こんなことされたら許せますか?TBS「報道特集」が学生の言葉を都合よく編集〜元テレ朝報道Dが解説12

エンターテイメントの力でオールドメディアの問題点を追求する映画「偏向報道」(主演:鳥居みゆき)制作中です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【ご寄附の受付中】
僕への経済的ご支援のお申し出も多く、ありがたく頂戴いたします。
ご寄付は以下の口座へお願いします。偏向報道と闘う活動費のみに使わせていただきます(わかりやすいようにこの口座とpaypayは他では使用しません)。
重要→いただいたご寄付はお返しできませんので、振り込む前に改めてご一考をお願いします。迷ったらやめましょう!無理はやめましょう!

ゆうちょ銀行
店番008
店名00八(ゼロゼロハチ)
普)2794486
オギノノリユキ

Paypay
paypayID:kinshirou_ogino
表示名:おぎのきんしろう

※ご寄付いただいた方で、希望者には領収書の発行も対応しております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2025年秋撮影予定、冬上映予定の映画「偏向報道 第一部」の脚本を全部公開!

【出演】
鈴子/東さや香  https://youtube.com/@family-plot
城戸/江口隼人  X→https://x.com/kinemaojisan
火乃香/新井花菜
黒木/中野祥   X→https://x.com/nkn_sho_?s=21&t=VwQbHKwZ3rkvK-zAqSxOYQ
真音/岬千泰   X→https://x.com/s_m_chihiro?t=xU1iz2Poedpr7EJxhKe9Eg&s=09
青目/西正
唐須/佐山知範  X→https://x.com/tom_sayama?t=1rSTR6iOjRCIvbL_3aV-xA&s=09
ワッコ/茜結    X→ https://x.com/akaneyui_
アモス・徳間/よしえつねお
         X→https://x.com/yoshietsuneo?t=a697WBIbFBIeYfKMwRfqnw&s=06
語り/山本紗由  https://www.youtube.com/@ViolinSayuChannel
奈多/原田大二郎

【スタッフ】
プロデューサー ひさどみのりこ
音楽      ハラカズノリ
脚本・演出   おぎのきんしろう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【主な映画作品履歴】
 ▷「私の骨」    主演:田口トモロヲ/原作:高橋克彦
 ▷「ほのかの書」  出演:吉村涼・根岸季衣・小野寺昭
 ▷「浅草堂酔夢譚」 出演:堀川りょう・高野志穂・大堀恵
    モナコ国際映画祭準グランプリ受賞
 ▷「池島譚歌」   主演:金子昇・堀川りょう
 ▷「糸」      主演:田中美里・直江喜一/主題歌:井上あずみ

【主なテレビディレクター履歴】
 ▷テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
 ▷AbemaTV 「AbemaPrime」
 ▷TokyoMX「モーニングCROSS」(芸能ディレクター)
 ▷テレビ東京「家、ついていっていいですか?」/「YOUは何しに日本へ?」

【自己紹介です】
 ▶︎キジトラのむさし&キジ白のれな&ラグドールのくぅを激愛
 ▶︎西武ライオンズとビールを溺愛
 ▶︎二等無人航空機操縦士
 ▶︎人生訓:志は高く腰は低く
 ▶︎人生の目標:犯罪被害遺児の星になりたい

