『ゴジラ新作』山﨑貴監督 最新【怪獣映画】始動!エキストラ募集開始!

『ゴジラ』山﨑貴監督 東宝の最新【大作怪獣映画】始動!エキストラ募集も8月開始〜 今回の大作怪獣映画はゴジラマイナスワンの続編か!?ゴジラ新作は確実だ!
#ゴジラ  #ゴジラ新作 #山﨑貴 #新作映画 #東宝 #エキストラ



[音楽] [拍手] 俺の名前は造形職人。妖怪からゴジラまで好きなものは何でも作るし台造形作家。飾る話は昭和平成。そんな太鼓趣味なチャンネル広の間だ。ひの間行ってみようか。 [音楽] このチャンネルは記憶の小指人とどっち空制薬その他ご覧のスポンサーの提供でお送りいたします。 [音楽] どうも空造計職人ひろでございます。え、本日も広ご覧いただきありがとうございます。え、大変ごぶ沙汰しております。 え、ちょっと最近忙しくてですね、え、 メインで活動してる造形の方もですね、ま 、ちょっと面白い展開がありまして、え、 とある怪獣を今制作始めてる途中でござい ます。え、ちょっとまだ詳細はここでは まだお伝えできないんですけれども、叱る べき時が来たらちょっと皆さんにも、え、 報告できたら嬉しいなとそのように思って おります。さて、え、今回の広間、え、 その造形とですね、ま、ちょっとそのやり ながら少し時間が飽きましたので、ま、 久々にチャンネル広間の方も、ま、更新し とかなきゃなと思いまして、ま、ちょっと の時間なんですけれど、今こうして撮影し ております。で、ま、今回何をちょっとお しり、え、しようかなと思ったところ。ま 、実はですね、1個非常に面白い話が ニュースが飛び込んできまして、ちょっと それについてちょっとだるとお話ししたい なとこのように思ってます。で、それ一っ て何かと言いますと、ゴジラなんですよ。 ま、ここにもゴジラありますし、ここにも 私が頑張って作った巨大なゴジラあります が、えー、なんとあの山崎孝志監督の ゴジラマイナス1、ま、あれのおそらく 続編と思われる撮影が、え、スタートして おります。ま、これはSNSとか、え、 多分東方のXの方とも配信されてるのか。 えー、ま、ゴジラマイナス1の続編ゴジラ とはどこにも書いてはいないんですけれど も、東方が超、うん、超対策、超大型怪獣 特撮。え、何でしたっけ?ごめんなさい。 あの、とにかく山孝監督のチームで、え、 ま、特映映画が今撮影始まったと。で、え 、それの撮影のボランティアエキストラ、 え、お手伝いしてくれるエキストラを今大 募集してるということで、えー、この私、 ま、何と言ってもですね、ゴジラマイナス 1には出てませんが、あの新ゴジラアの 秀明監督、え、樋口監督等が作りました あの新ゴジラあれの方で2役私ちょっと エキストラ参加してるんでございます。 このチャンネルひのも広野までもだいぶ前 に、え、新ゴジラのエキストラの感想を2 本上げてます。え、1つは蒲田で、蒲田の 駅前で撮影があった。え、要はあの通称 蒲田君と呼ばれるあの川から上がってきた ゴジラの容態ですかね。あの、4速方向で エラのついたあれがこう蒲田のちょうど駅 のロータリーからバス一直線の道をぐーン と向こうから、え、ま、上陸して走って くる。あのシーンを実際現地で、えっと、 エキストラ300人、そしてカースタント とかスタントマンの人も交えてとんでも ない撮影が早朝から、え、昼の12時 ぐらいまで行われてたんです。安野監督も 監督も現場にいたんで私も見てましたけど まあねすごかったんですよ。カンスタント 入ってで、あのバス通り4車線全部信号2 つ分ぐらいだからあれ1kgぐらいあった のかな?あれ止めて撮影してたんでこれは ねさかし映画本編でもがっつり使われるな とで私も必死にこう走って逃げてました からあったんですけれども実際映画の中で はもうほぼほぼカットされてましたね。 メイキングの方にはこの私も実は結構 大きく映ってるんですけれども、え、 恥ずかしいのであんまり詳細は言わない ですけど、え、Bluレイの、え、特別 メイキングな、なんとかだったかな。