【ポリコレ×アメコミ映画】スーパーマンはポリコレ?これ系の議論に俺が完全決着をつける【DC/スーパーマン/DCU/ジェームズガン】

#スーパーマン #ファンタスティック4 #ディズニー
弱者共生コミュニティ

ガチのにっしー映画感想

俺のTwitter

インスタURL
https://www.instagram.com/cruxzanchan4649/

【目次】
0:00 はじめに
2:06 ポリコレ
6:49 無駄すぎる
8:56 実態
11:15 スーパーマン
17:06 アメコミ映画
19:07 アフタートーク

キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドの公開を来月に控えた伝説的なシリーズMCUだが、その翌月に配信を予定しているデアデビル ボーンアゲインの予告が遂に解禁され散らかした。そんな中で、カーンダイナスティの脚本が全ボツとなってドゥームズデイは一から執筆されることが報道されたので、それについて話していくとするぜ。という動画以来のMCUに関するトピックスだな。キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドについて、チケットの販売状態が報道され散らかしたところで、それについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ドクターストレンジがアベンジャーズ ドゥームズデイに登場しないことが確定したので、それについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、キャプテンアメリカ4の予算が低予算であるという報道があったので、これが絶対嘘だろと思う理由を語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、カマラフォーエバーの記憶も懐かしい作品を巡る政治論争について、主演のアンソニーマッキーが語っているので触れていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、ここにきてシークレットインベージョン以下の評価などヤバい事態に突入してきたので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、実際に見てきたのでその感想をネタバレなしで語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、今回はネタバレ全開で語っていこうと思うぜ!と言う動画からあいやしばらく、ちょっと炎上したのでそれについて謝罪する動画を出させてもらったぜ。なかなか楽しいことになってきたぜ。という動画から藍屋しばらく、興行収入がやばいのでそれについて話していくぜ!という動画からあいやしばらく、2週目を終えたというところでそれをもってこの動画を撮らせてもらったぜ。サンダーボルツもこの調子だとまずそうだね。という動画からあいやしばらく、デアデビル ボーンアゲインが第2話まで配信されやがったのでその感想を語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、キャップ4の興行収入のその後が明らかとなったので、それについて話していこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、今回はデアデビルボーンアゲインの視聴回数が出たのでそれについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、ルッソ兄弟がドゥームズデイとシークレットウォーズについて色々と面白い発言をしているので、それについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、興行収入の予測値が出たので、それについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫を見てきた正直な感想を喋っていくよ。という動画からあいやしばらく、ネタバレ全開で全てを語らせてもらうとしよう。という動画からあいやしばらく、海外での評価が出たのでそれについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の初日の興行成績が出たのでこれについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ついに初週の成績が出たのでこれについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、現在大激論になっている件について全部正直に言わせてもらう。という動画からあいやしばらく、白雪姫の本当の予算について報道されたので、それについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の2週目の成績が出たのでそれについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫がジェイソンステイサムの新作映画に敗北を喫したので、それについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、ディズニーのDEI雇用について調査が入ったのでこれについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫のコケ方によってラプンツェルが凍結されたのでそれについて語るぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫がマインクラフトの映画公開によってとどめをさされそうなのでこれについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の現在がとんでもないことになっているので、それについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の5週目の興行収入が出たので、これについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、Netflixによる賭ケグルイの実写版の予告がリリースされるも激ヤバすぎたので話題にする。ポリコレの話だね。と言う動画からあいやしばらく、スターウォーズの最新ドラマシリーズであるキャシアンアンドーのシーズン2が配信されたので、これについて語っていこうと思うぜ!と言う動画からあいやしばらく、その衝撃な視聴回数が判明したので、それについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、サンダーボルツを見てきたので正直な感想を言わせてもらうぜ。という動画からあいやしばらく、サンダーボルツと言う映画をネタバレ全開で語っていこうと思う。という動画からあいやしばらく、サンダーボルツの初週成績が出たのでそれについて語っていこうと思うぜ!!と言う動画からあいやしばらく、サンダーボルツの興行収入について続報がきたので取り扱っていくぜ。と言う動画からあいやしばらく、2週目の成績が判明へ!という動画からあいやしばらく、アイアンハートの予告が解禁されたので正直な感想を語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、アイアンハートの低評価率が凄まじいことになっているので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、デアデビル ボーンアゲインの視聴回数が壊滅的であることが判明したので、これについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、X-MENの方針を巡ってディズニー社内で分裂か!?という動画からあいやしばらく、サンダーボルツがリロ&スティッチの影響で散ったので語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫が遂に配信へ…とんでもない事態になってしまった。という動画からあいやしばらく、リロ&スティッチの実写版を見てきたので、それについて正直な感想を述べていくぜ。という動画からあいやしばらく、ファンタスティックフォーの興行収入の予測値が出たので、伝えていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ディズニーがクリエイターに対して配信の終了を正式に述べたのでそれについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫が配信で1位と報道されたのでこれについて触れていくぜ。という動画からあいやしばらく、星つなぎのエリオの最新の予測値が出たのでこれについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、ジェームズガンが色々とぶっちゃけているのでそれについて語っていくぞ。という動画からあいやしばらく、MCUが2028年に4本の映画を公開することを発表へ。という動画からあいやしばらく、スパイダーマン新作に衝撃のニュースが飛び込んできたので、これについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、星つなぎのエリオが記録的な大失敗を遂げているので、これについて話していこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、今後のスタジオ方針についてピクサーCEOが語ったので、それについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、ついにアイアンハートが配信されたので語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、アイアンハートの主人公が賛否両論なのでこれについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、ついに最終回を拝んだのでそれについての感想を語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、アイアンハートのリリウィリアムズというキャラクターについて喋っていくか。という動画からあいやしばらく、アイアンハートの打ち切りが濃厚なのでそれについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、スーパーマンの公開日を迎えて鑑賞してきたので、それに対する感想を語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、スーパーマンとポリコレについて語っていこうと思うぜ。

