3枚組CDには最新リマスターを施したオリジナル・アルバムに加え、貴重なリハーサル音源を含む約2時間にも及ぶ未発表音源を収録!
輸入盤3CD
輸入盤LP
180g重量盤
輸入盤LP<Picture Vinyl>
■CD盤作品詳細
グレイトフル・デッドのアニヴァーサリー・シリーズ最新作! 今回は、1974年10月を最後にしばらくツアー活動を休止させていた彼らが、自身が主宰するレーベルGrateful Dead Recordsの第三弾作品として1975年9月にリリースした、スタジオ・アルバムとしては通算8作目となる作品『BLUES FOR ALLAH』の50周年記念エディション! こちらは最新リマスターを施したオリジナル・アルバムに加え、1975年サンフランシスコで行われた貴重なリハーサル音源を含む約2時間にも及ぶ未発表音源を収録した、3枚組CDの50周年記念デラックス・エディション!
1974年6月にアルバム『FROM THE MARS HOTEL』をリリースし、休むことなくツアーを続けてきたグレイトフル・デッドだったが、同年10月、サンフランシスコにあるウィンターランド・ボールルームで行われたライヴを最後に、以降のツアー活動を休止させた。いつ、あるいは果たして再びツアーに戻ってくるかどうかもわからないまま休止状態に入ってしまったのだが、その1年後となる1975年9月、突如彼らは先見性に満ちた、冒険的なサウンド・スタイルが渦巻くアルバム『BLUES FOR ALLAH』を発表し、世界を驚かせた。
グレイトフル・デッドという稀有な存在が自らの芸術的/実験的サウンド・スタイルをより深化させたこの『BLUES FOR ALLAH』が、1975年9月のオリジナル・アルバム発売から50年と数日後となる今年9月12日に、発売50周年を記念したスペシャル・エディションとなって様々なフォーマットでリリースされることとなった。デッドのアニヴァーサリー・シリーズ最新作となる今作は、最新リマスターが施されたオリジナル・アルバムに加え約2時間に及ぶ貴重な未発表音源を収録した3枚組CDデラックス・エディションに加え、オリジナル・アルバムの最新リマスター音源を収録した180グラム重量盤アナログ、そしてピクチャー・ディスク・アナログという3形態でリリース。
ここに収録されているリマスター音源は、全てプランジェント・プロセスを経てレストアされスピード調整が行われたたマスター・テープをベースに、グラミー賞受賞歴を誇るエンジニア、デイヴィッド・グラッサーによる最新リマスター音源が採用されており、他のアニヴァーサリー・シリーズ同様、グレイトフル・デッドのレガシー・マネージャーでありオーディオ・アーキヴィストのデイヴィッド・レミューがこの50周年記念エディションのプロデュースを務めている。また、180グラム重量盤アナログには、オリジナル・リリース時にも同梱されていた、英語とアラビア語に翻訳された歌詞をプリントしたリリックス・シートのレプリカを同梱した仕様でのリリースとなる。
この3枚組CDデラックス・エディションには、約2時間におよぶ貴重な未発表音源も収録されている。中でも注目すべきは、1975年8月12日、サンフランシスコのグレート・アメリカン・ミュージックホールで行われたサウンドチェック/リハーサル音源で、アルバム収録曲の「Sage & Spirit」や「Help On The Way」、「Slipknot!」や「Franklin’s Tower」といった楽曲のリハーサル音源が収録されている。さらに、1976年6月21日、ペンシルベニアのタワー・シアターで行われた公演も収録されており、「Eyes Of The World」などの人気曲に加え、「Blues for Allah」の5曲が収録されているほか、1975年3月23日にケザー・スタジアムで開催されたビル・グラハム主催のSNACK(Students Need Athletics, Culture, and Kicks)ベネフィット・コンサートからの音源も収録されている。
アルバム『BLUES FOR ALLAH』で、グレイトフル・デッドはそれまでにやったことのない、そして以降もやることがなかったほどの実験性に満ちた試みに挑戦している。一切曲を書いていない状態でスタジオに入り、事前に何も準備していない状態でアルバムを作ることになったのだ。「全体のアイディアは、曲のベースとなる素材の進化にバンド自体で貢献していく、という、いわゆるバンド的なものに立ち戻ることだった」と、当時ジェリー・ガルシアは語っていた。