ま、 とにかくそのメイキング集がいっぱい入っ てるやつあるんですけど、ま、そこに入っ てます。ええ、で、2つ目は 私がね、あの、玉摩川、玉摩川の最前線、 要は神奈川から新ゴジラが東京に、東京都 に向かってくるという。で、そこの川、要 は玉川を絶対渡らせないという、え、自衛 隊の最前線々ね、え、そんなシーンがあっ たんですよ。え、あれね、実際に玉摩川の 近くの、えっと、ね、神社だったかな? ちょ、ごめんなさい。あの、名前間違って たら申し訳ないんですけど、実際の神社の 経作戦 本部、司令部を作って、で、そっから総眼 鏡で覗いて、え、玉摩川の向こう、神奈川 から向かってくる新ゴジラに着弾する ミサイルの様子とかをこう全部こう自衛隊 員が相眼鏡で見てで、なんかパソコン打っ てで、本部の方に報告するみたいなそれの 拠定の基地になった。で、それの、え、 エキストラも私自衛隊員で参加してます。 それも、え、昔っていうかこのチャンネル 広の始まった頃に玉摩川工防戦のその、え 、エキストラの感想も動画で喋ってますん で、もしよかったらそちらも見てください 。えー、ま、そんなことで新ゴジラ2回、 ま、参加させてもらったんですね。ま、 ただのエキストラですけど、え、あ、 ちなみに玉摩川のこの自衛隊のところは、 えっとね、もう1秒もないぐらい一瞬映っ てます。着弾して爆風が来てグーンって こう避ける自衛隊員のえっと中央より ちょっと右奥の一瞬が私なんですけどこれ ほとんどねリモコンで止めようと思っても なかなか止まらないっていうぐらいなんで ま言いますけどでえゴジラマイナス1に 関しては山崎高監督のえなかなかあの時間 の都合上とかねちょうどねコロナの最中 だったんですよ。そういうのもあって、 確かね、茨城県かなんかで撮影がね、募集 あったんですけど、ま、都合があっていけ なくて。で、まあ、ゴジラマイナス1は あんなようなもう超対策で大ヒット アカデミー資格賞まで通るぐらい、え、 すごい素晴らしい作品になったんです けれども、その続編と思われる、うー、超 対策特撮映画が今、え、クランクインして 始まってるとです。しかもそのエキストラ がまた再募集されてるので、ま、これは もう、もうおそらくゴジラマイナス1の続 もしくまあまあ続じゃなかったとしても 山崎孝志監督の怪獣映画には間違いないな と私は思ってます。え、これは間違いない なと。ま、ま、ここまでの情報が揃ったら 、ま、これは、ま、絶対にゴジラである ことは間違いないと。うん。なんで今日の 広はもうだらだら話してますけど、うん。 ちょっと考察というか、どんな映画になる のか。あの、山崎孝志監督の最新の怪獣 映画。ま、これはゴジラだでしょう。 おそらく。うん。手がゴジラですよね。え 、そのゴジラがどんなものになるのか。 そして、え、エキストラに関しては一応ね 、私ね、あの、募集してたんでちょっとね 、あの、募集にちょっと応募したんですよ 。で、まだあの抽選とかもあるんでね、 どうなるかわかんないですけど、運が 良ければ、え、参加することも可能なのか な。運が良ければね、思ってるんで、一生 の思い出になるんで。え、3回目のゴジラ 映画、ま、まだゴジラとは決まってない ですけどね。決まってないですけど、 おそらくゴジラだろうと、え、参加でき たら嬉しいななんと思ってですね、え、 気持ちが上がってる段階でこうして喋っ てるんでございます。え、ちなみにこの 作業部屋エアコンがないので、え、今8月 の、え、7日猛所の中、え、サウナ状態で 今汗だで話しております。はい。という ことでさっさと行きましょう。広の間、え 、行ってみましょう。 [音楽] はい。ということでね、あの、ま、ゴジラ のエキストラうーん。募集が始まってで、 まあまあ1番の肝は、ま、おそらくこれ ゴジラマイナスの続編だろうとはもう噂は いっぱいされてますし、ま、多分そうなん だろうとは思うんですけれども、ま、 どんな感じの作品になるのかっていう ところで、いろんな情報が出てきてまして 、ま、山崎孝監督が、あの、今ね、 ちょうどあの、えっと、西ブ遊園の ゴジラザライドの新しいやつが完成して、 で、それがね、あの、メカゴジラが出てん ですよ。