分離主義勢力の諸君ご機嫌よ。行かれた 動画にようこそ。ここは地獄だ。さて、 今回の日産はだなスーパーマンの公開から 愛やしばらくこういった映画が公開される たびに巻き起こるポリコレにまつわる議論 についてこのIQ2.81兆の俺様が語っ ていこうと思うぞ。お前ら耳の穴 かっぽじる。一体全体どういうことかと いうとだな。まず始めにだ。スーパーマン を巡り、今一部の界隈で論争が起きている というかだ。スーパーマンに限った話では なく、ハリウッド映画、特にアメ込み映画 が封議 はゴキブりのように毎回現れやがる。それ はズバりポリコレ論争についてだ。うん。 要するに映画が公開されるためにこの映画 はポリコレかポリコレではないかといった 具合の角度から論争が行われる。これに 対してSNSを見る限りで言うとだ、 ドイツもこいつもずれすぎだ。あのずれて いるっていうのは会話としてずれている。 ここから俺がこの手の議論に最終的な回答 を突きつけて収支を打とうと思う。ま、今 まで1度だ。見たことあると思う。なんか 対策映画が公開された時に、あ、この映画 はポリコレじゃなくて面白かったという ものに対して、いやいや、まるまるは ポリコレだろみたいな返しているやつ1回 はまあなんだろうな、Twitterの 映画界隈にいれば見たことがあるだろう。 うん。だしTwitterに限らずネット 上においてはこういった論争が非常に多い のだが、もうね、バカバかしいので俺が 今日決着をつける。うん。ま、もしかする と両方の陣営から袋叩きにされる内容かも しれないんだけれども、俺は言いたいこと を言うし、ま、これはね、本当にね、 ちゃんと聞いてくれたら納得できる内容に なっているんじゃないかと思っている。と いうわけで早速やっていこう。 ポリコレそもそもなんだけれどもポリって いうのは様々な属性を持つ人々いるよな。 世の中いろんな属性持ってる人がいるよな 。そういった人々に対する差別や偏見を なくして、ま、公平であるべきっていう風 な理念なんだよな。だからもう元々の理念 だけを見たら何も悪いもんじゃないわけ。 まともなことしか言ってないわけよ。うん 。だからポリコレの本来の意味で言ったら 全くもって批判されるようなものではない し、相当数の捜索物がポリコレ作品に該当 してしまうんだよな。でもその上でなんで ここまで嫌われてるのかっていうのを ちょっと考えるべきだと思うんだよ。ま、 本来の意味で言っちゃうとよ、例えばワン ピースなんかもろにポリコレだよな。うん 。だってさ、あの作品の中でさ、どれだけ 反差別的なテーマが掲げられているんだ よっていう話だし、ま、現実の政治的な 問題をかなりうまくフィクションの世界に 落とし込んでいるアニメだからな。もう山 ほどポリコレ的な要素なんて出てくるよ。 ワンピース呪術回線も進撃の巨人も、ま、 他のね有名な日本のアニメとかも大概 ポリコレの半疇に入ってしまう。つまりな んだけれども、ぶっちゃけ本来の理念の話 で行くのであればこの世のかなりの捜作物 が該当してしまうわけよ。つまり今回の スーパーマンなんかも思いっきりポリコレ 的な作品ではあるんだよな。本来の意味で 行くとな。ここちゃんと踏まえて聞いて くれよ。本来の意味でいくとそうなんだよ 。なので本来の意味だけで語るのであれば スーパーマンマンは間違いなくポリコレ的 な要素の濃い映画なんだよな。今公開され ているスーパーマンの映画はこれは スーパーマンに限った話じゃなくて、もう ほとんど全ての対策映画が該当すると思う 。うん。ま、全く該当しないような作品も あるにはあるんだけど、それはたまたま 該当していないだけで、基本的にその元々 のポリコレの意味の理念に反するような 作品っていうのはあんまりないんじゃない かって思う。うん。対策映画とかでは。で も同時にね、ポリコレがノイズじゃなかっ たっていうスーパーマンに対する感想。 これもね、間違ってないわけよ。あのね、 どういうことかって言うと、そもそも人の 文章をそのまんまの意味でしか受け取れ ないんだったらもうAIと話してるのと 変わらないんだって。言葉の意味ではなく 言葉に込められた意味をね、見るべきな わけよ。その人たちが言ってんのは ポリコレを昨撃に自然に落とし込めた結果 としてそういった要素が作品としてノイズ になっていないっていうことを言ってるん だよな。本来の意味のポリコレの半疇に 入っていないなんてことは誰も言ってない わけよ。あの、ま、確かに言語化がうまく できていないとも思うよ。うん。だから 言語化がうまくできていないやつが多いの は確かなんだけれども、同時にその程度の イとすることぐらい読み取れるだろうって 思うわけよ。うん。要するにね、配慮が 全面に出すぎて明らかに作品のノイズに なっていないので良かったっていうことを 言ってるわけなんだよな。 例えばなんだけれども、白雪姫ってわけの わからない配慮ゆえに白雪姫は明らかな ミスキャスティングだし、作品の内容も 現代的かっこ笑い、かっこ閉じみたいな 茶番になっていたと思うわけよ。だから 白雪姫の実写映画を期待した人からすれば そういった配慮によって破壊されている ことが健なのでそれを持ってポリコレは クソだって言ってるわけよ、その人たちは 。