映画『栄光のバックホーム』特報【2025年11月28日公開】
<幻冬舎フィルム 第一回作品>
~ 横田慎太郎を、決して忘れない。~
製作総指揮:見城 徹 / 依田 巽
企画・監督・プロデュース:秋山 純 脚本:中井由梨子
主演:松谷鷹也 鈴木京香
2013年、阪神タイガースにドラフト2位指名され、翌年からプロ野球界でプレーした、横田慎太郎選手。若きホープとして将来を期待されるも、21歳で脳腫瘍を発症。引退を余儀なくされた彼が最後の試合で魅せた“感動のラストプレー”は、野球ファンのみならず、多くの人々の心に今なお、深く刻み込まれています。その一球に込められたドラマを描いた横田選手の自著「奇跡のバックホーム」と、彼が2023年に28歳でその生涯を閉じるまで、母・まなみさんら家族と共に闘い続けた人生の軌跡を描いたノンフィクション「栄光のバックホーム 横田慎太郎、永遠の背番号24」が〈幻冬舎フィルム第一回作品〉『栄光のバックホーム』(製作総指揮:見城 徹、依田 巽、企画・監督・プロデュース:秋山 純、脚本: 中井由梨子)として映画化され、2025年11月28日(金)より公開されます。
主人公の横田慎太郎選手を演じるのは、元高校球児でもある新人・松谷鷹也。ともにプロ野球選手の父を持つ横田選手と松谷は数年前から親交を深め、横田選手はグローブを、松谷は俳優として最初に着た衣装をお互いにプレゼントし合いました。横田選手がホスピスに入ってから松谷は大阪に泊まり込み、横田選手に寄り添いました。そして、W主演を務めるのは横田選手の母・まなみさんを演じる名優、鈴木京香。揺らぐことのない息子への愛を強く、優しく演じます。主題歌は横田選手の登場曲であり、闘病中の心の支えとなった、ゆずの「栄光の架橋」。阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝を決めた2023年9月14日、甲子園球場で4万人の観客が横田選手に向けて大合唱した名曲です。
監督は『20歳のソウル』の秋山純。企画、プロデュースも務めます。脚本を手掛けるのは、原作「栄光のバックホーム 横田慎太郎、永遠の背番号24」の著者でもある中井由梨子。
製作総指揮である見城徹と監督の秋山純が『奇跡のバックホーム』映画化に向け、生前の横田慎太郎さんを取材し、横田さん他界後も、横田さんとの約束を果たすため、脚本の中井由梨子、主演の松谷鷹也をはじめ、志を共にしたスタッフ、キャストと作り上げた映画『栄光のバックホーム』がついに完成します。
野球を愛し、野球に生きた横田選手と、彼を優しく見守り支え続けてきた母・まなみさんの姿が、観る者の心を打つ感動の《実話》がこの秋、いよいよ全国公開されます。
<ストーリー>
2013年のドラフト会議で阪神タイガースに2位指名された横田慎太郎、18歳。甲子園出場を逃すもその野球センスがスカウトの目に留まり、大抜擢された期待の新人だ。持ち前の負けん気と、誰からも愛される人間性で厳しいプロの世界でも立派に成長を遂げていく慎太郎。2016年の開幕戦では一軍のスタメン選手に選ばれ、見事に初ヒット。順風満帆な野球人生が待っていると思われたその矢先、慎太郎の体に異変が起こる。ボールが二重に見えるのだ。医師による診断結果は、21歳の若者には残酷すぎる結果だった。脳腫瘍―。その日から、慎太郎の過酷な病との闘いの日々が始まる。ただ、孤独ではなかった。母のまなみさんら家族、恩師やチームメイトら、慎太郎を愛してやまない人たちの懸命な支えが彼の心を奮い立たせるのだった。そして、2019年9月26日、引退試合で慎太郎が魅せた“奇跡のバックホーム”は人々を驚かせ、感動を呼んだ。だが、本当の奇跡のドラマは、その後にも続いていたのだった…。
<横田慎太郎さん プロフィール>
1995年6月9日、鹿児島県生まれ。ロッテなどで活躍した元プロ野球選手の横田真之さんを父に持ち、鹿児島実業高校時代にはチームの中心選手として活躍。2013年のドラフト会議で2位指名され、阪神タイガースに入団。期待のホープとして芽を出し、プロ入り3年目で開幕スタメン入りを果たす。2017年の春季キャンプ中に脳腫瘍が判明し、翌年から育成選手となる。2019年に現役を引退する。引退試合で見せた、センターからの矢を射るような返球は“奇跡のバックホーム”として、今も語り継がれている。引退後は講演やYouTubeでの活動で多くの人に勇気を与え続けた。2023年7月18日、神戸のホスピスで家族に看取られながら28歳でその生涯を閉じる。