オリジナルのデザインのメガ ゴジラが登場する、えー、新しいゴジラ ザライドでね、私ゴジラサザライドは乗っ てないんで見てないんでわかんないんです けど、あの、ま、予告とかCM見ると結構 ね、現代がモチーフになってるんだなと 思ったんですよ。現代の街並にそのメカ ゴジラ結構かっこいいメカゴジラが出て るって感じ。ま、そんなものを アトラクションの映像をま、え、山崎孝 監督引き入るチームが作ったと。ええ、で 、今新しい超長超長超対策超特撮怪獣映画 と思われるものが今山崎孝志監督チームで 動いてるわけで、ま、これはま、間違い なくゴジラだろうとは思うんですよ。ま、 ここでゴジラじゃなくて別の怪獣だったら それはそれで別にすごいことなんですけど 、まあまあまあゴジラでしょう。ま、東方 もね、ま、ゴジラにがっつりあの、要は もうお金になりますから。で、世界的にも 大ヒットしたんで、ま、ゴジラの続編 だろうとは思うんですけれども、ま、肝心 な内容がどうなるかってところで、ま、え 、これね、有力融視されてるのはこの エキストラ募集の時に時代背景を意識した 、ま、要は説明が載ってたんですね。なの で、えー、色々どういう、え、エキストラ さんを募集してますよっていうの中に確か ね、えっとね、黒髪、黒髪で眼鏡はねな ないとかってあったのかな。なので黒髪を 指定してるってことはこれはおそらく現代 ではないだろうと思いますし、平成でも ないなと思うわけですよね。なのが平成と か令和だったら、ま、茶髪が至って何の 不思議もないってなってくると昭和の後半 ではなくてうん。要は 戦後終わった後の昭和のいずれかの 歴史の中の舞台が新しいこの続の怪獣映画 になるんじゃないかなと思ってるわけです 。え、そうなってくるとゴジラマイナス1 がま、絵がありました。で、あれが戦後の ね、もうすぐの話なんですけど、ま、それ から何十年後経ってからの話になるのかな と思うので、これどうなんでる、どうなる のかなってところで、ま、それ以上の情報 がないんで、あとはみんなのも想像でしか ないんで、多分いろんなこと言われてんの かなと思うんですけど、どうなんですかね 。あの、おそらく メカゴジラとかキングギドラとかそこら辺 は山崎孝志監督出したいんだろうなとは 思うんです。個人的には。なんですけど、 それも悪もってなったら話がめちゃくちゃ になるんで、どこら辺を攻めてくのかって いうところが、ま、肝になるのかなとは 思ってるんです。で、私ね、そこまで ゴジラシリーズ詳しくないんで、あんまり この考察も、ま、弱いことにはなるんです けど、 ま、流れで言うとアンギラス、要は シリーズで言うとね、ゴジラ、え、と言え ばアンギラスって出てきますから、だから アンギラスとかに近いもの、もしくは アンギラス、新アンギラス的なものが出て くる可能性もあるんじゃないかってところ で思ってますね。で、キングコングもある んですけど、それはもう海外のハリウッド の方がやってるんで、わざわざ日本で キングコングやる必要ないと思うんでね、 どうなってくのかなっていうところなん ですよ。で、あの、結局 山崎孝志監督が好きだった作品をモチーフ にしたりとか、ま、子供の頃影響された ものにディスペクトしていくんだろうなと は思うので、うん。 ま、俺はね、個人的にはそのキングギトラ とかモスラとかあの辺がこう出てくる の方なんかザ怪獣映画みたいな形でなっ てったら面白いなと思うんですけどね。 どうなんでしょうね。皆さんあのゴジラ 好きの人からしたらいやいろんな考察は あると思うんで。ええ、あの、多分今 YouTubeの方でもいろんなこと言わ れてると思うんですけど、ま、これね、 いくら言ったって憶測にしかならないんで 、どうにもならないんですけど、ただなん かあの、噂では上木竜之助さんとか浜さん も引き続き出るという噂も出てるので、 もしかしたらあの、亀弁南さんがね、最後 エンディングの方でここの首元にね、首筋 に黒いがぎゅっと動いたのが一瞬映ってる 。