主演:平子祐希(アルコ&ピース)

8月11日(月)、18日(月)深夜24時30分放送!

「架空名作劇場」

“存在しない名作ドラマ”を勝手に作ってお届けする企画。

90年代に放送された?刑事ドラマ「人情刑事 呉村安太郎」に

ファーストサマーウイカ&前原瑞樹の出演が決定!

 

テレ東では、8月11日(月)と18日(月)にドラスティックマンデー枠(月曜深夜24時30分~25時00分)にて、「架空名作劇場」を放送します。本作は、“存在しない名作ドラマ”を勝手に作ってお届けする企画。

YouTube再生数430万回超えの「友近サスペンス劇場」を筆頭に、80~90年代の映像で現代を表現するクリエイティブチーム「フィルムエスト」とタッグを組み届ける、フィルムエストにとっては初の長編地上波作品です。

映像も芝居も1990年代のものに見えるのに、描かれているのは現代の社会問題――そんな時代が交錯した、異色のシリーズである「架空名作劇場」。

今回「架空名作劇場」内で放送されるのは、90年代当時、その熱い志で視聴者から根強い人気を集めたとされる「人情刑事 呉村安太郎」シリーズ。“ファンの間で語り継がれる”伝説の神回が2夜限定で“復活”!このように、「懐かしのあの名作が地上波に帰ってきた!」を疑似的に楽しめる作品となっています。

主人公の刑事・呉村安太郎を平子祐希(アルコ&ピース)、高級バーのママ・大森真由美を友近が演じることは既報の通りですが、この度、各話のゲストキャストに、西井監督作品初出演のファーストサマーウイカと、「崖」に続き2回目の出演となる前原瑞樹が決定しました。

ファーストサマーウイカは、8月11日(月)に放送の「殺人フードデリバリー!団地妻の秘密」で、殺人事件が起きた部屋に住む団地妻・根岸つぐみを演じます。そして、前原は8月18日(月)に放送の「闇バイトが殺される!復讐のニセ老婆」で、殺人事件の重要関係者である久松亨を演じます。数々のドラマ・映画に出演する2人が、“あの頃”の映像にどのように入り込むのか、必見です!

 

Xリンクバナー

Instagramリンクバナー

TikTokリンクバナー

 

≪役紹介・出演者コメント≫
■ファーストサマーウイカ/根岸つぐみ役 
(第1夜「殺人フードデリバリー!団地妻の秘密」出演)
「友近サスペンス劇場」を拝見して感動していたので、西井監督から直筆のお手紙と共にお声がけいただいたときは、是が非でも!と大喜びで参加させていただきました。台詞回しはもちろん、メイクや衣装、小道具の細部にまで「あの頃」の空気が息づいていて、どのシーンも新鮮で刺激的でした。短い撮影期間、猛暑のなかでの撮影でしたが、現場は和やかで笑いが絶えず、本当に楽しい時間でした。
アルコ&ピース・平子さん演じる呉村刑事は、渋さとユーモアを兼ね備えた魅力的なキャラクター。そんな呉村とつぐみの掛け合いにも、ぜひ注目していただきたいです。「あの頃」を知る世代にも、若い世代にも楽しんでいただける作品だと思います。「人情刑事」シリーズ化、熱望です!

■前原瑞樹/久松亨役 
(第2夜「闇バイトが殺される!復讐のニセ老婆」出演)
西井さんが描く、懐かしのあの時へとまた戻ってくることができました。今回は生粋のおばあちゃん子をやらせてもらいました。西井さんチームには2度目の参加となるのですが、本当に皆さんが優しくて、何をやっても褒めてくれます。衣装を着たら似合ってる!カツラを被ればぴったり!頭小さい!本当に気分良く調子に乗ってしまいそうになるのですが、年寄りっ子は三文安いとなってはいけないので、緩んだ気を引き締めて撮影に臨みました。なんか見たことあるようなあの時代ながら、現代とも繋がる瞬間もあったりして、その架空ぶりも楽しませていただきました。名作の予感がしておりますので、是非お楽しみに!

