【2025年下半期】気になる劇場公開映画特集/おすすめの新作映画/#映画好き #映画紹介
今回は、2025年下半期に劇場公開予定の映画についてお話しています!
夏休みを挟むということで、気になる作品が盛り沢山ですね✨
※動画をあげるのが遅くなってしまった関係で、すでに公開されている映画もあげていますが、そこはご了承くださいませ🙇
是非気になる映画をコメントで教えてください!
こっから入るしかないんですよ。逆に今プレデターの深掘り。 うん。 大味だよ。もう、もう腹いっぱいだよ。いいね。青春 鈴村と 峰村のゆったりムービ。よいしょ。 はいはいはいはい はい。さ さあということでなんか季節感も出まして 夏になりましたね。なんかちょっと涼しくなりたいからお互いちょっと青の もの取り入れたりなんかしてそうなんですよ。はい。 ということでね、2025 年下半期公開映画特集。 はい、 下半期 森盛たくさんです。 結構あるよね。 いやあ、すごいよ。めちゃくちゃすごいんでちょっと気になるもの、我々的に気になるものをピックアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。 どうですか?なんか僕もさっとチェックチェックして気になったのポンポンポンポンチェックしたんですけど 鈴村的 ありますか? でも多分私チャート見てあげるの多分王道的な 作品になると思うけど、 え、ちょっと言ってていい? はい。とりあえずあげていきましょうか。 とりあえずあげてくね。 はい。 えっとね、まず うん。 顔を顔を捨てた男。 はい。私もチェックしております。もちろんです。 あれね、なんかあのトムさんの映画な何だったっけ? ん?ミッション? あ、そう。危ねえ。 と直近のやつだったよ。びっくりしたよ。 そう。ミッション見に行った時に確かね、予告でやってて。 ああ、そうか、そうか。 あ、なんだこれって。 これはね、いや、見なきゃいけない要素しかない。 誰?あの主役。 はい。セバスチャンタ。え、こいもね、あの、ちょっと特集したトランプ映画のね。 あ、そう、そう、そう。 あれでやって、もう演技だなんつったけど、これでもまたすごそうなやつ。 確か24ですよ、これ。 あ、そう、そう、そう、そう、そう。そうだよね。もうこれはもう見なきゃいけないやつですね。 なんか不上理的な感じだつってね。 うん。そう、そう、そう。なんかね、こうちょっとこうぐわっというね、顔で生まれちゃったんだけど、それを手術で直して ようやくと思ったら同じ顔した性格がめっちゃ明るくて、そんな判デを背負ってても人気者のやつが現れるみたいな。 ど性格悪い人が どういう展開になるんだろうっていう ね。こうあ筋だけでここまでさ、こうこっちを書き立てられるっていうのこのうん。 え、どうどうなっちゃうんだろうっていう ね、 あまりいいことにはならなそうみたいな 不穏感っていうこならではのね。 そうそうそうそう。 あ、さすがですね。これは気になるよね。あとはスーパーマンだよね。 うん。 ジェーンズが 私ね、スーパーマンってね、 そんな見てきてないんだよ。 うん。 うん。確かに俺もそんなに思い入れぐったるわけではないから。うん。 うん。ジェームズガになって。 うん。 あ、でも続きもこれどう? えっと、いや、一応こっから もう1回DCユニバースだね。 指導でによる うん。うん。うん。 DC ユニバースもう本当にここが要はアイアンマン的地図系ですよ。 MCで行くならば。 うん。そう。それも気になっ。あとあれですよ。ファンタスティック。 ファンタスティックバー それは外せないよね。 言ってもう これも うん。な んだろう。ある意味では うん。 こっから入るしかないんですよ。逆に今 多分 そうだよね。 MCUを知らなくて うん。うん。うん。うん。 ってなった場合、もうここ今このチャンスを 絶対逃しちゃだめですよってぐらい自率関係ないと うんうんうん。 スーパーマン的 お話だからね。こうヒーローのは誕生というか スタートの話だから。 そう。多分 こっから誰でも入れる。 誰でも入れる そうだよね。 し、ま、多分面白いと思いますよ。ファンタスティック。 うん。うん。だってあのキャスト人もさ うん。 豪華だったよ。 そうだよ。そうだよ。本当に 豪華だったって言いながら誰だっけって感じ。 エドロパスカルさん。 ああ。うん。うん。 あとバネッサカービーさんね。あ、そうです。 とかね。 ジョセフグインにエボンモスバラバクラックさんとかね。 ほうほうほう。 