ま、ゴジラ細胞が何らかの形で入って しまってるんじゃないかといういう憶測が できる映像もね、ゴジラマイナス3では あったんで、なんかそこら辺からのこう 派生するものが出てくる可能性はあるなと は思ってますね。うん。なんかそんな気は しますね。だそこで全く新しい解釈の何か こうなんだろう人とゴジラが融合した クリーチャーというかモンスターが出てき てもおかしくないですしなんかね新ゴジラ の時は尻尾の方にそういった人型のものね とかないろんなものがこうギュっとこう 尻尾の先端にありましたけどなんかそんな ことを連想させるようなことがもしかし たらあるのかもしれないです。ま、分かん ないですけどね。かなりSFチックになり ますけど、ま、それはそれでちょっと期待 したいなっていうところと、ま、個人的に はやっぱりあの山崎孝志監督は昭和を 描かしたらピカイチだと思ってますんで、 ま、私が思ってるようにもう皆さんをね、 もう作らご承知の通りで3丁目のUV しかりね、もう本当そうですけど、なんか その昭和を舞台にした作品、第昭和40年 代あたりとかのこう懐かしい昭和の風景の 中に出てくゴジラないしはなんか色々の 怪獣っていうのをちょっと期待したいなと 。そして異福先生が作ったあのサントラの 数々ゴジラのテーマからねいろんなあり ますよ。いろんなマーチとかありますけど 、あの辺もねしっかりおマじして使って いただいてでスクリーンで見た時にあ、 これもう東方の怪獣映画を見てるなって いう風にあの思いたい、思わせてもらい たいなってのが正直なところなんですよ。 なのでなんか非常にね、手がもう めちゃくちゃ楽しみにしていて、大には 発表されてないですけど、噂ベースでは 来年公開されんじゃないかと2026年。 ただまあまあ、それはそれにしてもう随分 早すぎんじゃないかなとは個人的に思うん ですけどね。で、どんなあ、ものになるの かっていうのは非常に楽しみですね。だ からね、ゴジラマイナス1がやっぱりあの 面白かった理由ね。ゴジラマイナス1が 面白かった理由はやっぱりあのストーリー がしっかりドラマパートがしっかりこう 作られてたっていうのがあるんで、ま、 続編もね、あの同じくこのストーリーも しっかり描いた中に巨大な怪獣が出てくる とか巨大ななんか得体の知れない生物が出 てくるとかいうのをちょっと期待したいな とは思ってますね。ええ、なんかうん。 楽しみですね。うん。あの、ま、こんな 感じですよ、今回の広は。え、まだ エキストラに、え、応募しただけで、え、 撮影にも参加してませんし、仮に撮影に 参加してても、あの、公害しちゃいけない んで、あの、映画がね、あの、公開した後 にもしエキストラ参加したらその感想は 述べたいなと思うんですけど、ま、どちら にせよね、本当にまた来年以降ちょっと 楽しみなんとかニュースが増えてきたなと 思ってるんで、白組の皆さん、そして山崎 孝志監督にはめちゃく 期待といろんな気持ちで、え、もう楽しま せてくださいっていう一言に尽きるなと 思っております。え、あ、もし私 エキストラ参加することがあったら是非 その際はよろしくお願いします。頑張って 走りますんで。うん。ま、走るだけだ わかんないですけどね。ま、こんなこと 言ってたらね、選ばれないですよね。あの 、だめだな。うあ、でも出たいな。いや、 俺ね、ゴジラマイナス1のね、募集出てる 時にエキストラあね、茨城行きたかったん すけどね。ま、コロナがあったり仕事の 都合もあってちょっとね、行けなかったん ですよ。だからまあまあ行けなかったって いうか、応募自体しなかったんですね。 もう無理だなと思って。で、今回は ちょっと日的にちょっとま、いけるなと 思ったんで、ただ ゴジラマイナス1でもう世界的に大ヒット したんで、このエキストラの応募する数 って多分明りしれない。もうとんでもない 人数の人が応募すると思うんで、 どうなんだろうな。もうこれはもう宝くじ みたいなもんで。