はい、こんばんは。映画との黄郎です。 えっと、 いつもどうも皆さんありがとうございます 。今日はですね、あの、先週 12日ですか、12日の、えっと、平行 報道、報道、報道特集でした。変更報道と か言っちゃった。報道特集のことについて 、え、ちょっとあの、見ていきたいと思い ます。なんかした回ってない。あ、あ、上 に赤い服の忘れちゃった。ちょっとね、 今日昼間あの謝罪動画入れてるように少し ちょっとね、あの、元気がないとがあり ましてすいません。それでもね、ちょっと これあまりにもひどいんじゃないかなと 思って今日はあのどうしてもお伝えしたい と思いまして配信させていただきます。で はよろしくお願いします。ちょっと今日 大きめにしないと分かりにくいので、 ちょっと大きめでいきたいと思いますが、 このね、えっと、特にタイトルは選挙運動 の名の元に露骨のヘドスピーチがあって いうことなので、この内容というよりも ですね、最初の学生のところ、ここが あまりにもひどいので、ちょっとそこを 重心的に、え、やっていきたいと思います 。あかさんこんばんはです。じゃあ行き たいと思います。よろしくお願いします。 では行きましょう。 大学メディア社会学科の砂川済では各党の政策を比較し発表する授業が行われていた。 政治資金の透明か 該当演説を自民党はショートで切り取った動画があって、あのフルバージョンの動画よりもショートの動画の方が再生回数が多かったなというのは記憶しているんですけど。 えっと、 まずこれ1つ目ですね。 これ、あの、今の言葉、彼女の言葉言うと多かった。テロップでは多かったで終わってるんですね。あ、もうちょっと、もうちょっときますね。 あの、フルバージョンの動画よりもショートの動画の方が再生回数が多かったなというのは記憶しているんですけど、 この記憶してるんですけど、大体ね、こういう時ってなんだけどの後が大事なんですよ。う、大体普通そうじゃないですか。 文章何々言っただけどの後が大事であって これも前提なんですね。つまりの後のその 部分を具体的な言葉にしてしまい、もう 彼女はそれを主張してたんだというのは テロップにしてます。これ自身も結構ね、 今回はね、これは学生やつとも多いです。 もう1回見ましょうか。はショートで 切り取った動画があって、あのフル バージョンの動画よりもショートの動画の 方が再生回数が多かったなというのは記憶 しているんですけど。 のを言うとしてたんですね。それをここで切ることによって確実にこの子が言ってることを変更してると思います。ここら辺はまだですよ。今回のはね、実はちょっと僕 1 番ね、タイトル非動ですよ。今回のはちょっとそれを先行きたい。 さに学生たちが注目したのは につ細かく新聞でもあったように店の情報についての注意換が特に多くありました。 次の男の子 朝新聞だとSNSにな こ旭新聞だ後で切ってますね。プチっと。これ同ポチで同ポチって言うんですね。これ同胞切っての朝新部だとでぶチって切ってその後本当は何か言ようとしてたは来てます。これも の情報についての注意換が特に多くありました。 朝新聞だと SNSに流れ情報だったり はい。これは女の口なんです。今回ここ朝新聞だとで切ってますね。はい。で、これもやっぱり編集してます。 そう、変更報道特集今回のひどいですよね、内容的に。僕ちょっとこの後半のホ前半の部分のとこにひどいのでそこちょっとポイントしたいんですけど廃析しましょう。 SNSの活用が広がる中共 情報をどう見極めたらいいのかが問われる今回の選挙届くのかな。 去年の周囲戦の時と今回の 3位戦変化って何か感じますか? まず1人目の 日本人ファーストとかの話もあったと思うんですけど、今年の 3 員戦は、ま、尖ったというか、この結構突日な政策を出している生徒が指示を集めているのも SNSだと特にそれが、 ま、これも通りですね。あの、編集しているので突然ロングに変わります。ま、言葉は繋いでるってことですよね。 