菅野美穂が「ふざけんな!」と豹変、赤楚衛二が絶叫する映画『近畿地方のある場所について』最終予告【2025年8月8日公開】
書店に並ぶ“なにか気になる”あの表紙を、あなたも一度は目にしたことがあるだろう。普通に見えて普通じゃない、どこか異質で不思議な違和感…それは、発行部数70万部を突破し、いま日本全国で話題沸騰中の小説「近畿地方のある場所について」(著者・背筋/KADOKAWA)だ。
2023年1月、Web小説サイト・カクヨムに第一話が投稿されると、「これは本当に虚構のストーリー?」「その場所は実在するのではないか」…など様々な反響がSNSで拡散され、小説の世界観に引きずり込まれた読者の間で、熱を帯びた議論が巻き起こり、瞬く間に大注目作として2,300万PVを超えるヒットを記録。同年8月に単行本化されるや、たちまち人気が爆発。日本全国の書店でベストセラーの棚を独占し、「このホラーがすごい!2024年版」で堂々の第1位を獲得するなど、今もなお読者を魅了し続ける異色作がついに実写映画化!
これまでのキャリアの中でも異色の役どころに挑戦となる、菅野美穂と赤楚衛二をW主演に迎え、『ノロイ』『貞子VS伽椰子』『サユリ』の鬼才・白石晃士が監督を務める。さらに監督の大ファンであり、著作への影響も受けているという原作者・背筋も自ら脚本協力として参加する。
解禁された<最終予告>では、先日行われた「ミステリー・バスツアー」イベントの舞台挨拶で菅野が「怖すぎワロタ」、赤楚が「怖かったですよね!?」と語り掛ける様子から始まる。さらに、「首吊り屋敷」「赤い服の女」など、すでに話題をさらった不気味なシーンに加え、新たに解禁された“衝撃カット”が視覚を直撃する。
漆黒の森の中、巨大な木の高所から、まるで人を見下ろすように“ニュッ”と飛び出す、真っ白な手足──。その位置、その太さ、その異様な動き…一体、これは“何”なのか?明らかに人間のものではないその手の存在に、小沢(赤楚)ならずとも絶叫必至!!また映像の最後には、千紘(菅野)が「ふざけんな!!」と絶叫しながら鬼の形相で祠を荒らす姿が!?いずれも初公開となる本編映像だが、一体千紘と小沢の身に何が起きたのか!?すべては明日、映画館で目撃してほしい!!
この夏、猛暑を吹き飛ばす戦慄体験を届ける新感覚の《場所ミステリー》。これは、あなたを“ある場所”へと誘う、近畿の禁忌の物語。肝試し感覚で、劇場へ足を踏み入れてほしい。
原作:背筋「近畿地方のある場所について」(KADOKAWA)
出演:菅野美穂、赤楚衛二
監督:白石晃士
脚本:大石哲也 白石晃士
脚本協力:背筋
音楽:ゲイリー芦屋 重盛康平
主題歌:椎名林檎「白日のもと」(EMI Records/UNIVERSAL MUSIC)
配給:ワーナー・ブラザース映画
オフィシャル:公式サイト KINKI-MOVIE.JP/公式X @kinki₋movie
ハッシュタグ:#近畿地方のある場所について
コピーライト:©2025「近畿地方のある場所について」製作委員会
本予告:https://youtu.be/Mwut9_C_TtQ
怖すぎ。わろた。 恐怖で猛を吹き飛ばせ。未体験場所ミステリー。 怖かったですよね。夏は劇場で肝試し 近畿地のある場所につい
1 Comment
あの演芸人気番組『笑点』がついに映画に決定!今回は「笑点」初!恐怖の怪奇現象。『笑点 お正月だよ!心霊まつり THE MOVIE』