ハリポタ大ファンのNINA(NiziU)、レイブンクローをイメージした衣装で美脚披露!/ハリー・ポッターの誕生日イベント
「ハリー・ポッター」の大ファンを公言しているNINA(NiziU)が、7月31日に「ハリー・ポッター マホウドコロ ランドマークプラザ店」の店内で行われたハリー・ポッターの誕生日イベントにレイブンクローをイメージした青を基調とした衣装で登場。美脚を披露した。
「ハリー・ポッター マホウドコロ ランドマークプラザ店」は「ハリー・ポッター」の世界からインスパイアされた公式グッズが揃うショップ。NINAは「レイブンクローを代表したくて!ヘアクリップもメラメラメガネ(レイブンクローのキャラクター:ルーナが着けているメガネ)の形をしてるんです!」と、寮診断で診断された「レイブンクロー」を気に入っている様子で、「私は、たまにポンコツなことを言うことがあるんですけど、本を読むことが大好きなところはちょっと当たってるんじゃないかなって。賢いイメージで行けたらいいな(笑)」と、寮の特性である“知性”な自分をアピールしてみせた。
#NINA #NiziU #ハリーポッター #ハリポタ
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
ハリーポッターの大ファンでいらっしゃいますのになさんです。まずはですね、皆さん、え、ご挨拶の方お願いしてもよろしいですか?はい、 20 のニです。本日はよろしくお願いします。 はい、お願いします。もう歩いてくる姿がもうとても様になってました。 ありがとうございます。 素敵でした。 ありがとうございます。 この同線最高です。ありがとうございます。 さあ、早速なんですけれども、今日のご衣装なんですが、レブンクロですかね。 はい。そうですね。 やっぱり自分の量を代表したくて、今日はレベンクロのスカートだったり、ルーナのルメのメガネを あの使ってポイントにしてあの今日スタイリングさせていただきました。 ありがとうございます。このメラメラメガネの形をしたヘアクリップですね。ちょっとだけ見せていただいてもいいですか?そうですね。そうですね。ちょっとだけ見せていただいてね。ちょっと待ってくださいね。はい。大丈夫ですかね?ありがとうございます。 すいません。 いや、でも、あの、やはりこう、レイブンクローと言えば量の色が青でもありますし、ま、皆さんのメンバーカラーもね、ブルーだったりとかするので、そういう意味ではぴったりなんじゃないですか? はい。本当にぴったりで、あの、クイズ撮った時に、レベルクロ出た時に本当に嬉しかったです。 そうですか。喜んでいただいてありがとうございます。またあの、レイブンクローと言えば特徴があの、知性、知識、知恵だったりとかするんですけど、皆さん、その辺りも当てはまってるなって感じはあります、ご自身で。 あ、本ん当。 ああ、ま、たまにポ骨のこと言うことあるんですけど、でも、ま、本読むことが大好きなところとかはちょっと当たってるんじゃないかなって。 ああ、 ま、ちょっと賢いイメージで行けたらいいなというところ。 あ、十分ありますよ、それは。 あ、本ん当ですか? なら大丈夫です。 なら大丈夫ですね。じゃあまさにレイブンクで良かったという感じですよね。まさにね。はい。本当にありがとうございます。 ありがとうございます。 え、ではですね、ニさんのハリーポッターとの出会いをまずは教えていただきたいんですが、どんな出会いでした? そうですね、初めて出会ったのが 4 歳だったんですけど、お姉さんがあの本を持っていて、 ほ、 すごく気になってお父さんにお願いして、前晩寝る前に聞かせてくださって、 それ以降からもドはまりしてずっと未だに好きです。え、そうなんですか。そ、それもちろんあれですよね。英語でということですか? そうですね。のお父さんがワイバ英語で 読んでくださって でそれでちゃんと読める年になった時に 1人でもう1回シリーズ全部読んで はい。 相当な量ありますよね。 相当な量です。結構時間かけてお父さん前晩本当に寝ないからもういいでしょうっていうぐらいまでずっと読んでくれてました。 じゃあもうお父さん寝不足だったでしょうね。ずっとね。 はい。 