【日本のドラマ】この胸いっぱいの愛を【ベスト映画】🥦🥦 🅷🅾🆃‍🎀🎀 Full HD

【日本のドラマ】この胸いっぱいの愛を【ベスト映画】🥦🥦 🅷🅾🆃‍🎀🎀 Full HD
原作・梶尾真治、監督・塩田明彦をはじめとする『黄泉がえり』のメンバーが再結集し、ふたたび人の思いが呼び寄せる珠玉の物語が誕生しました。「もし、人生をやり直すとしたら…、今は亡き愛する人を救うことができたら…」。人を想う純粋な気持ちを呼び起こしてくれる梶尾ワールドが今、蘇ります。

え、とにかく東北すいません。すいません。お前に任せて。あ、だからとにかく向こうに着いたら俺からも部長に電話しとくわ。 あの、鈴谷ひで予約してるものですが、次の文字行き 224日 俺ミも野郎にぶち込んだのに。 あいつ本当にしぶとくて もういい。 向こうに着いたら 中島のおじがお前を迎えてくれるはずだ。 お前確か 向こうの生まれだったよな。 心配するな。半年もしたら呼び戻す。 そのまで向こうでのんびりしてこい。 はあ。 [音楽] 北九州 文字 今から20年ほど前 東京生まれの僕は 9歳からの1年近くを この小さな港町で過ごした。 僕の父親は 事故で死んだ。 母さんは僕をばあちゃんの営む 旅館に預けに残った。 [音楽] 懐かしきが [音楽] 今は 人手に渡ったこの旅館も 何ひつ 昔と変わることなく [音楽] 何? い あれは 20年前の僕だ。 俺かよ。 [音楽] これは夢だ。きっと夢だ。絶対に夢だ。夢 ならいつか目が覚める。目が覚める。目が 覚めるのは今だ。今は目が覚める。 僕の隣の隣の 斜め前ぐらいの席ですよね。ああ。 そういえばあんたあの弁当全部食ったのか? はい。 あ、ええ、まあ仕事ですから。 仕事。 はい。 今度うちの百貨店で全国駅弁祭りやるんですけど、僕がその出交渉を取りまとめる係かりで開催は来月なんですけど、この町に一見 いつだって ですから来月 だからつの来月だってんだよ。いいか、てめ。 あ、あそこに船が見えるか。船が。あれは 2006年の船じゃねえ。1986 年の船だ。 あの空が見えるか。あの果てしない青空も 2006年の空じゃねえ。 それから この砂粒1つ1つが2006年のもんじゃ ねえ。1986年の砂粒部だ。分かるか? てめ。あ、 なんか文学的ですね。 あ。 部長に電話しなくちゃ てめえ 今度ふざけた真似したら本当に殺すぞ、 この弁当野郎。 はい。 すいません。 僕たちだけなんですかね。同じ瓶に乗ってた人たち。 知るか、そんなこと。 [音楽] 俺 空港で兄貴たちに見送られながらよ。 ああ、そうか。 俺は殺されちまうんだなって。 おじたちに山にでも連れて行かれてよ。 埋められちまうんだなって。 まあ そんな人生もありかって。 それがはっと目を覚ましたらこんなことに なっちまってたよ。生きてるんだが死ん でるんだが そもそも俺なんかまだ生まれてもいねえっ つうかさ。 布川さんおいくつなんですか? 俺か。まだ 20十歳出前。 人生これから将来有望。 じゃあ俺行くわ。心だラダラしてても仕方ねえし。おっといてくんじゃねえぞ。俺は俺の道。あんたはあんたの道を行くってな。 はい。 あとな、あんたの持ってる金小銭以外使えねえぞ。 え、 さっきタバコ買おうとして気がついた。ここの時代の札は俺たちの時代の札じゃねえ。 布川さん、お互い連絡取る時はよ、その空瓶に手紙残してあの赤いの下に埋めとくことにしようぜ。じゃあな。 1986 年 1月 5か ばあちゃんの 誕生日。 [音楽] ああ。 [拍手] はさ、このバカもん。本当にあんたはバカな子だよ。たく私がちょっと留スしたらこの始末だ。何度も言うけどうちはね商売なんだ。 ほんのぼでも下手すら営業停止なんなら看板下ろさなくちゃならないことだってあるんだ。聞いてんのかしろ。 はい。 はい。 え、 いや、というかおばあ、お将さん、僕が思うにですね、ひろ君も決して悪気があったわけじゃなくて、その聞けば今日はおばあちゃんの誕生日だないですか。 