しかし一方でアラジンはそういった現代 的なアップデートが空回りせずに 落とし込まれているからそういった批判も まあまり多くはなかったっていうわけよ。 分かるか?つまりねこれ突き詰めていっ たら撃の問題にあの期決するんだよな。 どんな正しい考え方であってもそれを削に 落とし込めていなければノイズになるんだ よ。そのノイズのことを人々はポリコレと 呼んでいるのが現状なんだよな。分かるか ?人々があの批判しているポリコレって いう言葉の実態はノイズのことなんだよ。 そのポリコレ的配慮によって生じるノイズ のことを人々はポリコレと呼んでいるわけ よ。うん。それによって本来の意味の理解 でしか話を進めないやとの間にずれが生じ ているっていう感じなんだよね。正直俺は これが真層だなと思っている。つまり まとめると本来の意味の、ま、全ての属性 の人に対して公平であるべき差別を辞める べきっていう考え方をポリれっていう言葉 の意味だという前提で進めている人間と そういうポリ があまりにも浮きすぎていて結果として エンターテイメントであるはずなのに作品 が壊れてしまっていることそれによって 生じているノイズのことそれをポリコレと 呼んでいる人まそもそも前提条件がずれて いることによって全く話が噛み合ってい いっていうのがよくネット上で起きている 論争だね。うん。 無駄すぎる。あのね、ここまで聞けば 分かると思うんだけど、根本的にね、 ポリコレに対する前提条件がね、人によっ てずれているので、ま、だから要するに人 によってポリコレに対する認知が違うので 、SNSにおけるこの手の掛け合いって いうのは全部全くの無意味なんだよな。 っていうことにまともな理解力があれば 気づく人が多いと思うんだよ。うん。 つまりスーパーマンってね、ポリコレが なくて面白かったよっていう感想は ポリコレ的な配慮が浮いてノイズになって いなくて良かったっていう意味なんだよな 。普通のね理解力があればそれくらい一瞬 で分かるはずだが、SNSの多くの人々は そこに気づかずに意味のない言葉を送り 続けているんだよな。この動画を見ている 人であればさすがにもうね、分かったと 思うんだよ。本来の意味のポリコレで話を 進めても意味がないってことに言葉の使わ れ方がね、今完全に変化しているのがね、 現状だと思うわけよ。あのこな間だね、 リアルでなんか芸大の若い学生となんか ちょっと話したんだけど、あの19とかね 、そんぐらいの人と話したんだけど ポリコレうざすぎって言ってたんだよね、 その人たち。うん。いや、しかもそんな話 一切出してないにも関わらずね。だから マジでね、ネットのごく一部の界隈とか じゃなくって、相当数の人々がポリコレを 本来とは異なる意味で使っていて、多くの 場合嫌われているっていうのが現状として あると思うんだよ。つまり今や言葉の意味 がね、変化しているのが実態だと思うんだ よね。うん。人がそうであるように言葉の 持つ意味も不遍ではないわけよ。うん。ま 、とにかくね、この動画を見ていて、ここ までの内容を理解しているやつであれば、 いかにね、SNSにおけるこの手のね、 論争が無意味かっていうの分かったと思う んだよね。本来の意味で広めようと頑張る やもいるんだけど、そんなのは砂漠に水を 巻くくらい無意味なことだからね。ま、 本来の意味の半疇であれば、それこそさ、 毎年劇場公開されて爆発的なヒットを遂げ ている名探偵コナンもポリコレだからね。 でも明らかにそういう意味で使われてない ことなんて明らかじゃん。分かるじゃん。 あれでも撃の話をしている人と理念の話を している人でずれが生じているよね。うん 。 実態。ここまで説明しといて何なんだけど 実態としてのポリコレは俺もクソだと思っ てる。あのねポリコレっていうのは本来の 意味と違う解釈をされそれが意味となり つつあることは説明したと思うんだよな。 ここまででそれはそれとして現状の ポリコレとしての実態もまた本来の意味と は大きく違うものになってる。なぜなら 実態としてのポリコレって完全にね、欧米 の都合なんだよな。ポリコレっていうのは ね、結局のところね、カースト制度に過ぎ ないわけ。今ね、今運用されている実態と してはね、欧米の都合でね、人種とか社会 問題に優先順位をつけているので結局の ところね、新たな差別構造に過ぎないわけ よ。具体的にはね、例えばアジア人なんて ものは優先対象にすらなっていないわけ。 例えばの話をさせてもらうんだけど、あの アサシンクリードシャドウズは黒人がね、 日本人をね、殺しまくるゲームだったわけ じゃん。あれをね、先進的なゲームとして モテ生やしていたっていうのがね、実態と してあるじゃん。一方でバイオハザード5 のリメイクは現実的にはね、ま、おそらく 無理だと思うんだよね。少なくとも相当に 賛否両論が巻き起こることは確定なわけ じゃん。あって、あれはね、白人である クリスが黒人のゾンビたちを打ち殺し まくるゲームだからね。分かるか?あの、 黒人には配慮する、ま、優先順位は高いん だけれども、日本人は優先順位低いんだよ ね。これね、事実海外の大手メディアは バイオハザード5は今リメイクするには 差別的すぎるって批判してるんだよ。その 一方ででもアサシンクリードシャドウズを 現代的なゲームとしてめちゃめちゃ大絶賛 してるんだよ。