色々出てますけど、これが 4人だし。 うん。うん。 俳優寺もしあとあのロボットちゃん気になりません。 ロボットちゃん あのウインっていうちっちゃいロボットちゃんが予告編で出てくるの。で、あれが原作にもいるらしくて。 あ、そうなんだ。要はR2とC3P のけ合わせ的な 喋るR2みたいな。 そうそうていうなんかちょっとこう萌えモえロボット出てきた。 そうそうそう。 あとは うん。 ジュラシックワードね。 もう、 もう味だよ。もう、もう腹いっぱいだよ。 夏、この夏頑張 そうだよ。何いっぱい見に行かなきゃいけないじゃんね。スカイオハ派でしかも。 あ、そうだよね。そうそうそうそう。 すごいね。また世界を救ってくれるの?スカちゃん。 やばいね。 そうです。 え、このジュラシックワールドは うん。 これ何?続きもなの? また もうね、わかんない。わかんない。あの情報がこ 揚げ揚げもみたいに言わないでくれ。これ揚げもだったらいいらないかなじゃなくてちょっともういがみたいな。もうね。 いや、多分またこれも うん。 ちょっと ちょっとうん。のやつなんじゃない? あ、うん。うん。うん。 だって、いや、俺実はワールドシリーズをさ、そこまでなんか うん。うん。 なんかこう熱を持って追ってなくて あ、うん。うん。うん。うん。 最後どうやらあれでしょ?稲子で終わったんでしょ?巨大稲子で。稲、 稲子映画じゃねえかつって。 え、そんな終わりか? らしいけど、それでさ、どうなったのかっていう はあ のがあんまりよく覚えてなくて、 え、まずその稲子の印象がなくてさ。 うん。 どうやって終わったっけ? うん。だからもうそんな感じなんだよ。 だから、ま、いいんじゃないっていう。 最後さ、みんな大集結しなかったっけ? うん。なんかね、 そうだよね。 で、 うん。 うん。みたいなもごめんなさい。覚えてる教えて。ごめんなさい。 俺らに。ま、だけどいいんじゃないですか。だって主役も うん。 変わるし。 そうだね。 うん。で、しかもほら、もっとすごいなんかもうとんでもモンスターみたいな出てきたじゃん。なんかバみたいなクみたさ国でさ。 ああ、たね。 なんか四つ足なのは何なの?みたい。もう恐竜みたいな。 うん。うん。うん。うん。 ていうところでは新しいモンスター映画として そうだね。 うん。まあ、 ま、間違いなく面白いというかね。そのハラハラはするはずだから。うん。うん。うん。 俺は夏休みね。ポップコーン片手に。 そうだよ。夏休み映や。 最高だよね。 うん。 あとは うん。8 番出口で。ああね。 そう。 意外。 あれは意外。 え、ありってさ、原作はゲームなの? そう、そう、そう。知ってる?8 番出口て。知らない。噂でしか知らない。 本当プレイはしたことないんだけど、もうみんなやっててさ。 あ、そうなんだ。 そう。本当にシンプル。マジでこの映画通りで本当に 8番出口 うん。うん。 で出てくださいていうやつなん。で、プレイヤーは 1 人称というかあれで勝ツコツって歩いてくんだけどうん。 異変が気づいたら戻んなきゃいけなくて ほう。 ていうで異変がなかったらそのまま突き進んでください。ただそれだけ。 へえ。 なんですけど。 え、でも出れないんでしょ? 出れないんですよ。 なんか同じ人がさ、なんか そう、そう、そう、そう、そう、そう。おじさんが来てね。 うん。 その人はうんて思うんだけどっていう結構結構ね、うわこっていう描写もあったり ほらほら ちょっとこう一応ホラーゲーみたいな 感じでちょっと驚かされるというか。 なるほど。 ちょっと割り怖いみたいな。 うん。 そう、そう。 で、最初聞いた時映画になるって言った時さ、どうなのよとか思ったけど、え、なんか予告見るとさ、ま、二宮さんということで、ま、もちろん演技派ですからさ、 やっぱあの驚いたあの一発の表情とかさ、 ああいうの見るとさ、お、なんかうん、 やっぱりちょっと面白そうって思えちゃう力があるというか。 うん。結構あの二宮君が好きなんで ね。 やっぱいいですよ。上手ですから。うん。 八口ね。それは話題ですね。 あとは うん。 ちょっと先になるけどプレデター。 ああ、そうね。何セやるんだろうという。 プレデターバッドランド。 あ、そうそうそうそうそうそう。 エルファニングがね、主役だっちゅうことで。 そうなんだね。 これはさ、なんか もうプレデター主役みたいな。 うん。 あ、そうなんだ。 なんかわかんない。そんな予告だったような気が するんだけどね。なんか人間がうわあっていうよりはなんかプレデターがそもそもなんか 立ち上がる話なんかわかんないけど。 