それでひろ君密かに手作りのケーキを作っ てですね、大好きなおばあちゃんを喜ばせ てあげたいなって。 それで その なあ ひろ。この人にお礼を言いな。 広、 ありがとうございました。 いや、まあ、 さん、受付にお客さんです。 今行く。 それではどうぞごゆっくり。 お前 お前な んむかつくんだよ、 それは。 こっちのセリフだぜ。 誰だよお前? 俺か?俺はすず鈴木弘明だ。 君は 鈴谷浩したっけ? いや、 ちょっと君と名前が似てるけど、それは あくまで偶然だよ。悪いが 別にあのお客様にお食事のご用意をいたしましたのでどうぞ。 ひろちゃん、あんた晩御飯抜きだからね。 あの、はるさん。 はい。 あ、あの、 実は 女将さんのつ木さんにちょっとご相談が あるんですけど 今日からこの人ってアイビアだ から仲良くしておくれよ。朝は住きだよ。 [拍手] 悪いな。 ふざけんなよ。俺絶対やだからな。 俺だってやだよ。でもしょうがないだろ。女将さんがここに泊まれって言ってんだから。 あ、そうだ。お土産があんだよ。ほら、食え。 いらねえよ。 いらねえよ。いらねえよな。 いつまでいいんだよ。 あ ああ 。 [音楽] ひロは かずみ姉 Ja. [音楽] 姉ちゃんが ま [音楽] 生きてるねえ。 [音楽] はい。 あんた将棋は まあん誰? 鈴 広明と言います。昨日からこちらにお世話 になってて。 はい。 それで はい。 あんたつ木さんの遺産狙ってここに来たわけ はあ。 ちょっと待ってくださいよ。それは一体何の話ですか? 違うなら別にいいの。 よくありませんよ。そんなで一体誰が言ってるんですか? つ木のおばちゃん。 女神が あんたが死んだ息子によく似てる。 死んだ旦那の隠し後に違いないって は なるほどね。それで俺を雇ってくれたんだ 。 でもそんなに似てますか?俺ひろ君のお父さんに。 別にでもどっかで会ったことあるような気はする。ほら、あんたの番。 はい。 ちょっとそれ待った。 待った。なし。 [音楽] 僕 布川先生のことも 好きか そこ優しくて綺麗な先生が そうか。とく、リト君。みんなと遊んでこうかね。あの何か あんたが布川先生か。 [音楽] そうです。 邪魔した。 おい、ひろ。 おい、ひろ。寝たのか? 俺さ、 今日かずみさんっていう人にあったよ。 俺 一緒に装備さしちゃった。 綺麗な人だったな。彼氏とかいんのかな? ん? 姉ちゃんに手出したらぶっ殺す。 はい。 今から 20年前 母親が去り つ木ばあちゃんの元に預けられた僕は 自分の寂しさを 誰にも知られたくなくて 必死だった。 お母さん、 元気にしていますか? 僕はこっちで 元気に暮らしています。 おばあちゃんは とても優しいです。 学校でもたくさんの友達ができました。 気がつけば 僕はいつも1人で も 誰にも寂しいなんて 言えなくて。 [音楽] [音楽] ようひろ。 [音楽] 姉ちゃんのこと覚えてる。 昔一緒に風呂にも入ったもんね。 [音楽] ほら。 [音楽] 姉ちゃんは 近所のお蕎麦さんの 1人だった。 お父さんの田さんは 昔 ばあちゃんに恋してたって話を聞いたこと がある。 でも本当のところはよくわからない。 あれだよね。ひロが将棋教えてくれてんだ からさ。私もにひロに教えるか。 何を [音楽] 違う だからもっと強弱つけて感情込めて 貸して いい? [音楽] 姉ちゃんは 東京の音楽大学 [音楽] 主席で卒業して この町に帰ってきた。 プロになるはずだったのに 帰ってきた。 [音楽] それでも僕はただ 姉ちゃんがそばにいてくれることが嬉しく て。 [音楽] そりゃ僕 はまだ小学生でしかなかったけど、 あと何年かして 僕が大人になっ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] でも ごめん。今日はちょっと調子悪い。分かった。 