「私がビーバーになる時」特報「もしもビーバーになって<動物の世界>に潜入できたら?」|2026年春劇場公開!
ディズニー&ピクサー最新作! もしもビーバーになって、<動物の世界>に潜入できたら? ある目的のため、ビーバー型ロボットに意識を“ホップ”させたメイベルは夢見ていた動物との会話に大喜びするが、人間の世界を揺るがす動物たちのとんでもない計画を知ってしまう。ビーバーになった彼女が巻き起こす奇跡とは―?
『私がビーバーになる時』2026年春劇場公開!
https://www.disney.co.jp/movie/beaver
■監督・脚本:ダニエル・チョン
■脚本:ジェシー・アンドリューズ(『あの夏のルカ』共同脚本)
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/DisneyStudioJ_A
【Instagram】https://www.instagram.com/disneystudiojp/
【Facebook】https://www.facebook.com/disneystudiosjp
【TikTok】https://www.tiktok.com/@disneystudiosjp
#私がビーバーになる時 #Hoppers #ディズニーピクサー
[音楽] ついに完成よ、メイベル。何年も研究してきたの。この夢のような発明を。これで動物の世界に飛び込めるのよ。 はい。これをここ。 そうそう。これをここに。 これをここ。 つまり動物を作ったってこと。 それで動物の中に入っちゃうってこと。 そう。 ちょっとそれってアバターじゃん。 全然アバターじゃないわよ。 セイベル気をつけて。 [音楽] うわ よ。 ねえ、元気どう? え、聞こえる? この後やってや。 [音楽] しかも同じネにいたんだって。 嘘。 素敵な場所ですね。 あー。うわ、昼ご飯だ。 [音楽] あった。 イエーイ。 だめ。冷めないで。 分かった。わかった。 なんで? え?何が?なんで助けるかって? そう。 うん。なんでこんなこと? え?なんで?だって食べられそうだったじゃん。 捕まったし。そういうルールだから。 そ、それがルール。 え、ちょっと待って。なんでそんな冷静なの? まあ、誰かは食べられる運命だし。えっと、君まだ? もう気まずいって。 私がビーバーになる時。 [音楽] いい。動物会のルールを見出すことはやめてちょうだい。 [音楽] スイッチがバレた。 ふ。

22 Comments
ビーダルにこの子の名前を付けなきゃ(Dオタ兼ポケオタ)
良いねえこれ!期待してるぞ
It sounds more interesting in Japanese 😆
トイストーリー4とかいう汚名は宣伝に使わない方がいいだろ
主題歌はジャスティンビーバーで
キャラクター皆可愛いな
すごく良い
ちょー面白そう楽しみ😊
ルカがシーモンスターとメイメイちゃんがレッサーパンダとミゲルがガイコツとピノキオがロバですね。
久々に予告から面白そうと思ったピクサー作品きた!
いくらディズニーでも、「アバター」のこと言っていいのか?
以前のように顔が整っている主人公が出てくる王道のディズニー映画が観たい
食物連鎖変えたらあかんなぁw
この春じゃないじゃんw
だってそれがルールだし・・・
確かにその通り(笑)
かわいいんだけどこの手の作品って大ヒットしなさそう
48秒からかかる音楽なんて曲か分かる人いますか?
この曲のタイトル知ってる方いますか??
昔聴いたことあるのに、思い出せなくて、、、
題名ホッパーズでも良かった気がする
0:06 パチモンのジュディ?
ディズニーとピクサーの共同作って珍しい❤
エリオのようにヒットすることを星に願っています
キャラデザがめっちゃ好き!
メインビーバーも可愛いけど、食べられそうなビーバーも可愛すぎる❤