あ、でね、一応3リ サイズとか体の3リサイズとかあと自分の 顔をね、応募する時に送るんですよ。なの でそこで例えばですけどその作品にあった 、そのエキストラのこのシーンにあった人 の顔、表情、雰囲気っていうのを多分写真 から読み取ってるだと思うんで、ワン チャンあるなと。で、何がワンチャンある かっていうと、私ね、昭和顔なんです。 これがもうね、全く出してないんで、あの 、平成でも令和でもない。もうザ昭和の 菅顔なんで、もしね、あの、昭和30年代 、40年代、50年代とかが舞台であれば まあまあ、昭和が舞台であれば私はね、 多分ね、売付けの、ま、そこら辺にいる なんかね、土木作業員でもいいんですよ。 いいですしね。なんかよくわかんない配達 でもいいんですけど、なんかね、別に合わ なかない。あの、どっちかっていうと そっちの方がしっくり来る。昭和の340 年代の方が私は絶対顔立ちからしてね、 合うんで是非是非 お願いします。こちらマイナスワの続編の エキストが出たいなと思っております。 いやあ、まあね、今日ここまでなんですよ 。あ、もうね、あの、時間もそんなない ですし、話すっつったら、ま、こんなもん なんですけどね。 いやいやいやいや いやあ、楽しみですね、本当に。あのこれ ここにあるね、新ゴジラのマスクとね、 平成のこう美容ゴ寺のマスクあるんです けど、これね、あのラテックスじゃなくて PVC性のあの劣カにも強いあの天然の ラテックスだとボロボロになっちゃうん ですけどこれは要はPVCだから平たく 言うとよ、あの柔らかいソフトビニール みたいなもんなんで非常にね劣化が少ない んで持ちがいいんですけどこれがねあの 信号寺えっとなんだ昔あ 発売されててね、新ゴジラが公開した後 ぐらいに発売されてて、で、これがね、 あの、かなり安い2000円台でね、売ら れてて、で、本当はもう1個あって初代 ゴジラのマスクもあったんですよ。でね、 ドンキホテに大量に売られてて、で、最終 的にね、売れ残ったね、初代ゴジラがね、 1500円か1000円ぐらいで売られて たんですよ。買っときゃよかったなと思っ てね。ね、本当に、あの、これサイズと いいね、雰囲気といい。めちゃくちゃ しかも何が嬉しいって安かったっていうね 、え、2000円ぐらいで買いたんでね、 良かったんですけど、ま、こんな形でまた 新作のゴジラがね、映画になった時には こういうグッズをね、あの、展開して いただいたら個人的には面白いなと楽しい なと思っております。まあ、どんな感じに なるんでしょうか。え、ま、新ゴジラの時 には玉川、え、た、玉摩川でね、戦う、え 、自衛隊員やってきましたし、蒲田では 蒲田君からね、蒲田君から逃げる一般市民 もやってきて、で、映画の中ではもう ほとんどカットされてね、DVD、ブルー でなんとなく分かるぐらい、もうなんと なく一瞬で一瞬俺、俺かなっていうぐらい の多分あそこの立ち位置でいるんだったら あれ俺だなぐらいしかわかんなかったんで 、ま、今回ね、もしキストラ来た際にはね 、あの、でっかいスクリーンにも逃げ惑う 俺の姿がね、ちょっとでも確認できたら 嬉しいななんてね、もう本当にもこんなの ね、世の中の人みんな思ってますから。 みんな思ってることなんですけど、この私 も思っております。はい。ま、こんなこと をね、グダグダ喋ってるよりも大事な怪獣 も作んなきゃいけないですね。今やってる ね、あの、造形作業もあるんで、え、 ちょっとね、あ、もう37°のエアコンの ないこの作業部屋からやってるのは そろそろちょっともうタイムリミットが 近づいてきてるんで、え、この辺でお開き にしたいと思っております。ちょっとね、 色々忙しいんで動画の更新はだいぶ減ると 思いますけども、え、またこの広ま、ま、 ちょっとでも楽しく見ていただけましたら 幸いです。た、チャンネル登録もよろしく お願いします。ということで今日はここ までさよなら。 [音楽] このチャンネルは空立体工場がお送り いたしました。

Write A Comment

Pin