で、これまた一分がSNS だと特にそれが拡散されてやすいので、 で、 そこはちょっと危機感に感じていたりもします。 はい。これカット割ってます。SNS だと特にそれが確差されやすいので上の一分と下のちょっと危機を感じてたりするは全く違うところなのでそれをくっつけて一のようなテロップします。うん。そしてうん。次行きましょう。次のところがですね。 僕ね、今回の中で1 番ひどいと思ってるやつです。ちょっと次の女の子なんですけれど、女性です。ちょっとまず見てみましょう。 SNS って混りやすいなって、ま、日頃使ってて思うので、そういう言葉にはやっぱ踊らされないっていう意識は大前提ろんな視点から見るのがやっぱいいなとは思いますし。 うん。 これです。今のところなんですね。 あのね、あの 今回のとこ、これのところがこれ今までっ て編集の中でも特にね、モザイクをかけて 文章をつぐ、またはさっきの1人目の時の このようにあのアングルをポコっと引いて それでや元に戻したりして結局文章を くっつけて一分にくっつける。また1回 あれやあれましたよね。あの、声の波長を 出して、声の波長をつげたように見せ ながら実は文章くっつけてるってことを やってますが はい。ここの今のところですけど、ここの 今の編集分かりますか?これちょっと ゆっくりやらないと分かりにくいんです けれど、ちょっと見てくださいね。もう1 回ね、も一緒 だもんね。 ま、日頃使ってて思うので、そういう言葉にはやっぱ踊らされないっていう意識は大前提ろんな視点から見るのがやっぱいいなとは思いますし。 うん。はい。ここです。行きますよ。ここですね。この通過と止め。いろんな視点から見るのがいいと思うんですけど、実はこの子はいろんな視点からとは言ってないんです。あ、ごめんなさい。これつけの忘れちゃった。ちょっとボケてますね。ごめんなさい。もう 1回ちょっと見ましょうか。 ちょっとボケボケですんで。すいません。ちょっと見ますね。 SNSやすいなって、ま、日頃使ってて思うので、そういう言葉にはやっぱ踊らされないっていう意識は大前提ろんな視点から見るのがやっぱいいなとは思いますし。 うん。この2 カット目はいろんな視点からとは実は言ってません。これね、口をよく見てください。これアップにしないとわかんないかな。ちょっともう 1 回いきますね。ちょっと切りながら行きますね。 ああ、すごい。 SNS って混りやすいなって、ま、日頃使ってて思うので、そういうこと は やっぱ踊らされないっていう意識は大前提ろんな ここ今いろんなまで言いますけどこれ分かります?口開いてるでしょ?これね、いろんなって言葉言ってないんですよ。で、もうちょっと進んできますんね。これ口がパコって閉じる時があるんです。パコって。 これはいいですか? か、 ここ今ね、視点か視点か いるのだ。 これミルのところでね、みって口がくっついてんですよ。つまりそんなその前のいいろんな視点からというのは違うとこから取ってきてくっつけてるんです。よく口元見てくださいね。 はい。 大きくなった。ずりやすいなって、ま、日頃使ってて思うので、そういう言葉にはやっぱ踊らされないっていう意識は大前提 ここいろんなっていうそう口の動きが合ってないでしょ。全くそう。 なんか見るの このねの初めて口がパチッとくっつくんです。唇が。これがね、身、この身ですね。その前のいろんな視点からというのはこの方は実は喋ってないんです。 いろんな視点から見るのがやっぱいいなとは思いますし。 うん。はい。分かります。 この文章今まであの僕今回これがひどだ なって本当思ったのはま、まだモザイクを かけて今まで文章作ったとかそういうこと もしてますけどこれ完全に顔次のカットに 普通にしていきながらその口元にこれ喋っ てないとこにいろんな視点からって わざわざ文章をくっつけて見るのがいいと 思う。これ何を見るのがいいと思ってるか 答えとか実はね、この子なんつってか わかんないんですけど自分の文章を作っ てるといやうん。 これはね、僕ね、今までから1番ひどいと 思うんですよ。