それどころかもう日本人の 侍はコリゴリだなんて記事まで出してる 始末よ。分かるか?あの、結局のところね 、全部ポジショントークに過ぎないわけ。 つまりポリコルの実態としては結局の ところ新たなるカースト制度であって差別 構造に過ぎないわけよ。うん。だから元々 の2年は素晴らしいんだけど実態としては クソっていうのが俺の考え方なので ありがたくもな何ともないんだよね。で、 その上で映画とかドラマとか エンターテイメントに関して言うと、俺は 面白いかどうかでしか作品を見てない。 そしてあさにノイズになっている時はそれ を指摘するって感じかな。ま、これでここ まで表明した上で俺が差別的ってされるん だったらそれもいいんだけどうん。なんか ね、もうちょっとみんな本質的な会話した 方がいいなっていうのはすっげえ感じる ところだね。うん。 はい。というわけなんだけれども、え、 スーパーマンの話をね、ちょっとしていく か。こっからは。うん。ま、工業収入に ついてはね、明日か明後日の動画で 取り扱おうと思っているので、一旦ここで は割愛するんだけれども、ま、少しでもね 、数字に貢献したいというところで、もう 1回見てきたんだけど、いや、やはりね、 この映画面白いですね。うん。非常にね、 面白いし、ま、やはりね、映画館で見る エンターテイメントとしてね、すごく満足 度の高い作品になっていると思う。ただ 一方で、あのね、前回の感想動画でも言っ たんだけれども、やはりどうしても 突き抜ける瞬間はなかったなっていう印象 ではある。ただおそらく誰が見ても一定 以上は楽しむことができるんじゃないか なっていう風に思ったね。ま、当然ね、人 には好き嫌いがあるので1mmも面白く なかったっていう風に感じる人もいると 思うんだけれども、ま、比較的にね、あの 、誰が見ても一定以上の楽しみ方はできる んじゃないのかなっていう風に感じる作品 ではあったよね。万人受けしやすい作品で はあったと思うし、DCユニバースの1本 目の映画として、ま、これだけね、幅広い そうに受けそうな感じの エンターテイメント作品に仕上げて、ま、 店舗もね、ちょうどいい店舗感、ちょうど いいっていうか、めちゃめちゃ早かったん だけど、ま、その分ね、飽きないだろうし 、ああいう店舗感に仕上げたっていうのは 大正解だと思うね。うん。ま、俺としては 、ま、あと30分ぐらい欲しかったなとは 思いつつも、ま、でも間違いなく楽しめた し、だからこそ2回目も見に行ってるわけ だから、まあ、いい1本目の映画になった んじゃないかなって思うよね。うん。それ をね、2回目見て改めてそう感じたね。で 、その上で、あの、お前結局マンオブ スティールとどっちが好きなんだよって 言われたら俺はマンオブスティールの方が 好き。 そうだね。うん。ま、どっちもね、 素晴らしい作品だと思うんだけれども、 個人的な好みで行く、行くならマンオブ スティールだなっていう感じかな。ま、 やっぱりね、マンオブスティールの絵作り が俺の感性にものすごく 合ってるし、あとやっぱり超人アクション の部分もマンオブスティールが、ま、 やはりあの現状存在する映画の中で頭1つ 抜けてるなっていうのは感じるし、ま、 クラークとの抱えている葛藤の描き方とか もここに関してもね、マンオブスティール の方が俺の完成には合ってるって感じかな 。うん。で、その上でスーパーマンも 2025もめちゃくちゃ面白かった。うん 。そんな感じだね。でも正直ね、マンオブ スティールは俺はめちゃくちゃ大好きなん だけれども、一方であの作風って万人受け するのかって言ったら、ま、正直そうでは ないかなと思っていて、ま、深く刺さる人 にはとにかく深く刺さる、ま、見事なね、 俺は神作だと思ってるんだけれども、一方 であの誰もが見て楽しめる作品かって言っ たら結構ね、ちょっと重ためだし [音楽] 暗いし、ま、多 あの、この規模の対策映画として ユニバース作品として運営していく上では 多分このジェームズガンのスーパーマン ぐらいのバランスが多分いいんだろうなっ ていうのは正直感じる。俺が好きなのは マンオブスティールなんだけれども、 おそらく万人が見に来るであろうテイスト はおそらくこっちだろうし、多分スーパー マンっていうDCユニバースの顔になる ような存在をやっていく上では多分これが 1番いいバランスだったんだろうなって いうのは正直感じだね。うん。 で、これ以降のDCユニバースの映画が 全部ね、こういう作品になるのかって言っ たらそういうわけではないっていう風に ジェームズガンは明言してるし、例えば ちょっと少ない予算で作られるホラー映画 みたいなのもあったりするし、もう本当に 作品によってガラっと雰囲気変わ るっていうことは言ってるし、次に封 られるスーパーガールも全然違う雰囲気に なるって言われてるんで、ま、本当に 楽しみだね。うん。多分もう1番のこれ メインのシリーズですよ。もう言っちゃえ ば事実上の主人公ですよみたいな存在で あるスーパーマンをやる上では、ま、 ユニバースとして今後ね、10年先とか 見据えてやる上では、あの、今回のね、 この映画のバランスが1番良かったん だろうなっていうのは感じる。うん。