミステリーの傑作だと思うんですけど も本作がまさにそうなっている、まさに このリングのミステリーを再現している わけですよ。逆言えばホラーとしての ビジュアル的な恐怖は地味なものとなって いました。え、1995年のテレビドラマ なんですけども、もちろん劇場版の方が 映像的にもリッチなんですが、でもね、 ドラマ版も決して悪くないと思います。 はい。というわけで七 シリーズ最高傑作に、え、興味を持った方 は是非ですね、FODプレミアムで視聴し てみてください。今ね、ここでしか見る ことができません。ま、ここね、さっき 言ったようにFODプレミアムに、ま、1 ヶ月でもね、え、加入しておけば1ヶ月間 は、え、金東方シネマズの映画を、え、 本来2000円であるところを1200円 と800円引きで見ることができます。え 、これ結構ね、え、何もなんかこう何にも 買えがと言いますか、素晴らしいこう FODプレミアムに加入するこう得典とし てはね、ま、他にもね、あの例えばauが auとか言って、ま、同じような感じでね 、え、安く見ることができるわけですけど 、あちらは月曜日なんですよね。はい。4 はこの新作公開がスタートする金曜日 そして土曜日に安く見られるのでこれは 大きいと思います。はい。ただね、その分 値上げが残念なんですけどね、10月から 値上げされてしまうわけですよ。はい。 そんなわけでね、このリング是非ですね、 あの、よかったら、え、視聴してみて ください。もしね、いやいやいや、七押し 何言ってんだ。リングシリーズの最高決作 はこれじゃないだろうという方はですね、 え、皆さんにとってのリングシリーズ、ま 、ハリウッド版、韓国版でもいいですから ね。パロディ版でもいいですよ。俺にとっ てのリング最高決作はこれだっていうのが あったらですね、え、皆さん是非コメント 欄で教えてください。 [音楽]
4 Comments
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
リング完全版YouTubeに上がってますね。リングシリーズ見たことないけど原田芳雄さん好きなので後でゆっくり見ます。
高橋克典主演のドラマをTV観て感銘を受けたのが初で、その後中田秀夫版がヒットしたので観たら、内容一緒だったので愕然😢
原作が同じだからそうなるのも致し方ないのかも
この現象、内容一緒で演者の違う落語みたいに考えた方がいいのかな😅
古い作品ってだけで高評価したくなる補正がかかる時あるよね