うん。へえ。 なんかこう若き うん。 日のプレデターの話みたいな。ま、ちょっとわかんないけど。 あ、そうなんだ。 そういう 要はなんか多分あれだ。儀式的な仮に行けみたいな若いプレデターが挑むみたいな。 あ、そっちそっちして そっちもなんかっていうのあるからまたちょっと へえ。なんか楽しみだね。 そう。プレデターの深掘り。 うん。 な、すごいパワー出た ね。ね。パワーワードで そのぐらいかな。私あげた。 そうだね。これはすごいね。今年もね。 うん。うん。 だからやっぱりその続きも そうだね。そうだよね。 がうん。うん。うん。やっぱりまだまだブイブイ 強いよね。 こう言わしているというかね。うん。 あー。 強いね。これ だってやればね。 うん。 見るもんね。 ま、見ちゃうね。気になっちゃうしね。 うん。 え、他になんかあった? いやいや、ま、本当に あのかなり近い うん。うん。うん。 ところがめちゃくちゃって、ま、ちょっとあまりに結構いっぱいあるんですよ、これ。 あ、本当? うん。なんですけど、ま、あえて行って寝て行くんだったら うん。 例えばあれですよ。ジョンウィックシリーズのあ、 続きのバレリーナは ですね。穴であるマスですよ。主役が。しかも あ、なるほど。え、 ヒュートな人がうん。 あれってさ、 あの人出てくるんだっけ? 誰?ジョウィック。 あ、そう。 ジョウィックもでもあの一応 うん。 あのポスター見るとここほらシレっといるから。 だわかんない。わかわかんない。 本当だ。 どうなっていくのかはわかんないけど、ま、でもあの世界観がさ、また戻ってきてくれるだけでも じゅるりじゅるりなんでそこにね、穴でアルマス主役でなって言ったらさ、まあ面白いでしょうっていう 見ます、見ます、 見ます、見ます。8月入ってから そうですねとか 普通の子供っていう ほう 映画であの僕の好きな映画にあのきえっとあれえっと君はいい子とか あのそこ飲みて光輝くとか あわかんないな 上側なんですけれどもその辺取った えさんがまたやるっていうことであのなかなか うん 社会派というかなんていうか子供あはあはあは をこう そのうまいというか うんう うん。うん。あって、これはなかなかチェックな映画なんじゃないかなていう のも1つ ありまして。あとこれも確か A24 のテレビの中に入りたいっていうね。 これは予告がめちゃくちゃ面白くて うん。 要はな、結構前、ちょっと昔のアメリカが舞台であまりこうまく馴染めない。 うん。え、で、そのマイノリティ だったりもする人たちが指しかとにかく逃げ場所がないというか、もうそこが現実僕にとって僕たちにとってなったらほ、なんかそれがもう本当に現実になっちゃうみたいなの。テレビ現実みたいな どっちみたいなうわパパパみたいな こう映像もガーってなってみたいなネオンのうわーみたいなでちょっとしたホラーみたいな ホラーなんだ。 そうそう。一応ね。で、これが、 これがテレビの中に入、 多分A24だった。これ、 そう、そう、2 だったはず。 なるほどね。 そう、これ予告見てみて。予告で俺チェックしたって感じ。 あ、そうなんだ。 あ、これは面白そう。 AT4が結構攻めてきてる。 うん。そうだね。 感じかなとか。あとトロン。これはリブートだけどね。 ああ。は。ね。あの、北川け子さんがあのすごいなんか体当たり演技してそうなナイトフラワーっていう。 へえ。映画で多分その シングルマザーなのかな。わかんないけど、それがちょっとこう 母昼は母親、 夜はドラックの人みたいな。 ええていう、ま、ちょっと多分攻めてるね。 そう が結構北京さんこうボロボロでこう うん。うん。 なポスターがあって、これはなかなか力入れてるんじゃなかろうかみたいな感じの。そう、そう、そう。現代のあれもちょっと映し出しつつ的なことなのかな。 あとアバターですね。やるんですね。 ファイアッシュだそうですけど。 え、これはどういう? これは今度は多分火の部族に行くんじゃないかな。 火の部族。 そう。こ、えっと、前回が確かあのシェイプシェイプオブタじゃない。あの、 あ、でもそんなような名な気がするけど、水の方に行った。風俗の方にね。 うん。うん。行ったね。 そう、そう、そう。 今度火に行くんだ。 火に行くっぽいね。うん。だからどうなっていくのかとか。 なるほど。うん。 ま、ざっと上げてったって感じだけど。あ、あとあれだ。 僕にとってのこれもしかしたらまた個別にやるかも。またいつものように 出てください。