ま、 ちょっとね、あの、俺はザックスナイダー のDCEUも、ま、ザックスナイダーのっ て言えるのは初期だけなんだけれども、 それがめちゃくちゃ好きなわけで。一方で ジェームズガンのユニバースも めちゃくちゃ楽しみだし、今回すげえ 面白かったし、あの、楽しみ、あの、本当 に期待に胸を膨らませてるわけよ。だし、 ザスーサイドスクワッドとか過去に ジェームズガンが監督したDCの映画も すっげえ面白かったし、ピースメーカーも マジで好きだし、なんだったら ガーディアンズオブギャラクシーとかも 好きなわけよ、俺。だから、あの、両方 好きなのよ、俺はね。結構ネット上って 争いが起きてると思ってて、その ジェームズガン陣営とザックススナイダー 陣営で争いがちょいちょい見受けられるん だけれども、俺は両方好きなわけよ。うん 。だから両方好きな人間っていう立ち位置 で、あの、ちょっと深く語っていく動画 っていうのもちょっとあげようと思ってる 。うん。そう、そういうところでね、あげ ないと、ま、多分語るタイミングないから 本当にね、近々あげようと思ってる。そこ ね、両方好きな立場でそれぞれの良さ みたいなところを語っていくポジティブな 動画にすると思う。どっちかを貶しめると か一切なしのね。うん。やっていこうと 思ってる。ま、そもそもね、この チャンネル企画でジェームズガン陣営vs ザックスナイダー陣営でマーベル ライバルズでバトルしたからね。うん。 あの、最後にみんな仲直りするっていう 前提でね、やったからね。うん。だから俺 は本当にね、争いをね、止めたいですね。 うん。そんな感じかな。まあ、あと1回 ぐらいは見に行こっかな。うん。そんな 感じですよ。よかったらお前らの感想教え てくれ。あとチャンネル登録と高評価 よろしくな。以上だ。 アメ込み映画。うん。というわけで スーパーマンがね、ま、誰がどう見ても大 絶賛なんだよね。うん。もうどのね、 レビューサイトを見ても、個人の感想を見 てもほぼほぼ絶賛されてるよね。 素晴らしいと思う。で、ま、あの、工業 収入に関しても、ま、詳しくはね、後に 取り上げるんだけれども、ま、すごいね、 勢いを発揮してますよ。うん。もう過去の ね、DCユニバースのもうMキのDC ユニバースのさ、あの を持ったらとんでもない受け入れられ方を してると思う。うん。だから、ま、復興へ 向かってるよね、DCは。で、一方で MCUはどうなのかって話なんだけれども 、ま、実態としてさ、あの、MCUって もう連敗してるわけよ。キャプテン アメリカこけてるし、サンダーボルツも こけてるし、あのアイアンハートも視聴 回数悪いしで、もうあの踏んだり蹴ったり な状況なわけ。そんな中で ファンタスティック4が今月公開されるん だけれども、これがヒットするのかどうか ね、気になるところだよね。うん。ま、 結構ね、俺はね、ヒットする可能性高いん じゃないのかなって思ってるんだけれども 、まあ、蓋を開けるまでは分からないね。 1つ言えることはスーパーマンを超える 勢いは難しいだろうなって感じかな。で、 一方でね、あの DCはね、この勢いを維持し続けることが できるのかっていうのも気になるところだ よね。2本目のスーパーガール、これが ヒットするのかどうかとか、そこはね、 結構ね、気になる部分だよね。うん。1発 目スーパーマンっていう、もう仕切り直し て1本目のスーパーマンの映画っていうの だから、あの、勢いがあ るっていうのもあると思うし、これをね、 維持し続けて欲しいなっていう、そういう 感じだよね。うん。ま、逆に言うとMCU はドームズデーっていう切り札があるから 、あの、そこで、ま、同とでもなるだろう みたいな安心感は逆にあるよね。うん。ま 、いつかDCもクロスオーバー作品やるん だろうから、ま、それをね、楽しみに待ち ましょう。そんな感じかな。よかったら お前らの感想教えてくれ。あとチャンネル 登録と高評価よろしく頼む。以上だ。 はい。えっとね、アフタートークなんだ けれども、え、最近ね、タコピーの現在 っていうね、アニメをね、見ているんだ けど、これめちゃくちゃ面白いね。今3話 まで配信されてて、ま、3話までね、見た んだけれども、ま、同時視聴やりながら見 たけどさ、これすっげえ面白いんだよね。 ま、詳しく言ったらネタバレになるから 言わないんだけれども、あの、4話もね、 同時視聴やろうと思ってるんで、土曜日に 。うん。よかったらみんなね、準備して くれたらなって思ってるよ。うん。是非 一緒に見ようね。土曜の9時半からやる からね。 で、感想動画ね、1話から2話見た感想 動画既でに出してるのでよかったらね、 あの、見てくれたらなって感じかな。概要 欄に貼ってる。うん。も、本当にね、原作 全く知らない状態で見てるから、あの、 そこのところよろしくお願いしますって 感じだね。で、最終回まで見終わったら またレビュー動画出そうと思ってる。 やっぱね、ちょいちょいね、アニメのね、 感想とかもね、やっていきたいなっていう 風には思ってるんで。うん。それはね、 ちょっとタコピーで、ま、試しにね、試験 的にね、こういう同時視聴企画とか感想 動画とか出していけたらなって思って るっていうそんな感じかな。よかったら お前らの感想教えてくれ。あとチャンネル 登録と高評価よろしくな。以上だ。

