パンどろぼうファンよ集まれ!食卓が絵本の世界に大変身?待望のMOOK第6弾が登場!

大人気絵本シリーズ『パンどろぼう』から、この秋、私たちの食卓をさらに楽しくしてくれるスペシャルな一冊が発売されます!それが 『パンどろぼう MOOK【特別付録】楽しい!おいしい!抜き型&クッキングBOOK』 。このタイトルを聞いただけで、もうワクワクが止まりませんよね?

私自身も『パンどろぼう』のシュールで愛らしいキャラクターたちにはいつも癒されています。彼らが今度は、私たちの料理タイムにまで足を踏み入れてくれるとは!どんなサプライズが待っているのか、一緒に見ていきましょう。

抜き型で食卓に魔法を!気になる中身は?

このMOOKの主役は、なんと言っても豪華な特別付録「抜き型&押し型セット」 でしょう。ただのキャラクターグッズではありませんよ!「パンどろぼう」が2種類、「しょくパン」、「フランスパン」の計4種類の抜き型がセットになっているんです。

これはもう、まさに食卓を彩る魔法のアイテム!
パンどろぼう MOOK表紙

私が特に注目したのは、その使い道の多様性です。てっきりクッキーやパン作りに使うものかと思いきや、驚くことにクッキングブックには、おやつだけでなく、カレー、ちらしずし、オムライスといった日々のメイン料理にまで活用できるレシピが満載だそう!

想像してみてください。お子さんの大好きなオムライスが、あの可愛いパンどろぼうの形になって出てきたら……?きっと、いつもの食卓がパッと華やぎ、お子さんの笑顔が弾けること間違いなしです。食事が苦手なお子さんも、これなら進んで食べてくれるかもしれませんね。

抜き型活用のアイディア例

おやつタイム:
パンどろぼうのクッキーやどら焼きで、おやつの時間がもっと楽しく!
ホットケーキやパンケーキに型抜きして、絵本の世界を再現。
抜き型でどら焼き
抜き型でクッキー
食事タイム:
ご飯を型抜きして、パンどろぼう型のカレーライスやちらしずしに。
卵を焼いて抜き型で形を整えれば、可愛いパンどろぼうオムライスの完成!
抜き型でオムライス
型抜きでデコレーション

抜き型は、単に形を作るだけでなく、子どもたちと一緒に料理をする「食育」のきっかけにもなります。混ぜたり、型を抜いたり、飾り付けをしたり……親子で協力して作った料理は、きっと忘れられない思い出になるはずです。

気になる価格とコスパは?

さて、これだけ魅力的な付録がついていると、お値段が気になりますよね。
『パンどろぼう MOOK【特別付録】楽しい!おいしい!抜き型&クッキングBOOK』 の価格は2,530円(本体2,300円+税) です。

抜き型が4種類もセットになっていて、さらにクッキングブックが付いていることを考えると、これはかなりコストパフォーマンスが高いと感じませんか?
抜き型一つだけでもそれなりの値段がすることが多いですし、何より『パンどろぼう』の公式アイテムという価値があります。
何度も使えるアイテムなので、一度購入すれば、クリスマスや誕生日、ひな祭りなど、年間を通して様々なイベントで活躍してくれること間違いなし!そう考えると、2,530円で得られる「家族の笑顔」や「楽しい思い出」は、計り知れない価値があると言えるでしょう。

いつ、どこで手に入る?購入方法をチェック!

この待望のMOOKは、2025年9月12日に発売される予定です。
すでに全国の書店や各ECサイトで予約受付中とのこと!人気のMOOKはすぐに売り切れてしまうこともありますから、発売日に確実に手に入れたい方は、早めの予約がおすすめです。

詳細はこちらのKADOKAWA公式サイトで確認できますよ。
KADOKAWA『パンどろぼう MOOK【特別付録】楽しい!おいしい!抜き型&クッキングBOOK』詳細ページ

『パンどろぼう』シリーズの魅力を改めて!

今回のMOOKをきっかけに『パンどろぼう』シリーズを知った方もいるかもしれませんね。この絵本は、2020年に柴田ケイコさんによって生み出され、その独特な世界観と愛らしいキャラクターで瞬く間に人気に火がつきました。

数々の絵本賞を受賞しており、その人気は本だけに留まりません。
なんと、アニメ化も決定しているんですよ!
絵本の枠を超え、これからもパンどろぼうがどんな活躍を見せてくれるのか、ますます目が離せません。

『パンどろぼう』シリーズ受賞歴(一部)

『パンどろぼう』
「第11回リブロ絵本大賞」大賞
「第1回TSUTAYAえほん大賞」第1位
『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』
「第5回未来屋えほん大賞」大賞
「第2回TSUTAYAえほん大賞」1位
『パンどろぼうとほっかほっカー』
「第16回MOE絵本屋さん大賞2023」第1位

パンどろぼうロゴ
パンどろぼうと食パン

もっと詳しく知りたい方は、公式サイトやSNSをぜひチェックしてみてください。

そして、この素晴らしい作品を生み出したのが、絵本作家の柴田ケイコさんです。高知県出身で、「めがねこ」シリーズや「しろくま」シリーズなど、数々の人気絵本を手がけています。ちなみに、柴田先生の好きなパンはチーズパンとチョコのついたツイストパンだそうですよ。なんだか親近感が湧きますね!
柴田ケイコ氏プロフィール画像
柴田ケイコさんの詳細情報はこちら

まとめ:食卓を笑顔と創造の場に!

今回ご紹介した 『パンどろぼう MOOK【特別付録】楽しい!おいしい!抜き型&クッキングBOOK』 は、単なるキャラクターグッズではありません。子どもたちの創造力を育み、親子のコミュニケーションを深め、何より毎日の食卓にたくさんの笑顔を運んでくれる、まさに 「食卓のエンターテイナー」 と言えるでしょう。

2025年9月12日の発売が今から待ち遠しいですね!あなたのお家でも、パンどろぼうと一緒に、楽しくておいしい思い出作りを始めてみませんか?

Write A Comment

Pin