『鬼滅の刃』興行収入を知った映画好き度別反応の違い#反応の違い#映画あるある#鬼滅の刃
#鬼滅の刃#無限城編#興行収入
『鬼滅の刃』映画の興行収入えぐすぎだろ。猗窩座、竈門炭治郎、煉獄さん、ミッションインポッシブル、スーパーマン、上映回数、国宝
【おざき映画館 各SNS】
・Twitter(ライブ告知などはこちらで!)
Tweets by o2_ozaki
・TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSd5hT1QE/
・Instagram
https://instagram.com/o2_ozaki?r=nametag
・フィルマークス Filmarks
https://filmarks.com/users/O2ozaki
・ユニットYouTubeシネマンガテレビ
https://www.youtube.com/channel/
鬼滅内部の工業収入をした映画好き半の違い。 え、3日で60億突破。 え、3 日ですげえな。いや、もちろん無限列車編見たけど、それを上回る勢いなんだ。作画もすごいらしいな。友達もみんな見てるし。俺も話題について行くためにすぐ見に行かないとな。え、 3日で60億突破。 え、3日では国報でも 38日間かけてやっと工業収に 56億円突破したんだぞ。 3日で最近ニュースでもやってた ミッションインポシブルファイナル レコディングでも公開8周目を迎えて 2025年度用画で初速で工業収入 50億円突破したんだぞ。8週間かかった んだよ。3日ではえ、ごめん。なんで鬼滅 だとみんなそんなふっカになんの?え、 いや、もちろん作品が面白いのは分かるし 、映画業界全体の売上になるのも分かるし 、映画館に行く文化が広がんのはわかんだ けどさ、俺たちが用画の感想とか日々Xに 乗せて人に進めてるのバカみたいじゃん。 え、すげえわ。鬼滅。しかも例えばね、今 やってるスーパーマンとかF1の劇場公開 数1日1回とかになっちゃったんでしょ。 うわ、みんな面白い映画他にもいっぱい あるから映画館行こう。すげえわ。鬼滅 勝てねえ。
17 Comments
鬼滅の刃、ネット観たら結構小さい子も観ているみたいで、マジでフッ軽なんだなと思いました。
鬼滅マジで面白いので
これを機にハマって頂ければ…!www
私の好きなキャラは蜜璃ちゃんです🌟
そして毎日暑いのでドリンク代です!
マジ体調崩さないようお気を付けて👊
💓💓おざきさんらびゅ!!!💓💓
観た人感想おねです!
スーパーマン何点でしたか?
アメコミ映画としては100点
映画としては90点だと私は思います
公開初日に行った身ですけどまじでこれ無事に帰れるかなってぐらい映画館に人がいましたねw 結構ガチ目に無限列車超えるかもしれませんね
国宝は減らされた席の取り合いになって埋まってますけどスーパーマンは・・・
今週から始まるのも少しでもダメだったら上映回数が即削られそうですね
事故物件ゾク急いで見に行かないと
映画館鬼滅見る人が大量にいてビックリしたwwでも映画本編はとっっても良くて本当に友達と映画館で見てよかったと思えた!!
選挙に行こうを思い出した😂
どちらも良い映画好きで良かった😁
鬼滅の刃、とんでもないですね😆
全く同じリアクションでした笑
けど「F1」を観に映画館へ行った際に、鬼滅の混雑に遭遇したのですが、映画好きからするとなんであれ映画館が盛り上がってくれれば嬉しくて堪らないです🎬
映画好きはさすが、いろんな情報がすごいですね…笑
ぼけーっと「すごいなー」くらいに思ってたけど、全然知らないことばかりで驚きました…、笑っちゃいました。
ゆかはとりあえず映画といえばおざきさんって感じでお世話になってるよー!
映画のことなんでも知ってるから楽だし安心できるんだよ(^^)
目が離れたスーパーマン見るか悩む
シンプルに回数とシアターの支配がえぐい
大きいシアター3つ4つは平気で独占してる
俺も映画好きだから、当然この反応になったよ。IMAX公開4日間鬼滅に取られたからなあ。なんて言ったって25日からはF4が公開するからIMAXの割合どうなるか気になるわー🤔
鬼滅の刃エグすぎて流石に迷惑(過言)なんよなぁ。
やっと帰国できたから映画見に行こうと思ったら鬼滅鬼滅鬼滅…。勘弁してくれよ…。
否かは特に顕著なんだよ…。
売れるのしか人が入るのしかやらないんだよ…。
スーパーマンとF1、国宝は鬼滅始まる前に最高な音響環境で観に行きました。
今日、国宝の2回目行きました。スクリーン準備中の掲示板に席状況が書いてあるのですが、7つの映画が時間帯的に表示されていて
6つは鬼滅で、6つスクリーンとも完売。国宝は鬼滅に挟まれて一つ表示あったんですが、残少って表示されていた。大物に挟まれて頑張っている映画もあるってことです。
それでも鬼滅は全部のスクリーン完売の満席…化け物コンテンツすぎます。まあ、めちゃくちゃ面白いし練られた作品ですね。原作が強くてそれを引き立てるアニメ制作陣も凄いって思いました。