44 Comments

  1. 極論だが優遇ってのは少数だからこそ特別で優越感を煽るから今ポリコレで守られている人種は他の人種を招き入れないよ。

  2. ポリコレというワードがなかった頃の方がよっぽど自然にポリコレを落とし込んでいたという皮肉

  3. 「アメリカ政府と世界平和、どちらにつくのが正しいのか?」という監督のメッセージだよね。「どっちが正しいか、観客のみんなはどう思う?」という問いかけだよ。思想がない?とんでもない。面白い上に思想がありポリコレがある、大傑作だと思うよ。

  4. 1作のパンチ力はザック、DCUを続けて見ていきたいと思ったのはガンって印象で、どっちも好きです。

    (マン・オブ・スティールは出演者もかなり豪華だから、比較は難しいですが)

  5. 原義ポリコレとweirdポリコレどちらを指してるのかは読み取らないといけないにゃ
    ただ原義ポリコレまで攻撃されるアイアンハートみたいな例もあるのも事実にゃ

  6. ポリコレもLGBTもBLMも本来は良い意味しかないけど、資本家とマスコミが変な持ち上げ方して弱者権力と偽善と不正の巣窟になって世界から見た印象が変化した
    どれも1番被害受けてるのは善良で無関係な当事者。無駄に目立ってさらに立場が悪くなった
    資本家やマスコミはこの責任を取っていくべきだよ。ここが1番大切な事
    その意味で、本来の意味じゃないポリコレは大勢を色んな意味で不幸にした

