全国のタワーレコード音楽大好き店長が選ぶ「マスターズチョイス」より、各店長による2025年上半期ベスト・ディスクを選出!今聴き逃し厳禁の名盤たちです!
Vol.①はこちら!
バレアリック2025
一十三十一『Telepa Telepa』
6772932:L
変わらずのオリジナルな世界観は引き続き。一番聴いたのは、ストーンズ・スロウ所属のロス・レトロスとのデュエットM4.「Before You Go」。このアーバンっぷりはちょっとヤバい。次いでM6.「HAMON BABY BOY」は極上のスロー・チューン。夏の江ノ島の花火を見ながら聴きたいメロウすぎる一曲。全7曲/28分という「ちょっとものたりない!」くらいの感じがいなたくて。
渋谷店:青木太一
女性版ジョン・メイヤー?!!ブルー・ノートの超新星
Maya Delilah『The Long Way Round』
6759604:L
ロンドン出身のSSW/ギタリスト、マヤ・デライラ。名門ブルーノートから、待望のデビュー・アルバム。”ノラ・ジョーンズ”的なオーガニックで包容力のある豊潤な歌声と、”ジョン・メイヤー”のように切れ味のいいブルージーなギターテクニック。マジで素晴らしい才能です。今後の活躍に目が離せません。
新宿店:清水真広
自らを「再定義」し代表曲を再録した渾身の作品!
佐野元春&THE COYOTE BAND『HAYABUSA JET I』
6747357:L
デビュー45周年記念としてリリースされた本作、”隼ジェット”というもう一人の佐野元春として自身を「再定義」、生まれ変わった「Youngbloods」や「ガラスのジェネレーション」など今の佐野元春がここに!これまで歌い続けてきた氏の熱量や音楽に対する思いみたいなものは全く変わらず、鋼鉄のような意思、そして次の世代へのメッセージも込められた熱ぎる一枚です。
池袋店:平林大樹
現メンバー9人が参加した8年振りの新作入荷!!
Wu-Tang Clan、DJ Mathematics『Black Samson, The Bastard Swordsman』
6805472:L
前作「The Saga Continues」時にサウンド面は、RZAからWu-TangのDJとして活躍していたMathematicsに引き継がれたが、今作も一部RZA等もあるが基本彼が担当。RAP共に安定したウータン印で、参加陣もKurupt①、G Rap③、C.R.E.A.M.ネタで株を上げたNicole Bus④等を迎え、且つGZAのラップが光る⑥、メスに改めて惚れ直す⑧など往年のファンも大満足の1枚!!
名古屋近鉄パッセ店:島崎秀之
ポップ純度100%!!
Subway Daydream『100%』
6767230:L
相変わらずのポップス/グッドメロディーを奏で続けるバンド「SubwayDaydream」の25年3月リリースの2ndフルアルバム。今作もオルタナ/インディーロック愛を感じながらも、よりポップネスに磨きのかかった楽曲たちは最高の一言!今後が本気で楽しみです!これからもブチあげてくれ!そしてブチかましてくれ!
梅田NU茶屋町店:森田祐介
キーパーソン、岡田拓郎のギターに焦点を当てたアルバム
岡田拓郎『The Near End, The Dark Night, The County Line』
6786565:L
プレイヤーとしてもプロデューサーとしても目覚ましい活躍を見せる日本の音楽シーンにおけるキーパーソン、岡田拓郎のギターに焦点を当てたアルバムがレコード化。吉村弘や裸のラリーズの再発などでも知られる米国”Temporal Drift”からのリリースで、細野晴臣、ネルス・クライン、サム・ゲンデル、カルロス・ニーニョらとのコラボレート曲など、膨大なアーカイブから選りすぐられた楽曲が堪能できる。
TOWER VINYL 梅田店:米山大紀