その日以来 姉ちゃんは 2度と バイオリンを引かなく 僕も バイオリンを引かなくなり、 しばらくして 姉ちゃんは 死んだ。 大手、ちょっと待った。待ったなし。 もう1回。 姉ちゃんの死を 俺はまだ知らない。 それであん あれからどうしてた? 僕ですか? 僕はえっと 昔の自分にあってそれからおばあちゃんにあってそれから 俺はよ生まれて初めてお袋ってのにあっちまったぜ。笑っちまうのかよ。 224 その女の腹中にはどうやら俺がいるらしくてよ。 224便かですか? 224便 覚えてませんか?ほら、ロビーであの時すみません。 の川さんもね、ほら、ゲートのところで悪い。何し 1つ思い出せない? そうっすか。じゃあもういいです。どうせ僕は影の薄い人間ですから。まあ、そうくれんだよ。 とにかくこれで3人だ。 いや、もう1 人います。というかました。というかその人目の見えないおばあさんだったんですけど。実は僕あれからずっとバスに乗ってたんです。 最初に乗っていたのもバスだったし、もし かしてバスに乗り続けていたら知らない うちに 元の時代に戻れるかもしれないと思って。 そしたらすいません。おります。 [音楽] [音楽] 224便 224便 そのおばあさん 角だ どさんって言うんですけど、彼女も気がついたらバスに乗ってて、何がなんだか分からなくて、あのバス停にいたらしいんです。それはきついな。目が見えないのにタイムスリップとは。 ええ、それで僕があれこれ事情説明したらとえさん悲しむどころか逆に大喜びして。 大喜びなんで喜ぶんだ? そうですよ。一体何が嬉しいって言うん ですか?ええ、 それで彼女が言うには 私は目が見えないけど優しい夫や子供たち に恵まれて今まで何1つ不自由なく生きて きた。 自分の人生は幸せだったと胸を張っていう ことができる。 それでも、 それでも私には1つだけ後悔しても後悔し きれないことがある。それは最愛のと。 いや、それ以上の心の支えとして長い年月 を共に過ごしてきたモドアンバー のことなんです。 皆さん、モド県の老人ホームって知ってます? いや、 いや、そういうのがあるんですよ。今からちょうど 20 年前さんは年置いたアンバーを団長の思いでその施設に預けたところが、朋が病気で入院してる間にアンバは息を引き取りさんはその最後を見取ることができなかったんです。 とえさん、本当はアンバーの墓参りのために文字に来たんですけど、今なら、今ならまだアンバーが生きてる。アンバーに会えるって 構えよ。そんなに遠くないし。 ありがとうございます。ちょっと待ってください。すいません。タバコ屋のご主人が車で連れてくれるそうです。 どこ?車はどこ? こっちです。危ない。 [音楽] 施設は小倉の山の方にありました。 アンバー、アンバー、 おさ、 アンバーどこにいるの? [音楽] 犬には20 年の自差とか全然関係なかったんです。 アンバ、アンバ、 どこにいるの?アンバ、アンバ、アンバ、 [音楽] 止また来ました。 え、 来ました。 アンバれ。 あ、アンバ ありがとう。 よかった。ありがとう。 とさん、アンマ君喜んでます。顔が [音楽] アンバありがとう。 思いっきりしぽ喜んでます。嬉しいよ。 [音楽] アンバーに会えた。もう 2度と会えないはずだったのに。もう 1 度アンバーに会えた。もう思い残すことはない。私の人生は幸せだったって。 とえさん 本当に幸せそうな笑顔でそう呟いて そしたら それで 消えました。 消えた?どういうことですか?分かりませ ん。 ただこうぐにゃっと視界が歪んだかなと思ったらすー [音楽] 消えましたか? どういうことだこりゃ?さあ、それはですね、僕 が状況から演算するにとさんが消えたと いうのは要するに元の時代に戻ったのでは ないかという可能性もない ではない のではないかと。 え、それはつまり つまりだ。俺たちがどうしてもやり直したかったことに決着をつけたら元の世界に戻れるっちゅうそういうことか。 