KDDIは、7月19日・20日に大阪・万博記念公園で開催される音楽フェス「OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025」で、フードのモバイルオーダーシステムを導入する。また、Starlinkを活用した公衆Wi-Fi「フェスWi-Fi」も展開される。
音楽フェス初のフードモバイルオーダーシステム
会場内のフードエリア「GIGA DINING HALL」は、モバイルオーダー専用となり、来場者は会場内のどこからでも注文可能。食べたいものや飲みたいものを、店舗で並ぶことなくスムーズに受け取ることができる。
国内の音楽フェスでフードのモバイルオーダーシステムが導入されるのは今回が初めて。炎天下での行列を避け、注文・決済・調理・受け渡しまでをスムーズに行える環境を提供し、来場者と出店者の体験向上を目指す。
モバイルオーダーのシステムは、KDDI Open Innovation Fundが出資するOkageが開発。来場者は自身のスマートフォンでメニューを確認し、注文から支払いまでキャッシュレスで完結できる。注文内容は店舗に即時反映され、受け取りもスムーズ。出店者にとっては釣銭の準備や会計ミスのリスクを軽減し、オペレーション効率も向上する。
Starlink活用のWi-Fi
KDDIが提供する衛星ブロードバンド「Starlink」を活用した公衆Wi-Fi「フェスWi-Fi」も導入。人が集中して通信が不安定になりがちな音楽フェスでも、モバイルオーダーのほか、SNS投稿やスマホ決済、待ち合わせの連絡などを快適に利用できる。
これまでに23回の音楽フェスで、のべ40万人以上が利用しているという。