堤真一×山田裕貴、映画『木の上の軍隊』クランクアップ映像【2025年6月13日より沖縄先行公開、7月25日より全国公開】

1945年、沖縄県伊江島で激しい攻防戦が展開される中、2人の日本兵が木の上に身を潜め、終戦を知らずに2年もの間生き延びた―― そんな衝撃の実話から着想を得た作家・井上ひさしが原案を遺し、こまつ座にて上演された舞台「木の上の軍隊」を映画化、6月13日(金)より沖縄にて先行公開、7月25日(金)より全国公開される。

 宮崎から派兵された厳格な少尉を演じるのは、確かな演技力で日本の映画界を牽引してきた堤真一。沖縄出身の新兵役には、数々の話題作で存在感を示す山田裕貴。ダブル主演を務める堤と山田は初の共演ながら、阿吽の呼吸で極限状態の兵士たちを、繊細かつ力強く、そして人間らしい可笑しみをもって表現する。

 監督と脚本を手掛けるのは、『ミラクルシティコザ』のスマッシュヒットが記憶に新しい沖縄出身の新進気鋭・平 一紘。全編沖縄ロケ、伊江島では実際に生い茂るガジュマルの木の上で撮影が敢行された。

 戦争を題材とした実話に基づく物語ということもあり、本作へ並々ならぬ想いで挑んだ主演の堤真一と山田裕貴。約1カ月間の沖縄での撮影を終え、様々な想いが込み上げる二人のクランクアップの未公開メイキング映像が解禁された。

 平一紘監督と固い握手を交わし「実際に伊江島に来て、木の上で撮影できたこと、沖縄の空気を感じられたこと。人の力もあったと思いますが、自然の力がすごいなと思いました。戦争の映画だけど明るくて、優しくて、大らかで。いい作品ができたと思います。とにかくありがとうございました!」と和やかなムードの中、達成感あふれる笑顔で挨拶する姿が印象的な堤のクランクアップ。

 さらには、ラストシーンの撮影ということもあり、カットがかかり、自然と堤と抱き合う山田。「この映画が、そして“この二人が生きた”ということがたくさんの人に届くことが、一番報われることだと思い、それだけを信じていました。念願の堤さんとお芝居できて、堤さんが上官で本当によかったです」と涙ぐみながらあいさつし、感動的なクランクアップとなった。

 あわせて動画の最後には、「感激しました」「ハンカチが足りないほど」「子どもに観せられて良かった」「今普通に生きてることが幸せだと思える映画」などの観客たちからの絶賛の声が収められている。

 戦争体験者の声が少なくなり、“新しい戦前”と呼ばれる終戦80年という節目の今、戦争を懸命に生き抜いた二人の兵士の真実の物語は、観る者すべての心に深く刻まれ、映画を通して次の世代に語り継がれていくだろう。

出演:堤 真一  山田裕貴
津波竜斗 玉代㔟圭司 尚玄 岸本尚泰 城間やよい 川田広樹(ガレッジセール)/山西 惇
監督・脚本:平 一紘
原作:「木の上の軍隊」(株式会社こまつ座・原案井上ひさし)
主題歌:Anly
企画:横澤匡広  プロデューサー:横澤匡広 小西啓介 井上麻矢 大城賢吾
企画製作プロダクション:エコーズ  企画協力:こまつ座  制作プロダクション:キリシマ一九四五 PROJECT9
後援:沖縄県  特別協力:伊江村  
製作幹事・配給:ハピネットファントム・スタジオ  ©️2025「木の上の軍隊」製作委員会
公式サイト:https://happinet-phantom.com/kinouenoguntai/  公式X(旧Twitter):@kinoue_guntai

映画番機能への現在官山下役さん全終了 よした 本当にありがとうございました。 本当にありがとうございました。 ありがとうございました。ありがござ ありございました。ありがとうございました。 早に一言お願いします。 はい。そうですね。 あの、 やっぱり 感じたのは やっぱ家島にちゃんと来て、あの、最初僕 これどう考えてもセットだろうと思ってた んで、木の上のこと。でも実際に木の上で できたこととやっぱりこの沖縄の空気とか 空とかなんかそういうものが全て合わさっ てそして沖縄の人たちからの発信の映画で ね戦争もあってでもなおかつ こう そういう経験した上で なのに明るくて優しくて 大らかで、だからこそこの沖縄っていう もの題在した映画があの必要だしでこんな にいい作品ができたと思います。あの人の 力もあったと思うけどやっぱり自然の力が すごいなと思いました。とにかく ありがとうございました。 感謝してます 。きます。 本当に合わせです。 ありがとう。 ありがとう。した。ました。こらの青ジゆさん大編集終了です。 ます 。ありがとうござい ました。じゃあ一言お願いします。 こっち こっち。えっと、 あの、 もっと撮影中に帰りたいって思うと思って て、 何度も帰りたいなって思おうと思ってたん ですけど、なんか皆さ、監督は始め皆さん の熱量がすごく素敵で、あ、案外楽しい。 案外帰らなくてもいいかもって。どっちで もですって本当にあけなと同じ気持ちに なってました。あの とにかくこの映画がこの生きた2人が たくさんの人に届くことがスタッフさん たちのにとってもそれが1番報われること だと思うんで、あのそれだけを信じてお 芝居いしてました。あと念願のつみさんと あのお芝居いできて 包みさんが浄化で本当に良かったです。 ありがとうございます。皆さんもたくさん あのフォローしてくださってありがとう ございました。明日もあの最後まであると 思うんで皆さん無事に撮影終わるようあの 飛行機の上から祈ってます。 お先にお疲れ様でした。 帰れた。 完璧しました。 足りないほどれてよかったなと思いました。 今普通に生きてること幸せだなって思えるし、みんなに見てしいような映画です。

Write A Comment

Pin