バンド全員と機材がちょうど収まる広さがあったボビー・ウィアーの自宅スタジオで行われたセッションは、非常に親密で、探究的な雰囲気に雰囲気に包まれていたという。セッションを通して曲の形が見えてくると、その場でロバート・ハンターが歌詞を書き、メンバー全員が作業に没頭していた。キース・ゴドショウのキーボードがアルバムに広々とした質感を与え、ドナ・ジーンのハーモニー・ヴォーカルが「The Music Never Stopped」といった楽曲をより高めていった。また、フィル・レッシュが「スモーキーな曖昧さにおける見事なまでのエッセイ」と表現する「Crazy Fingers」や、ビル・クルーツマンが「もはやアシッド・ジャズの作品に近い」というインストゥルメンタル楽曲は、その探究性をより推し進めた作品となっている。そしてミッキー・ハートは外で録音したコオロギの音をスロウダウンした音やパーカッションなどを楽曲に持ち込み、より豊かで没入感のある音のタペストリーに織り込んでいくという中心的な役割を果たしている。
「グレイトフル・デッドというバンドの特異性を具現化し、彼らの芸術性を最も包括的で広範な言葉で縁取った、ディープな人間的たとえ話」と、グレイトフル・デッド研究会の事務局長であり、このセットのライナーノーツの著者であるニコラス・G・メリウェザーが表するこの『BLUES FOR ALLAH』。発売から50年経った今でも、今作はデッドの音楽的成功を収めた作品の一つであり、決定的なまでに実験的な作品の一つとして凄まじい光を放ち続けているのだ。
■CD盤収録曲
【DISC 1: 2025 REMASTER】
01. Help On The Way / Slipknot!
02. Franklin’s Tower
03. King Solomon’s Marbles
Part I: Stronger Than Dirt
Part II: Milkin’ The Turkey
04. The Music Never Stopped
05. Crazy Fingers
06. Sage & Spirit
07. Blues For Allah
Blues For Allah
Sand Castles & Glass Camels
Unusual Occurrences In The Desert
【DISC 2】
Live at Great American Music Hall, San Francisco, CA (soundcheck/rehearsal 8/12/75)
01. Help On The Way>
02. Slipknot!
03. Franklin’s Tower
04. Help On The Way>
05. Slipknot! (Reprise)
06. Franklin’s Tower (Reprise)
07. King Solomon’s Marbles
08. Crazy Fingers
09. Sage And Spirit
Live atKezar Stadium, San Francisco, CA (3/23/75)
10. Blues For Allah
11. Stronger Than Dirt (Or Milkin’ The Turkey)
12. Drums
13. Stronger Than Dirt (Or Milkin’ The Turkey) (Reprise)
14. Blues For Allah (Reprise)
【DISC 3】
Live at Tower Theater, Philadelphia, PA (6/21/76)
01. The Music Never Stopped
02. Help On The Way>
03. Slipknot!
04. Franklin’s Tower
Live at Tower Theater, Philadelphia, PA (6/22/76)
05. Crazy Fingers
06. Comes A Time
07. Eyes Of The World
08. Dancing In The Street
▼▼併せてオススメ▼▼
The Grateful Dead『Gratest Hits』
全世代を融合するほどの影響力を持つ彼らの厳選された「ヒット」曲を凝縮した、入門編にして濃厚なコンピレーション作品!
6837423:L
6837424:L
6842534:L
The Grateful Dead『Duke ’78』
活動休止後の絶頂期ともいえる1978年春のツアーからキャメロン・インドア・スタジアム公演を収録したライヴ作品!
The Grateful Dead『From The Mars Hotel』
1974年6月にリリースされた7作目のスタジオ・アルバムの50周年記念エディション!
6325290:L
6325291:L
6325293:L
6326382:L