劇場版「鬼滅の刃」大ヒットの理由は? 「キャラが魅力的」「敵側にも感情移入」「大人も涙、嗚咽…」 (2025/07/28 17:28)

18日から全国の映画館で上映されている「劇場版『鬼滅の刃』無限城編(むげんじょうへん)第一章猗窩座(あかざ)再来」。
興行通信社によると、オープニング成績・初日成績・単日成績と、数々の歴代最高を更新しています。
大人気のワケを聞きました。

【辰已麗キャスター】
「見てくださいグッズのほうもものの見事に売り切れ…ほとんど売り切れになっています」

■鬼滅の刃大ヒットの理由は?

【20代】
「今日はIMAXで見ました」
Q:「今日は」というと?
「公開日の朝一番にはシートジャックで見に行きました。スクリーンもすごく大きくて迫力がよりあって2回目よかったので後悔ないです。好きなキャラの戦いが今回多かったので、そこを何回でも見ていて、繰り返し巻き戻しができないので。敵側にも感情移入ができるようなストーリーなので、ハンカチを(目の下に)置いておいてメイクが崩れないように直接ハンカチが涙を吸うようにずっと置いているような」

※シートジャック…鬼殺隊士12名が描かれた座席カバーがスクリーン全席にランダムに配置された特別なシアター

【10代】
Q:好きになったきっかけは?
「お父さんがおすすめしてくれたので
Q:なぜ幅広い層に人気?
「人間と鬼という人間同士の戦いではなくて違う種の戦いで珍しいので心に響くのではないかと思います。2回は必ず見ると思います」

【20代】
「画がすごくきれいなので迫力があります。過去がいいです。みんなの背景がいい」

【30代】
「最近ハマって漫画を全巻読んで、漫画で見ていたら距離感が分からないんですけど、映画だとどういう距離感かが音とかがすごくよく聞こえたので、こんなふうに戦っていたんだなというのをよく見ることができました。大人の方も泣く声が聞こえてきたので、それぞれの年代に刺さるようなエピソードがいろいろあるんだなと思いました」

【20代】
「ストーリーがすごくいいというのとキャラクターが魅力的で面白いです。見るなら早いほうがいいと思います」

【2年生・30代】
Q:楽しみ?
「映画デビューがそもそも鬼滅だったので、今作もぜひ映画館でと思って先週までアニメをやっていたので、2人でずっと見ながら映画に行こうねと決めていたので楽しみにしていた」

【広島バルト11サイトマネージャー・功刀弘暁さん】
「家族連れの方からシニアの方までかなり年齢層が幅広くて、ここまでお客さまがいらっしゃるというのは予想を超える反響で、またしても日本一になってしまうのかというところで期待がかかるかなと個人的には思っております」

■数々の記録を更新

このように老若男女から大人気の作品となっています。
数々の記録更新というのが、まずは初日から3日間は観客動員およそ384万4000人、興行収入およそ55億2400万円となり歴代最高のオープニング成績ということなんです。

そして、「初日」でも「単日」も動員数や興行収入でそれぞれ記録を更新しました。

さらに!興行収入100億円を公開からなんと8日間で突破し、これは最速記録ということなんです。

今日はIMAX で見ました。今日はっていうのは、 あ、は、えっと、公開日の朝一にはあのシートジャックで見に行きました。すごいスクリーム大きくて面白なんかすごい迫力がゆり合って 2回目かったので後悔ないです。 好きなキャラの戦いが今回多かったので そこ何回でももうずっと繰り返し巻き戻し ができないので敵側の方にもすごい感情 移入ができるようなストーリーなのでま、 それがすごいもうハカ値をここにもう置い といてメイク崩れないように直接ハ繁が涙 するようにもずっと置いてるようなこれ何 がきっかけで好きになったんですか? お父さんがこれは面白いよってお してくれたんで、 なんでそんなに幅広い層に響くんだと思いますか? 人間と鬼っていう人間同士の戦いじゃなくてそれぞれの違う死の戦いってのが、ま、珍しいんで心に響くんじゃないかなと思います。いや、 [音楽] [音楽] 2回は必ずういと思います。 作家がすごく綺麗なんで迫力があります。 うん。過去がいいです。みんなのなんか背体みたいないいよね。 最近はまってずっと漫画を前回で漫画で見てたら距離感とか分からないんですけど映画だとこうどういう距離感かとかあの音とかすごいよく聞こえたのであんな風に戦ってたんだなっていうのをよく見ることができました。大人の方はすごい多分ナックコードとかも聞こえてきたのでやっぱりなんかあのそれぞれの年代に刺さるような感じのエピソードが色々あるんだなっていうことを思いました。 ストーリーがすごいいいっていうのと、あのキャラクターがすごい魅力的で面白いですね。見るなら早い方がいいと思います。 [音楽] 楽しみですか? 映画デビューがそもそも鬼滅だったのでうん。 今作も是非映画館でと思って 先週まであのアニメがずっとやってたので 2 人でずっと見ながらでこの映画にもう来ようねっていうこの日が決まってたんで楽しみにして [音楽] 家族の方からえニアの方までかなり年齢層が幅が広くてですねこまでお客様がいらっしゃるっていうのはちょっと予想を超えれる反響があってですねしてもちょっと日本一になってしまうのかっていうと [音楽] に、ま、ちょっと期待がなとは個人的には 思っております。

22 Comments

  1. すいません仕込みを使うのこの時代 どうかと 地方だと顕著ですね

  2. なぜこんなに鬼滅に魅了されるのか?自分でも不思議。大正と言う時代設定だけでも素敵なのに。素直な炭治郎の想いや、鬼達の過去にも惹かれる。

  3. 鬼滅は人間側、鬼側どちらにも過去があり、キャラクターの色使いなど個性があるんですよね。ワンピースも同じ。ただ作画だけじゃないと思う。
    あとシンプルに分かりやすく、ダラダラしてないのがいいんよね。

  4. みたけど、アニメの技術がすごいと思った。あと声優さんがすごい

  5. 確かに仕込みのような雰囲気を私も感じた。
    そのような事をしなくても人気があるのは事実だろうに。

  6. 子連れのやつ頭おかしいのか?あれは子供に見させるような映画じゃないぞ。せめて15歳以上じゃないと。

Write A Comment

Pin