  7. スーパーマンも盛大に爆死してくれた方が、ハリウッドも新しい事にチャレンジしてくれるのではないかと…… 思わないでもなかったりします ポリコレ以前にリメイク多すぎでサッパリ見る気にならんのですよね

  8. スーパーマンは昔から移民だしとうじょうした当初から移民であることは語られていた。たまたま某国のカード大統領が移民排除してるからといって一部の人が利用してるけどそもそもスーパーマンはアメリカを世界を愛して人を守ろうとしてる人だからカード大統領が排除しようとしてる犯罪者移民とは全く異なるのよね。

  9. 移民問題とかアメリカ政府云々より、単純に『生みの親に「無慈悲で統治して」と言われたり、周りの人に誤解され罵倒されたりしても、自分の意思で正しいことをやろうとし自分の行いこそが重要』がこの作品の中心思想だと思いました(ノーランのバットマンと似たようなメッセージ)

  10. 昔スピルバーグがアベンジャーズの第一作が終わった後に言っていたけど「そのうち世界中でいい加減タイツ姿のアメリカ人は見飽きたと言い始めるだろう。」と、あまりにもスーパーヒーロー映画を乱造し、日本の異世界ものと同じようになるのではないかと思った

  11. ここのコメ欄、一部まともな人は除いてそれ以外はネットに感化されてポリコレ云々に説教したいだけで草
    ポリコレ=悪
    じゃないんよ

  12. ポリコレ云々なんてスーパーマンがハッキリ分かりやすく言ってるから
    それでも分からんやつは犬に噛まれてしまえばいい

  13. もうポリコレという単語の意味がかわってる気がする
    「説教」と「押し付け」になってると思う

  14. ゲームでいうとスパイダーマンマイルスは前作と比較しても無理やりポリコレ入れまくりだったけど、ゲームとしておもろかったから最期までやれたし
    ホグワーツレガシーもキャラクリとか主要キャラとかポリコレしすぎてるくらいだったけど、これも内容がおもろかったからちゃんと楽しめた

  15. その芸大学生、
    「ポリコレ(実力のないLGBTQの社員が採用され出世する。
    芸術でも優先して作品採用されて)ウザすぎ」
    かも知れんし
    ポリコレで日本人差別されてると感じるから「ポリコレウザすぎ」なのかも知れんし
    断じるには情報が少なすぎる

  16. ポリコレって最初は「マイノリティも平等に扱うべきだ!」だったのが
    今や「マイノリティを優遇しろ!そうしないのはレイシストだ!!!」だもんな

    「差別する側になりたい」だけだからアジア人を平気で下に見る

  17. とりあえず出演者や製作スタッフが
    「この映画を高評価しない奴はレイシスト」
    と公言するような作品は
    どれほどの傑作だろうと見る価値は無いと思ってる

  18. ざ ふつう の映画だった
    無難というか
    クリプトン親子の下りだけはマジで意味わからんかったけど
    あと1Aは最高だった 1のA 最初の最初
    ここだけはほんと笑った

  19. ポリコレがダメというより寧ろ逆でダメな所をポリコレ扱いされてる、が正しいと思う
    ぶっちゃけ登場人物がゲイだろうが何だろうが面白ければそれが正義なんすわマジで
    今のMCUが色々言われてるのも面白くないという(後ディズニー+前提すぎるという外的要因もあるにはあるが)のがあるだろうし
    勿論これもど直球の反シオニズム、反移民排除の究極のポリコレ作品なんで向こうだとこっ酷く批判されたりはしてるんだけど少なくとも日本人にとっちゃしるか!としか言えんよな

  20. ポリコレに限らず『作劇上の都合』ってあると思う。
    それが『ノイズ』になるか『お約束』になるかは、見せ方次第。
    例えば、特撮ヒーローは『変身』『名乗り』の時に敵側が攻撃したりしない。
    よくこういうところはツッコミどころにはなるが、しかし『それをやったら面白くなるか?』といえば、まぁならない。
    だからやらないんだと思う。
    もちろん『お約束破りをした奴』ってのは居る。
    でも『まぁコイツならやるよな』って納得感はあったりする。
    アバレキラーとかね。
    (長くなるのでここではそれは説明しません。興味が湧いたら勝手に検索してね)
    まぁとにかく、ポリコレだろうがお約束だろうが、

    それで面白くなるなら誰も文句は言わない

    んですよ。
    そういうことです。

  21. いまだにギガって言ってケータイの通信量を指す人見ると片眉釣り上がりそうになるのを我慢する古い人間だが、ここで切れ散らかして話が収集つかなくなってるのがポリコレ分断なんだな…
    なんというか、しょうもないという感想しか無さすぎて(キャラ的に)語気強めに語り始めつつ淡々と説明するにっしーの心情察するに余りある