いや、分かりません。分かりませんけどなんだそれ?そんなの全然わけわかんねえんだよ。 そんな 大体な、あっち戻ったって俺には居場所なんかねえんだよ。それにな人生後悔したら霧りがねえんだよ。たよ。 それでも僕らがこの時代にずっといるってのはやっぱりせえボ誰がここにい続けるつってボで色々とあんだよ。 ボ、 ボ。 あの、じゃ僕もこれできます。 本当のこと教えてもらおうか? 何のことです? 布川先生がここをやめた理由だよ。あんたが首にしたんだろ?それは違います。 違うはずね。あいつは子供たちを可がっていたし、子供たちもあいつになついてた。自分からやめるはずがねえだろ。 お客さんだからね。こ行こうか。こうね。 早く話せ。 半年前安よお さんはレープされたの。 犯人はまだ捕まってないけど、 どうせ6でもない連中に決まってるわ。 彼女は ご両親の反対を押し切って 警察に被害届けを出して、 それから 自分が妊娠していることに気がついたの。 お腹の子は犯人の子よ。 それでも彼女はその子を生むつもりでいた の。 なんで 当然ご両親はもう反対だった。 そんな子供は絶対に生ませない。 布川の家計に泥を塗るようなことは絶対に させないって。 お父さんは安さんを無理やり階段から 突き落として 流山させようともしたらしいわ。 それで彼女は家を出た。 誰の力も借りす。 自分の力でその子を生み 育てて見せるって。 俺は お袋を突き飛ばしたそのクソ親父に育て られたんだ。 安さんはね、 ここで一生懸命働いてくれたわ。 でも 事件の噂が広まると 子供たちの親がやってきて やめさせろって 私は必死になって親たちを説得したけど 限界だった。 それであの子は 自分からここをやめたの。 [音楽] [音楽] サンキュー。 何書いてんの?う ん。 な、ひろ、 俺とさ、勝負じゃねえか。 勝負? うん。 はい。もしお前が俺に勝ったら給料の 1週間分をお前にやる。 その代わり俺が勝ったらお前はここに書いてあることを守れ。なんだよ。ひロの人生改造 10課条って 大したことじゃねえよ。しかしこれ次第でお前の人生が変わる。やるのかやらないのか。 1週間分。 1 週間分。 [音楽] [音楽] 大で、 大手、 俺の勝ちだな。よし、男と男の約束だ。 もう一度声に出して読め。 1朝晩必ず歯を磨くこと。 はい。お前はまだ虫歯がないのが自慢だろうがな。はっつうのは一生もんだ。後で虫歯だらけになって後悔しても細い。次 2 小学生の間に逆帰りができるようになること。 はい。 坂上がりっていうのはな、小学生のうちに覚えないと一生できないんだよ。中学とかこう 俺坂上がりできるよ。分かったよ。 次 3。 でもなんでこれ 10課条って書いてあるのに9 課場しかないの?ま、あと 1 つあるけど、それはまた今度話すよ。どけよ。 頑張れよ、俺。ねえ、ひロは あいつもうとっくに学校ですよ。 午後には帰ってくると思いますけど。 そっか ねえ。老郎さん、今から私とデートしない? はい。 [音楽] あんたさ、本当はどこの出身? 東京です。 東京のどこ? えっと、今は中里の方です。 え、私去年まで王子に下宿してた隣町じゃん。 そうですね。近いですね。 どっかですれ違ってたりして かもしれませんね。じゃあさ、上野とこよく行く? ええ、まあ時々。 何年か前にさ、雨で家事あったじゃん。あん時私すぐ近くにいてさ、びっくりしたよ。そっか。東京か。懐かしいな。 は [音楽] この季節にこんなに花咲かせるなんてさ、 このうちの人 本当に花が好きなんだよ。 大切に大切に育ててその幸せをここを通る 人たちと分かち合おうとしてるんだよ。 かみさ [音楽] う [音楽] やめてよ、バカ。 感動しました。本当に 今引けたのは奇跡だよ。だからこれが私の引きめ。 もう2 度とバイオリンは演奏しない。どうしてですか? 明後日から入院しなきゃいけないからね。死ぬんだよ、私。 冗談してくださいよ。 冗談じゃないよ。 