もうお父さん読みすぎてニより多分ちゃんと詳しく知ってると思うって言ってて、もう頭の中にもそのまま残ってるって言ってます。未だに。 あ、そうですか。たまにじゃ、お父様とお話しすることもあるんですか?ハリーポッターについて。 はい。あの、本当に家族全員で好きでもうお父さんがあんなに読んでくれてたので、母の本を買って日本語で読んで家族全員で映画とか新しいやつ出た時には見に行ったりとか DVDも買ってうん。 家族で楽しんでました。 うわ、家族グなんですね。嬉しいです。 うん。読んても映画になったにはもう本しかったんじゃないですか。 はい。本当に不思議で私が生まれたところにもう 1 個目はすでに出てたんですけどでもなんか実際にその本読んでまたそれが現実化されてるのを見るとすごく不思議でなんか自分もその世界に行きそうっていう可能性を感じることができて本当に映画も本も両方とも楽しめてすごく嬉しかったです。 うん。なるほど。 ま、あの、私たちはもうその当時は大人でしたけれども、 4 歳で周りの皆さんとかお子さんとかはお友達とかもみんなハリーポッター読んでたりとかしてました? あ、もう読ませてました。私が強制的に。 あ、そうなんですか。 そう、みんなに、もちろんもうすに呼んでた友達とかもいるんですけど、おっさ馴染みの子たちとかにもこれ本当にいいからって言って、本読みたくないんだら映画でも見てって言って遊びに来た時には強制的にみんなに見させて でもそのおかげでなんか友達とかたくさんできたっていう子たちもて はい。未だになんかあの頃ハリーポッターあの押し付けてくれてありがとうっていう声がたくさん聞きますね。 いいですね。お友達押し付けてくれてありがとうってね。なかなか聞かないですけどね。 もう今になったらもうすごくなんか役に立っててなんか大好きな 人作品なのですごくいいって言ってますけど あ、良かったです。ハリーポッターでね、友情も芽えて、ま、そこでね、お父さん登場でね、お父さん読んであげてとはってね、ならなくてお父さんねと思います。良かったです。ありがとうございます。 で、ご存知だと思いますが、今日はハリーの誕生日なわけですね。あの、こういった特別の日に、ま、ファンとして改めて感じるハリーの魅力っていうのはどういったとこですかね? そうですね。 本当にやはりはすごくシーンを持ってる方な、シーンが強い方だなってすごく感じて、それが本当にたくさんの方がそれ見て引かれるなと思うのはあるんですけど、本当になんだろう、何もかも信じ抜いて、あの、やり、最後までやり続ける、そういう姿が本当にすごく魅力的で皆さんに心に響くんじゃないかなと思います。 うん。ま、ちょっとね、抜けたところがたまにあったりとかしてね、それも可愛かったりとかしますもんね。 はい。 ちなみに、あの、ま、この誕生日だからこそ、あの、シーンがなんか頭に思い浮かんだなんてシーンあったりとかします。 そうですね。やっぱりアぐリとか初めてその言わってそのケーキをあげた時がすごく思い出しますしうん。 そのケーキ始めて時私も誕生日ケーキこれがいいって言ってた思い出がたくさんあります。 あ、そうですか。 はい。 そうなると家族ぐるみで応援をしていただけてるということはケーキもああいう感じだったんですか? そうですね。 ママにたくさんお願いしたんですけど、難しすぎって断れた記憶がたくさんあって未だに私の 1つの夢である ええ、 あの誕生日ケーキをハリーポッターのその誕生日ケーキが欲しいなっていうのを未だに叶えてないんですけど、いつか 叶えられたらいいなって 思ってます。 これはもう間違いなく次登場すると思いますよ。こんだけ代々的に言ったら そう21 歳の誕生日登場しなかったら本当にちょっと泣いちゃうかもしれません。 そうですね。私は責任取れないんですけどね。 そうですね。ちょっとメンバーのみんな見てるかな?ちょっとよろしくお願いします。 今ね、ちゃんと書いてくれてますからね。ええ、そのお願いします。 お願いします。 まったなって顔になってますけど。はい。ありがとうございます。さて、本日のこの会場なんですけれども、魔法ど、大ヒット映画シリーズ、ハリーポッターとファンタスティックビーストにまつわるし多様なオフィシャルグッズを専門に扱っているショップでもあります。 