この女性の人格を無視し てると思います。だってモザイクもそう すると今までだったらですよ、モザイク かけてればです。まだね、あの、その人が 何言ってか分からないとか色々あるかも しれないけど、これは確実に顔まで出し てるのに文章を作っちゃってるんですよ。 それが報道なのかと言いますね。 日頃使ってて思うので、そういう言葉にはやっぱ踊らされないっていう意識は大前提ろんな視点から見るのが そう、この見るのからでポッと開いてでしょ。いや、これはね、この女性に対して全くわからない。分かります。中村まさん分かります。画面を聞すると分かるかな?ちょっと画面大きくしましょうか。待ってくださいね。じゃ、ちょっと画面大きくしましょうよ。 はい。僕ちょっと待ってくださいね。よいしょ。ここ。はい。これぐらい大きくしましょう。もう 1 回いきますよ。ちょっと一応これせっかくで大きくしますんで いいなとはい感じていたりもします。ます。 SNS ってりやすいなって、ま、日頃使ってて思うので、そういう言葉にはやっぱ踊らされないっていう意識は大前提ろんな視点から見るのがやっぱ このカラカがくっついてる。喋ってます。いいですか?口元だけよく見てくださいね。行きますよ。 そういう言葉にはやっぱ踊らされないっていう意識は大前提 これ今いろんなので言ってるんですね。 そのいろんなの口、これただね、口がこう動いてないんです。ここ。うん。分かりますか?ここでうん。次行きますよ。 か、 これね、カマです。視点かのとこまで。これろんな視点かまで行ってるのに口元動かなくて いるだ。 この身で初めて喋ってんです。ここピキ。 意識は大前提んな視点から見るのがやっぱ そう。これ見るのがです。うん。分かりますか?ちょっともう 1 回ね、止めると分かるんですけどね。視点から見るのが と特にそれが拡散されやすいのでそこはちょっと危機感に感じていたりもします。 SNS ってりやすいなって、ま、日頃使ってて思うので、そういう言葉にはやっぱ踊らされないっていう意識は大前提 これ今いって言ってるんですよ。このとこいって言って、このこの開いた口で言ってるんですよ。 視点から ね。視点からって今喋ってたけど、このまま開いた口がこう閉じる。それだけのとこでろんな視点から 見るのが 見るのがっていう風にしてます。 これが はい、今回の 1番ひどいとこだと僕思います。これね、 学生が一生懸命答えてくれてるわけじゃ ないですか?それをこんなに顔出しながら 言葉を必しすとだってそう言うとこの人が 喋ったことになってんだもん。これ はひどいですよ。だって、え、それほんね 、さっき言った今まで言ったらモザイクと かかかって、それを編集すてもひどいです よ。でも今回だけはうん。この子口元が見 づらいのを利用して、あ、それだと思い ます。ちょっとこの人ね、あんまり口を 開かず喋るんですけれど、この女性はでも 身はね、プチッとし便です。いろんな視点 から身では入ってるんですね。で、口が そのまま開いたまんまのやつで、いろんな 視点からこれ喋れば唇が動くので、こうと 全く喋ってないんですけれど、やっぱり こうやって喋が顔を出て、それで一応ね、 どこの学生団で出てて、それで言いながら 口元がうまくごまかせるからと言って違う ものを持ってきて見るのがいいと思うって とこにくっつけるのは、これはね、僕は ちょっとひどすぎると思います。そうやっ て自分たちの文章に作り上げ るっていうところが今回はあまりにひどい 。じゃあね、この子があの ね、この後こういう風に言った、どういう こと言ったのかわかんないですけれど、 まるでその自分たち都合がいいように編集 をしてですね、じ、これはあまりにも人格 無視じゃないですか?僕人格をすごく この人の人間性をすごく否定してんじゃ ないのと僕は激しく思うので、今回この後 はすごく文章もまたちょっと色々あの演出 がすごい色々こもってますし、色々皆さん もね、これ今SNSで話題にもなってい ますけど、変質がひどいなと思うんです けど、あえて今回はここまでてことします が、いや、こんなね、インタビューして くれた人の 言葉をいじくってかつその喋ってない口元 に乗っけて編集してるような番組が報道 なんて言えるのかと。