なんで 僕にそんなこと言うんですか? どうしてかな? あんたがそのうちどっか行っちゃう人だ からかな 何ですか、それ? あんたが将棋さす時の癖。ヒロと一緒。 言われてみれば確かに。大手 まったなし。 [音楽] なんだか寒くなってきた。帰ろ。 姉ちゃん。姉ちゃん。 [音楽] はい、静谷です。 あ、女将さんですか? あ、どうなの?勝つみちゃん。 ええ、とりあえず大丈夫みたいです。 ただ、あ、あの、田さんに変わります。もしもし。 もしもし。 あ、つさん、私です。 あのね、かずはもうそう長くないらしいです。 あとどれぐらいなの? はい。医者の話ですと良くてあと 3ヶ月です。 3 ヶ月だってこの前まではあと 1年は大丈夫だって。 どうしてあの子だけそんな ごめんなさい。ひに聞かれたみたい。また 後で。 ひろ君に聞かれたらしい。 いろ。ひろ、今日は寝なさい。そした。明日。 おばあちゃんと一緒にお見舞いに行きましょう。 やだ。絶対やだ。お、いい加減にしなさい。 せんだよ。クソバ嫌い なんだよ、お前。なんか こんなとこ 帰ってくるか。 [音楽] あのバカ。 思い出せ。 あん時お前どこ行った? [音楽] はあ 。 は 。 は こうで ひど ひろ。俺の話を聞け。 しよ。 ひろ。 10 課条の約束覚えてるか?あそこに書かなかった。 10番目の約束。 いろ。 俺には 俺にも昔 これとそっくりなことがあった。 [音楽] 大好きなお姉ちゃんがいて、 でも 自分だけはその人が死にかけて るっていうのを 教えてもらえなくてさ。 俺は 悔しくて悔しくてさ、 預けられてた家飛び出して そのまま 東京の母さんのとこに 逃げ帰った。 本当は 姉ちゃんに会いたくて会いたくて たまらなかったのに しろ。 だからひろ、 お前だけは逃げんな。 いつものように 笑って姉ちゃんに会いに行くんだ。 お前がかずみ姉ちゃんを笑わせんだな。 やだ。絶対やだ。俺はやだ。姉ちゃんが死ぬなんて。 絶対やだって 。 せいちゃんが やだ。 絶対やだ。 だって仕方ないだろ。姉ちゃんは死ぬんだ よ。 [音楽] 登場もないんだよ。 [音楽] それは 俺だって。 姉ちゃんに死んで欲しくないよ。どうしたらいいか俺だってわかんねえんだよ。 [音楽] 眠ってます。 何してるの? お前の名前で姉ちゃんに手紙を描こうとしてた。 でもうまくいかない。僕が書く。 何を描けばいいの? お前の気持ち。 下手でもいい。ひろなかずみ姉ちゃんの気持ちをかけ。 下手でもいいの? 下手でもいい。心を込めてかけばきっと思いは伝るから。 かずみ姉ちゃんへ いつもわがままでごめんなさい。 甘えてばかりでごめんなさい。 前にお姉ちゃんの洋服にソースこぼして ごめんなさい。 一緒に映画見に行こうって約束したのに お姉ちゃんが具合が悪くなって見に行け なくなって 僕がものすごく怒ってお姉ちゃんの悪口 言ってごめんなさい。 [音楽] [音楽] ル [音楽] [音楽] いいから続けて。 [音楽] [音楽] まだあんじゃねえかよ。 おい。 [音楽] 相談したい時に とはなし。 俺の 座 なんでここ [音楽] 死んでるんだよ、俺たち。幻なんだよ、ここにいる俺たちは。今あんたの頭の中には見えたはずだ な。見えただろうよ。 え、 [音楽] あんたには見えただ。俺たちの飛行機か。 [音楽] [音楽] 俺も昨日高校生の野郎にいきなり背中を突き刺されてよう。気がついたら俺は飛行機の中で燃え上がってた。 [音楽] [音楽] 嘘だ。 [音楽] 嘘だ。 [音楽] 嘘だ。 [音楽] あの はどうしても鈴木さんにお祝いしたいと。 かは 私の本当の子供じゃないんです。 あいつの両親はかが12歳の時ト トンネルの放落事故で亡くなりました。 で、親戚演者が他にないので私が引き取りました。 そうだったんですか? え、かずにね、音楽を進めたのは私なんですよ。楽器でもやれば元気が出ると思いましてね。 