リンダリンダリンダがですね、なんとリバイバル上映 4Kでリバイバル上映ということで これはですね、 リンダリンダリンダってど何だったっけ? あの本当にザ青春映画で女子高生がバンドするっていう あれ見たっけ? まあったな。 で、しかもちょっと面白いのが韓国の留学生だったかなんか も入れるっていう。 あ、な、 そう。 ああ、はあ、はあ、はあ、は。 なんか流れでしかも入れるね。入るよねみたいな感じで喧嘩ちょっとっぽくいい感じで うん。 なんか張り合っててうちにもいるわよ。バンドのボーカルぐらいみたいな。 あ、そうそうなんだ。 みたいな流中入っちゃうみたい。あ、はいみたいな。でも真面目な子なのよ。韓国留学生はね。 あれ、これさ、そん当時だよね。 うん。当時。当時。もうめちゃくちゃ昔のリバイバル上位ですね。だから。 あ、ドマが出てたの? そう、出てるんですよ。 お、すごい。そうなんだ。あの、ベースボールベアの 人とか ベースボールベアっていう。そう、そう。あの、バンド だっただよな。ごめん。間違ってたらごめん とか。あとこのほら、カしさん、あの、あ、カさん違う。えっと、 あの、 あの、 あの、 なんだ、 あの、小田ジ王さんの ああ、その、この人、 そう、そう、そう、そう。ごめん。名前が違うか。ごめんなさい。 えっと、とにかくとか、ま、この後どんどんどんどん花咲いていく人たちが、 ま、見事にしかも僕があの、なんでかっていうと、またこれもあるんですけど、あの、学園祭でバンドやったんですよ。 うん。うん。 そうで、そんなに僕は音楽できないんだけど、ラッキとか ボーカルをやったんです。 ああ、ボーカルか。 ま、要は人数、ま、同じ感じ いないから、ま、ま、目立ってたからさ、なんかなんやかんや演劇やったりとかさ、やってよとか言われて、あ、全然いいよとか言って。 うん。へえ。 ていうその 僕のあれもあるから あ、 もうリンクが半端じゃなく 刺さるんだね。 そう、そう、そう、そう。 ええ、学生時代目立ってたんだ。 目立ってたってやめてください。全然目立ってないです。違う違う違う。変な意味で。 あ、変な意味で。 そう、そう、そう。あのね、ものすごく一軍から遠いところでうん。 なんか別でなんかポってこうなんかホそこうへってやってるから何やってんのお前らっては見られるみたい。 みたいな。 あ、そういう感じ。キのえみたいな。 あ、じゃなくて とはもう対局も対局だよ。 あ、そう。目立ってたっていう。あ、そんなスーパースターだった。 ヒエラルキーのあれでしょ?ちゃ、あんま良くないけどヒエラルキーの中で行ったらここみたいな。 ちょっと外れちゃって。 あ、もうもあのそうそうそう。あいつらだとは関わらない方がいいみたいな ところでやってたから。そう、そう、そう、そう。 そうか。 だからなんかね、やってたからリンダリンダリンダ好きなんです。 うんうんうんっていう意味であ、やった。 うん。じゃ、見に行かなきゃね。これは行きたいっていう。そう、そう。だから先週いる特集とかね。 うん。うん。うん。 もう1 回やってもいいかもしんないけど、そこで語りたいんですけど、 これは皆さんね、あの、舐めてかかると意外と面白いですよ。 最後の終わり方なんですね、もういいですよ。 すっきりみたい。なんかもうにゃっと終わるっていう感じ。 スカ いいね。いや、スカじゃないとこがまたなんだけど、 いいね。 青春みたいな。 なるほど。 なんだよ、もうお前らさっていう。 そうか。 で、バンドで閉めるっていう。 あ、多分なんか 見たことない気がする。 なんかやっぱちょっとこう忘れてたものを思い出すというかね。そっかみたいな。そうだよねっていう。それでいいんだよねっていう感じ みたいな。 いいね。 ていうなかなか面白い映画でございます。 夏。 そうですよ。8月にド夏にやります。 あ、いいじゃない。 夏の映画をうん。 是非ということで長くなってしまいましたが 下半期めちゃくちゃ皆さん 劇場に行きましょう。 うん。やっぱ夏挟むから夏映画がいっぱいあるよね。 そうです。 しかも冬にかけてもまた面白しかもね、 24が 暑かったりとかその辺もありますんで、いろんな映画の見方ができるんじゃないでしょうか。 はい。 はい。 是非皆さん 見た映画は感想お願いいたします。 ぜひコメントいただけたらと思います。 はい。お願いします。 ほいはじゃあほいはえ あどこから出てきたんだろう。はい。 じゃあね。 じゃね。
2 Comments
おい大喜、お元気なお姿が見られて安心しました
おはよう。日本語を勉強しています。分かりません。でも、君はかっこいいです。