それでいてなんか うん。あ、そうそう。ま、今回はひどいは 毎回更新してくれますね。これ前回も僕 今回ひどいは言ってるんですけれど、今回 あまりにもね、その今までなんかではその 子の顔を出しながらやってるってのとか ひどいというとこが僕は思いました。毎回 毎回ひどさを更新してくれますよね、 TBSはね。うん。ということです。是非 こんなことをやってる番組がですね、なん か そのいろんなことね、今回見てるかもしん ないけど、そんなこと言う前にそんな編集 やめろよですよ。まずはうん。と、この子 炎上したらどうするんだろう。これ僕さ、 変更報道ってね、その労働をやった時に、 じゃあこれを番組を見た人が自分を攻めて きたらどうするのっていう風にあの傷つ くって設定があるんですけれど、本当に この子に対してそれが攻めてきたらどう やって保証してああげるんだ、どうやって 守るんだとこんな編集しておいてっていう のが本当に思いますというのが今回のとこ でした。ちょっと最後にもう1度見てみ ましょうか。ているのもSNSだと特に それが拡散されやすいのでそこはちょっと 危機感に感じていたりもします。SNS ってなって、ま、日頃使って思うので、 そういう言葉にはやっぱ驚されないって いう意識は大前提 視点から見るのがやっぱ うんということです。はい。もう フィクションですね、完全に。はい。と いうのが今回のどうしても皆さんにお伝え したかったということになります。はい。 今日は短いんですけど、えっとちょっとね 、あ、赤い服を着るの忘れるぐらい ちょっと僕もなかなか今が我まなきゃって いうとこにありまして、ただどうしても このことだけお伝えしたかったので、今日 はこんなライブにさせていただきました。 あの 拒否一択なんですよ本当に。そう、盗撮回 は、あ、そうだ。前回盗撮でしたよね。 あの、ローアングルから勝手に回して るってやつなんですけれど。 ロン国が回してるのはね、まだね、変な話 盗撮ってるの現場がカメラマンと現場の 位置なんですけど、これは編集してる人間 これ誰が台本作ってるのかちょっとわかん ないですけど台本があって台本でくっつけ てそれをやってるんですけど これもね現場っていうよりもね内部ですね 編集とかするのはディレクターがやります しそれを見るのはプロデューサーとか見 ますからそこ内部の問題としてはすごく 大きい問題だってます。それを許してて 自分たちを都合にやっててそれで言って 報道だなんて恥ずかしくて言えませんよと いうことです。はい。というとこで今日は 終わりたいと思います。珍しく短いです けれど。あ、しさんいつもありがとう ございます。ありがとうございます。と いうことです。あの まずはこういう編集をやめなさいですね。 うん。 あの、取材してくれた人を大事にして 欲しいですよ。うん。 それが報道って僕は本当にね、事実だけを 伝えればいいと僕は本当思いますし、それ をこうやってうん。 やるのは違いますよ。この他の教授とかも 本当に守った方がいいですよ。この子を ちゃんとしっかりと。うん。こんな風に 使われていいの?ひどいよと。僕は僕が もしこういう風にやられたらやっぱりこの 女性だったら傷つきます。やっぱりあの 自分の言葉をこういう風に変えられると いうのはうん。そういうことまでして自分 たち都合のいいことを作るのはこれは僕は 報道ではないと思いますし、これは人間的 にも人狼的にも反してことだと思います。 ということで今日はライブを終わりたいし たいと思います。え、いつもありがとう ございます。今後ともまた皆さんよろしく お願いします。ありがとうございました。 失礼します。小野でした。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 ありがとし