そしてですね、ハリーポッターの世界観を身近に感じられるような生活雑貨、アパレルなど、え、商品を多数揃えてちょっとですね、身近な魔法界を提供させていただいてるということなんですけれども、こういった場所に来るとやっぱりワクワクされます。 もう超ワクワクします。本当に今日昨日も楽しみすぎて 全然寝れなくて、ま、ついて本当に店内もすごく素敵でグッズもすっごく可愛かったのではい。うん。 入って5 分しか経ってなかったのにすぐ買い物しちゃいました。 あ、そうなんですか。ありがとうございます。 ってすぐ、え、これって買っていいんですかって聞いてあ、 はいはいはい はい。すぐ買い物開始ってなりました。 え、伺っていいですか?ちなみに何をお買い求めになったんですか? あの、お皿今回出てるあのバステケーキグッズのお皿とかコップ 取ったりあのくまさんの人形で量ごとに色があるんですけどそれだったり なんか買わせていただきました。 あ、どうもありがとうございます。 わ、嬉しいですね。お皿は大事な時にじゃあ使いますかね。バズデーケーキが出てきたらね。 それこそはい、21 歳の誕生日皆さんお願いします。 ええ、もう21 歳誕生日押しになってますけどもね。 はい。是非ね、え、使っていただきたいと思います。ありがとうございます。 で、ハリーがですね、グに入学した年 11 歳ですね。そして皆さんがその年齢に近い 12 歳でアメリカからご日本名古屋にいらっしゃったじゃないですか。 名古屋にも実は魔法ところがあるんですけどご存知です。 あ、知らなかったです。 あ、そうですか。 はい。是非と行ってみたいですね。 実は名古屋にもありますので、そちらもね、行っていただきたいと思いますが、ま、針は現実世界からこう魔法会に飛び込んでいきました。で、皆さんもアメリカ日本というところで、ま、新天地、ま、不安ワクワクあったと思うんですけども、針に共感できる部分なんてありますか? そうですね。 やっぱりハリーもなんか初めて入学した時にあのワクワク感だったり緊張感だったりとかがすごく映画に描かれてた本にも書かれたと思うんですけど私も本当に初めて日本に来て新しい学校初日すごく緊張とワクワクでいっぱいだったのでそういうところが似てたんじゃないかなって思います。 うん。ね。あのアメリカにね 9と3/3/4 ホームがあったら良かったのにねって 本当にそれで行けたら本当にもう夢な世界ですよね。 でも残念ながら飛行でした。 はい。しっかり空の上を飛んでました。 そうですね。こがあったら入学したいですよね。でもね。 ああ。いや、入学したいです。 それだったらもうそっちで暮らして うん。 幸せな思いでたくさん作れたらなと思います。 あ、うん。うん。いや、もちろん今でも幸せだと思いますけどね。 はい。はい。もちろんそれはそうです ね。プラスアルファ。 ちょっと言うね。そうですね。プラスアルファ。 プラスアルファのね、サラなるね。はい。 そして20 のメンバーの方ともしも魔法会に遊びに行くとしたら 例えば 誰と どこに行きたい?ま、メンバーの方じゃなくても構いませんけれどもでしょうかね。 いや、それこそ本当にメンバー全員で行きたいんですけど うん。うん。 あの、どこか行きたいよりやってみたいことが 1 個あって、私と多分リオだったら多分やってくれるんじゃないかなって思うんですけど、すごくアクティブなことがものが好きで、 あの、 ハリーポッターと炎のゴブレットに出てくるあのトリ、トントライウザード トーナメント、 トーナメントはい。 で、をに参加したいなって思って いや、無理なんですけど、 なかなか過酷なこと言いますね。 そうなんですよ。 ちょっとなかなか他のところで体験できないことなので 絶対できないですね。 はい。 うん。 なので、ま、リオちゃんと一緒にそれができたらなって 思います。 え、ドラゴンと戦う覚悟とかあるんですか? いや、そういう過去はないんですけど、ま、それこそ私挑戦することが大好きなので、 そこでちょっと是非とも勝ち抜いて うん。うん。 頑張りたいと思います。機会。 そ、そん時は霊文苦労として出ていただくって感じですかね。 うん。 はい。 ホグ圧を代表して ホグを代表してね たいと思います。 