あいつの頭のこの辺りにね、 あの複雑な 仕様のようなものがあるらしいんですよ。 チャナ症候軍っていう難しい病気だそう です。 ま、手術をすれば助かる見込みもあ るって言うんです。 本当ですか?それは。 え、でも手術をして助かる確率は 1 悪いぐらいらしいんです。それと何か障害が残るらしいんです。それでも私は風和に術をして欲しいと思うんです。 だがかはシ術は絶対に嫌だって言うんです 。それで あいつは すっかり生きる気力を失いました。 私は に行き続けて欲しいんです。 たえどんな障害が残ろうとも 行き続けて欲しいと思うんです。 よいしょ。 ヒロどうしてる? 死にそうなぐらい落ち込んでます。 ひロだけじゃなくてつ木さんも田さんも僕もみんなものすごく落ち込んでます。 私にどうしろっていう 手術を受けてください。 何それ?つまんないこと言わないでよ。 あんたさ、今まで何のために生きてきたの?これから先は何のために生きてくの?そんなこと あんたに関係ないだろう。 すみません。 年はずっと昔から バイオリニストになるのが夢だった。 才能なんてわかんないよ。 だけど 私にはバイオリンしかなかった。 他に何にもなかったんだよ。 いつも完璧に引きこなしてたフレーズが ある日突然引けなくなるの。 指が、 指が全然言うこと聞かなくなって突然 すごい耳鳴りがして頭が割れるみたいに なって。 なんで私が なんで私だけこんなことになるのねえ。 怖いよ。 私だって死ぬのは怖い だけど。 もし手術に成功しても 2 度とバイオリーは引けないじゃない。だったらだったら何なんだよ。そんなったれ話でみんなが納得するとでも思ってんのか? [音楽] だったらもう帰って 嫌です。 僕はあんたが呼んだからわざわざ来たんだ 。 ひロどうしてるって? 冗談じゃない。あんたにひロの心配する 権利なんかない。 世の中にはな 行きたくても 生きられない人だっているんだ。 自分から [音楽] 自分から 生きようとしない人間に 他人の心配する権がない。 [音楽] にどうしろっていうの。おい。 あんたが本当に死ぬ方がマしだと思ってる なら今ここでこのバオに叩きれ。 お父さんも見ている。今ここで あんたがばいいな。 私の感あんたが死んでよ。 [音楽] なんで なんで静かにしてくれないの? [音楽] 好きだからです。 [音楽] かずさんのことが [音楽] 昔も [音楽] 今も [音楽] 好きだからです。 [音楽] 昨日の夜 姉ちゃんのとこに行ったんでしょ? 兄ちゃん振られちゃったの? 兄ちゃんて。 俺のことか?そんな関係じゃないよ、俺とか和ずさんは。 でも好きなんでしょ? 俺兄ちゃんのこと好きだよ、 これ。 姉ちゃんと行こうと思って隠れてばあ ちゃんに買ってもらってた。 でも俺兄ちゃんも姉ちゃんも好きだから 2人で一緒に行ってきてよ。 お前いつからこんな大人になりた? ひロ、俺はこれまで何人かの女の人を好き になってきた。中には俺を好きになって くれる人もいた。でもうまくいかなかった 。多分 多分俺にはずっと好きな人がいたんだ。 そのことに俺は今ようやく気づいたよ。 ひろ、姉ちゃんがもしも生きることを選ん でくれたら俺はもうここにはいられなく なる。 この世にすらいられなくなるよ。 だけどひろ、お前は俺なんだから分かって くれるよな。 お前なら俺のやろうとしてることを応援し てくれるよな。 [音楽] [音楽] お願いします。 僕には 僕には命と引き換えにしても助けたい人が いるんです。 お願いします。 鈴木さんがね、 お前と私をコンサートに誘いたいそうだ。 人生最後のお願いいたそこか。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] なんで死んでんのに腹がすくんだ。 [音楽] [音楽] [音楽] 発 何にもしねえよ。分かってる。あんたいい人だもん。私には分かる。あんた、そのお腹の子供どうしても産むのか? [音楽] 産みます。 