映画『近畿地方のある場所について』5分特別番組 Part1|2025年8月8日(金)公開
「このホラーがすごい!」第1位!タイトルが気になりすぎる“あの小説”ついに実写映画化!
「行方不明の友人を探しています。」…から始まる衝撃展開連続の新感覚“場所ミステリー”!
これは、あなたを“ある場所”へと誘う、禁忌の物語。
■映画『近畿地方のある場所について』2025年8月8日(金)公開
<OFFICIAL>━━━━━━━━━━━━
オフィシャルサイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/kinkimovie
映画公式X:https://x.com/kinki_movie
WB公式X:https://twitter.com/warnerjp
WB公式Instagram:https://www.instagram.com/warnerjp_official
WB公式TikTok:https://www.tiktok.com/@warnerjp
原作情報:https://www.kadokawa.co.jp/product/322304000496
<STORY>━━━━━━━━━━━━━
行方不明になったオカルト雑誌の編集者。彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、幼女失踪、中学生の集団ヒステリー事件、都市伝説、心霊スポットでの動画配信騒動など、過去の未解決事件や怪現象の数々。彼はなぜ消息を絶ったのか?いまどこにいるのか?同僚の編集部員は、女性記者とともに行方を捜すうちに、恐るべき事実に気がつく。それらの謎は、“近畿地方のある場所”へとつながっていたのだった・・・。すべてが白日のもとに晒された時、衝撃の結末が待ち受ける。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
原作:「近畿地方のある場所について」(著者・背筋/KADOKAWA)
出演:菅野美穂 赤楚衛二
監督:白石晃士
脚本:大石哲也 白石晃士
脚本協力:背筋
音楽:ゲイリー芦屋 重盛康平
主題歌:椎名林檎「白日のもと」(EMI Records/UNIVERSAL MUSIC)
#近畿地方のある場所について #情報をお持ちの方はご連絡ください
#菅野美穂 #赤楚衛二 #椎名林檎
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会
36 Comments
日生中央
菅野美穂ちゃんとおばちゃんになったなというかよくそう見えるように撮ったな
あの気味悪さは映像では伝わらないと思う。興味がある人はまず本をやんで欲しいな。
近畿こえー
おいでー
白石監督の作品かぁ〜見たい🥰🤔
菅野美穂の顔が怖い。「富江」や、「催眠」を思い出す。
ナレーション下手だなぁ…
ノロイ再び、みたいなのを期待してるのですが
白石監督かあ。さゆりが微妙だったからなあ
残穢も気に入ってて定期的に見返したりしてるんだけど、こういう怪談ネタを辿ってくととんでもないものが根っこにあったみたいな話好きすぎる
映画楽しみにしてます
この国はホラーは世界に通じる作品は作れるがそれ以外がなぁ…まぁでも見に行きたい
この小説…
え、なに?どゆこと?
あんま怖いってほどでもないな…
同じこと繰り返してるし…
ん…?
んん?
あ、れ…
もしかして、私も
巻き込まれてね…?
ってかんじの参加型ホラーみたいな(これかいてたら女優さんが似たこと言っててオッてなった)かんじで
むっちゃ怖かった。
ノロイっぽいって思ったら白石晃士監督か
ジャンプ女が想像通りで感動した
原作大好きだから見に行きたいんだけどホラー映画とか映像は苦手だからちょっと悩んでる……
了
菅野ちゃんだ!
主題歌の名前ミスってる?
うちへきませんか Fanzaもあります
한국에도 개봉해줘요
ありがとうございます
柿もあります
ノロイに雰囲気似てるなと思ったら監督同じ人だったか
この小説予約して買ってめちゃくちゃハマったから実写映画化嬉しい!
公開が待ち遠しい!
できればグッズも色々展開してくれると嬉しいです。
こんなワクワクする楽しみな映画は久しぶり。
小説は面白かったけどねぇ‥‥
不安しかないけどいい意味で裏切ってほしい
こしいれせよ
京セラドームのことらしい
近畿地方に住んでるもんにしたら気になるわあ
映画のタイトルが秀逸なのよ、怖い事言ってないのに不気味
かきもあります
どこですかね
カンノミホ…
モキュメンタリー作品が好きです。ホラー映画は好きではないし苦手なジャンルだけどこれは面白そう!見たい!
夏のホラーにピッタリ😄
監督白石さんかぁ(楽しみと不安がないまぜ)