はい。ありがとうございます。まさにでも夢が広がりますよね。 ええ、大丈夫ですよ。自分で言ってわあ、何言ってんだなってますけど大丈夫ですよ。全然面白いですから。 本当ですか? 最高です。ありがとうございます。 本です。 ではですね、ここからなんですけれども、こちらをご紹介させていただきたいと思うんですが、 7月31日のバースデーに向けまして、 7月25 日からバースデーケーキのモチーフのグッズが実は発売されているんですね、実際にご覧いただきたいと思います。こちらになりますのでご覧ください。 ドドドドン。先ほどね、色々ね、 バースデーのというね、ケーキのというお 話したけれども、え、ハグリットがですね 、ハリーの11歳の誕生日を記念して作っ たバースデーケーキのデザインを使用した グッズとなっております。お皿グラス、 カトラリーとか手ぬいとかね、様々 なアイテムがね、ご用意されておりますし 、これですね、まさにね、あのスペルが 間違いるバースデーケーキですよね。そう ですね。お誕生日おめでとうとみたいなね 。おめでとうみたいなみたいなね。 どう呼んでいいかわかんないというね。字幕でもうまく表現されてましたけれども。これ誕生日、あの、スペルも間違ってていいんですか?誕生日ケーキ。 いや、ハグリットがくれるんだったらいいんじゃないですかね。 間違ってていいですか? こんな初のバステケーキだったらこれでも嬉しい気がします。 はい。ちょっと手に取っていただいてね。お皿とかクッキーとか手ぬ拭いもありますけれども。 あ、じゃもしかしたら先ほどそれを はい。そうです。一目惚れしちゃって、 あ、実はあのネットから見てたんですけど、ちょっと狙ってたんですけど。 あ、狙ってた。 はい。 ありがとうございます。まさにね、 実物ももっとくて、 ええ、 その21 歳の誕生日にケーキで使えたらなと思ってます。 はい。 もう全員が覚えましたんでね。多分こちらにいらっしゃる誰かは多分間違いなくやってくる。 忘れないように何回か言わせていただきます。 そう、そうですね。全員の顔覚えといた方がいいかもしれないですよ、今ね。はい。 あとクッキーなんかも可愛くないですか?いかがですか? はい。 本当に可愛いですし、ちょうどサイズ感も本当にいいと思うので、例え友達が来れなかった場合とかお土産として 買ってあげたりとかもしたらいいんじゃないかなってちょうどいいですね。 出てますね。はい。 うん。押し付けてあげればいいですからね。友達にね。それね。 はい。これもう食べなさいって。 はい。て いやあ、いいです。もう本当にね、ハリポターアが伝わってきます。ありがとうございます。例えばですね、ハリポターファン旅でこう思い出のグッズなんてあったりとかするんですかね、皆さん? そうですね。 思い出のグッズ私は杖ですかね。 あ、杖持ってらっしゃる。あ、はい。はい。 1 番最初のそのグッズを買った時に杖を買わせていただいて、浜にの杖を買わせていただいたんですけど、本当に うん。 未だに大切に保管してあって、ちっちゃい頃よく週末それを使って遊んでました。 え、じゃちなみになんですけど、 1番最初にかけた魔法とかってあります? それこそマイニーが言ってたウィンガーディオンデビオさを 一生懸命練習してました。 あ、そうなんですね。じゃあちょっとそのクッキー置いていただいて すいません。あの、あちらに向かってちょっと魔法かけていただいてもいいですか? はい。ウィンガーディオンレビサ。 あ、皆さんいただいていいですか?いやいや、もう最高じゃないですか? はい。 画面の中の人浮いてください。是非と ちゃんとかかってますから。あご ありがとうございます。こちらこそありがとうございます。すいません。ということでね、今ね、あの一部ではございますけれども、ここ魔法どにはその他たくさんのグッズが揃っておりますので、是非ですね、皆さんね、足を運んでいただきたいなとそんな風に思いますので、よろしくお願いします。はい、ありがとうございます。では最後にご紹介しますのが SNSキャンペーンになります。ハリー ポッターの誕生日を記念しまして、公式X では4両対抗のクイズ大会を開催いたし ます。