≪人情刑事 呉村安太郎とは…≫
1987年〜2004年放送。刑事・呉村安太郎が、時代遅れと蔑まれながら、持ち前の「人情」で事件を解決に導き続けた往年の刑事ドラマ。主人公の呉村安太郎を演じたのが、昭和を代表する名優・加賀美勲(平子祐希)。呉村が通う高級バーのママ・大森真由美を演じたのが往年の大女優・三篠慶子(友近)。呉村が繰り出す人情ビンタとともに飛び出す名セリフ「これが人生。これぞ、人情。」は、社会現象となり大きなブームを巻き起こしていた…という設定。

\ワイモバイルによる“あの頃”風インフォマーシャルの放映が決定!/

「架空名作劇場」と、ソフトバンク株式会社「ワイモバイル」とのコラボが決定しました。“あの頃”に「ワイモバイル」が存在したら?という架空の設定で、30秒のインフォマーシャルCMを本編内で放映します。8月11日(月)の第1夜では、謎のアジア映画風に制作した「架空名画予告」を放映予定です。また、8月18日(月)の第2夜では、伝説のバラエティー番組風に制作した「架空名作コント」を放映予定です。ドラマ本編だけでなく、インフォマーシャルCMでも”あの頃”にタイムスリップした感覚を味わってみてください!

 

\PR映像も初公開!/

フィルムエストのYouTubeチャンネルにて、「殺人フードデリバリー!団地妻の秘密」のPR映像を初公開!たった30秒にもかかわらず、西井監督のこだわりの演出で“あの頃”を疑似体験でき、8月11日の本編放送を期待させる映像となっています。PR映像は本日、夜8時公開!お楽しみに!

URL:https://youtu.be/tqMrPg-Gg1Y

 

≪あらすじ≫

■8月11日(月)放送 第1夜 「殺人フードデリバリー!団地妻の秘密」
1993年。妻に先立たれた刑事・呉村安太郎(平子祐希)は、年頃の娘に手を焼きながらも、成長を感慨深く見守っていた。そんな中、団地の一室で住人男性が遺体で発見された。呉村は、被害者の妻・つぐみ(ファーストサマーウイカ)の心に寄り添いながら捜査を進めるが、後輩からは「人情は時代遅れ」と蔑まれて――。それでも泥臭く事件を追う呉村は、つぐみがあるフードデリバリーの男と秘密の逢瀬を重ねていたことを知る。はたして呉村は持ち前の人情で真相にたどり着けるのか?

■8月18日(月)放送 第2夜 「闇バイトが殺される!復讐のニセ老婆」
1993年のある夜、大学生が刺殺される事件が発生する。聞き込みの中で、カール・ルイス並みの速さで走る不審な老婆の情報が浮上。事件の鍵は被害者が握っていたグミと、5年前の闇バイトによる強盗事件――。厳しくも情に厚い呉村(平子祐希)が、冴えわたる推理で事件解決に奔走する!

 

≪番組概要≫
【タイトル】 架空名作劇場 「人情刑事 呉村安太郎」
【放送日時】 2025年8月11日(月)、18日(月)深夜24時30分~25時00分
【放送局】 テレビ東京
【配信】 各話放送終了後から、広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレ東 HP、TVer、Lemino)にて見逃し配信
★TVerでは便利な「お気に入り登録」をお願いいたします!★
▶テレ東HP:https://video.tv-tokyo.co.jp/
▶TVer:https://tver.jp/series/srfcsc033y
▶Lemino:https://lemino.docomo.ne.jp/catchup/2-1-113-7

各話放送終了後から、動画配信サービス「U-NEXT」 にて見放題配信
▶U-NEXT:https://t.unext.jp/r/tv-tokyo_pr
【企画】 フィルムエスト テレビ東京
【出演】 平子祐希(アルコ&ピース)、友近、小日向星一、長沢裕、八木光太郎、増田樹乃 他
【第1夜ゲスト】 ファーストサマーウイカ
【第2夜ゲスト】 前原瑞樹
【監督】 西井紘輝(フィルムエスト/VIVIA)
【脚本】 前田知礼
【チーフプロデューサー】 星俊一(テレビ東京)
【プロデューサー】 光長裕紀(テレビ東京)渡邉崇(VIVIA)山口良子(VIVIA)
【制作】 テレビ東京
【制作協力】 フィルムエスト/VIVIA
【公式X】 @Filmest_TX  
【公式Instagram】 @filmest_tx 
【公式TikTok】 @filmest_tx  
【公式ハッシュタグ】 #呉村安太郎

Write A Comment

Pin