クリエイター・ももにくすさんによる教育番組風コンテンツ「教育番組」初となるコラボカフェ「教育番組ほめほめカフェ」が、東京・渋谷/愛知・名古屋/大阪・心斎橋のPARCOで開催される。

TOKYO PARADE goods&cafe 渋谷パルコ店での開催期間は、2025年9月6日(土)から11月3日(月)まで。

大阪・心斎橋PARCO、愛知・名古屋PARCOの開催期間は、後日発表予定だ。

毒っ気のあるかわいさがSNSを中心にバイラルヒット

「教育番組」は、子ども向け教育番組を彷彿させる、ゆるい雰囲気とかわいらしいキャラクターで、社会への不適合や人生への疲れ・不安といった社会風刺を表現した作品群。

バイラルヒットした「きょういくばんぐみのテーマ」

内気なアザラシのタマ、そのタマに養われているタコのパウル、そしてタマが所有するパソコン・はかせの3人を中心にコンテンツが展開する。

2024年2月からXで4コマ漫画形式での画像作品を発表。ゆるそうな見た目から発せられるストレートな言葉に対するギャップが、心の疲れたSNS上の人間たちに響き人気を博した。

https://twitter.com/i/status/1953380603392663573

2025年2月からは毎週水曜18時にショートアニメの投稿が開始。ナレーションは声優/ナレーターの櫻井孝宏さんが担当している。

ちょっとシニカルでかわいいメニューがたくさん登場

「教育番組ほめほめカフェ」では、メイド風のエプロンを着用したタマをモチーフとした、ちょっとシニカルでかわいいオリジナルコラボメニューが提供される。

注文したメニュー1品につき1枚、ランダムで「教育番組」の名シーンが印刷されたオリジナルコースター(全8種)がプレゼントされる。

「教育番組 ほめほめカフェ」コラボレーションメニュー

オリジナルコースター(全8種)

併設されたグッズショップでは、描きおろしイラストを使用したカフェ開催記念グッズや、チェキ風ステッカーが付いたこんぺいとうなどのグッズが多数販売。

フリー入場となっており、カフェに入店しない人も利用できる。

シリコンコインケース 2,200円(税込)

チェキ風ステッカー付入りこんぺいとう(全10種)1個440円(税込)コンプセット

さらに、公式は「タマが店頭で実際にアルバイトしている日もあるかも!?」とタマと会える機会を示唆。タマのシフト情報は発表されていないので、会いたい人は注意が必要だ。

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

エンターテインメント部門では、YouTuberやグラビアタレント、テーマパーク、ファッション、フードなどのエンタメコンテンツやSNSで話題の写真・作品などを発信。さらに、他のカテゴリーの範疇に収まらない、けれどポップカルチャーを担うコンテンツを包括的に扱っている。

Write A Comment

Pin