なんでだよ。なんでそんな父親分からねえような子供まなくちゃならねえんだよ。帰ります。 馬カ野郎。俺が話をしてるんだ。あんた何も分かっちゃいねえよ。そんな子供んでな。そんな子供絶対ろな人間にならねえんだよ。生きてる価値のね。 [音楽] 虫キラちンピラにしかならねえんだよ。おまけにな。おまけにあんたはそんなこでもない子供産んでな。そいつはとんでもねえざな。生まれなくていいそいつのためにあんたが命をすことになるんだよ。くだらねえだろ、そんなの。 [音楽] 分かるだろうなあ。 私が見たいとか見たくないとかじゃないん です。 だって だってもう動いてるんです。 触ってみてください。 [音楽] 本当だ。 動いてるよ。 動いてる。 あんた 強い人だな。 俺 あんたの子供に生まれてよかったよ。 母さん。 [音楽] [音楽] [音楽] え うちの奥さんが死ぬ前に急に鼻が見たいっ て言い出しましてね。で、仕方がないから 必死になって作り始めたのがきっかけで。 だったら 名のこと許せないですよね。大切に育てた 花。こんな風にしちゃうやつなんて。近所 に住む中学生なんです。薄い水をっていう 。 知ってたんですか? 名前の通りっていうかね、影の薄い子でだ けど悪いやつじゃないんだ。きっと プレッシャーでしょ。受験勉強かなんかの イライラして発作的にやったんだ。 [音楽] 花は育てればまた咲く。あ、でもね、ここ に花が咲くと彼はここを通りかかった時に 自分でやったことを思い出して胸痛めるん じゃないかと。私よりね、彼のが可いそう だ。 [音楽] ずっと ずっと謝ろうと思ってました。 だけの勇気がなくて どうもすいませんでした。 [音楽] [拍手] 実は本日ここにまだ無名ではありますが、 極めて才能豊かなバイオリニストが1人お 見え になっております。ご紹介いたします。青木和さん、どうぞ。ステージへ。 誰のためにでもない。習いたの時みたいに。ただお前自身のために引けばいいんだ。 た。 [拍手] あ [音楽] [拍手] こんなんじゃだめ。 全然だめ。 私もっとうまくなりたい。 もっと 行きたい。 [音楽] や 。 あ [音楽] 数多くの犠牲者を出した羽田初行き 224 便の墜落機に登場していた乗客のうちの行方不名車 4名日本 で発見されました。 発見されたのは九州理科大学客員教授で 数学基礎論で世界的に知られる薄井光さん 34歳 津田智江さん72歳 布川明さん19歳 鈴谷浩さん30さ [音楽] はい。 じゃあ次は先生がやるから見てて。 [音楽] 手術が終わり。 目を覚ました私が最初に感じたのは 恐怖だった。 それから少しずつ 私は生きる勇気を取り戻し [音楽] 2度目の人生を歩み始めた 先生ありがとうございました。ありがとう ございました。さよなら。なら さよなら。 さよなら。 気をつけてね。 手術から1 年後、ひは母親の元へ呼び戻された。 最初は 毎週末に電話していたヒとの関係も いつしか年賀状だけのやり取りとなり、 そのおかげも 次第に 遠いものになっていった。 ありがとう。 [音楽] ひロが死んだあの人 は 広だった。 そのことに 私は ずっと前から 気づいていたような気がする。 どうして 私だけが 生きなくてはいけないのか。 私は また生きる勇気を失いかける だけども そんな私に あの人がさく それでもそれでも 生きろ と。 そして私は また前を向き 生きていこうと思うのです。 そして私は今 この胸いっぱいの愛を ひと あの人に [音楽] 伝えたいと思うのです。 [音楽] 負けた。聞こえる。 [音楽] ジュース [音楽] ありがとう [音楽] [音楽] 。 [音楽] ほら、こっち見て、こっち見て、こちていいですか?よく見てみ。はい。はい。はい。 [音楽] はい。 ああ、良かった。 [音楽] 可愛い。 あ、こっ [音楽]

1 Comment

Write A Comment

Pin