  22. 最近ゲームもそうだけど、エロが正義みたいな感じでちょっとでも見た目が悪かったら魔女狩りみたいになってるのほんま

  23. どうせガンのことなんだから「トランプもハリスもぶちのめせ」エンドなんじゃないの。

  24. 「ポリコレ」「フェミニスト」辺りは使っている人によって意味合いが違うので会話が成り立ったないことが多い

  25. 作品がポリコレに感染してると、ストーリーがまるでド素人が書いたようなク〇になるからね
    事前にちゃんと調査しないと金ドブw

  26. 政治的主張や自己思想を作品に込めることを悪いとは思わない。そもそも創作活動は風刺画などそういった分野のものがあって多様に発展してきた。
    ただ、その加減を間違えた上にエンタメ作品として昇華させることが出来ないクリエイターが多すぎる。
    日本は手塚治虫や石ノ森章太郎の頃から何らかのメッセージを作品に込めている。もっと言ってしまえば最古の漫画鳥獣人物戯画の頃から思想や風刺が入ってる。
    しかし、ちゃんとエンタメ作品として最高の面白さを保っているし、思想の押し付けを必要以上に感じさせない。
    ハリウッドは、クリエイターではなく活動家が創作活動をしているままでは、いずれエンタメ界から消えていくと思う。

  27. ポリコレという調味料が適量なら良い付けだと好評を得るけど、
    ドバドバ投入されるとポリコレ臭ぇんだよと批判される事よな。
    欧米はその適量が狂ってる状態だと思う。

  28. まず保守というのはその国の伝統や文化を大切にする態度であり、その中には国教を含みます。
    日本人は忘れがちだがアメリカの国教はキリスト教であり、したがってアメリカ保守派の言うポリコレでない作品
    といのは聖書の一言一句にのっとた作品といえます。逆にそればっかり作りたくないクリエイターがポリコレとかに走ります。

  29. マンオブスティールの方が面白いって言う人結構いるし自分もそう思うけど、Filmarksとかであんな評価低いのはなんで?

  30. 物語の美談に感化されて現実に美談を押し付けてくる馬鹿には閉口ですわw
    そういうの多すぎやろ

  31. 陣営に別れての対抗戦懐かしい。
    その節は「地雷」をたくさん設置させていただきました。

  32. スーパーマン、見てきました。前半でずっと政治の話をしていました。スーパーマンで政治の話など聞きたくありません。社会問題もぶち込まれていたので、辟易しました。脚本は最悪です。あとスーバーマンが弱すぎて楽しめませんでした。

  33. ポリコレ押し付けてくる連中は正直嫌いですが、ポリコレ嫌いももはや堂々以上に有害に感じます…観てもいないのにウィキッド叩くんじゃねえ(私怨)!!

  34. スーパーマンって別に面白かったんやな
    なんか「決して面白くない訳ではない、政治的テーマと絡んだ素晴らしい映画」みたいな事言ってるチャンネルに騙されてたわ

    白雪姫みたいな映画が作られる事が社会がポリコレや反差別に悪いイメージを抱く原因となってる訳や
    つまらんくてクソみたいな政治メッセージも込めるとか、ロクでもなさすぎるわ

  35. 不法移民が大活躍するなんてポリコレ要素強すぎるだろ
    トランプはコイツを星外追放しろ

  36. だいたい同意見
    ポリコレは理念に沿ったものなら別にいいっつかもともとポリコレだったでしょうよって感じ
    それを勝手に偏ったテンプレ作って一部排除までして「教科書通りにやらなきゃ不正解」ってやってるのが今のポリコレ
    どんだけ今まで差別を描いて「これはやっちゃいけないな」って思わせる良作があったことか、でもそれさえ「差別を描いた!差別などなかった!」って黒人を中世の王にしたり貴族にしたりしてる
    そのくせ「黒人は被害者」ってやってるこの現代の矛盾が作品に反映されて破綻してるの

    テーマに合っているか、押し付けがましいか、何より作品の書くべき所削ってまで押し込んでないか、作品における「現状のポリコレ」の着眼点はここかな

    ポリコレ論争については、
    そもそもポリコレ賛成派と反対派で言ってる「ポリコレ」の定義が違うので一生噛み合わない
    「正しい方のポリコレ」って言葉が嘲笑される時点でそこのズレを理解してる人が少なすぎる
    賛成派は理念通りのポリコレに賛成してる印象だけど、現状の狂ったポリコレに賛成してJKR叩いてるのもいるから正直誰がどんだけ何を言っても終わらないと思うよ
    自分の受け取りたいようにしか受け取らないのが頭レインボーだから

Write A Comment

Pin