え、皆さんにご自身の量を選択して いただいてハリーポッターに関連した クイズ5問に挑戦していただいて率の高い を優勝とさせていただきます。ということ で実は早速なんですけれどもニさんには 例題にチャレンジしていただきたいんです ね。はい。え、実は例題なので実際の問題 には含まれませんので安心してください。 では問題を出させていただきます。こちら になります。はい。はい。じゃ、こちらに なりますね。どうぞ。あ、大丈夫です。私 持ってますんでね。ハリーポッターと賢者 の石でハリーがハグリットから受け取った 誕生日プレゼントは次のうちどれでしょう か?1放棄2ヘドウイグ3イニシャル 入りセーターということど大丈夫ですか? これ小説読み返します。いや大丈夫です。 すぐ分かりますよ。 今になって、あの、信頼をなくされても 信頼してますよ。 これも実際にはお伝えしてなかったですからね、私たちね、答えとかもね。 はい。 ハリーポッターと賢者の石でハリーがハグリットから受け取った誕生日プレゼントは次のうちどれでしょう? 1放気2ヘドウィグ3 イニシャルイリセーターということででは皆さんお答えください。どうぞ。 2のヘドウです。ですよね。 正解です。 ああ、もう危ないです。私今日心臓のバクバクが 大丈夫ですよ。もうばっちりですよ。もうすぐ分かりました。やっぱり。 ありがとうございます。いや、ここでミスっちゃったらさすがにね、あの、ちょっともう顔出せなくなっちゃうので。 うん。そうですね。あの、イーロップ袋百貨店でね、え、買ってくれましたって感じですね。じゃ、放はね、あの、実際には、あの、妊バス 2000はい。 でしたけれども長先生がね、はい。カに選ばれたということで買ってくれましたしね。 ウィズリーオばさんからもね、セーターね、 Hって書いてありましたね。 はい。そういう意味では色々思い出深いあのグッズじゃないですか。今登場したのもね。 はい。ありがとうございます。実際にお答えいただいて正解でございました。え、このようなクイズに 5 問お答えいただきまして、自分の量を優勝に皆さん導いていってください。優勝量の中から抽選で豪華商品をプレゼントします。 また参加しただけでも抽選で参加賞をプレゼントしますので是非ご参加いただきたいと思います。さあ、そしてですね、来年 2026 年なんですけれども、ハリーポッターが 25 周年を迎えるアニバーサリーアになるんですね。で、様々な企画、プロジェクトをご用意しております。皆さん、今からやはり楽しみですか? 本当に楽しみです。本当に毎回こう祝る時に皆さんとご一緒になってお祝いすることができるのがすごく嬉しいので、また来年もご一緒できたらいいなと思ってます。 はい。まさに誕生日をちょっとドキドキしながら待っていただきたいと思います。 はい。あ、 ちょっともう今ドキドキです。すでに。はい。ではですね、残念ながら、え、お時間となってまいりまして最後になりますけれども、ご挨拶を皆さんにいただいてもよろしいでしょうか? はい。 こうやって今日皆さんとハリーポッターの誕生日を一緒にあの祝ができて本当に嬉しいですし、皆さんもこうやって魔法に来てあの店内を楽しんでいただけたら嬉しいですし、本当にたくさんの方にもっとハリーポッターのことを知っていただけたら嬉しいなと思います。今日本当にありがとうございました。 はい、どうもありがとうございました。くさんね、貴重な話伺いました。ありがとうございます。 ではですね、この後なんですけど、フォトセッションのお時間とさせていただきます。 じゃあ、お立ちいただきまして。これいいですね。本当に来年こうなるかもしれないですよ。うん。うん。 嬉しいですよ。大丈夫か。これ送られてくるかもしれないですからね。下手したらね。はい。 嬉しいです。 嬉しいですね。かし。 はい。 ではムービーさんですね。ちょっと左と右方ありますんでね、ちょっと手なども振っていただければと思います。はい。 どうもありがとうございます。では以上で ハリーポッターバースデーイベント終了と させていただきます。え、本日のゲスト、 え、20のさんでございました。皆さん 大きな拍手をお送りください。どうも ありがとうございました。
1 Comment
NINA💙💙💙💙💙