33 Comments

  1. さあ~みんなで告発しましょう!提訴しましょう!これはひどすぎる!明日から総務省なり消費者庁なりにバンバン苦情電話入れてTBSを電波停止に追い込みましょう!

  2. 偏向報道にずっと疑問を持っていてここに辿り着きました
    この局はどうにかならないんですか?

  3. みなさーん、リハック観ましたか?観て下さーい。日本ファーストに日本で働く外国人も含むんだそうです。そして、共産党以外となら連立組むっておっしゃってますよー。みなさんは自公潰したいんじゃないんですか?

  4. こんな事やってるのか。怖すぎるTBS。これは追及されるべきだと思う。

  5. マスゴミは常にそうでしょうからね。だからネットの方に事実を求めにみんなが走るのです

  6. 曺琴袖さんが、立教大で20日に講演やりますよ!
    あのNHK「女性戦犯国際法廷」プロデューサーだった永田浩三氏も登壇するようです。
    この大学は偏向報道のプロを育てるつもりなんでしょうか?
    学生達が心配になります。

  7. 何が腹立つって、大して社会経験もないくせにやたら上からモノを言うその態度のでかさと、一言詫びてしばらく大人しくしておけば良いものを、批判されてら開き直って逆ギレするその傲慢さだよな。

    こういう手合いは一度締めといた方がいいよ。もちろん法的にね。

  8. 指摘されないと分らないけど 腹話術師かってレベルに映像と音がズレている
    素人考えだと 映像と音を わざわざ別に 編集してるって 意図があると思ってしまいます

  9. 報道特集をら問題視する方々の動画が増えて来ましたね。おぎのさんの頑張りが身を結びますよきっと。許せないです。応援してます!頑張ってください😊

  10. こんなことをやって放送倫理にひっかからないのか?編集で何でも言わせられる(w

  11. 取材をした相手の言葉を勝手に編集、本当に酷い「報道特集」たね。是非公開質問状を出して問いただしてほしい。

  12. この局はそのうちAIも利用して改変がバレるのを防ぐ編集始めそう

  13. 偏向非道・特集
    今週のイケニエは、学生さん
    毎週毎週、人を危地に追い込みかねない映像を放送するところが、非道、ですね

  14. もはや「報道」ですらない
    何故か放送免許を持ってるだけのチンピラ
    放っといても次から次へと潰される理由を自分で作っていく「奇行特集」
    それでも蝉のようにしがみついてるスポンサーがいる
    余程一緒に滅びたいのだろう
    もう世間一般に知られている通り潰れる予定だし、
    今のうちにスポポポ〜ンと抜けて行った方が、傷も少ないと思うが

  15. これをみつけたきんしろうたんは凄いのだ!
    リップシンクって言葉を知ってから
    アニメで口が合ってるかを、ついつい見てしまって
    面白みが減ってしまってしまった経験があるのだ。
    まさかこの一瞬をみつけてしまうとはと
    相手側もびっくり案件だと思うのだ!
    プロの視点はすごいのだ!

  16. 将来ある学生の意見をなぜ、そのまま扱わないのだろうか。大人達の都合で、傷付けるなよと思いました。学生の皆さんはOAを見てどう感じてるか知りたいですね。

  17. いつもお疲れ様です。全力で応援しています。
    本当に、偏向報道特集はぶっ潰さないといけないと思います。
    そのうえで・・・
    専門家の方に対して、非常に申し上げにくいのですが、
    口が動かない状態で「いろんな視点から」という部分なんですが、
    私は、編集してない可能性もあるのでは、と思いました。
    微妙に動いているようにも見えるんですよね。
    実際、腹話術ではないですが、
    唇さえ閉じていなければ、
    歯を閉じていても少し開けていても、
    中の舌だけ動かして「いろんな視点から」という事は可能みたいです。
    私の思い過ごしであればいいのですが・・・

  18. 切りつなぎすぐ分かりますよ。
    ホラー画像かと思いました

    総務省は何してるんでしょうね
    マスコミから天下り受け入れてする自浄作用がないですよ

    立憲民主党の人が大臣だからしょうがないね

  19. アベガーで磨き抜いた珠玉の偏向テクニックを駆使するTBSはマスゴミの鏡。更にAIでも導入されたら鬼に金棒。

  20. 言われないと気付きませんね…
    終いにはAI使いだして口元まで合わせてくるかもw

  21. 神谷さんの演説では、報道特集が事前に神谷さんにインタビューして排外主義ではないと説明したそうだ。それらを全く切り捨てた番組作り、報道にひどいね。

  22. 基本的にマスコミのインタビューはマスコミの作ったドラマのネタでしかないと思ってます。
    専門家、識者のコメントもそう。全てはマスコミのシナリオありきの話です。

  23. これは、貴重な技術的詐欺説明を有り難うございました!
    AI報道になったら(既に可能なだけに)もう難しいんだろうと危惧します…
    拡散希望します!

  24. 参政党が急に取り上げられたのはネガティブ報道したかったからかな?
    毎回外国人が可哀想の報道が多い番組。

  25. テレビ見なくなって久しいからあまり知らなかったけど、ガチで酷くなってるようですね。なんなんこの人らは。
    時間制限あるのは理解するけど、ならもう辞めてしまえと思うね。

Write A Comment

Pin