11月28日(金) TOHOシネマズ 日比谷 他 全国ロードショー
=====
製作総指揮 : 見城 徹 / 依田 巽
原作 : 「奇跡のバックホーム」横田慎太郎(幻冬舎文庫)
「栄光のバックホーム 」中井由梨子(幻冬舎文庫)
脚本 : 中井由梨子
企画・監督・プロデュース : 秋山 純
出演 :
松谷鷹也 鈴木京香
前田拳太郎 伊原六花 ・ 山崎紘菜 草川拓弥
萩原聖人 上地雄輔
古田新太 加藤雅也 小澤征悦
嘉島 陸 小貫莉奈 長内映里香 長江健次 ふとがね金太
平泉 成 田中 健
佐藤浩市 大森南朋
柄本 明 / 高橋克典
主題歌 : 「栄光の架橋」ゆず(SENHA)
ゼネラルプロデューサー : 三田真奈美 プロデューサー : 小玉圭太
協力 : 阪神タイガース
特別協力 : 東宝 電通
配給 : ギャガ
制作 : ジュン・秋山クリエイティブ
©2025「栄光のバックホーム」製作委員会
公式HP : https://gaga.ne.jp/eikounobackhome/
公式X : @backhome24movie
公式Instagram : @backhome24movie

39 Comments
この手の映画はできればやめてほしい
阪神ファンでは無いけど短い予告だけでもう涙目
泣くのわかってるけどこれは観に行きたい、、
見たいが悲しい
出てる人が凄いな。超一流俳優ばかり
ABC朝日放送が制作した奇跡のバックフォームは間宮祥太朗さんが横田さん役でめちゃくちゃ泣いたし、今回も絶対泣くやつ
再放送をHDDに残したのに壊れてしまったから公開前にまた再放送してくれないかな😢
これ見せられて泣かないヤツいないだろ
岩貞似てるわ
今日は横田くんの命日です🌻7月18日は私の大好きだった2人の命日。映画見に行きます☆彡
また泣くんだろうな(/_;)
これなんで塚田が投げてるの?
同級生の高卒入団で、阪神一筋の横田選手!
大好きだ!!
貴方が今ごろ、6番レフトで甲子園を駆け回ってる姿を見たかった!!
映画館に横田ユニ着て
見に行きたい!!
見に行きたいけど、結末を知っているだけに見るのが辛いから迷ってる…。
お母様目線の書籍「栄光のバックホーム」で読んだ横田くんの最期が壮絶だったから😭😭
横田くんという人間的にも選手としても素晴らしい人がいたことを栄光の架け橋のラストまでぜひ見届けてほしいですね😊
予告編、見ただけで泣いちゃいそうだよ
金本監督役は本人がやってくれるんか?
たった39秒で人って泣けるんやな…
これは無理やわ見れへん。辛すぎる
いち野球ファンとして見ないといけない映画
ヤバい…宣伝映像で泣いてもた😢
0:23見ただけで泣けてくる・・・
いかん…もう泣いてる…
バッティングフォーム!
フォロースルーがそっくり😭
主演が元高校球児って中々珍しいパターン?
当日はアイメイク控えめで見に行きます……😢
ごめん これ見る人おるん?
0:23うわぁ、ここでなんかもうその…言葉にできん
横田さんみたいな『生きたくても生きれなかった人』が応援しているチームにいるのに、
なんで7回に『◯ね◯ね』って言えるひといるんやろね
阪神ファンの恥だよね
岩貞似すぎやろ
鳥肌がやばい、見にいきたい😭
阪神ファンの立場からでも泣けるし、プロ野球ファンの立場からでも泣けるし、がん闘病を頑張った立場からでも泣ける…そんな私が本編を涙無しで観れるか自信がないです😭
勿論見に行くが、この映画に必ず持ち込みたいモノがある。
阪神が日本一を成し遂げた、日本一の勝利の美酒だ。だから阪神、今年必ず日本一を成し遂げてくれ。
プロ野球ファンだけじゃなくて、野球関係ない人にも見て欲しい…😢感動するし、勇気をもらえる
絶対見に行く
これって今年阪神優勝するよね😂
あかん😢もう泣きそうになっちゃった
熱き闘志と 勇気をバットに
今こそはばたけ それ行け横田
もうすでに泣いてます😢
主題歌体操の曲で草
この予告だけで号泣!
映画観たらどんなに泣けるか